タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる - にわか日報

タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる : にわか日報

にわか日報

タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
07月
03日
タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる
カテゴリー 環太平洋・アジア  コメント見る コメント (3)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
タイの洞窟に入ったまま先月23日から行方が分からなくなっていた地元サッカーチームの少年ら13人、全員無事発見される … 洞窟に入ったあと雨水が流れ込み出られなくなる
1:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/07/03(火) 00:52:55.51 ID:Xlzq0uaY0
洞窟で不明の少年ら13人全員の生存確認 タイ


タイ北部チェンライ県の知事は、先月23日に洞窟に入ったあと行方がわからなくなっていた少年ら13人全員の生存が確認された、と発表しました。

タイ北部チェンライ県の地元サッカーチームに所属する少年12人とコーチの合わせて13人は、先月23日に国立公園の洞窟に入ったあと、流れ込んだ雨水に阻まれて出られなくなっていました。

少年らの捜索はタイの軍や警察のほか日本を含めた各国も支援して24時間態勢で続けられてきました。

タイはこの時期、雨季のまっただ中で、当初は大雨により捜索作業が進みませんでした。
しかし先週土曜日からは雨の量が少ない日が続いたため洞窟内の排水が急ピッチで進み、タイの海軍などは洞窟の中に拠点を設けてダイバーによる捜索を本格化させていました。

捜索作業を指揮していた地元チェンライ県の知事は日本時間の3日午前0時半ごろ、記者団に、洞窟の入り口からおよそ5キロ入ったところにある水を避けられる小高くなった場所で13人全員の生存を確認したと発表しました。

知事はまた、各国からの支援に感謝の言葉を述べました。

ただ、13人の生存がどのように確認されたのかや容体などについての説明はなく、今後改めて記者団に対して詳しい説明を行う機会を設けるとしています。

洞窟の中は依然として水に覆われている部分が多いことから、今後どのようにして洞窟の外へ救助するかについてタイの軍や警察が検討しているものと見られます。


タイ 洞窟


NHK 2018年7月3日 1時46分
https://this.kiji.is/386544423988888673

引用元スレタイ:タイ洞窟で6/23から行方不明だった13人全員を無事発見



14:名無しさん@涙目です。(空) [UA]:2018/07/03(火) 00:54:33.18 ID:m7TmkoMR0
すげえ、絶望的かと思ってた




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/07/03 (火) 02:38:51 ID:niwaka

 



9:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2018/07/03(火) 00:54:04.80 ID:0+nvzW4/0
よかった

11:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:54:16.65 ID:fIRx3lTE0
生きてたか

13:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 00:54:30.07 ID:ISsD1oSa0
よく頑張ったな
お菓子をたくさん持ち込んでたんだよな
助かってよかった


20:名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]:2018/07/03(火) 00:54:56.67 ID:Vcybk8I60
良かったなぁ
大量のお菓子のおかげか
奇跡だな

22:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 00:54:58.29 ID:ibSbs/jb0
久しぶりにニュースみて良かったやんって声でたわ

29:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 00:55:08.33 ID:tsbSVE8W0
これNHKで速報流すことの事か? 日本関係あんの?


113:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/07/03(火) 00:58:52.91 ID:6MRc7BBQ0
>>29
今、世界中で報道されてるよ



37:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:55:42.68 ID:1kPBrDzD0
>>29
子供だぞ
素直によろこべ



58:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/03(火) 00:56:23.16 ID:M9rDPxWI0
>>37
せやな すまんかった



193:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:06:13.88 ID:l8KpwP930
本当によかった(TT)
親御さんたち嬉しいだろうな(TT)

202:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 01:07:56.87 ID:ISsD1oSa0
>>193
何日か前に洞窟の入口で「怒らないから出ておいで」って悲しそうに叫んでる母親の映像を見て胸が痛んだわ
無事で良かったよほんと



215:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:10:38.77 ID:ssvl/FfA0
>>202
胸がクッてなった



205:名無しさん@涙目です。(上野國) [CN]:2018/07/03(火) 01:09:03.63 ID:FHEaYmzy0
>>202
泣きながら呼んでたよな
みんな無事帰宅してはしいよ



231:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:12:30.74 ID:l8KpwP930
>>205
そうなんだ、本当によかった、、
ここ最近で一番嬉しいニュースだな
みんな無事に帰宅できますように



238:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/07/03(火) 01:13:26.55 ID:yTQ8Buo60
>>205
洞窟の入り口の像のところで家族たちが必死に祈ってたし
ああいうのきついわ
本当に良かったなあ



30:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/03(火) 00:55:09.32 ID:SUOMHe3C0
1~2人減ってないのか?

64:名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]:2018/07/03(火) 00:56:31.94 ID:5IFP0gL20
一人増えてるんだろ?

48:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 00:55:55.78 ID:AqvVIHaD0
映画化したらグーニーズ超えるな

49:名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]:2018/07/03(火) 00:55:58.33 ID:FC4N7q900
現地Twitter
https://twitter.com/thairath_tv/status/1013809160289280001


266:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/07/03(火) 01:19:38.09 ID:zWa1FUJy0
これは怖いな


270:名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]:2018/07/03(火) 01:21:52.59 ID:FC4N7q900
発見されたのはこれのPattaya Beachってところ


283:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 01:26:26.97 ID:DXuJ6Lo60
>>270
入り口から4~5キロも奥か…
こんなん気が狂うわ



343:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 01:39:32.78 ID:XLYXz2Im0


子供らはどうやって奥に進んだんだ?
水の区間は泳いで?
だとしたら相当ムチャな遊びやん

357:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 01:43:04.12 ID:4imOO9bh0
>>343
入った後で水かさが増して戻れなくなった



370:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 01:46:16.99 ID:XLYXz2Im0
>>357
なるほど
でどんどん奥へと、か
たまらんね



59:名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2018/07/03(火) 00:56:23.78 ID:dikMFALR0
チリの感動をふたたび…

63:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:56:31.52 ID:7izoWB8Q0
この後驚愕の地底人情報が暴露されるのであった

109:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:58:31.79 ID:m9K9O+590
よかったあ
これ、本当に心配していた。

タイの軍隊、ご家族、みんなお疲れさま

166:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 01:02:28.40 ID:gWkcfttu0
問題はどうやって出すか。

131:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:59:39.17 ID:mtUdfOqQ0
まだ助け出されてはいないのか

134:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 00:59:57.47 ID:vX19btBC0
川口浩が一言↓

135:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/07/03(火) 00:59:57.98 ID:fW8+gX8g0
良かったよ本当良かった
一人くらい食われてもおかしくなかったのに


271:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/03(火) 01:22:27.89 ID:ovWe99u50












272:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/03(火) 01:22:34.32 ID:ovWe99u50












279:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/07/03(火) 01:25:53.43 ID:INPRYunI0
>>271-272
今回の遭難じゃ誰がどうみたってあらゆる手を尽くしてる感があるけど
日本で同じようなことがあったとして
ここまで人海戦術を繰り出せるかなあ・・・・
なんか小賢しい手を立案してそこに集中しちゃいそう



298:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/03(火) 01:30:16.63 ID:ovWe99u50
>>279
親子が山に遭難した時も適当だったしな
タイみたいにレスキューも軍隊もダイバーも米軍も呼んでくるわ
片っ端から重機持ってくるわで全力は無理だわな



308:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/03(火) 01:32:16.28 ID:m5wi8MAy0
>>298
>>305
山ってお前らが思ってるより広いぞ



321:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 01:34:49.42 ID:w8Yz3Yrl0
>>308
広いというより視野が狭くなるよね

個人的には全部伐採してすべてのやまを1から整備したい



250:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/07/03(火) 01:16:26.76 ID:nK9ATQO60
衰弱してるだろうけど取り敢えず良かった。
日本の専門家も助けに行ってんだよな。



246:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/03(火) 01:15:56.40 ID:MUvkFJsx0
少年たちワールドカップ早く観たかっただろうね

251:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 01:16:27.32 ID:4imOO9bh0
ワールドカップの決勝までに間に合って、テレビ観戦する姿が世界中に配信される、感動のストーリーまであと少し

254:名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2018/07/03(火) 01:16:55.93 ID:lHMR1pwA0
現地のライブニュース


【動画】 สด:พบแล้ว!!! 13ชีวิต ทีมฟุตบอลหมู่ป่าในถ้ำหลวง ขุนน้ำนางนอน เชียงราย ประเทศไทย วันที่10
https://youtu.be/It-WPu-lTg0


259:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 01:18:13.74 ID:IQSpiSTn0
でもこれ「発見した」ってだけだし
まだ救助はされてない訳だ

どうやって13人を洞窟の外に出すんだろうな
ダイバーが何か所も潜水した先の空気溜りにいるんだろ
ぶっちゃけ酸素残量も心配

260:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/07/03(火) 01:18:22.06 ID:odwqOnLZ0
これで物資は届けられるだろうし餓死は回避出来るだろうが脱出は大変そうだな
長期戦かな

262:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/07/03(火) 01:18:39.38 ID:UjbwWULt0
これ光源ないと食糧あっても気が狂いそうだな


313:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]:2018/07/03(火) 01:33:26.34 ID:l7UHAha50
子供の頃トム・ソーヤの小説読んで、
なんも見えない洞窟の暗闇の中でインディアンにころされる妄想で泣きそうになったの思い出した


330:名無しさん@涙目です。(群馬県) [IN]:2018/07/03(火) 01:36:51.12 ID:FC4N7q900
@*****
【朗報】タイの洞窟遭難少年
めっちゃ元気


333:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/07/03(火) 01:37:39.83 ID:EQ64EYiS0
>>330
なんや楽しそうやんけ



335:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:38:09.29 ID:ssvl/FfA0
>>330
おお!
こりゃ大丈夫だ!



339:名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2018/07/03(火) 01:39:03.31 ID:l9hReoFG0
>>330
単なる合宿じゃねえかw



344:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2018/07/03(火) 01:39:40.14 ID:ZlRGuMtY0
>>330
あれーw
元気だねえw



354:名無しさん@涙目です。(香港) [TW]:2018/07/03(火) 01:42:29.74 ID:oeOWtrfN0
>>330
いい笑顔だ



355:名無しさん@涙目です。(上野國) [CN]:2018/07/03(火) 01:42:33.41 ID:FHEaYmzy0
>>330
元気そうで何よりw



296:名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2018/07/03(火) 01:30:06.73 ID:mLi+Zj8j0
真っ暗な中でよく全員生きてたな、これは凄いわ
パニック起こして死んでる奴がいると思ってた


273:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 01:24:16.04 ID:jL51xr2a0
タイ窟でした

276:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [FR]:2018/07/03(火) 01:25:22.19 ID:nepK9d4SO
>>273
誰うま



275:名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]:2018/07/03(火) 01:25:19.96 ID:PCG2Gkbs0
後はどーやって助けるかだな
長期戦で水抜くか、子供らにダイビングさせるか


265:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:19:25.08 ID:ssvl/FfA0
海外は日本みたいに必ず水泳を体育でやったりしない国もあるらしいからな

291:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]:2018/07/03(火) 01:29:11.90 ID:AXOAuUMA0
なんか見つかってからの絶望すぎないかこれどうやって助けんだよ




297:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:30:12.15 ID:ssvl/FfA0
>>291
人間がたどり着いたのならいずれ帰っても来れるだろ



300:名無しさん@涙目です。(禿) [CN]:2018/07/03(火) 01:30:47.42 ID:Pe+UOVuD0
そもそも何しに行ってたの?
当時大雨だったんだろ

307:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/03(火) 01:32:00.80 ID:ovWe99u50
>>300
まだ入れる時期でチャリで行ったことから分かるように雨は降ってなくて
洞窟入ってからスコールが降ってきた



302:名無しさん@涙目です。(タイ) [US]:2018/07/03(火) 01:30:53.01 ID:Xwl2zPIA0
本当に良かった
しかしこの時期立入禁止の場所だったんだよな
同行していた大人の責任は重いだろ

324:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/03(火) 01:35:27.17 ID:Zsx56c4C0
いいニュースば安心したタイ!

350:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/03(火) 01:42:04.38 ID:r+B+d4kL0
10日間ナニくってたんだ?アンデスの聖餐か

363:名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]:2018/07/03(火) 01:45:01.36 ID:j+ljB80X0
コウモリが捕獲できれば意外と身近な食材かもしれないな
・・・にしても燃やす物はどうしてるのか

348:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 01:41:34.13 ID:ssvl/FfA0
水さえあらば1ヶ月生きるっていうね
雨水はまずいくらい水質がいいらしいし

366:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ES]:2018/07/03(火) 01:45:28.45 ID:IYnEXwOZ0
近来稀な素直にグッドニュース

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530546775/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/07/03 (火) 02:38:51 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しのかめはめさん : 2018/07/03(火) 03:15:40 #35087  ID:- ▼レスする

    コウモリが食料とか言ってる馬鹿がいるぞ

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/07/03(火) 03:34:12 #35088  ID:- ▼レスする

    アメリカ住みだけどこっちでもニュースになってるわ。無事に生存確認されたなんてマジで良かった!!!あとは無事に洞窟から出て来られるのを祈るのみ。

  3. チチチレレレ : 2018/07/03(火) 06:05:21 #35090  ID:- ▼レスする

    取り合えず、無事が確認出来て良かった。

    タタタ、イイイ!

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com