2018
05月
21日
何度もエベレスト登頂に失敗していたプロ下山家・栗城史多氏(35)、エベレストのベースキャンプ内で死去との一報 … 悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継予定

1:サイカイへのショートカット ★:2018/05/21(月) 13:02:22.51 ID:CAP_USER9登山家の栗城史多さんが死去
(グーグル翻訳)
カトマンズ:日本の登山家の栗城史多さんが、今朝エベレストのキャンプIIで死んでいると確認され、エベレストのベースキャンプでの複数の情報源が確認されました。
シェパの登山家は、キャンプで死んだ36歳の日本人アルピニストを見つけました。ベースキャンプオフィサーは電話でTHTに語った。ハイキャンプから栗木の身体を空輸する努力が進められている、と彼は付け加えた。
以前、クライキはエベレスト山で5回目の入札を断念しました。これは、前回の秋の登山に失敗した4回の試合で、2012年に9本の指が凍ってしまったためです。
Bochi Bochi TreksのTikaram Gurung(マネージングディレクター)によると、4人のシェパガイドと一緒に、Kurikiはより高いキャンプに向かって、エベレスト山の最後のサミットを推進していました。
彼のFacebookページで共有された記事のほとんどは、咳と寒さに苦しんでいたことを示しています。"私は今7,400メートルにいる。今、私はこの山の痛みと難しさを感じ、私は起き上がっています。私は非常に慎重にしたい、 "彼の最新の記事のいずれかを読む。
栗木は、今シーズンにシェルパのサポートとボトル入りの酸素を使わずに、エベレスト山で独身の試みをしたかったと伝えられている。
![]()
The Himalayan May 21, 2018 9:01 am
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/
■指を9本失った登山家・栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継
5/18(金) 17:46配信 ザテレビジョン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-00147301-the_tv-ent
登山家・栗城史多のエベレストへの挑戦をAbemaTVが生中継!
引用元スレタイ:【訃報】登山家の栗城史多(35歳)さんが死去 ※指を9本失った登山家・栗城史多、悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継
2:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:02:49.75 ID:e1h3LkPe0
え、まじで死んだの?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/05/21 (月) 14:12:54 ID:niwaka



112:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:53.29 ID:qZjL9n500
プロ中のプロの下山家だぞ
ガセだろ
ガセだろ
59:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:59.33 ID:LUiptU/i0
下山家の本領発揮過ぎだろ
129:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:25.74 ID:1mFaUcr00
下山のプロが下山中に死ぬのか・・
90:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:08.34 ID:++PWXFHF0
abemaで生中継するってCM打ってたけど…
3:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:02:51.45 ID:jDh+uPHC0
Abemaで生中継したの?
13:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:02.85 ID:2BUMelc90
ついに魂になってエベレスト登頂したか
34:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:59.40 ID:Ce+CPi/y0
>>13
今度こそ始めて自分の力だけで
下山したと思う
今度こそ始めて自分の力だけで
下山したと思う
21:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:32.25 ID:Y5xVLEHE0
最後の最後でシェルパ4人使ってたことがバレる
198:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:56.44 ID:HtuLK7Bq0
>>21
車椅子の障害者がエベレスト登頂したのも結局神輿状態での”登山”だったしさ、
手伝ってもらわなきゃ登れないならヘリでも何でも使えばいいじゃん。
何カッコつけてウソつくの?(´・ω・`)
車椅子の障害者がエベレスト登頂したのも結局神輿状態での”登山”だったしさ、
手伝ってもらわなきゃ登れないならヘリでも何でも使えばいいじゃん。
何カッコつけてウソつくの?(´・ω・`)
587:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:22:55.03 ID:Thr+Qdxt0
4人もシェルパ連れてるのに「単独登頂する」って言ってた大嘘つき
25:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:43.19 ID:lAE8g54B0
いつかそうなると思ってた
30:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:51.23 ID:7Ktr8gtv0
シェルパってなに?
260:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:27.41 ID:pXLc+BDf0
>>30
登山に関するアレコレを、何から何まで全部代わりにやってくれる山のゴーストライター。
登山に関するアレコレを、何から何まで全部代わりにやってくれる山のゴーストライター。
583:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:22:38.58 ID:Nbdm/9510
>>30
荷揚げからキャンプの用意、ルート工作(ラッセルやらロープまで貼ってくれる)をやって生計を立ててる、文字通り山のプロ
エベレストなんて日常的に上がっている人
荷揚げからキャンプの用意、ルート工作(ラッセルやらロープまで貼ってくれる)をやって生計を立ててる、文字通り山のプロ
エベレストなんて日常的に上がっている人
32:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:04:55.11 ID:WsdjKmBO0
つうかこんな詐欺師によくスポンサー付くよな(笑)
37:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:02.25 ID:Q/VR6cJU0
シェルパさん達の本音を聞いてみたい
38:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:02.38 ID:BY/fd9cS0
え?本当に亡くなったの?
80:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:06:53.70 ID:jDh+uPHC0
下山します 2018/5/21 10:01
(栗城中継班より)
栗城は体調が悪く、7400m地点から下山することになりました。
今後の行動は未定で、栗城が無事に下山して状況がわかり次第、お知らせいたします。
皆様からの応援、本当にありがとうございます。
https://lineblog.me/kuriki/

144:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:59.91 ID:kI/g1Nm70
>>80
この時点でもしかしたら亡くなってたのかもな
この時点でもしかしたら亡くなってたのかもな
421:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:17:52.08 ID:GPZuuvzK0
>>80
頂上までまだまだとはいえ7400m地点でも十分過酷なとこだからな死んでもおかしくない
頂上までまだまだとはいえ7400m地点でも十分過酷なとこだからな死んでもおかしくない
183:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:22.27 ID:2HAE8/M+0
ザ・ヒマラヤン・タイムズというネパールの日刊英字新聞がサイトのトップで報じてる
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

ヒマラヤンタイムズのツイッターも同じことを報じてる
https://twitter.com/thehimalayan/status/998403239241334784
https://thehimalayantimes.com/nepal/japanese-climber-nobukazu-kuriki-found-dead-on-mt-everest/

ヒマラヤンタイムズのツイッターも同じことを報じてる
https://twitter.com/thehimalayan/status/998403239241334784
BREAKING: #JapaneseClimber @kurikiyama_EN has been found dead at Camp II on #MtEverest this morning, multiple sources at the Mt Everest base camp confirmed - https://t.co/ThGDOvrflm #EBC
— The Himalayan Times (@thehimalayan) 2018年5月21日
41:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:15.46 ID:vd9ozCgK0
マジっぽいな
71:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:06:27.34 ID:H0Hpg4Yy0
7400で体調不良
↓
c2に戻る
↓
シェルパがc2で発見
こんな感じかな?
↓
c2に戻る
↓
シェルパがc2で発見
こんな感じかな?
141:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:53.70 ID:HAR/du880
結局、撤退する判断が遅かったってこと?
143:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:56.77 ID:jerie5vG0
彼のFacebookページで共有された記事のほとんどは、咳と寒さに苦しんでいたことを示しています。
"私は今7,400メートルにいる。今、私はこの山の痛みと難しさを感じ、私は起き上がっています。
私は非常に慎重にしたい、 "彼の最新の記事のいずれかを読む。
栗木は、今シーズンにシェルパのサポートとボトル入りの酸素を使わずに、
エベレスト山で独身の試みをしたかったと伝えられている。
事件を確認したエベレストの基地キャンプの連絡官、ギーナンドラ・シュレスタは、
死の決定的な原因はまだ確認されていないと述べた。
153:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:12.30 ID:TOGYbODM0
自分の足で下山しなかったら下山家じゃないだろ
160:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:27.48 ID:ZwAfTop60
登頂どころかアタックする前に死んだってこと??
一体この人は何なんだよ
死者を冒涜するような事は言いたくないけど登山家として最低レベルだろ
一体この人は何なんだよ
死者を冒涜するような事は言いたくないけど登山家として最低レベルだろ
359:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:15:56.70 ID:2HAE8/M+0
>>160
標高七千メートル台に滞在してただけで体調を崩し登頂を断念した
下山すらできなかった
完
標高七千メートル台に滞在してただけで体調を崩し登頂を断念した
下山すらできなかった
完
154:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:16.67 ID:Jph2t0tu0
遺体はそのままでいいんじゃね?
156:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:18.66 ID:ja2ED1qu0
迷惑以外のなにものでもない
43:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:17.68 ID:alRdxtdO0
すまそ子の人知らないんだがなんでここまで嫌われてるん(´・ω・`)?
100:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:30.85 ID:+TNUghbi0
>>43
うそつき、全く訓練しない
エベレストも登頂する気なし
うそつき、全く訓練しない
エベレストも登頂する気なし
443:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:18:29.02 ID:0odNULWU0
>>43
一流登山家のほとんどが危険性を指摘して批判してたから叩き易い
今回はその通りになってしまった
一流登山家のほとんどが危険性を指摘して批判してたから叩き易い
今回はその通りになってしまった
489:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:19:55.62 ID:S8/T52wj0
>>43
キャンプ板でも叩かれまくってる
キャンプ板でも叩かれまくってる
58:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:55.75 ID:dRKXRlF70
>>43
サッカーの本田みたいなもん
口だけ男
サッカーの本田みたいなもん
口だけ男
458:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:18:54.72 ID:yGwdh2hV0
>>58
本田は大言壮語に見合っただけの実績は残せてないだけで一応の実績残してるけど
コイツは富士山すら登れてない
本田は大言壮語に見合っただけの実績は残せてないだけで一応の実績残してるけど
コイツは富士山すら登れてない
405:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:17:23.13 ID:HVhG1Y+v0
>>58
どっちかといったら土田じゃね?
どっちかといったら土田じゃね?
320:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:30.35 ID:ETBIsΛVI0
>>107
似非登山やってる人を羨ましがるとかいう発想が出てくるお前が世の中に嫉妬してんだろw
似非登山やってる人を羨ましがるとかいう発想が出てくるお前が世の中に嫉妬してんだろw
371:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:16:19.60 ID:AMShO6y10
>>320
意味がわからん
なんで急に世の中に嫉妬とかでてきたん?
意味がわからん
なんで急に世の中に嫉妬とかでてきたん?
475:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:19:19.92 ID:ovUh1G+f0
いろいろ無謀すぎるんだよ
そら批判もされるわな
栗城史多という不思議
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post.html

http://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html
そら批判もされるわな
栗城史多という不思議
https://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post.html

http://www.moriyamakenichi.com/2017/06/blog-post_9.html
45:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:25.63 ID:w69PX5DB0
生粋のエベレスト芸人だな(´・ω・`)
47:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:26.20 ID:maRVO/Xs0
アベマもこんな詐欺師に金使うから赤字なんだよ
102:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:31.29 ID:hAq2HePO0
この人登山家としてのレベルはどうなの?
261:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:30.08 ID:Rhmh/0p80
>>102
専門家からは全く価値が無いと言われてる登山家
専門家からは全く価値が無いと言われてる登山家
124:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:16.09 ID:Ce+CPi/y0
>>102
一般登山愛好家の下ぐらい
一般登山愛好家の下ぐらい
518:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:20:38.03 ID:2IyMQ5OO0
>>124
下かよ
下かよ
149:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:06.05 ID:+TNUghbi0
>>102
野球でいうと稲村亜美
野球でいうと稲村亜美
239:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:00.91 ID:hAq2HePO0
>>124
>>139
>>149
実力者ではなく山登りが好きでスポンサー口説きが上手かったのか
>>139
>>149
実力者ではなく山登りが好きでスポンサー口説きが上手かったのか
49:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:29.14 ID:aUPkDOtC0
ベースキャンプで死ぬってどういうこと?
自殺?
自殺?
51:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:38.93 ID:z74CbYsV0
大きなお金が動いてる以上、
「体調不良なので中止したい」とは言い出せないよな。
「体調不良なので中止したい」とは言い出せないよな。
52:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:39.87 ID:Yg8kFfmO0
まぁ何回やろうが登頂は無理だったし魂となって山と一体になれて良かったな
57:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:05:52.51 ID:ozGtaF/60
自殺じゃないみたいだね 達成感の中で亡くなった
世間から いろいろ叩かれたけど 山好きの山男 安らかに…
世間から いろいろ叩かれたけど 山好きの山男 安らかに…
61:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:06:01.21 ID:wuihOHQo0
結局、山に登らずじまいで人生が終わったな
なぜ、高地順応せず山に行くんだろう?なめてたのか?死にたかったのかな?
なぜ、高地順応せず山に行くんだろう?なめてたのか?死にたかったのかな?
64:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:06:11.01 ID:QZF8weJ+0
七転び八起きならず七転八倒か
84:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:06:59.83 ID:H9BlvPTl0
プロ登山家は怪しい
て一般人に教えた人生だった
て一般人に教えた人生だった
86:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:01.07 ID:4gzDv7i10
お前らが口だけとか叩くから意地になって死んでしまったんじゃないか?
知らんけど
知らんけど
114:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:53.80 ID:q9g++79a0
>>86
ありそうでこわい
ありそうでこわい
92:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:13.62 ID:sDkfPdbj0
結局これだろ
ほんまクソ迷惑なクソ野郎
ほんまクソ迷惑なクソ野郎
98:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:28.44 ID:l5qpeEFw0
Abemaどうすんだよwwwwwwww
94:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:17.75 ID:7Wy+Zhrp0
もちろん「事故が起きても何ら責任は問わない」という契約でスポンサーしてるんだろうけど
スポンサーははっきり言って相当イメージ悪いぞ
スポンサーははっきり言って相当イメージ悪いぞ
208:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:08.37 ID:+IcTK3CM0
>>94
大した影響ないだろうよくあることだし
冒険家が死んだらイメージ悪くなるならスポンサーなんて誰もやらん
ここからマスコミが大プッシュで指を無くしても努力でエベレストを目指した偉大な冒険家にするんだよ
大した影響ないだろうよくあることだし
冒険家が死んだらイメージ悪くなるならスポンサーなんて誰もやらん
ここからマスコミが大プッシュで指を無くしても努力でエベレストを目指した偉大な冒険家にするんだよ
105:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:41.74 ID:2UYM24p80
けっこうここで名前見たけど、最初見たときから今に至るまで名前の読み方が全く判らない
110:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:07:49.97 ID:rBcf37R30
119:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:03.98 ID:eA2caGej0
121:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:06.02 ID:e6ad8xWu0
完全に日本登山界の黒歴史
128:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:24.86 ID:YZMUg1SK0
他の登山家もこいつに関しては苦言を何度も言ってたからな
登山家と言えるレベルじゃないと
登山家と言えるレベルじゃないと
135:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:43.16 ID:AsSxHJx20
なんだろこいつ嫌いだったのに何かショックだわ
サー力スのピエ口の綱渡りをドキドキしながら見てたら落ちて死んでしまったような
サー力スのピエ口の綱渡りをドキドキしながら見てたら落ちて死んでしまったような
544:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:21:35.16 ID:r5L8B9g00
>>135
ピエ口はちゃんと訓練してるし綱渡りでも落ちそうな演技してるだけで
むしろ高度な技が必要だからな
ピエ口はちゃんと訓練してるし綱渡りでも落ちそうな演技してるだけで
むしろ高度な技が必要だからな
138:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:08:47.47 ID:09jPVe9p0
無謀なことしてたからなあ
193:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:42.65 ID:GqvCflp+0
なにこれ死因は何よ
321:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:34.36 ID:uNf6ybV+0
>>193
衰弱、って事になるんでないかと
上に行けば行くだけ、酸素が足りなくなるので
酸化=熱を作る事が難しくなるんすな
ちょっと風邪ひいただけでも、余裕で命取りになる
生還する登山家達が、いかに体力モンスターかって話っすな
衰弱、って事になるんでないかと
上に行けば行くだけ、酸素が足りなくなるので
酸化=熱を作る事が難しくなるんすな
ちょっと風邪ひいただけでも、余裕で命取りになる
生還する登山家達が、いかに体力モンスターかって話っすな
218:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:27.04 ID:+NNJ4kuW0
高山病だろ
なんちゃってすぎて元々順応出来ない身体だったんだろ
なんちゃってすぎて元々順応出来ない身体だったんだろ
232:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:52.42 ID:NjowWIvQ0
いつも8000m手前で引き返してるよね
やっぱ高所がダメな人は
体質なんだろうな
やっぱ高所がダメな人は
体質なんだろうな
150:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:06.47 ID:zMRGvtMU0
意識高い系い自殺、ここに完成。
165:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:09:46.41 ID:rIXOY9Ge0
こいつ山を舐めすぎだし
自傷癖でもあったのかな
自傷癖でもあったのかな
180:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:10.49 ID:+bbTIcmk0
なんかあれというか もうねえ
本望ってやつか
本望ってやつか
212:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:18.06 ID:4/yk4Tl40
ビジネス登山家とは言われ、下山家と揶揄されてたけど
結局死なせたのはこの人を持ち上げたスポンサーなりメディアなりかと
本人もそれに乗ってたところはあるだろうけど
ご冥福を
結局死なせたのはこの人を持ち上げたスポンサーなりメディアなりかと
本人もそれに乗ってたところはあるだろうけど
ご冥福を
192:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:35.32 ID:Tba8WZLK0
これ死ぬの見たいから金出してるやつ居ただろ
199:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:56.97 ID:l2pM7aDd0
みんな下山は期待してたけど死ぬのは期待してなかっただろ
196:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:10:52.13 ID:qEH95Vy30
NHKで昔追ってたけどいつの間にかやらなくなったな
220:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:33.12 ID:B/lUIEgE0
山頂で待ちぼうけ食ってるアベマのカメラマンの立場はっっ!
224:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:38.69 ID:ccr2h7Qn0
お騒がせな晩年だったな
319:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:28.21 ID:WahtlOGr0
>>1
生配信来るのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-00147301-the_tv-ent
>5月21日(月)昼4時より、AbemaTVにて登山家・栗城史多のエベレスト登頂を生中継することが決定した。
生配信来るのか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180518-00147301-the_tv-ent
>5月21日(月)昼4時より、AbemaTVにて登山家・栗城史多のエベレスト登頂を生中継することが決定した。
227:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:11:44.84 ID:Uq6VS/9g0
今日からだろ生中継
何やるんだ?
何やるんだ?
256:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:22.25 ID:2o3RFbCz0
>>227
遺体の回収中継
遺体の回収中継
238:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:00.27 ID:CmsVu1qs0
死ぬなよ
空気読めない奴だな
空気読めない奴だな
255:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:21.80 ID:CUzTtXo50
リアルスペランカー
270:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:12:50.90 ID:8VcoN9Bg0
死んだら元も子もないと思うんだが
そこんとこどう考えてたんだろう
そこんとこどう考えてたんだろう
315:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:18.59 ID:Vid8om+T0
>>270
アホだから元も子も無かったんだろ
アホだから元も子も無かったんだろ
282:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:13:10.19 ID:EOMqyzwE0
無呼吸下山
455:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:18:50.12 ID:hHWae9j0O
ポジティブな自殺を繰り返していたような感じ…RIP
525:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:20:52.96 ID:CUn66Uwd0
>>455
ポジティブとまでは言い切れないが、緩慢な自殺には見えたな 捨て鉢というか
ポジティブとまでは言い切れないが、緩慢な自殺には見えたな 捨て鉢というか
286:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:13:13.12 ID:hT+r4CzT0
やっぱ身の丈に合ってなかったんだろうな。まあいろいろあったけどRIP
313:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:13.86 ID:UBOghChz0
いつも思うが、登山家より登山家を撮影してる人の方がすごいと思う。
326:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:38.12 ID:9XSc3imO0
>>313
その人らも登山家です
その人らも登山家です
331:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:14:52.47 ID:+IcTK3CM0
まあ、指無くしてそれでもリハビリしながらエベレストを目指す追悼ドキュメントが放送されて
マスコミによって偉大な冒険家へと昇華されるんだよ
マスコミによって偉大な冒険家へと昇華されるんだよ
362:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:15:57.95 ID:zD5fubO50
>>331
徹子の部屋大変だな・・・
徹子の部屋大変だな・・・
389:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:16:49.50 ID:WpXEWmff0
>>362
栗城は徹子の部屋出たことあるのかな
栗城は徹子の部屋出たことあるのかな
585:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:22:47.54 ID:qRnNOtTb0
マジかよ 無茶しやがって
亡くなったのは残念だけど自業自得だよなあ
よく頑張ったレベルですらないわ
亡くなったのは残念だけど自業自得だよなあ
よく頑張ったレベルですらないわ
511:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:20:30.27 ID:dYWBVjgK0
書き込み見ても誰も悲しんでない…
468:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:19:11.06 ID:6fC6QGRp0
437:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:18:20.71 ID:xFIfTyUS0
登山家になってはいけない人だったんだな
361:名無しさん@恐縮です:2018/05/21(月) 13:15:57.31 ID:7IyzoIwR0
♪む~か~しギリシャのイカロスは~
みたいな人生だったな
だが
美談ではなく戒めにしてほしい
引用元:みたいな人生だったな
だが
美談ではなく戒めにしてほしい
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1526875342/
- 関連記事
-
-
朝日新聞「日大アメフトの退場処分を受けた選手は泣いていた。声を上げて泣いていたのを見た。これが証拠の写真だ(画像)」 2018/05/22
-
日大アメフト危険タックル、負傷させた日大の選手が記者会見を開き「内田正人監督とコーチの指示に基づき反則をした」と主張へ … 日大は具体的な指示を否定、内田監督(62)は明言を避ける 2018/05/22
-
何度もエベレスト登頂に失敗していたプロ下山家・栗城史多氏(35)、エベレストのベースキャンプ内で死去との一報 … 悲願のエベレスト登頂をAbemaTVで生中継予定 2018/05/21
-
日大アメフトの内田正人監督、関西学院大を「かんさいがくいんだい」と何度も言い間違えてさらに関係者の怒りを煽る … 「長年ライバルの関係だったのにかなり驚いた」 2018/05/19
-
「試合に出たかったら、相手のQBを壊してこい」 日大アメフトの危険タックルは内田正人監督とコーチの指示、複数関係者が証言 2018/05/16
-
0. にわか日報 : 2018/05/21 (月) 14:12:54 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
言っておくけど、本田は日本サッカー史に残るサッカー選手だからな
これを否定するサッカー関係者は絶対いない
これ記録ないんかな?
数字とれそうだけどな
指あき手袋で指なくしたプロの下山家としてネットの記事で見たことある。
本人はともかくご家族は毎回心配してたろうし気の毒だな
素人からしたら山登るだけでもたいしたもんだけど…
ちゃんと練習して一つ一つクリアしてけば良かったのに。
知らないけどそうやって段々レベルアップした山に挑戦するのが楽しいのかと思ってた。
知らないけど。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。