2018
07月
18日
名古屋のレゴランド、19日から入場料を大幅値下げすると発表 「メインターゲットの子供ファーストの価格にする」 … 1日券で大人は最大1900円、3~12歳の子供は最大1600円値下げ

1:かばほ~るφ ★ :2018/07/18(水) 12:39:51.17 ID:CAP_USER9<名古屋>「レゴランド」19日から入場料大幅値下げ
名古屋市港区のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は19日から、入場料を大幅値下げすると発表した。
夏休みや年末年始などの繁忙期と通常時で価格を分け、1日券で大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円安くなる。
昨年4月の開業以来、利用客から「料金が高すぎる」と不満の声が絶えず、夏休みを前に大幅な値下げに踏み切った。
年内は無休で営業することも決め、巻き返しを図る。
運営会社は料金改定について「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」と説明。
1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。
大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円に値下げする。事前購入するとさらに安くなる。
年間パスポートも入場可能な時期や施設に応じた3種類のパスポートを新設し、料金もこれまでより割安になる。
毎日新聞 7/18(水) 11:47配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00000023-mai-soci
--
■1DAYパスポート価格改定 および 新年間パスポート発売
https://www.legoland.jp/about-us/press/press-release-47/
引用元スレタイ:【テーマパーク】「レゴランド」、19日から入場料を大幅値下げ「メインターゲットの子どもファーストの価格にした」…名古屋市
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:41:07.60 ID:LbF7Fcre0
>1日券はこれまで子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。
値下げして子供3700円?ww
値下げして子供3700円?ww
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/07/18 (水) 14:27:44 ID:niwaka



15:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:10.64 ID:jzwpWMM50
やっとひらパーレベルか
10:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:42:36.78 ID:4uEnswF20
まだ閉鎖してなかったんだ
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:45.55 ID:23wvO39I0
安くして来るならいいけど、入場者増えなかったら、値下げした分、赤字やぞ
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:59.77 ID:KVOrkoPs0
>1日券で大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円安くなる。
大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円
かと思った
それなら行く人も増えるだろうに
値引き額がこれじゃ入場者数は大して変わらんのじゃないかな
大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円
かと思った
それなら行く人も増えるだろうに
値引き額がこれじゃ入場者数は大して変わらんのじゃないかな
92:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:38.61 ID:DUJuEo8q0
>>20
俺も思い切ったなと思ったけど違ってたw
俺も思い切ったなと思ったけど違ってたw
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:08.73 ID:GoJAb8bm0
>1日券で大人は最大1900円、子ども(3~12歳)は最大1600円安くなる。
いや1日券で大人は1900円、子ども(3~12歳)は1600円くらいにしとけよ
いや1日券で大人は1900円、子ども(3~12歳)は1600円くらいにしとけよ
328:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:25:24.47 ID:Vt1qzWGI0
>子ども5300円だったが、新料金は繁忙期4500円、通常時3700円に。
大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円
大人3000 子供1800くらいが限界だよ
親2子供2で1万超えるとよほどじゃない限り足は運ばない
大人は繁忙期は6900円で据え置きだが、通常時は5000円
大人3000 子供1800くらいが限界だよ
親2子供2で1万超えるとよほどじゃない限り足は運ばない
140:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:59:03.40 ID:EUSaiiHJ0
大人3000円、子供1500以下
このへんが妥当だろうね
まだまだ、高すぎる
このへんが妥当だろうね
まだまだ、高すぎる
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:45:03.82 ID:e5eoPEJv0
今まで子供ファーストじゃなかったんかいな
61:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:10.45 ID:r3oRoh3R0
半額じゃないとか、子供ファーストターゲット
241:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:13:28.81 ID:NxJS/IiY0
え?今まではメインターゲットのこと考えてなかったってこと?
商売馬鹿にしすぎだろ
商売馬鹿にしすぎだろ
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:42:03.78 ID:zz1hg+eC0
高すぎだろ
何があるんだよ
何があるんだよ
193:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:07:17.49 ID:ShRkufab0
>>9
プレミア感w
プレミア感w
237:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:13:13.14 ID:Tl6GPL1S0
>>9
バブル期に出来まくった残念テーマパーク感が味わえる
バブル期に出来まくった残念テーマパーク感が味わえる
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:41:21.82 ID:zvRHy01F0
ガンプラ置こうぜ
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:44:02.99 ID:Gz1jUZQ60
>>5
>ガンプラ置こうぜ
素直に吹いたw
>ガンプラ置こうぜ
素直に吹いたw
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:57:41.85 ID:EQzLOAES0
165:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:03:23.03 ID:7x2U5PwT0
>>128
ガンダムの面白さはわかるが、パトレイバーはいまだに理解できん
ガンダムの面白さはわかるが、パトレイバーはいまだに理解できん
421:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:38:21.60 ID:TMkhFvCX0
>>165
パトレイバーは人間ドラマが面白いんや
半分ギャグで半分シリアル
ロボはオマケみたいなもんやで
パトレイバーは人間ドラマが面白いんや
半分ギャグで半分シリアル
ロボはオマケみたいなもんやで
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:46:55.46 ID:bXcrn5qT0
値段設定したやつ馬鹿だろ
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:41:36.38 ID:37mUFU6V0
もう開園前の事業計画なんて意味ないかもなぁw
194:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:07:30.87 ID:xt04X6Va0
>>7
たぶんコンサルにそそのかされたんだろうなあ
コンサルだけ丸儲け
たぶんコンサルにそそのかされたんだろうなあ
コンサルだけ丸儲け
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:42:39.82 ID:PMpT3Ovw0
ナガシマスパーランドに行ったほうがいいな
314:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:24:12.84 ID:Zjg6/3BI0
>>11
いやあそこは絶叫マシン主体で子供はレゴランドのほうが喜ぶ
幸い並ばなくても良いし
いやあそこは絶叫マシン主体で子供はレゴランドのほうが喜ぶ
幸い並ばなくても良いし
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:42:56.90 ID:1tzMYT9m0
子供タダにしないと来ないだろ
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:01.60 ID:i5wf1Zjj0
レゴって本当に今の子供に人気なの
大人になれない子供の一部に人気なだけじゃあないの
大人になれない子供の一部に人気なだけじゃあないの
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:37.77 ID:rJ1oLh7Z0
でもなぜか混んでるんだよな
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:38.03 ID:9QIzLR350
>>16
混んでるの?
混んでるの?
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:44:12.36 ID:4nQigf7A0
レゴだけで客を呼べると思ったのかなあ
USJでレゴエリアにしとけばよかったんじゃないの
USJでレゴエリアにしとけばよかったんじゃないの
234:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:12:37.59 ID:IkdeaYNw0
>>22
外国のレゴランドがそこそこうまく行ってんじゃないの?
外国のレゴランドがそこそこうまく行ってんじゃないの?
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:44:18.23 ID:UuJjkmzH0
スパーランド+アンパンマンミュージアムの方が子供喜びそう
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:57.52 ID:lhplr0J4O
>>5や>>23みたいなのを組み合わせて「玩具業界のUSJ」な方がよかったのかもな
370:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:30:06.21 ID:39LoqQBo0
414:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:38:00.24 ID:NsbWf86y0
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:43:39.67 ID:de/AS6+Y0
240:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:13:20.04 ID:7MQw5pMo0
>>17
リニア鉄道館めちゃよかったわ
リニア鉄道館めちゃよかったわ
357:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:28:00.65 ID:39LoqQBo0
>>17
鉄道博物館は内容よくて安いけど激混み過ぎ
鉄道博物館は内容よくて安いけど激混み過ぎ
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:44:27.63 ID:ErvLzfue0
地元民からアドバイス
名古屋港水族館と同じ高校生以上2000円・小中学生1000円にしないと話にならない
そもそも園内でもレジャー価格でぼったくってんだから行く気ないよ
名古屋港水族館と同じ高校生以上2000円・小中学生1000円にしないと話にならない
そもそも園内でもレジャー価格でぼったくってんだから行く気ないよ
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:44:50.94 ID:Fzr7IQDU0
潰れそうだなここ
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:47:24.49 ID:hEZid5Lk0
>>27
カウントダウンはじまったな
カウントダウンはじまったな
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:50:39.31 ID:gKTJ5XwtO
>>27
ホラースポットになったらメッチャ怖いだろうな。笑ってる人型レゴ多いだろうし
ホラースポットになったらメッチャ怖いだろうな。笑ってる人型レゴ多いだろうし
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:45:19.32 ID:jzwpWMM50
個人的にはうさまるやリラックマみたいな可愛いキャラを使った大規模テーマパークつくってほしい
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:47:38.26 ID:wAgnrHj30
>>31
小学生女子が大喜びしそう
親は逆に連れてけ攻撃で疲弊しそうだが
小学生女子が大喜びしそう
親は逆に連れてけ攻撃で疲弊しそうだが
51:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:24.76 ID:p30w7LMt0
>>31
つピューロランド
つピューロランド
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:51:14.75 ID:Brxki+qk0
>>31
LINEスタンプで人気のキャラとか子供喜びそう
LINEスタンプで人気のキャラとか子供喜びそう
56:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:42.41 ID:xis1Ajqq0
地元民としてはレゴランドじゃなくサンリオピューロランドのが良かった
387:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:32:46.66 ID:ccovptfF0
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:45:50.20 ID:23EDC+vN0
500円位にすれば来るんじゃない?
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:45:50.86 ID:Y553/Tho0
オークション見てみろよ2000円位で取引されとる
コレが適正価格なんだよ
コレが適正価格なんだよ
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:46:01.50 ID:xNGDT9+V0
家族分の入場券でレゴ買えるから行かない
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:46:47.03 ID:xoAvUYZT0
すでに年パス購入済みの連中が大損じゃね?
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:47:19.86 ID:p30w7LMt0
レゴがチープなイメージだから高く感じるんだよな
TDLやUFJはブランド戦略ちゃんとやってるし
TDLやUFJはブランド戦略ちゃんとやってるし
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:01.61 ID:6DtsD0Dv0
>>1
まだ高いわw
つか、開業以来これだけ軌道修正を重ねる脳無し経営陣も珍しい、まあ名古屋で商売する難しさを全く知らない脳天気な北欧人なんだがw
まだ高いわw
つか、開業以来これだけ軌道修正を重ねる脳無し経営陣も珍しい、まあ名古屋で商売する難しさを全く知らない脳天気な北欧人なんだがw
49:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:07.81 ID:ihlHFyLr0
この暑さであんなところ行ったら死ぬわ
百円でも客なんてこねぇよ
百円でも客なんてこねぇよ
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:48:26.95 ID:dXH0eEDqO
存在を忘れてた。ディズニーとかUSJとか頻繁にテレビロケあるのに、レゴランドって全くないよね
272:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:17:40.56 ID:tm4xKIi70
>>52
そういやテレビロケないね? 何でだろう
見せるほどの物がないんだろうか
そういやテレビロケないね? 何でだろう
見せるほどの物がないんだろうか
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:16.66 ID:hzs7ZuTz0
愛知は万博跡地にジブリの大規模テーマパークが出来るんだろ
レゴランドなんか閑古鳥鳴くだろ
レゴランドなんか閑古鳥鳴くだろ
167:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:03:45.93 ID:cK+1/lsC0
スタジオジブリの作品を活用したテーマパーク「ジブリパーク」が、愛知県の愛・地球博記念公園に2022年度中に開業予定
パーク内は、「青春の丘エリア」「ジブリの大倉庫エリア」「もののけの里エリア」「魔女の谷エリア」「どんどこ森エリア」の
5つのエリアで構成
愛・地球博記念公園の未利用地や既存施設を有効活用し、各施設をジブリ作品をモチーフにした公園施設として再整備
「青春の丘エリア」

映画『ハウルの動く城』などのジブリ作品に代表される、19世紀末の空想科学的要素を採用したメインゲートを設置。
そのほか、映画『耳をすませば』の「地球屋」を再現した施設も登場する。
「ジブリの大倉庫エリア」


営業を終了する温水プールの空間は、通年天候に左右されずに楽しめる施設「ジブリの大倉庫エリア」としてリニューアル。
展示室や映像展示室、子どもの遊び場、多くの展示物を収蔵する倉庫などで構成される予定。
「もののけの里エリア」

映画『もののけ姫』のタタラ場をモチーフにした建物などを整備。広場には、タタリ神や乙事主をモチーフにしたオブジェの設置も計画している。
「魔女の谷エリア」

大芝生広場近くにある未利用地は、魔法を題材とした『ハウルの動く城』『魔女の宅急便』の2作品にちなんで、「魔女の谷エリア」として生まれ変わる。
「ハウルの城」や「オキノ邸」、遊戯施設などが整備される。
「どんどこ森エリア」

受付所などを「サツキとメイの家」をイメージしたデザインとし、裏山の森に散策路を再整備。
ちなみに“どんどこ”とは、サツキ、メイ、トトロが、蒔いた種の発芽を願って踊ったダンス“どんどこ踊り”に由来する。
340:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:26:44.38 ID:dGLs9II10
>>167
ええやん
インスタ人間が押し寄せて来れば安泰やで
今でさえ既存のジブリやらラピュタっぽい風景の地方の地域に
押し寄せて荒らしたりで地元民が迷惑してるけど
ええやん
インスタ人間が押し寄せて来れば安泰やで
今でさえ既存のジブリやらラピュタっぽい風景の地方の地域に
押し寄せて荒らしたりで地元民が迷惑してるけど
232:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:12:10.76 ID:Bjk0LoHm0
>>167
ジブリもジブリで既に若年層には神通力無さそう
でも場所さえ良ければ日テレが勝手に宣伝してくれるし安泰だろうけど
ジブリもジブリで既に若年層には神通力無さそう
でも場所さえ良ければ日テレが勝手に宣伝してくれるし安泰だろうけど
373:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:30:27.50 ID:HivsGgqg0
>>167
火垂るの墓エリアはどうした
火垂るの墓エリアはどうした
238:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:13:17.02 ID:eEGQnwzH0
根本的なことなんだけど、レゴの魅力がそこまでじゃないってことじゃないかなぁ。
ジオラマをリアルに作ったところで、所詮ブロックだからね。写真に納めたら本物にしか見えないリアルなミニチュアの方がインスタ映えするしなー
ジオラマをリアルに作ったところで、所詮ブロックだからね。写真に納めたら本物にしか見えないリアルなミニチュアの方がインスタ映えするしなー
256:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:15:30.84 ID:fFsQc7lD0
289:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:19:37.33 ID:eEGQnwzH0
>>256
ここ、行ってみたいんよねーー
あと、淡路島のオノコロもまーまー楽しいよ!
ここ、行ってみたいんよねーー
あと、淡路島のオノコロもまーまー楽しいよ!
377:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:30:41.70 ID:zZ2VON+O0
>>256 >>289
東武ワールドスクエアも、一回行けばもういいやって思うよ。
何回もリピートするようなものではない。
東武ワールドスクエアも、一回行けばもういいやって思うよ。
何回もリピートするようなものではない。
318:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:24:38.97 ID:fFsQc7lD0
>>289
(^ω^)良心的だね
通常料金:大人(中学生以上)1,200円
通常料金 + のりものフリーパス:大人(中学生以上)3,700円
淡路ワールドパークONOKORO
https://www.onokoro.jp/miniature/
http://www.onokoro.jp/map/miniature/
(^ω^)良心的だね
通常料金:大人(中学生以上)1,200円
通常料金 + のりものフリーパス:大人(中学生以上)3,700円
淡路ワールドパークONOKORO
https://www.onokoro.jp/miniature/
http://www.onokoro.jp/map/miniature/

354:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:27:45.03 ID:eEGQnwzH0
>>318
わざわざ調べてくれてありがとう!
そうそう、ミニチュアメインで乗り物乗らない大人のカップルとかでも入りやすい料金設定でしたよ!
ジップラインもあるし。
わざわざ調べてくれてありがとう!
そうそう、ミニチュアメインで乗り物乗らない大人のカップルとかでも入りやすい料金設定でしたよ!
ジップラインもあるし。
317:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:24:36.42 ID:7MQw5pMo0
382:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:31:14.33 ID:bFlfbMax0
>>256
>>317
>>318
レゴランドのサイトと比べて実に分かりやすいな
>>317
>>318
レゴランドのサイトと比べて実に分かりやすいな
244:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:13:57.91 ID:ZkhqlBBy0
この前行ったけど、意外と楽しかったよ。
潜水艦みたいなアトラクションとか大人でも感動したよ。
空いてて快適だったしディズニーランドより充実感あったけどね。
潜水艦みたいなアトラクションとか大人でも感動したよ。
空いてて快適だったしディズニーランドより充実感あったけどね。
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:53:55.20 ID:i5wf1Zjj0
俺が社長だったらレゴとかダサいのを一切やめて仮面ライダーとプリキュアで全力構成するね
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:53:57.14 ID:yoxwmYnDO
皆子供の頃そんなにレゴで遊んだんけ?
わしはファミコンばっかしてたから
全くレゴに思い入れが無いわ
わしはファミコンばっかしてたから
全くレゴに思い入れが無いわ
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:53:40.65 ID:kHN4J37x0
名古屋城をレゴで作れば俺は行くよ?
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:35.97 ID:pDduwgC00
客が来ないから値下げ
廃墟フラグじゃん
廃墟フラグじゃん
277:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:18:16.14 ID:A9m0QEWc0
>>89
その前に併設の飲食店街が壊滅してた気がする
その前に併設の飲食店街が壊滅してた気がする
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:28.14 ID:s/+bj9NH0
来年コミケで此処使えるかも。
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:34.61 ID:gKTJ5XwtO
任天堂ランドにしたら客入るだろな。ジュラシックワールドくらいのデカさで
ポケモンランド作っても良いぜ
ポケモンランド作っても良いぜ
255:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:15:28.00 ID:hM/CjGHw0
>>88
任天堂ランドはUSJ(というかユニバーサルスタジオ)が作る事がもう決まってるし
任天堂ランドはUSJ(というかユニバーサルスタジオ)が作る事がもう決まってるし
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:20.18 ID:qvQdoyJR0
もう手遅れなんじゃにゃーか
こんなにクソ暑いならナガシマかラグーナ行くよ
ラグーナはテレビで紹介してた海上アスレチックやってみたいわ
こんなにクソ暑いならナガシマかラグーナ行くよ
ラグーナはテレビで紹介してた海上アスレチックやってみたいわ
67:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:49:27.12 ID:hqAxO5060
もう行こうと思わない
お金の問題じゃない
行っても嬉しくないんだよ
お金の問題じゃない
行っても嬉しくないんだよ
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:50:05.29 ID:CJhC4rEg0
ホテルやら水族館増設してまだ3か月なのにこのざまか
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:55:07.93 ID:i2A8M0Cu0
まだ続いてたことが最大のニュースだろ
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:55:18.43 ID:+D3THCmLO
USJも、がらがらの時あった。
ゴールドマンサックスてこ入れ前の平日だけど、並ばず入れて人気アトラクションでも30分待ち。たくさんみれたけど楽しくなかった。
ゴールドマンサックスてこ入れ前の平日だけど、並ばず入れて人気アトラクションでも30分待ち。たくさんみれたけど楽しくなかった。
118:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:56:34.26 ID:sRP1+jLy0
>>111
あそこは英断だったよな。方向転換して全力で日本に媚びに行ったし
あそこは英断だったよな。方向転換して全力で日本に媚びに行ったし
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:55:59.06 ID:37mUFU6V0
中のアトラクションも稼働が少なくて錆びついてそうだなぁ
120:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:56:50.87 ID:MZnF+OLQ0
まあここではお祭り気分で盛り上がる話題だけど
本当のところは単に施設整備状況と合わせた入場者数コントロールなだけだよね。
今年は新しい施設も完成してキャパシティが増えたから入場料値下げしたという事。
本当のところは単に施設整備状況と合わせた入場者数コントロールなだけだよね。
今年は新しい施設も完成してキャパシティが増えたから入場料値下げしたという事。
133:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:58:23.14 ID:veupkqR50
>>120
で、レゴホテルとか客が入ってるのか?
で、レゴホテルとか客が入ってるのか?
162:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:02:56.41 ID:MZnF+OLQ0
>>133
見る限りはそこそこ。
地元何で実際に行ったことあるって人の話は聞かないけどね。
見る限りはそこそこ。
地元何で実際に行ったことあるって人の話は聞かないけどね。
216:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:10:20.28 ID:5TCXhvjx0
手前にあるショッピング街の閑散さがヤバいぞ、土曜日行ったのにろくに人いないし
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:28.68 ID:hhg0JfDH0
なんかめちゃくちゃ高いんだな。
某銀行に預金してたらそこの出資してるスカイツリーのすみだ水族館の入場券を
2枚送ってきた。いらねえから2枚ともチケット屋にもってった。
テレビで紹介されてたのをちょくちょく見たし、数キロ先のとこだから地場の金券屋で
カップル向けにと売れるだろ、あわせて千円にでもなりゃもうけもの。。と思ったら、
予想外に2枚で2400円になった。
ちょい嬉しい予想外であとでネットで相場みたら大人一枚2050円つう中途半端な
額で妙に高い。それさえも高いと思ったビンボーな俺はそのレゴの入場料にたまげた。
某銀行に預金してたらそこの出資してるスカイツリーのすみだ水族館の入場券を
2枚送ってきた。いらねえから2枚ともチケット屋にもってった。
テレビで紹介されてたのをちょくちょく見たし、数キロ先のとこだから地場の金券屋で
カップル向けにと売れるだろ、あわせて千円にでもなりゃもうけもの。。と思ったら、
予想外に2枚で2400円になった。
ちょい嬉しい予想外であとでネットで相場みたら大人一枚2050円つう中途半端な
額で妙に高い。それさえも高いと思ったビンボーな俺はそのレゴの入場料にたまげた。
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:32.14 ID:sRP1+jLy0
一年遅いと思ったらまだ高かった
136:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:58:28.54 ID:y/8VZ1kN0
>>87
潰れたイタリア村の後に出来たのがレゴランドだからな
潰れたイタリア村の後に出来たのがレゴランドだからな
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:52:36.89 ID:T6jUVQTQ0
問題は値段じゃなくてリピーターが期待できない事。
施設もしょぼいが、それ以上にロケーションが絶望的。
施設もしょぼいが、それ以上にロケーションが絶望的。
102:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:54:15.54 ID:lS66WcX+0
もうあかんねや
106:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:54:45.82 ID:xk41cTsm0
名古屋は蒸し暑いからな~
地獄やで
地獄やで
108:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:54:57.94 ID:LOH6RQsX0
無駄な抵抗だと思うが。この炎天下に。冬は冬で寒いし。
あと4~5年で閉鎖だろうな。
あと4~5年で閉鎖だろうな。
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:03:14.51 ID:klGfQo6a0
オープン前にこれで東京のアレや大阪のアレと戦えるなんて言ってたけど
むしろそういう施設に恵まれた激戦区でしょここ
少し距離あるけど他所の有名どころも中心部からは同じくらい離れてるし
むしろそういう施設に恵まれた激戦区でしょここ
少し距離あるけど他所の有名どころも中心部からは同じくらい離れてるし
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:57:22.35 ID:zq2BgabB0
2019年 ムーミンパーク
2022年 ジブリパーク
2023年 ディズニー新パーク
本当の地獄はこれからですww
2022年 ジブリパーク
2023年 ディズニー新パーク
本当の地獄はこれからですww
139:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:58:56.21 ID:37mUFU6V0
>>126
2020年 USJ マリオアトラクション
2020年 USJ マリオアトラクション
157:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:01:27.67 ID:Gp3vxz890
まぁ、うちの子レゴランド好きだから行くけどね
空いてて乗りたい放題だから待てないうちの子にはぴったり
空いてて乗りたい放題だから待てないうちの子にはぴったり
135:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 12:58:24.46 ID:JETrmSEw0
安くしたら混雑するじゃないか!
164:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:03:16.96 ID:/nE5CdcB0
171:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:04:19.32 ID:039FhYDK0
>>1
ナガシマスパーランド行って、アンパンマンミュージアム行くわ。
アンパンマンミュージアム
こども年間パスポート料金
当日入場料¥1,500 + ¥2,500(税込)
ナガシマスパーランド行って、アンパンマンミュージアム行くわ。
アンパンマンミュージアム
こども年間パスポート料金
当日入場料¥1,500 + ¥2,500(税込)
179:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:06:00.15 ID:Gp3vxz890
>>171
それだと乗り物乗れないよ
それだと乗り物乗れないよ
181:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:06:19.17 ID:DZ6LoQS90
レゴランド
大人6900円
子供4500円
ナガシマスパーランド(乗り放題)+アンパンマンミュージアム
大人5400円
子供4600円
幼児3300円
※アウトレットモール併設
※追加料金で温泉施設、海水プール、植物ガーデン利用可能
大人6900円
子供4500円
ナガシマスパーランド(乗り放題)+アンパンマンミュージアム
大人5400円
子供4600円
幼児3300円
※アウトレットモール併設
※追加料金で温泉施設、海水プール、植物ガーデン利用可能
168:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:03:56.24 ID:EUSaiiHJ0
まずレゴランドが認識しなきゃならないのは、日本というのは、娯楽がくさるほどある国であって、
遊園地なんて、そこいらにいくらでも、吐いて捨てるほどあるってことだね
だから、よっぽど他では体験できないというアトラクションでもあるなせともかく、たいしてほかとかわりもしないことやってて、
こんなに金払う日本人はいないんだよw
遊園地なんて、そこいらにいくらでも、吐いて捨てるほどあるってことだね
だから、よっぽど他では体験できないというアトラクションでもあるなせともかく、たいしてほかとかわりもしないことやってて、
こんなに金払う日本人はいないんだよw
173:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:04:30.60 ID:QgyGdKRi0
二人でいく入場料で1万円のレゴ買えるじゃんって思っちゃう貧乏性
219:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:10:29.66 ID:VukKPIGU0
おもいっきり安くして、その分、帰りにたくさんレゴ買わせりゃいいのに
187:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:06:37.32 ID:DgYTMr2QO
あーあ、やってもうたな。
アホやな、入場料は下げたらアカン
下げるなら会場中の物販
簡易包装で市場より、大幅値下げしたレゴ
丼、パン食、ドリンクは下げ
逆に高級料理の店を高額に
中で遊んで結果的にお得に成るようにしないと
こりゃレゴゴーストタウンも近いな
アホやな、入場料は下げたらアカン
下げるなら会場中の物販
簡易包装で市場より、大幅値下げしたレゴ
丼、パン食、ドリンクは下げ
逆に高級料理の店を高額に
中で遊んで結果的にお得に成るようにしないと
こりゃレゴゴーストタウンも近いな
221:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:10:59.87 ID:LOUZbVnW0
客が減る → テナント収益下がる → テナント撤退 → 評判下がる の悪循環w
209:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:09:38.12 ID:9z2YNe+60
ここの売りってなんなの?
210:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:09:40.11 ID:xyk22AeH0
マーケティングせずに大型の観光施設作れるのは余程の資産家だけ
415:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:38:02.03 ID:mnH9Ffay0
そもそもなぜレゴでいけると思ったのか謎だわ
213:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:09:59.67 ID:6x7IDlKF0
撤退した周りの飲食店の敷地つかってダイヤブロックのイベントをちょっとやってみようぜ
絶対にこっちのが入る
絶対にこっちのが入る
447:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:42:25.72 ID:9S73tSU40
正直、レゴランド行ってから、子供のレゴ熱が冷めた。
いろんな意味で、失望したんだろうな。
マイクラにうつった。
いろんな意味で、失望したんだろうな。
マイクラにうつった。
434:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:40:31.09 ID:EUSaiiHJ0
ひとつ心配なのは、まさかそういうことはないだろうが、名古屋市の血税が、損失補てんにつかわれてなければいいが
435:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/18(水) 13:40:42.04 ID:3oJjVyx50
誘致した市長のコメント取れよ。
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1531885191/
- 関連記事
-
-
炎天下のパチンコ店駐車場、エアコンの掛かってない車内に2歳ぐらいの女児ぐったり→ 警察に通報し車のガラスを割ろうとした瞬間、両親が戻ってきて「短時間じゃないですか!」と逆ギレ 2018/07/21
-
地域の子供に無料・安価で食事を提供する善意の「子供食堂」、徐々に来てほしい家庭の子供と親以外に目を付けられ“大衆レストラン化” … スタッフ疲弊「普通の母親が楽するため?」 2018/07/19
-
名古屋のレゴランド、19日から入場料を大幅値下げすると発表 「メインターゲットの子供ファーストの価格にする」 … 1日券で大人は最大1900円、3~12歳の子供は最大1600円値下げ 2018/07/18
-
小学2年生の秋山良歩得(ラファエル)君(7)、図鑑の毒グモ・ハイイロゴケグモの挿絵に間違ってカバキコマチグモが掲載されているのを見抜く - 函館 2018/07/18
-
自宅でバーベキューしていた隣人に「我慢の限界」、ブチギレしたパートの女(39)が 隣人女性に掴みかかり逮捕 … 女と隣人女性は以前から騒音問題などでトラブルに - 神戸 2018/07/16
-
0. にわか日報 : 2018/07/18 (水) 14:27:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
おいおいレゴランド行きの電車土日はめちゃくちゃ混んでるんだぞ!
4両編成で15分スパンだけどなw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。