埼玉県熊谷市で観測史上初の41.1度まで気温が上昇、最高気温の日本歴代記録を更新 … 東京都でも39度を観測 - にわか日報

埼玉県熊谷市で観測史上初の41.1度まで気温が上昇、最高気温の日本歴代記録を更新 … 東京都でも39度を観測 : にわか日報

にわか日報

埼玉県熊谷市で観測史上初の41.1度まで気温が上昇、最高気温の日本歴代記録を更新 … 東京都でも39度を観測

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
07月
23日
埼玉県熊谷市で観測史上初の41.1度まで気温が上昇、最高気温の日本歴代記録を更新 … 東京都でも39度を観測
カテゴリー 気象情報  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
埼玉県熊谷で41.1℃まで気温が上昇、日本歴代最高を更新
1:あずささん ★:2018/07/23(月) 14:22:51.27 ID:CAP_USER9
国内最高気温、5年ぶりに記録更新 埼玉・熊谷で


埼玉県熊谷で41.1℃まで気温が上昇。日本歴代最高を5年ぶりに更新しました。

今日23日(月)は昨日の熱気が朝から残っていたこともあって気温の上昇ペースが早く、午前中の早い段階から各地で35℃を上回りました。

熊谷では13時前に40℃を突破、その後も気温の上昇は止まらずに、14時16分、41.1℃を観測して、2013年8月12日に記録した高知県江川崎の41.0℃を上回る日本歴代最高気温となりました。


過去に長期間、日本歴代最高気温として記録に残っていたのが1933年7月25日に観測した山形の40.8℃
その後、1974年から運用が始まったアメダスにより観測地点が増えましたが、1994年に静岡県天竜や和歌山県かつらぎで40.6℃、2004年に甲府で40.4℃など40℃は突破しても山形の記録はなかなか更新されませんでした。

2007年8月16日、群馬県熊谷と岐阜県の多治見で40.9℃を観測。74年ぶりに日本歴代最高気温を上回りました。
しかし、わずか6年後の2013年、これまで一度も40℃を記録したことがなかった高知県江川崎で8月10日に40.7℃、11日に40.4℃と連続の40℃超を記録。
そして8月12日に41.0℃まで上昇して、日本最高気温を更新しています。

今年は7月18日に岐阜県多治見と美濃で5年ぶりとなる40℃台を記録していました。
その後も暑さが続いて、昨日22日(日)は岐阜県八幡で39.8℃、名古屋で39.5℃まで上昇。そして、ついに今日23日、日本歴代最高気温の更新となりました。


熱波 夏 猛暑 気温


ウエザーニュース 7/23(月) 14:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00004518-weather-soci

引用元スレタイ:【気象】埼玉県熊谷市で41.1度 日本記録更新



22:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:02.60 ID:nBpXRPHp0
今年ほんとにヤバイね




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/07/23 (月) 15:14:35 ID:niwaka

 



16:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:41.86 ID:JooR1nm00




23:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:04.23 ID:wTGkfX1h0
もう外で仕事したくない
マジで倒れそう

24:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:05.46 ID:vJ+USqLQ0
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:09.94 ID:6XYyIH1/0
激アツ

5:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:09.62 ID:eTuKnMIH0
ぬるぽ(´・ω・`)

124:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:26.05 ID:9Y7fdaQ10
>>5
ガッ!



142:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:50.65 ID:OJaF2mWs0
>>5
熊ガッ!谷



9:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:17.75 ID:EFtmA1sp0
青梅「おめー」

11:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:28.42 ID:Z/MyGUl30
おめでとう(´・ω・`) 嫌な記録すね

4:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:09.44 ID:rTjsVfWZ0
記録それは儚い

87:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:10.30 ID:aZFNmgYK0
>>4 www速攻でそれわかる世代がここに居るかね



163:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:15.03 ID:umySsWmW0
>>4
アーアーアーアーアアー



170:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:19.02 ID:HQiDE8j60
>>4
まさかこのフレーズが聞けるとは!



279:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:37.05 ID:wo+INGWf0
>>4
「記録、それはいつも儚い」な



178:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:28.88 ID:idq1ITxO0
>>4
あー!メロディはなんとなく覚えてる!
何だっけ教えてくれw



96:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:28.72 ID:6HL9D3FX0
>>4
大人になったら、キャロライン洋子ちゃんから祝福のキッスを受けて、表彰台の真上でスロージャンプするのが、僕の夢でした。



117:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:14.28 ID:xPMvUmle0
びっくり日本新記録なつすぎるわ


【動画】 びっくり日本新記録 OPならびにED
https://youtu.be/0tllWTKAeTs
195:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:54.96 ID:nwTNeGIcO
>>117
志生野アナはまだ存命だな



30:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:21.92 ID:D7MKwWGz0
41度ってどんなかんじなんだろう

55:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:06.28 ID:vxOk5GjY0
>>30
風呂の温度やんかいさwww



120:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:20.50 ID:3A8naeul0
>>30
低温サウナ

その辺のスパ銭で体感できるよ



247:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:52.86 ID:pchNCq3v0
>>30
局所的な熱風の上昇気流を感じられる
サウナの熱気みたいなやつ



74:艦内焙煎:2018/07/23(月) 14:25:46.40 ID:dw2+f9jbO
>>30
飛んでる最中にセミがサックサクに焼けて落ちる



125:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:26.07 ID:ZDlg62EB0
>>74
羽化しようとしたのか途中で力尽きてた
今日は無理だろ



138:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:44.31 ID:kv0wGphl0
水でカップラーメン作れるレベルだね

8:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:13.76 ID:/mZdW5w10
まだ上がるかも知れない

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:32.35 ID:gyf8JiON0
しかし、今日は風が吹いてるから
体感的には少しラク

61:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:15.73 ID:5+9ZzUy20
>>12
熱風のようで意味ないわw



70:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:33.71 ID:ESuQ8o4y0
やっぱり熊谷さんならやってくれると思ってたわ

113:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:08.96 ID:BLFd4oRh0
実力はあったからね

123:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:21.75 ID:gdYOSuaU0
熊谷はフェアプレーで記録更新だからなw

109:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2018/07/23(月) 14:27:01.95 ID:0X8B8tC50
岐阜県民の僕からもおめでとうと言いたい

73:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:46.36 ID:eKNGgzgi0
多治見もすこし頑張れや情けないやろ呆

77:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:49.97 ID:ZkDnlqlQ0
もしかして多治見民涙目??

81:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:56.59 ID:4CkuyxCN0
激アツな戦いですね!

83:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:01.62 ID:mFrsceZn0
さいたまの誇り

86:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:08.14 ID:W1mWjYGQ0
青梅とは何だったのか

158:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:10.43 ID:uU1sMNUw0
あれれ、青梅はあっという間にぬかれちゃった?

231:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:35.19 ID:BKH8PfJa0
>>158
青梅は14時20分現在35℃
一発屋だったようだ



336:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:20.81 ID:McllURoW0
>>231
馬群に沈んだか。最後伸びなかったな



48:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:55.49 ID:ZVCMCTOd0
歴代最高気温記録

1. 埼玉県熊谷市 41.1 ←堂々の日本記録更新
2. 高知県四万十市 41.0
3.. 岐阜県多治見市 40.9
4, 山形県山形市 40.8
4. 東京都青梅市 40.8 ←歴代4位の記録
6. 山梨県甲府市 40.7

161:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:14.00 ID:pFXXa0Tc0
館林はいったいどうしちゃったの?

309:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:31:23.14 ID:prMCF9Yj0
>>161
測定場所チート辞めたら、別に周辺の街より際立って暑いわけでない事が判明して埋没



169:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:18.56 ID:gG3hNzB30
41.1℃って百葉箱的な測定方法で41.1℃?
アスファルトの上と何度くらい違うんだろ

268:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:21.15 ID:X/EhzGHU0
>>169
熊谷アメダス




多治見・江川崎アメダス




青梅アメダス観測所

299:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:31:08.98 ID:EFtmA1sp0
>>268
武器を持った相手を素手で薙ぎ倒す熊谷さん超かっけー



359:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:52.96 ID:xPMvUmle0
>>268
立地的には一番涼しそうな熊谷さんすげえ



53:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:01.46 ID:YRIbaiW90
7/23で更新しちまった。
8月中盤には自己記録更新すんじゃね?


54:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:04.51 ID:id8xOTfQ0
8月にはもっと上がるでしょ
42℃とか聞いても驚かないわ

56:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:07.29 ID:UswZgY5+0
どうなっちゃうのよ

60:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:14.90 ID:XyHmbrbx0
100年後には沖縄が日本で一番涼しくなります



15:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:23:37.80 ID:d+6Nqzql0
沖縄は今日31度w

177:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:27.32 ID:X/EhzGHU0
>>15
10℃も違うんだよなァ



26:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:05.94 ID:u/AlWEfO0
>>15
沖縄は避暑地



285:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:44.25 ID:g+tyvXGB0
>>26
ハワイなんか夏は間違いなく避暑地だな。



89:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:12.66 ID:d+6Nqzql0
>>52
そもそも沖縄は猛暑日(35度以上)に15年以上なってないからな



357:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:52.15 ID:ZLRG+Uy80
>>89
まじかよ



198:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:58.46 ID:1s0mrrsW0
>>89
もしかしたら一年間考えたら日本全国で一番沖縄が過ごしやすいのかもしれんね
北海道は夏はいいかもしれんが冬は極寒できつそうだし。



325:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:03.17 ID:d+6Nqzql0
>>198
台風がーとかよく言われてるけど
沖縄は水害とかはほとんど無いからな



64:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:24.05 ID:0m30rwHQ0
>>26
湿度高いから思っているほど涼しくは無いけどな

後、日射しで死ぬ



119:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:17.70 ID:d+6Nqzql0
>>64
確かに湿度はあるけど
新宿とかのジメジメ感よりはましだと思う



323:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:31:52.53 ID:0m30rwHQ0
>>119
本土の梅雨ぐらいの湿度が常にある状態よ

クーラー無しで寝ると朝に汗だくでシーツがぐっしょりになるから布団にゴザ敷いて寝てた



381:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:33:23.40 ID:d+6Nqzql0
>>323
沖縄の暑さはスポーツのあとみたいな汗かけるから嫌いじゃないんだけどなー



32:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:24.51 ID:1kF0TZ++O
今日ならまだ上を目指せるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

33:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:27.33 ID:Xg38/o+80
お願い、もうやめて

42:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:46.72 ID:vv1z2rnb0
熊谷「エアコン漬けの軟弱供見ておくがいい、
本物の暑さということはこういうことだあああ!!!


41:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:46.10 ID:c9VKblMg0
ぎゃー

43:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:48.17 ID:pkz53aXq0
昔はもっと暑かったおじさん「昔はもっと暑かった」

71:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:34.44 ID:IFENP7rn0
最近の若者は根性が足りん
わしらの頃はもっと暑くてどーたらこーたら

47:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:24:53.80
熊谷市にドーピングの疑い あり!

66:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:25.80 ID:S7yXBTVR0
さすっ熊谷

ただ今日は風があるからまだ大丈夫
風がないと人が本当に死ぬレベル

68:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:29.89 ID:Eodh3eV9O
こんな新記録はいやだ

69:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:25:30.24 ID:xPMvUmle0
速報見てきました
今日は雨降りで涼しいとうほぐから見ると地獄だな

91:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:13.76 ID:QIpumoY90
なぁ、これいい事か?

133:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:34.59 ID:ox/NjJ1V0
>>91
アツい戦いだ



103:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:41.57 ID:e9E943j00
日本気温大戦!

熊谷・・・・主人公。不正無くして勝つという理念を元に敵に立ち向かう
館林・・・・ライバル。不正をしてでも頂点に立てればそれでいいという稀代の悪党。「ズル」の称号を持つ
四万十・・・突然現れた才気あふれる強敵。しかし不正疑惑も
多治見・・・初代悪党。不正の限りを尽くしたが、ズル林にポジションを奪われ空気キャラ化
伊勢崎・・・正々堂々と戦う珍しい敵キャラ。数少ない善の心を持つ
勝沼・・・空気キャラだが、裏で着々とトップの座を狙うダークホース
甲府・・・盆地ブーストを持つ。空気キャラ

94:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:17.36 ID:8VwU28CG0
来月には43度行くな

105:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:44.87 ID:jKaKS8Cp0
あかん

106:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:49.86 ID:3Z2Jtg7S0
外で目玉焼き作ってきた

108:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:26:59.07 ID:cCRwdABZ0
ちょっと梅干し食ってくるわ

112:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:08.05 ID:/dmDSSCN0
どう考えても殺意があるとしか思えないぞ太陽さんよ

154:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:08.19 ID:jo2iRs2s0
たいがいはフェーン現象だっただろ
でも今回のは違うみたいだ

219:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:20.65 ID:0m30rwHQ0
>>154
風があって湿度低いからフェーンだろう



200:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:02.05 ID:BKH8PfJa0
>>154
今日もだよ
北西の風が吹いてる



365:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:58.05 ID:V8emknHw0
>>200
なんか乾燥してるなとおもったらそうなんだ
調べたら湿度30パーセント代だった



116:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:13.94 ID:EbUWqdQc0
熊谷は小学校のクーラー設置率は何%なんだろうね

126:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:26.27 ID:MynZEuiP0
人が住む土地じゃねーな

295:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:31:04.01 ID:Uo1J/9g00
>>126
>人が住む土地じゃねーな

「胸を張って言える」と熊谷出身の元同僚の言ってたから間違いない
冬は余裕で氷点下 そのうえずっと風も強い



141:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:49.45 ID:8YCmorsM0
フラダンスみたいな腰蓑と水着だけで歩かせろ

144:艦内焙煎:2018/07/23(月) 14:27:51.74 ID:dw2+f9jbO
この暑さで道路掘ってる作業員

127:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:27.70 ID:ZiEMS0mt0
ワロス。死ぬんじゃねえぞ。
40度とか初めて聞いたわ。

134:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:35.31 ID:ZVCMCTOd0
頭が沸騰しそうだよ!

135:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:27:36.52 ID:hOFioGCf0
熱すぎて、セミすらなかねえ、蚊もとばねえ。
栄えるはGのみ。

160:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:13.77 ID:ox/NjJ1V0
>>135
Gも見ないな



165:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:16.50 ID:GMuhidbI0
>>135
言われてみれば全然セミ鳴かない



217:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:16.97 ID:xPMvUmle0
>>165
蝉は朝の3時ごろに喧しく鳴いてて8時になる前に鳴くのやめちゃう。。。



259:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:08.96 ID:tePL1JJh0
>>165
余程日陰で風通しがよくて「涼しい」場所じゃないともう鳴かないな。



151:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:00.47 ID:EdlqkLxg0
観測史上1位 東京都45.2℃(1923年)


241:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:29:49.26 ID:jmEgeNtF0
>>151
あの日か。
大気が炎の竜巻になった日。



273:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:29.64 ID:3Z2Jtg7S0
>>151
あーあーあれね



375:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:33:18.46 ID:SEeCVbdp0
>>151
関東大震災の火災だろうそれ



468:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:35:50.22 ID:H+7HvwXQ0
>>151
そりゃ火災で大気が熱せられてれば当然だろうに



314:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:31:33.90 ID:E3voUUB20
>>151
マジで暑かったんだって



355:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:51.41 ID:tePL1JJh0
>>314
なまんだぶなまんだぶ



182:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:34.55 ID:aIj/BHzs0
7月でこんなに暑いんじゃ12月は50度超えてるだろ。

185:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:44.14 ID:o1qR2uXQ0
インフルエンザかいな

190:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:47.69 ID:MNwrJ/eH0
人燃えそう

191:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:28:48.89 ID:EIE23p+Y0
40超えても、外出禁止令とか出ないのね

292:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:30:57.43 ID:ox/NjJ1V0
>>191
政府嫌いな方々が怒るから



466:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:35:45.37 ID:5ni8UWWF0
車とアスファルトとか、もっと熱が上がりにくい素材にできないの?

446:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:35:21.39 ID:Yvu74BYx0
エコキュートにしてよかった
お湯を作りまくるわ

414:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:34:25.12 ID:ntyf6qgu0
太陽光パネルを取っ払って緑地化しよう

433:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:34:57.43 ID:yP0TmjzT0
良かったな、熊谷
日本一熱くなくなって最近寂しそうだったからな

438:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:35:03.82 ID:CxS4/pcL0
450:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:35:26.74 ID:kv0wGphl0
雨が降らないなぁ

420:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:34:33.08 ID:r7cYIQap0
入道雲が出ないから夕立が来ない

408:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:34:10.22 ID:PeFZ7vfH0
水さえ潤沢ならコメは豊作になりそうだな

351:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:47.56 ID:zxodO6Q00
マジでオリンピックどうするよ…

345:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:31.49 ID:2BjJWi9B0
青梅「まだあわてるような時間じゃ無い」

335:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:20.57 ID:yoHJE5GY0
386:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:33:39.44 ID:1yyO7Jj40
とりあえずエアコンが壊れないことを祈る

329:名無しさん@\(^o^)/:2018/07/23(月) 14:32:09.41 ID:lSA8J1kj0
引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532323371/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/07/23 (月) 15:14:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 774@本舗 : 2018/07/23(月) 16:45:13 #35366  ID:- ▼レスする

    アメダスってインチキじゃん。
    アスファルトで囲まれた場所と草むらで囲まれた場所とかバラバラな条件だし。
    それに全国1位になりたがってる地域の人が鏡でセンサー熱くすれば簡単に数℃はあげられるしね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com