2018
07月
04日
お値段据え置きでも中身は減量、価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感 … ポテチで62.6%、チョコレートでも41%が「『ステルス値上げ』を実感したことがある」

1:名無しさん@涙目です。(アラビア) [US]:2018/07/03(火) 20:59:37.70 ID:mAidIjCN0価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感 特に「スナック菓子」「チョコレート」で感じる模様
投信投資顧問会社スパークス・アセット・マネジメントは6月29日、「ビジネスパーソンの『マネ活』に関する調査」の結果を発表した。
調査は、全国の20~59歳の働く男女1000人を対象に実施された。
(中略)
「物価の上昇(値上がりなど)」が不安だという人も22.1%いた。
値上げには、実際に価格を上げるだけでなく、価格はそのままで内容量を減らしたり、質を下げたりする「ステルス値上げ」もある。
この「ステルス値上げ」を実感したことがある人は63.6%に上っている。
特に「スナック菓子(ポテトチップスなど)」を購入するときに感じたという人が62.6%もいた。
また「チョコレート」でも41%、「ヨーグルト」でも26.3%の人が感じたことがあるという。
ステルス値上げを実感したことがある人のうち87.6%はガッカリしたと答えている。
やはり価格が同じままなのに、量が減っていたりするとほとんどの人が嫌な気持ちになるようだ。
キャリコネニュース 2018年7月3日 13時0分
http://news.livedoor.com/topics/detail/14955971/
引用元スレタイ:【悲報】国民に「ステルス値上げ」がバレ始める
13:名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2018/07/03(火) 21:04:07.53 ID:IwTKzApv0
コアラのマーチがめっちゃ小さくなってるんだが
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/07/04 (水) 02:41:55 ID:niwaka



6:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]:2018/07/03(火) 21:02:23.80 ID:eOYukHoG0
これさ
アメリカとかでやれば国民が徐々にスリムになったりするんじゃない?
アメリカとかでやれば国民が徐々にスリムになったりするんじゃない?
24:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/07/03(火) 21:06:17.84 ID:FZR3u0TI0
減量値上げだろ
3:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 21:00:22.83 ID:aLBr3SJd0
シュリンクフレーション
9:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2018/07/03(火) 21:03:23.80 ID:PF/sx6qZ0
>>3
海外ではそんな名前だったな
ニュー速でも4,5年前から言ってる
特にポテチ
おめーらは許さねぇ!絶対に潰す!
海外ではそんな名前だったな
ニュー速でも4,5年前から言ってる
特にポテチ
おめーらは許さねぇ!絶対に潰す!
143:名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]:2018/07/03(火) 21:37:33.67 ID:WA4jeN+40
>>9
芋は今豊作で価格下落したせいで、25%増量中やろ
芋は今豊作で価格下落したせいで、25%増量中やろ
217:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/07/03(火) 21:50:28.56 ID:TdM+M37W0
>>143
先々週位に買った時は25%増量中だったけど
昨日買って来たら50g(標準)に戻ってたよ
先々週位に買った時は25%増量中だったけど
昨日買って来たら50g(標準)に戻ってたよ
180:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/03(火) 21:43:16.29 ID:GgAg4Ja10
シュリンクフレーションと言うより
ステルス値上げって言ったほうが悪質感あるね
ステルス値上げって言ったほうが悪質感あるね
199:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:46:20.89 ID:t+/iFHSO0
普通にばればれ、ステルスのつもりだったの?ってレベル
197:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:45:36.43 ID:w55LsJ6Q0
日銀が2%のインフレ達成できないとか言ってるけど
もうとっくに10%くらいインフレしとるわ
もうとっくに10%くらいインフレしとるわ
202:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/07/03(火) 21:47:09.75 ID:B+tbDmlc0
これ実質インフレじゃないの?
44:名無しさん@涙目です。(茸) [TW]:2018/07/03(火) 21:11:30.56 ID:agYySEQ10
カルビーのポテチなんか60グラムで130円くらいするからな!
昔は60グラムで50円だぞ!
昔は60グラムで50円だぞ!
120:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/07/03(火) 21:34:22.66 ID:CO2PDV+30
>>44
ポテチ60グラム100円と考えると牛肉のほうが安い
近所のスーパーで100グラム99円ツマミにオカズに栄養満点
ポテチ60グラム100円と考えると牛肉のほうが安い
近所のスーパーで100グラム99円ツマミにオカズに栄養満点
8:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 21:02:50.24 ID:gjPKH8hO0
セ○ン「食べやすくなって(かつ1割値上げして)新登場!」
109:名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2018/07/03(火) 21:29:41.40 ID:1h1kDeU+0
>>8
商品名をかえて値上げ
商品名をかえて値上げ
14:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2018/07/03(火) 21:04:18.46 ID:PF/sx6qZ0
>>8
ナメてたのは明治だったかの牛乳だろ
1000ml → 900mlで持ちやすくなって新発売とかなんとか
ナメてたのは明治だったかの牛乳だろ
1000ml → 900mlで持ちやすくなって新発売とかなんとか
59:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/07/03(火) 21:17:25.08 ID:xWw6cqZr0
>>14
あれはワロタ
バ力にしてるよな
あれはワロタ
バ力にしてるよな
134:名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:36:57.17 ID:KxxXrb/H0
398:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2018/07/03(火) 23:15:01.85 ID:Bo9GyCgP0
>>134 これ酷いよなあ
1リットルが900mlになったんだから負担1割減って当たり前じゃん
何が(当社調べ)だよ
1リットルが900mlになったんだから負担1割減って当たり前じゃん
何が(当社調べ)だよ
78:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:23:07.43 ID:c4YFsOjv0
>>14
飲み残しがなくなる!とかイミフでワロタ
飲み残しがなくなる!とかイミフでワロタ
207:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/03(火) 21:47:58.91 ID:tEtg7W6U0
>>14
あれお年寄りがひねるキャップ開けられなくて
持ちやすい云々以前にアカンと聞いたが
あれお年寄りがひねるキャップ開けられなくて
持ちやすい云々以前にアカンと聞いたが
412:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/07/03(火) 23:32:10.11 ID:A69495UU0
>>14
カゴメもやってたな
老人の筋肉の負担がどうのこうの馬鹿にしすぎ
カゴメもやってたな
老人の筋肉の負担がどうのこうの馬鹿にしすぎ
169:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/07/03(火) 21:41:22.24 ID:zh0WCKci0
ついに私が使ってるスーパーも牛乳が900mlになってしまった・・・
15:名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:04:51.02 ID:FAn2pwH90
潔く価格上げろや。
11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/03(火) 21:03:36.87 ID:ytd/VR9x0
ステルス値上げより消費税アップの度10円値上がってく飲料はどうにかならんのかね
43:名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2018/07/03(火) 21:11:16.88 ID:LKG8jxyL0
>>11
自販機で買わなきゃいいでしょ
自販機で買わなきゃいいでしょ
192:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/03(火) 21:45:09.36 ID:GgAg4Ja10
>>11
自販機はまた便乗値上げするんだろうなあ
もともと100円で3%のときに10円値上げして
消費税あがるたびに10円値上げしてる
自販機はまた便乗値上げするんだろうなあ
もともと100円で3%のときに10円値上げして
消費税あがるたびに10円値上げしてる
39:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 21:10:28.27 ID:jWAjD/b60
>>11
税込み105円の飲み物が113円で売られるようになったのを俺は忘れない
税込み105円の飲み物が113円で売られるようになったのを俺は忘れない
186:名無しさん@涙目です。(空) [AZ]:2018/07/03(火) 21:43:50.54 ID:W39byCOU0
>>39
消費税なし → 100円
消費税3% → 103円
消費税5% → 105円
消費税8% → 113円 ←はぁ?
なぜか105円に8%に消費税かけてんのよな
意外とみんなすんなり受け入れてて不思議だった
消費税なし → 100円
消費税3% → 103円
消費税5% → 105円
消費税8% → 113円 ←はぁ?
なぜか105円に8%に消費税かけてんのよな
意外とみんなすんなり受け入れてて不思議だった
222:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/07/03(火) 21:52:49.01 ID:V45aS+Al0
>>11
間に入っている物流の関係だから難しいな…
間に入っている物流の関係だから難しいな…
51:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:15:01.89 ID:+QPcX4hh0
>>11
最近は近場の自販機で100円に戻してるのが多くなってきたぞ
便乗で値上げしていくより100円に戻したほうが売れるって気づき始めてるんだろうな
最近は近場の自販機で100円に戻してるのが多くなってきたぞ
便乗で値上げしていくより100円に戻したほうが売れるって気づき始めてるんだろうな
177:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/03(火) 21:43:11.60 ID:L7tGsuAS0
>>51
インフレしてると薄利多売に舵切って儲けようとする動きが出てくる
他社が追従すると値下げ合戦となりデフレに転じる
教科書みたいな当たり前の現象だよ
インフレしてると薄利多売に舵切って儲けようとする動きが出てくる
他社が追従すると値下げ合戦となりデフレに転じる
教科書みたいな当たり前の現象だよ
16:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:04:55.54 ID:+QPcX4hh0
ポテトチップスとかさ、袋を開けると中身の少なさにガッカリする
少なくなったらなったで袋もちゃんと小さくしとけよ
容器そのままなのに内容量だけ減らしたら余計印象悪いぞ
少なくなったらなったで袋もちゃんと小さくしとけよ
容器そのままなのに内容量だけ減らしたら余計印象悪いぞ
152:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/07/03(火) 21:38:42.43 ID:WFa1oYSJ0
>>16
空なのかってくらい軽いよな
空なのかってくらい軽いよな
470:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:25:53.00 ID:vIC9IUcD0
>>16
袋が小さいと輸送中に割れやすいから……
袋が小さいと輸送中に割れやすいから……
19:名無しさん@涙目です。(香港) [US]:2018/07/03(火) 21:05:13.55 ID:tiE7Xmrz0
買わないから気づかなかった
25:名無しさん@涙目です。(空) [JP]:2018/07/03(火) 21:06:34.15 ID:URi0Qsry0
消費者バ力にしすぎだよ
23:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/07/03(火) 21:06:12.61 ID:wzM8lEnM0
ミネラル麦茶「あ?」
28:名無しさん@涙目です。(茸) [ID]:2018/07/03(火) 21:07:38.84 ID:P1BQhpQt0
>>23
コイツだけは日を追って大きくなってるよな
コイツだけは日を追って大きくなってるよな
233:名無しさん@涙目です。(WiMAX) [DE]:2018/07/03(火) 21:56:04.90 ID:K6gyg2tV0
>>23
今更だけど麦茶パックの大容量はビビった、そりゃ婆ちゃんが夏に量産するはずだわ
今更だけど麦茶パックの大容量はビビった、そりゃ婆ちゃんが夏に量産するはずだわ
26:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 21:06:34.32 ID:j256fHZS0
96:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:27:12.77 ID:pF4QmP5s0
>>26
これ見かけた時笑ったわ
あっさり!少なめ!
これ見かけた時笑ったわ
あっさり!少なめ!
357:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/03(火) 22:45:12.89 ID:RdeuuRN80
>>26
がっかり!すくなめ!
がっかり!すくなめ!
29:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/07/03(火) 21:07:51.13 ID:JhZLGl6s0
普通にインフレしとけと
30:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/07/03(火) 21:07:54.53 ID:LYpQo1QE0
スーパーでこういうの見るたびに、あれもこれも安倍の仕業なんだと考えると本当に許せないよな
181:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:43:19.14 ID:q+dtqvqG0
>>30
な、こういうアホが景気の足を引っ張ってるだよ。
な、こういうアホが景気の足を引っ張ってるだよ。
150:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:38:31.44 ID:M3kHGXm10
>>30
てめーら、貧乏人が安さばかり求めるからだろうが
企業は末端ユーザーの声に応えてるだかなんですよ
まあデフレ脱却でインフレ目指してるのに
量を減らして値段据え置きなんておかしな方向に進んでるのは確か
てめーら、貧乏人が安さばかり求めるからだろうが
企業は末端ユーザーの声に応えてるだかなんですよ
まあデフレ脱却でインフレ目指してるのに
量を減らして値段据え置きなんておかしな方向に進んでるのは確か
42:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/07/03(火) 21:11:05.04 ID:+efO9Xhm0
キットカット
カントリーマアム
板チョコ全部
うまい棒
プリングルス
6pチーズ
お前らはぶっころ
カントリーマアム
板チョコ全部
うまい棒
プリングルス
6pチーズ
お前らはぶっころ
32:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 21:08:34.22 ID:OrDC0o5v0
プリングルズの不味い少ないは絶対に許さない
思い出が汚れた
思い出が汚れた
33:名無しさん@涙目です。(三重県) [EU]:2018/07/03(火) 21:08:35.84 ID:wmdYl1GR0
これ普通のインフレよりもスタフレの原因になる気がする
減ったからって2個買うことは早々無いし
実質物価上昇に対して売上が上がらないよね
減ったからって2個買うことは早々無いし
実質物価上昇に対して売上が上がらないよね
35:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/03(火) 21:09:24.90 ID:Tj/upNoy0
そのわりに脂肪だけはブクブク付くんだよな
36:名無しさん@涙目です。(北海道) [KR]:2018/07/03(火) 21:09:29.88 ID:IwTKzApv0
コンビニ弁当なんか量は少ないが、
値段とカ口リーは高いから最悪だよね。
値段とカ口リーは高いから最悪だよね。
183:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/03(火) 21:43:24.11 ID:bskzeZ7u0
セブンの弁当の上げ底っぷりが酷い。
容器の殺風景さも加えてかなり不味そうに見える。
容器の殺風景さも加えてかなり不味そうに見える。
209:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 21:48:11.09 ID:+bdLHogd0
>>183
こないだ仕方なくセブンで弁当を買ったけど、ご飯がス力スカでびっくりしたw
米なんか余っているんだからケチるなよと・・・
こないだ仕方なくセブンで弁当を買ったけど、ご飯がス力スカでびっくりしたw
米なんか余っているんだからケチるなよと・・・
37:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 21:09:36.43 ID:5d0AlZ9p0
セブンのカルビ弁当にはガッカリだよ
475:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:32:57.41 ID:nRe1j2qH0
>>37 20年近く前かまだ学生だった頃、セブンのカルビ弁当は俺の中では高級扱いで、肉沢山入って美味かったな。
あの思い出から最近買ったら肉少なくてこんなもんだったかな?と思ってたけどあれ肉減ってるよね?味は美味かったんだけどさ。もっとお肉食べたなあみたいな記憶があるんだが
あの思い出から最近買ったら肉少なくてこんなもんだったかな?と思ってたけどあれ肉減ってるよね?味は美味かったんだけどさ。もっとお肉食べたなあみたいな記憶があるんだが
40:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/03(火) 21:10:56.77 ID:gjPKH8hO0
この糞仕様は最初は原材料高騰のためだったから仕方ないのかもしれんが、それ以降は景気関係ないだろ
弁当の糞容器とか完全に騙して金とる方向にシフトしとる
弁当の糞容器とか完全に騙して金とる方向にシフトしとる
165:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:40:43.88 ID:Erk1Hx4I0
170:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:41:29.88 ID:a9HGWS5k0
>>165
いいねいいね、実証的でw
いいねいいね、実証的でw
328:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/07/03(火) 22:28:55.20 ID:pash3ByD0
>>165
しかも不味いよね
しかも不味いよね
396:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/07/03(火) 23:14:35.31 ID:/jWmfN5R0
>>165
買った事無いから分からんのだけどこれ2つ入ってんじゃないの?
買った事無いから分からんのだけどこれ2つ入ってんじゃないの?
322:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2018/07/03(火) 22:27:57.73 ID:fUqtasSF0
>>165
パッケージ通り半分しか入ってない
パッケージ通り半分しか入ってない
410:名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]:2018/07/03(火) 23:31:36.27 ID:uxW0ytYE0
>>322
さすがカルビー正直ものだな
さすがカルビー正直ものだな
168:名無しさん@涙目です。(茨城県) [GB]:2018/07/03(火) 21:41:16.89 ID:r9x9joSn0
チップスターの中身も3分の1はス力スカ
174:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2018/07/03(火) 21:42:19.81 ID:p+ZmTPlW0
ココナッツサブレもずいぶん量が減ったように感じる
気分悪いから多少旨くてももうそんなものは買わん
気分悪いから多少旨くてももうそんなものは買わん
178:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:43:12.99 ID:4zQzMDDY0
餃子の王将の餃子 明らかに小さくなっている
211:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:48:51.88 ID:78+lUywF0
コピペも残ってたわ
いつの間にか容量が減っている商品wiki
http://shrinkflation.info/
なっちゃん
プリングルズ

こくまろカレー

アヲハタ55ジャム

シャウエッセン

パンテーン シャンプー

いつの間にか容量が減っている商品wiki
http://shrinkflation.info/
なっちゃん

プリングルズ

こくまろカレー

アヲハタ55ジャム

シャウエッセン

パンテーン シャンプー

306:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/07/03(火) 22:21:14.50 ID:TdM+M37W0
>>211
こくまろはメーカーの発表が最初は誤魔化してたけど最終的には誤魔化しきれなくなってワロタ w
こくまろはメーカーの発表が最初は誤魔化してたけど最終的には誤魔化しきれなくなってワロタ w
227:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2018/07/03(火) 21:54:26.03 ID:jePqDpQ20
チョコボールの箱が40年前から比べると小さくなってるのはだいぶ前から気付いてた
229:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/07/03(火) 21:55:15.17 ID:tGd56MlM0
だってお前ら値上げしたら買わなくなるじゃん
225:名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]:2018/07/03(火) 21:53:59.90 ID:/crNyttl0
カントリーマアムとか小さくなりすぎて笑えるぞ
全盛期の半分~75パーくらいになってる
全盛期の半分~75パーくらいになってる
224:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/07/03(火) 21:53:26.68 ID:VyTHjEWP0
商品棚の高い商品だけ値札を外すのもやめろ。
232:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2018/07/03(火) 21:55:37.18 ID:p+ZmTPlW0
昔はコンビニのおにぎりって80円スタートとかだったよな
今は150円くらいからか?
今は150円くらいからか?
247:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/03(火) 22:03:14.93 ID:u2WFd0MW0
物価も税金も上がりまくってるよな。
給料以上に。
でも給料上がった事だけ取り上げてる。
糞みたいな政治家。
給料以上に。
でも給料上がった事だけ取り上げてる。
糞みたいな政治家。
253:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/07/03(火) 22:04:49.55 ID:mPnYgvD60
>>247
物価はそんなに上がってない
税金と社会保障費が上って賃金が追いついてない
が、もうすぐ賃金も上がるよ
物価はそんなに上がってない
税金と社会保障費が上って賃金が追いついてない
が、もうすぐ賃金も上がるよ
234:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/07/03(火) 21:57:21.76 ID:As+p7Env0
普通に値上げもして給料も上げれば老人の貯蓄の価値が落ちてちょうどよさそうだけど
そーゆー単純な話じゃないんだろうなあ
そーゆー単純な話じゃないんだろうなあ
237:名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]:2018/07/03(火) 21:58:40.52 ID:5A+aQq170
>>234
消費マインドが落ちるからね
消費マインドが落ちるからね
240:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/07/03(火) 22:00:50.65 ID:LQxWMzHa0
実は苦しくないのに苦しい振りをして値上げ
241:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/07/03(火) 22:00:55.36 ID:ytqZIsLa0
本当に酷い
やり方が姑息
やり方が姑息
434:名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:01:15.41 ID:Y6ATRqNe0
正々堂々値上げすればいいのに
姑息な方法で判り辛くやるようなとこはイメージダウン
姑息な方法で判り辛くやるようなとこはイメージダウン
246:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/03(火) 22:02:46.73 ID:+nk+yQUA0
今では中華製品のほうが安くて性能いいもんな
食品業界も中華に乗っ取られるのも時間の問題だろ
加速度的に日本の質は堕ちてるし
中華の品質は徐々に上がって来てる
日本人の日本企業に対する信頼自信イメージが崩壊するのももうすぐそこだろ
糞みたいな力ス芸能人やゴミ広告代理店には多額のお金を献上し
消費者には分かりにくい値上げをする卑怯な日本企業
こいつらのほざく企業努力って所詮嘘や改竄で塗り固めたもの
このような形で消費者を裏切る企業なんて滅べよ
滅びを促進させるために俺は中華製品買うね
食品業界も中華に乗っ取られるのも時間の問題だろ
加速度的に日本の質は堕ちてるし
中華の品質は徐々に上がって来てる
日本人の日本企業に対する信頼自信イメージが崩壊するのももうすぐそこだろ
糞みたいな力ス芸能人やゴミ広告代理店には多額のお金を献上し
消費者には分かりにくい値上げをする卑怯な日本企業
こいつらのほざく企業努力って所詮嘘や改竄で塗り固めたもの
このような形で消費者を裏切る企業なんて滅べよ
滅びを促進させるために俺は中華製品買うね
436:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:01:36.09 ID:C/zAE3SY0
コンビニで100円で買えるスナック菓子の袋の小ささには絶望感しかない
439:名無しさん@涙目です。(禿) [GB]:2018/07/04(水) 00:03:08.98 ID:l4zzOZo60
食べきりサイズとかのキャッチフレーズって反吐が出るから絶対買わないわ
449:名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:07:23.74 ID:FTDGeqi20
モヤシの最低価格が50円、3個パックの納豆は150円。
ここまでいってくれる社会になってほしい。
ここまでいってくれる社会になってほしい。
462:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/07/04(水) 00:15:17.88 ID:iBlf/mPm0
>>449
デフレが原因で自分らが貧乏になってることにも気づかないアホだらけで困るよな
激安サービスや商品の裏にいる悲惨な労働者にまで頭が回らないアホ
デフレが原因で自分らが貧乏になってることにも気づかないアホだらけで困るよな
激安サービスや商品の裏にいる悲惨な労働者にまで頭が回らないアホ
460:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/07/04(水) 00:13:42.12 ID:RTv89ANC0
最近コンビニで食い物買わなくなったなぁ
量がびっくりするほど少なくなってるから
満足出来る量を買おうとすると凄い割高になっちゃう
ただでさえコンビニは高いのに
量がびっくりするほど少なくなってるから
満足出来る量を買おうとすると凄い割高になっちゃう
ただでさえコンビニは高いのに
461:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2018/07/04(水) 00:14:03.87 ID:aUymjwuh0
先週スーパー行ったら
「当店は安心の税込み表示です!」
とか自信満々にポップ貼られててフフってなった
「当店は安心の税込み表示です!」
とか自信満々にポップ貼られててフフってなった
463:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]:2018/07/04(水) 00:15:21.34 ID:+NqXJLRW0
こんなせこいことやってどうすんのかね、むしろ増やして値上げするほうが納得するのに
472:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/07/04(水) 00:28:00.24 ID:7qn9L+GD0
久しぶりに宅配ピザ頼んだら箱が小さい
注文の時間違えたかなと思った
注文の時間違えたかなと思った
474:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/07/04(水) 00:29:36.46 ID:ULpdOY7I0
2l水は安くなってるよね
コンビニでも120円とかだった気がする
コンビニでも120円とかだった気がする
476:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2018/07/04(水) 00:34:24.22 ID:RgtFeW9g0
なんとなく商品一つあたりのコストを減らすのではなく、
商品一つあたりの物流コストを下げることが目的なのではないかと思ってたり。
小さくしたり軽くすると、以前から使ってるトラックなりパレットなり一つあたりに
積むことが出来る商品の数が増えることでもあるので。
一つあたりの純粋なコストなんてほとんど変わらないけど、
こちらの方が今は大きいんじゃないかな。
セブンイレブンのパンが小さくなるのは、
そもそもがコンビニでのPBの日配商品は原則として継続して生産して販売する考えがなく
いわゆるスポット投入が原則で、販売開始後適当で終売させるのが基本だから。
とりあえずある程度売れるならある程度は継続して生産販売するけど
ある程度の期間が来たら原価を少しでも下げて利益を確保したいということ。
商品一つあたりの物流コストを下げることが目的なのではないかと思ってたり。
小さくしたり軽くすると、以前から使ってるトラックなりパレットなり一つあたりに
積むことが出来る商品の数が増えることでもあるので。
一つあたりの純粋なコストなんてほとんど変わらないけど、
こちらの方が今は大きいんじゃないかな。
セブンイレブンのパンが小さくなるのは、
そもそもがコンビニでのPBの日配商品は原則として継続して生産して販売する考えがなく
いわゆるスポット投入が原則で、販売開始後適当で終売させるのが基本だから。
とりあえずある程度売れるならある程度は継続して生産販売するけど
ある程度の期間が来たら原価を少しでも下げて利益を確保したいということ。
479:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/07/04(水) 00:37:43.41 ID:A3s9qwBV0
ハーパンが膝上までになったのもステルス値上げか
494:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/07/04(水) 01:01:39.28 ID:KpfFHZVt0
しめしめ、ハムのステルス値上げはバレてないようだな
なにせ枚数も重量も変えずに含水量だけ上げることができるからな
生ハムで食う奴らにはうってつけ
フライパンで焼くと縮んでバレるがいまどきそんな奴いないだろうし
なにせ枚数も重量も変えずに含水量だけ上げることができるからな
生ハムで食う奴らにはうってつけ
フライパンで焼くと縮んでバレるがいまどきそんな奴いないだろうし
483:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]:2018/07/04(水) 00:40:56.52 ID:gYWo/D+p0
食べすぎなくていいじゃん
484:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/07/04(水) 00:45:38.13 ID:p9D/qHim0
デブ減るからいいんじゃね?
497:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/07/04(水) 01:06:28.05 ID:/CgU0l0o0
消費者が望んでいるのは量なのにメーカーはバ力だよね
飲料もデザインを変える金があるなら量を増やせば売れるのにね
引用元:飲料もデザインを変える金があるなら量を増やせば売れるのにね
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1530619177/
- 関連記事
-
-
「惚れ薬」を知人女性の飲み物に入れて飲ませようとした西村浩二弁護士(45)を業務停止3ヶ月の懲戒処分に … 「ネットで売っていた。自分で2、3滴なめたが効果は分からなかった」 2018/07/04
-
文部科学省・学術政策局長の佐野太容疑者(58)ら2名、東京医科大学を私立大学支援事業の対象校指定されるよう便宜を図る見返りに、自分の息子を合格させて貰った収賄容疑で逮捕 2018/07/04
-
お値段据え置きでも中身は減量、価格そのままで量を減らす「ステルス値上げ」6割の人が実感 … ポテチで62.6%、チョコレートでも41%が「『ステルス値上げ』を実感したことがある」 2018/07/04
-
北朝鮮への修学旅行から帰国した朝鮮学校生、税関にて持ち込みが禁止されている土産品を没収される→ 朝日新聞・朝鮮総連「税関が不当に押収した!」「子供の人権を踏みにじっている!」 2018/07/01
-
63歳無職の男、半年間にわたりJR折尾駅のホームで体の不自由な小学生男児の肩を小突くなどの暴行で逮捕 … 「体が不自由だと知って、からかって楽しもうと思った」などと供述 - 北九州 2018/06/29
-

0. にわか日報 : 2018/07/04 (水) 02:41:55 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
ガキの頃からグリコが好きだったが、お前らはもうだめだ
パナップもパピコももう買わない
値段上げれば買わないと言い出すか食べたいのに値上がりしやがってと文句言うでしょ
値段は据え置きで量を減らしたら狡いと感じてしまうとは・・
記載の数量はそのままで中身の量が減っていたらぞんぶんに叩けばいいのよ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。