※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-15396.html【訃報】 俳優の加藤剛さん6月18日に死去、80歳 … 時代劇ドラマ「大岡越前」などで知られる。昨年末出演したテレ朝「徹子の部屋」での激痩せぶりがネット上で話題に
9:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:19:25.63 ID:0+03O2LL0
貴重なイケメンが
12:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:02.47 ID:77D5ARFX0
ハマタのいうイケメン俳優だっけ?
てかうちのおとんがショック受けそう
219:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:58:08.45 ID:4wDiDERT0
>>12
松本だぞ
39:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:24:41.96 ID:kiGGXS500
ガキの使いのトークで、まっちゃんの日本一の男前は誰かっていうハガキの質問に対しての回答で存在を知った人だわ。
浜田は、その時、反町って言ってたな。約20年前。懐かしいなぁ。
11:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:19:57.37 ID:8vGo1it30
若い頃めちゃくちゃかっこよかった
156:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:46:37.55 ID:3Nc4hJob0
59:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:29:09.79 ID:iXBf3Gy90
男前といえば加藤剛だよな
95:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:36:06.72 ID:gokEBnB90
>>59
うむ
二枚目とかハンサムとかじゃなく男前って言葉が似あう役者だったな
この系統の役者は今はあまり見かけなくなった
13:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:02.70 ID:zf7gMBaB0
最近は大物が次々とどうした
27:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:21:44.22 ID:zf7gMBaB0
歌丸マッハバロンEXILE越前
三日のあいだに次々と
19:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:40.96 ID:zMMwXa/K0
真面目な奴を「お前は加藤剛かよ」と例えの定番だった人
17:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:26.88 ID:IPib65zn0
健康に気をつけても80歳か…
18:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:32.99 ID:GfkWx0+j0
80歳にもなってたんだ
46:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:26:09.48 ID:OBpGgFVH0
酒もたばこもやらないのに80で亡くなるのか、なんか無念だな
53:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:28:15.68 ID:yNlUd+HLO
>>46
だから、たばこファシズムも大概にせい。
俺は吸わないけど
193:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:53:34.16 ID:ozwTHuqG0
酒もタバコも毎日欠かさないうちのじいちゃんは来年で90歳です
207:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:55:20.43 ID:S/mxWPxf0
>>193
塩分も、人によって害が違うというし
持って生まれた寿命は変えようが無いのかも・・・
199:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:54:33.28 ID:iksuwkCL0
酒やらんかった人なんか
酒も女も芸のコヤシや!言うてた時代に貴重な誠実な人やったんやな
172:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:49:03.61 ID:vSz9Uy900
>>タバコも吸わず、酒も飲まず、人一倍健康に留意していた加藤さんだが、
人間、寿命がきたら亡くなるってことだよな
それ以上は生きられない
もっとも、健康に気をつかっていたからこそ、
平均寿命まで生きられたという考えもあるけど
同じ役者の高倉健も
健康に気を使っていたイメージがあるけど、
やはり平均寿命でなくなっている
姿勢も良かったので、90歳過ぎても、
元気に映画に出続けるのではないかと思っていたけど
やはり、それは無理だった
181:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:51:23.63 ID:zf7gMBaB0
>>172
俳優は生活時間が不規則だからじゃね
55:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:28:24.32 ID:WW2tcxM/0
これはショック
祖父母の代から我が家のナンバーワン時代劇は大岡越前
シリーズ1からほとんど録画保存してる
62:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:30:08.47 ID:zf7gMBaB0
>>55
HDDに?
画質は?
入るのか?
98:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:36:35.64 ID:WW2tcxM/0
>>62
レグザ+HDD増設
大岡越前は全シリーズほぼ全話
伝七捕物帖全話
水戸黄門の初代黄門様ほぼ全話
105:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:37:56.15 ID:WW2tcxM/0
>>98
銭形平次も全話だったw
全部、時代劇専門チャンネルで録画した
録画の途中で祖母は死んで、今はお袋が毎日観てる
56:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:28:49.35 ID:OmD+Biee0
大岡越前は完全にこの人のイメージだったなあ
88:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:35:28.76 ID:bIli4QPA0
この人ほど月代の合う美形はいなかったなぁ
ご冥福を
90:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:35:45.59 ID:vh7u8NCx0
かっこいい大岡越前だったよなあ
ご冥福をお祈りします
60:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:30:02.43 ID:cWHl2FbM0
良い役者だったな
66:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:31:12.95 ID:XuIjFEKh0
大岡越前、奥方役の女優が変わっても加藤さんは殆ど変わらず若いままだった
誰でもいつかは寿命が来るけど寂しい
76:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:32:34.00 ID:EWojTZvq0
大岡越前のEDテーマ流れてそう
200:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:54:46.55 ID:uLYD1Bg90
んーんーんんー
192:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:53:14.11 ID:VW23otyN0
22:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:20:56.54 ID:HrFSvDKi0
身長180ぐらいあるイメージだったけど
173なんだな
23:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:21:12.42 ID:MI6b4R5T0
6000人の命のピザの
杉原千畝役は
よかった
25:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:21:40.87 ID:WSb6SDGl0
花と雲と虹と NHk大河ドラマ 流石にストーリーは覚えてないが
150:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:46:19.88 ID:wPZiUD8+0
>>25
それは風と雲と虹とな
29:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:22:27.82 ID:X4FKvjrr0
実直な役の似合う人だったね
35:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:24:14.80 ID:p7J9+HJo0
また名優がひとり・・・
36:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:24:24.20 ID:7gd/gjZn0
キレイな顔の人だったよな
次郎物語の白スーツ父ちゃんかっこよかった
37:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:24:36.44 ID:QVlVylLA0
80なら大往生だろ
38:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:24:39.76 ID:2cLwlu0P0
分かってた
徹子に出たらフラッグだから
67:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:31:24.12 ID:KyAr93JU0
その徹子の部屋での激やせぶりを知らなかったな
松っちゃんが一時期加藤剛加藤剛言ってた記憶あるなー
64:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:30:36.62 ID:+C/kauJP0
最近BSで時代劇見てたのに
68:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:31:25.47 ID:zf7gMBaB0
>>64
大岡越前やってるの?
236:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 05:01:27.23 ID:JHiaoMc90
昔は大岡越前の再放送やりまくってたな
はぐれ刑事純情派と双璧だったのではなかろうか
152:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:46:25.88 ID:NrhkePPY0
子供の時はリアルタイムで大人になったら夕方再放送で
亡くなった爺さんと大岡越前一緒に見てたの思い出した、もう80歳だったのか合掌
125:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:41:06.08 ID:Y5x2aH1P0
竹脇無我も超美男子だった。
151:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:46:24.41 ID:/EeTsQL60
>>125
そう。こんな稀に見る超絶ハンサム2人も起用した
大岡越前って奇跡過ぎw
目の保養になるから、再放送してくれい。
213:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:57:27.39 ID:Pq6lgF5H0
>>151
第一部に里見浩太朗と杉良太郎が出演していたけど
加藤さんと竹脇さんが美男子過ぎて霞んでしまっていたレベル
131:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:42:32.47 ID:ccCLIADJ0
テレビの大岡越前のイメージだったけど大人になって砂の器見て流石映画俳優だと思った
43:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:25:36.18 ID:G9MGk5m50
砂の器はまじ泣けた
93:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:35:56.98 ID:JnS+4ETF0
砂の器の回想シーンは邦画史に残る美しいシーンだよね
あれか大人帝国のヒロシの回想シーンが2強だわ
138:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:44:29.39 ID:JnS+4ETF0
砂の器は加藤嘉が良かったな
最後のシーン感動したわ
144:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:45:22.31 ID:zf7gMBaB0
>>138
まだ見たことないや
再放送とかないよね?
どこかで放送してる?
154:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:46:33.53 ID:nsWYZhvI0
>>144
TSUTAYAにダッシュだ
54:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:28:20.02 ID:WSb6SDGl0
NHK大河 西郷どん も、 翔ぶが如く の リメークみたいなもんだし、 花と雲と虹と 平将門 を リメークしても 良いんでは?
116:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:39:18.68 ID:yNlUd+HLO
>>54
イケメン・誠実(なイメージ)・威風堂々
そんな役者が、なかなかおらん。
69:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:31:59.72 ID:NY2dfX5z0
菅原文太、大原麗子と共演した『獅子の時代』が好きだったな
実直という言葉が似合う人
234:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 05:00:56.24 ID:DCuyacnJ0
獅子の時代は大河史上最高の傑作だと思う
菅原文太と対称的な役がすごくはまり役だった
78:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:33:06.04 ID:OZTnuB830
坂の上の雲の博分さんがとても印象的だった
もちろんガキの頃からの永遠の大岡越前
心からご冥福をお祈りします。寂しいですね…
80:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:33:28.20 ID:48srN1mg0
イケメンで真面目という稀少な存在だったな
86:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:35:19.70 ID:j1v908vG0
9条の星逝く
204:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:55:09.07 ID:QFpt/eOZ0
加藤さんこう言う人だったんだね。
まあ個人の思想にとやかく言うつもりは無いけど、ちょっと残念
212:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:57:06.34 ID:S/mxWPxf0
>>204
俳優は左巻きが圧倒的に多い。
津川雅彦は特別かも・・・
92:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:35:52.37 ID:oWOEsDP40
時代劇で一番好きだったわ大岡越前 御冥福を合掌
97:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:36:32.83 ID:lQb7idcr0
二枚目って言うより偉人オーラがすごかった
111:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:38:43.69 ID:QNGpDpcb0
ロマンス劇場が遺作か…
役がハマり過ぎてて、厚みのある演技
実際、死期の近さを感じてたのかな
すごく良い作品で、加藤さんすごく良かった
お悔やみ( ノД`)…
120:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:39:55.64 ID:Y5x2aH1P0
吉永小百合が超ぞっこんLOVEだったんだよな。血染めのラブレター出したとか
噂されていた。
142:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:44:52.54 ID:VsicOQIA0
近年はほんと歳取った感じだったからな
229:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 05:00:15.05 ID:w0iqu9av0
確かに痩せていた、30キロ台ぐらいだったもん
145:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:45:25.50 ID:/f7g+JdP0
顔つきからしてキチンとしてた、作り物じゃない感じ
ご冥福を祈ります。
146:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:45:50.71 ID:lQUGBQXh0
つーかもう80だったんだな
ホントに魅力的な俳優だった
163:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:47:40.63 ID:8RET82AX0
追悼で「関ヶ原」やらないかな~
174:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:49:31.18 ID:d4JBplIY0
これだけの名優だし
追悼番組やるだろ
TBSは大岡越前?
179:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 04:50:47.91 ID:zf7gMBaB0
>>174
EXILEの力スより小さかったら怒るでホンマに
231:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 05:00:25.64 ID:IMvXxWK90
ロマンス劇場が遺作か
凄い激やせしててもう長くないなと思ってたが 悲しいな
230:名無しさん@恐縮です:2018/07/09(月) 05:00:23.77 ID:Uz3aBJXj0
やっぱ80歳ぐらいが節目なんだな
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1531077368/
0. にわか日報 : 2018/07/09 (月) 05:52:46 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
皆よく上意討ちを知ってるな、感心する。
自分はついこの前にDVD買って見たばかりだから。
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです