2018
07月
10日
豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市、支援物資の受け入れを一時的に休止 … 「ニーズと合っていない秋冬物の衣服なども多く送られて、避難所のスペースを圧迫してしまっている」

1:記憶たどり。 ★:2018/07/10(火) 16:55:59.74 ID:CAP_USER9倉敷市が支援物資受け入れを休止「秋冬の衣服も…」
今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。
岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。
市では、提供を受けた物資を広い範囲が水につかった真備町箭田にある真備総合公園の体育館に集めていましたが、物資を置くスペースが足りないことや、仕分けする職員が足りないことなどから、避難所への配送作業が滞っているとして、10日から支援物資の受け入れを一時的に休止することを決めました。
倉敷市は「被災者のニーズと合っていない秋冬の衣服などの提供も多く、避難所のスペースを圧迫してしまっている。
今後、必要とされている物資をしっかり届けるためにも休止に理解してほしい」と話しています。
![]()
NHK 2018年7月10日 16時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html
引用元スレタイ:【大雨】倉敷市が支援物資の受け入れを休止。「秋冬の衣服送られても・・・」
161:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:15.16 ID:msR5fxkx0
何度災害を経験しても一向に進歩しないな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/07/10 (火) 17:42:11 ID:niwaka



8:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:33.36 ID:QaIGxXdX0
要らない物処分だよ、それ嫌がらせ
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:26.56 ID:1oodjJgo0
アホしかいねえんだからわかってたことだろう
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:40.33 ID:XjmHYLwO0
ここぞとばかりに廃品処分する奴w
一石二鳥のつもりなんだろうな
一石二鳥のつもりなんだろうな
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:45.36 ID:DVPLdE/j0
ゴミ箱代わりだろうなww
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:56:43.94 ID:0w1M7S560
そういうのは雑巾にしてやれ
179:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:09:12.28 ID:syA8tLciO
>>3
秋冬物は分厚くてウエスにしても使えない
秋冬物は分厚くてウエスにしても使えない
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:56:45.24 ID:Alpza/OF0
しゃーない、千羽鶴に切り替えていく
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:11.76 ID:L6q1r2lW0
なるほど、東京の奴は要らなくなった衣服を送り付けているんだな・・・
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:32.43 ID:Nv04RKad0
水に浸かって寒いっていうから
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:36.52 ID:U3L99qQv0
秋冬物送るやつ何考えてんだ
10:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:54.75 ID:oe6usqkR0
支援と言う名の不用品廃棄
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:57:57.30 ID:SH4sxjdF0
捨てそびれた服とか送ってるんだろうな…
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:02.13 ID:lbT6zMxl0
不要になった衣類送りつけ
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:12.78 ID:XNoBJgfh0
基本的な想像力すらない基地外ばっかりだなw
千羽鶴とか、使えねー服とか、暑さで腐りかかった手製のオニギリとか・・・。
千羽鶴とか、使えねー服とか、暑さで腐りかかった手製のオニギリとか・・・。
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:13.58 ID:eUUsKra30
タオルとかなら使えるだろ
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:29.85 ID:aW4nqmeC0
>>16
そのタオルも使い古した雑巾みたいなのが送られてくるんだわ
そのタオルも使い古した雑巾みたいなのが送られてくるんだわ
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:56.62 ID:cqkyW6Kx0
>>32
雑巾山ほどいるんじゃね?
雑巾山ほどいるんじゃね?
133:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:06:27.25 ID:kgeyoh9Q0
>>89
それはそれで備蓄も支援もある
雑巾にする暇があるなら他にする事山ほどある
いらなかったら雑巾にという意図でゴミ送って来て
置きスペースを無駄に圧迫して困るのが恒例行事ですわ
それはそれで備蓄も支援もある
雑巾にする暇があるなら他にする事山ほどある
いらなかったら雑巾にという意図でゴミ送って来て
置きスペースを無駄に圧迫して困るのが恒例行事ですわ
171:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:51.27 ID:cqkyW6Kx0
>>133
雑巾も届いてるなら必要ないね
必要なものが届くといいな
雑巾も届いてるなら必要ないね
必要なものが届くといいな
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:14.78 ID:vmatWLTM0
今どき普通新品買って送るやろ
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:23.42 ID:eK/SwIvj0
秋冬まで避難生活続くかもしれないじゃないか・・・
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:24.33 ID:ibd+rc/D0
俺んちに転送して
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:58:52.54 ID:sCAJc0vq0
メルカリで売れなかった防寒送ったんだけど有り難く受けとれよ
迷惑なら一生協力しないわ
迷惑なら一生協力しないわ
151:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:07:30.79 ID:VmrB7Kmj0
>>24
>>24
>>24
>>24
>>24
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:01.65 ID:mt7lQikw0
送った奴自分で処分せい
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:14.19 ID:8PO2oP4Q0
ブックオフに持っていけ
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:29.93 ID:tiatQuxA0
倉敷市は発信の仕方が下手だな
いらないにしても援助してくれてんだから、とりあえずは感謝の意を見せた上で丁重にことわれよ
誰も協力してくれなくなるぞ
いらないにしても援助してくれてんだから、とりあえずは感謝の意を見せた上で丁重にことわれよ
誰も協力してくれなくなるぞ
116:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:11.52 ID:a6QNyPbb0
>>33
ハッキリ言わないと理解できないバ力って
結構多いで
ハッキリ言わないと理解できないバ力って
結構多いで
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:36.98 ID:ML0zv/yE0
だから個人から服を集めるのは余計な手間ばかりかかってダメなんだよねえ。
これまでの災害で学べよ。
これまでの災害で学べよ。
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:44.72 ID:XNoBJgfh0
ゴミ送りつけは、
TVしか見なくなった痴呆症の老人が暗躍しているような気がする。
TVしか見なくなった痴呆症の老人が暗躍しているような気がする。
159:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:06.88 ID:7uc2AWOv0
>>38
ツイッターとかで半端な知識を得た善意の害児だろ
ツイッターとかで半端な知識を得た善意の害児だろ
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:55.53 ID:nNFlyq910
不用品廃棄のいい機会だしな
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 16:59:58.96 ID:DmdMfrhv0
マジレスすると
冬はまだ避難してるから必要だろ
冬はまだ避難してるから必要だろ
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:51.40 ID:nDSdqJoL0
>>42
家のもの全部使えないんだから秋冬欲しい人も居そうだけどな
家のもの全部使えないんだから秋冬欲しい人も居そうだけどな
102:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:08.59 ID:kfD6BnVb0
>>42
だよね
そのまま避難民としての生活をずっと選択し続ける人もいる
だよね
そのまま避難民としての生活をずっと選択し続ける人もいる
170:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:46.08 ID:J39rKgmo0
>>42
置く場所さえ充分にあればいいんだけどな
置く場所さえ充分にあればいいんだけどな
188:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:09:45.81 ID:ri+9Fc4e0
>>170
だったら秋口に送ればいいだろ
だったら秋口に送ればいいだろ
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:08.49 ID:f8br9Ojc0
>>1
そしてまたまた善意の押し売り団にTwitterで叩かれるんですね…
そしてまたまた善意の押し売り団にTwitterで叩かれるんですね…
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:17.72 ID:9E7G1JkT0
送ってくれた善意を仇で返すなんて
絶対に送らない。
絶対に送らない。
51:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:34.49 ID:4eSvC4vyO
袖を切って使え
わがままだな!
わがままだな!
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:39.13 ID:90w4u3CL0
>>51
パーカーとかトレーナーなんて袖切っても暑いわw
パーカーとかトレーナーなんて袖切っても暑いわw
118:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:17.92 ID:4eSvC4vyO
>>84
裏が掃除タオルのような作りなんだから泥だらけになった靴を拭くとかよ
汚いままは精神衛生上よくないんだぞ
衣類は着る以外に使えるだろ
裏が掃除タオルのような作りなんだから泥だらけになった靴を拭くとかよ
汚いままは精神衛生上よくないんだぞ
衣類は着る以外に使えるだろ
141:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:07:01.30 ID:BKgMqAQi0
>>118
釣りか遊びのつもりで煽ってるんだろうが
くさいわお前
釣りか遊びのつもりで煽ってるんだろうが
くさいわお前
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:40.15 ID:CUm17S5P0
不用品の処分として寄付してる人も多いんだな
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:52.71 ID:4qIUgqR70
救援物資という名のゴミ整理なんだよ
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:56.95 ID:rKJOq+MB0
個人からのものは受取拒否でいいんでないの?
56:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:00:58.63 ID:878fpj2v0
個人の支援物資って役に立たないから、被災してない地域で分散して受け入れて
そこで仕分けしてから被災地に送るようにすればいいのにな
そこで仕分けしてから被災地に送るようにすればいいのにな
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:03.99 ID:kgeyoh9Q0
ゴミ送る奴が絶えないからもうやめたら?
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:06.74 ID:rYj1a1emO
ひでぇの居るんだな
女はこういうこと平気でやりそう
で指摘されると逆切れするんだな
女はこういうこと平気でやりそう
で指摘されると逆切れするんだな
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:11.12 ID:85KC1xOt0
着払い返送を推奨する
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:23.87 ID:jMgH7GMN0
ないよりマシなんじゃないの?
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:27.35 ID:kgeyoh9Q0
>>63
無い方がマシなんだよなあ
無い方がマシなんだよなあ
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:42.71 ID:3V/8Ygad0
ゴミを感謝して受け取れとかいうやつも多いらしいな
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:56.43 ID:1GtyH52Z0
復旧が遅れて秋冬まで帰宅できないかもしれないから保管しとけばええやん
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:48.20 ID:ejRXhdCL0
>>72
その保管する場所にはな、水やら保存食やら
今必要な物が置かれるんだよ
その保管する場所にはな、水やら保存食やら
今必要な物が置かれるんだよ
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:08.85 ID:RKWPaMny0
災害時に一番ありがたいのは現金。募金を送れ
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:59.68 ID:xwf42TLP0
どさくさまぎれにゴミ捨てるなw
こういうときは、やはりカネが無難だと思う
しかるべきところに資金援助するのが一番いい
こういうときは、やはりカネが無難だと思う
しかるべきところに資金援助するのが一番いい
73:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:57.55 ID:Qs0JTNR30
被災地はボランティア集めて早急にメルカリ隊を作るべきだ。
義援金にはなるだろう。
義援金にはなるだろう。
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:01:58.22 ID:BsJ8EZR70
阪神震災のときウェディングドレスが届いていて
「使えないものを送らないでください」とアナウンサーが怒っていたな
「使えないものを送らないでください」とアナウンサーが怒っていたな
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:13.13 ID:ML0zv/yE0
どうしてもこう言うことをやりたいなら、
被災地ではない大阪あたりの倉庫に一旦集積したほうがいい。
ゴミが集まることは変わらないけど。
被災地ではない大阪あたりの倉庫に一旦集積したほうがいい。
ゴミが集まることは変わらないけど。
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:30.77 ID:oY7HMaSu0
こんな、災害で大量のゴミが出る所に更にゴミ増やすとか自治体のゴミ処理費用無駄に圧迫して復興費を削ってるだけだな。
何の親切でも無いどころかむしろ害悪にしかなっていない。
親切という勝手な自己満足処理をさせてるだけ。
何の親切でも無いどころかむしろ害悪にしかなっていない。
親切という勝手な自己満足処理をさせてるだけ。
92:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:03:27.74 ID:uDvjqZZP0
衣服が足りないだって?
そういえば着てない服がいっぱいあるし送ってあげよう
あ~これもいらないし、これもいらないな一緒にいれておこう
うわ、こんなの出てきたwwなにこれだっせえww
不足してるんだしこういうのでも需要あるよね、いれとこw
んーなかなか箱が埋まらないな~
下着もそろそろ買い替えたいし古いの隙間にいれとくか~
たぶんこういう感じでゴミがいっぱい来てる
そういえば着てない服がいっぱいあるし送ってあげよう
あ~これもいらないし、これもいらないな一緒にいれておこう
うわ、こんなの出てきたwwなにこれだっせえww
不足してるんだしこういうのでも需要あるよね、いれとこw
んーなかなか箱が埋まらないな~
下着もそろそろ買い替えたいし古いの隙間にいれとくか~
たぶんこういう感じでゴミがいっぱい来てる
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:31.75 ID:BKgMqAQi0
ひでえ
送り主の住所晒してやれ
送り主の住所晒してやれ
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:03:48.59 ID:DW+1Pd0k0
ゴミをわざわざ送料出して送りつけるくらいなら普通に捨てるだろうし
本気で善意のつもりなんだろうな
本気で善意のつもりなんだろうな
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:02:48.05 ID:XNoBJgfh0
うちの親族にも、ゴミを贈り物と勘違いするオバチャンがいて
迷惑なんだよな-。
捨てた頃を見計らったかのごとく、
「この前送った、あれどうなった?」って聞いてくるしw
迷惑なんだよな-。
捨てた頃を見計らったかのごとく、
「この前送った、あれどうなった?」って聞いてくるしw
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:03:48.79 ID:6Ds3Jymj0
水没してしまった部屋を拭くための雑巾に使えってことだろ
大量に必要なはず
大量に必要なはず
115:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:56.40 ID:ML0zv/yE0
>>97
そういうことなら雑巾に加工してから送ればいいのに。
現地で加工する手間かけさせないでほしい。
そういうことなら雑巾に加工してから送ればいいのに。
現地で加工する手間かけさせないでほしい。
152:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:07:34.11 ID:4eSvC4vyO
>>115
何で雑巾の「形」にしなきゃならんの
服の形してると雑巾に使えないのかね
何で雑巾の「形」にしなきゃならんの
服の形してると雑巾に使えないのかね
164:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:36.18 ID:bHpXxXUT0
>>152
実際に「服」で掃除してみれば分かるw
絞るのが特に面倒
実際に「服」で掃除してみれば分かるw
絞るのが特に面倒
105:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:29.72 ID:e37brHac0
雑巾だって買えば結構な額になる
避難所ごとに適当に配ればいい
避難所ごとに適当に配ればいい
132:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:06:13.86 ID:uDvjqZZP0
>>105
古着を雑巾に加工する作業が無駄
なんで他にもする事あるのにわざわざ一工程増やすのよ
古着を雑巾に加工する作業が無駄
なんで他にもする事あるのにわざわざ一工程増やすのよ
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:06:01.98 ID:3zVtHOWw0
わざとだろw
手の込んだ嫌がらせだろ
手の込んだ嫌がらせだろ
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:03:58.05 ID:XjeuUwyz0
スーツとか送る人もいるからな
そんなもんいらねーよ
そんなもんいらねーよ
127:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:50.26 ID:sMIquGuP0
本当に何考えてるのかわからんね
物流もまだ滞っているというのに不用品を送ろうとは思わないだろう
真面目に雑巾用とかなんだろうか
物流もまだ滞っているというのに不用品を送ろうとは思わないだろう
真面目に雑巾用とかなんだろうか
168:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:43.02 ID:ri+9Fc4e0
>>127
なら自分で雑巾にリメイクしてから
送らないとだめだろ
なら自分で雑巾にリメイクしてから
送らないとだめだろ
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:06.02 ID:OD06N4hZ0
着払い?
こういう奴らが送料払うとは思えない
こういう奴らが送料払うとは思えない
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:08.41 ID:YERUGkUV0
不要品が送料無料で処分できるんだからこのチャンスを逃す手はないぞ
108:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:44.44 ID:mgp9E/bA0
前回:古着が大量に送られる
今回:(夏なのに)秋冬ものが大量に送られる
もう完全に嫌がらせの領域だなw
今回:(夏なのに)秋冬ものが大量に送られる
もう完全に嫌がらせの領域だなw
124:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:43.51 ID:z/EYXmew0
いつものパターンだな
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:04:48.96 ID:em4gwxhK0
こいつら被災地をゴミ箱と思ってるからな
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:17.53 ID:kPbSGuRW0
住所氏名わかるなら、着払いで送り返せよ
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:36.05 ID:vEIpYs6X0
親切を押し付けてきてスルーするとあいつはダメだとかヘソを曲げる親戚もお断りします
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:05:37.19 ID:YvO0V0IE0
東北の震災か熊本のときに同じことがあっただろ、これー。
ソッコーふるさと納税のページ作って、寄付にしなさいって。
で、まずは市の財源から下着肌着を見繕いなさい。
そして寄付から改めて充当していきなさい。
ソッコーふるさと納税のページ作って、寄付にしなさいって。
で、まずは市の財源から下着肌着を見繕いなさい。
そして寄付から改めて充当していきなさい。
145:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:07:19.45 ID:YQszbA/h0
自己満足の嫌がらせでしかないね
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:08:19.87 ID:rYj1a1emO
性格くっそ悪い自己中ババアが
ニコニコしながら送り付ける姿が目に浮かんで不快極まりない
ニコニコしながら送り付ける姿が目に浮かんで不快極まりない
178:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:09:11.94 ID:D3LN3wso0
秋冬用のゴミ送った奴て何が目的で被災地に迷惑かけてんだろ
本当にクズ過ぎてさあ 困ってる人間に嫌がらせして楽しいのか
糞だな
本当にクズ過ぎてさあ 困ってる人間に嫌がらせして楽しいのか
糞だな
181:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/10(火) 17:09:21.46 ID:QLQllUkG0
支援じゃなくて本当に要らない服を送ってるだけなんだろうね
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531209359/
- 関連記事
-
-
琉球新報「辺野古ゲート前に新たに柵が設置されて、市民が座り込むスペースが縮小された!市民2人が抗議」 プロ市民「お年寄りはどうやって座り込むの」「心をどこに置いてきたの」 2018/07/15
-
文科省前局長の息子を裏口入学させていた東京医科大学、「過去にも別の省庁の幹部や政治家の子どもについても、点数を水増しさせて合格させていたことがある」と証言 2018/07/11
-
豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市、支援物資の受け入れを一時的に休止 … 「ニーズと合っていない秋冬物の衣服なども多く送られて、避難所のスペースを圧迫してしまっている」 2018/07/10
-
郡山市の中華料理店で集団食中毒、原因は作り置きのチャーハンか… 「朝、仕込みを行ったチャーハンを冷蔵庫に入れる前に2時間から3時間ほど冷ましていた」 2018/07/10
-
大雨で町の27%が浸水した倉敷市真備町、ハザードマップがほぼ浸水状況を的中 … 各地域のマップはネットで簡単に閲覧可能、常日頃からご確認を 2018/07/09
-
0. にわか日報 : 2018/07/10 (火) 17:42:11 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
愉快犯ってのはいつだって不愉快な物さ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。