東京都杉並区で、4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ(画像) … 荻窪駅13分 新築一戸建て3DK - にわか日報

東京都杉並区で、4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ(画像) … 荻窪駅13分 新築一戸建て3DK : にわか日報

にわか日報

東京都杉並区で、4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ(画像) … 荻窪駅13分 新築一戸建て3DK

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
08月
02日
東京都杉並区で、4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ(画像) … 荻窪駅13分 新築一戸建て3DK
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
東京都杉並区で、4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ(画像)
1:名無しさん@涙目です。(アラビア) [ヌコ]:2018/08/02(木) 01:16:04.39 ID:afkQtZo/0
新築一戸建て 荻窪駅 13分 3DK


一戸建て 新築 都内 23区 土地 家


交通
JR中央線 / 荻窪駅 徒歩13分 (電車ルート案内)

所在地 東京都杉並区天沼3丁目
杉並区の価格相場
物件種目 新築一戸建て
価格 3,980万円 ローンシミュレーター 借地期間・地代(月額) -
権利金 - 敷金 / 保証金 - / -
維持費等 - その他一時金 -

設備 システムキッチン、浴室乾燥機、追焚機能、ルーフバルコニー、火災警報器(報知機)、ケーブルTV
建物状況調査 / 瑕疵保険・保証 -
備考 バルコニー:17.00m2
主要採光面:南向き
販売戸数:1戸、価格帯:39,800,000円(1戸)~39,800,000円(1戸)
工事完了予定日:2018年5月

建物名
間取り 3DK(洋3.3/3.3/5.7) 建物面積 61.87m2
土地面積 30.94m2(実測) 私道負担面積 有 0.20m2
築年月 2018年6月 階建 / 階 3階建


一戸建て 新築 都内 23区 土地 家


https://www.athome.co.jp/kodate/5840422251/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC&sref=list_simple

引用元スレタイ:【画像】東京で4000万でギリギリ買える新築一戸建てがこれ



19:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/02(木) 01:24:32.71 ID:BdnvPSx50
> 土地面積 30.94m2(実測)

俺が借りてるアパートの一室分より狭いのかよ…





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/08/02 (木) 06:19:55 ID:niwaka

 



65:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/02(木) 01:43:32.61 ID:umJHwW3j0
パッと見いいじゃんとか思ったけど10坪ってなんやw

11:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/02(木) 01:21:26.37 ID:qRL1uNCY0
10坪もねーのか・・ウチの駐車場に建てられるわ

5:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 01:19:26.83 ID:VYLqJhSD0
上物より土地が高いことを
全力で物語ってるね


131:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 02:03:29.48 ID:XVSl+0mB0
こんなクソ物件が4000万とかまじかよ
都民はアホの極みだな

140:名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]:2018/08/02(木) 02:07:43.92 ID:h58Vaj/60
>>131
都民じゃが
まじでアホだと思う。
この物件狂ってる



144:名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]:2018/08/02(木) 02:09:19.68 ID:OmqtsZHN0
都内住の親戚が俺の家見て都内だったら何億もするとか言ってたが
あれ冗談じゃ無かったのか…

147:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/02(木) 02:13:14.02 ID:aaK2RJbiO
>>144
新潟の親戚がウチ来て「村ごと買える」って冗談言ってたな
まあ、そんなものだよ



3:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]:2018/08/02(木) 01:17:15.21 ID:bWxI9eXx0
思ったよりいい感じだった

6:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/02(木) 01:19:28.52 ID:mmPPePvo0
これミゼットⅡしか駐車出来ねーな


127:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2018/08/02(木) 02:01:59.14 ID:0bNFQq9T0
意外といいじゃん
車擦りそうだから車庫の口だけもうちょっと広げたい

25:名無しさん@涙目です。(大阪府) [PR]:2018/08/02(木) 01:28:09.06 ID:O99YBC9w0
車がギリギリ置けても、自転車1台追加したらアウトみたいな一戸建て多いよね

8:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]:2018/08/02(木) 01:20:36.96 ID:iu8JrbqI0
この手の形状は雨漏り必須


16:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/02(木) 01:24:10.46 ID:mmPPePvo0
てもこういう家楽しそう 住んでみたい

7:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:19:45.94 ID:hmVp5WMl0
せまいながらもたのしいわが家

299:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/02(木) 05:18:58.83 ID:wTqVP8fI0
一階が駐車場タイプは地震の時に倒壊しやすい。
阪神大震災で学ばなかったのか?


274:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/02(木) 04:36:47.81 ID:TyzSeh0E0
ほぼ土地代で上物はオマケと考えろ
お菓子付きプラモみたいなもんだ

9:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/08/02(木) 01:20:53.56 ID:6781Rj950
天沼って荻窪かな
杉並の物件出して、これが東京ってのはちょっと馬鹿すぎるぞw
京成沿線の物件をもってこいよ

30:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2018/08/02(木) 01:30:37.03 ID:ztrFcyZl0
> 天沼3丁目
一応車庫ありで新築の延べ床61m2だったらしょうがないかな。土地代あるしね

あくまで杉並区の相場としてだが、
4000万の不足感は拭えないな
何故か5000万出せば不足感の無い標準的な住宅になるのは何故だろうな

31:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/08/02(木) 01:30:51.68 ID:9u1okm490
荻窪なら人気だから悪くないんじゃないかな

12:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/02(木) 01:22:20.78 ID:yJF2XuQ90
地方なら800万で買えるレベル

14:名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]:2018/08/02(木) 01:22:49.99 ID:GtnF7gP20
駅徒歩1分なら考える

20:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2018/08/02(木) 01:24:43.93 ID:MhioJWX30
つうか、なぜ持ち家に住もうと思うの?老後の住む場所の確保か?
こんな三階建 年寄りになるとキツイぜ。80過ぎたら階段から足滑らせて死ぬぞ。

107:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 01:56:43.86 ID:YCvsgVaW0
一階はジメジメ、三階は暑い。
二階を寝室にせざるを得ない。
階段の上り下りがキツい。

老人にはお勧めできない。


15:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:23:27.05 ID:tlHr2a0/0
1階建てのキューブみたいな一戸建てをみたことある。
自分は一人だから広い部屋は必要ないから、1階建ての一戸建てに住みたいわ。( ´・ω・`)

22:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/02(木) 01:25:53.11 ID:Jg1LLN3s0
>>15
わかる
6畳の1DKくらいの一軒家欲しい



278:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/02(木) 04:45:38.30 ID:wG6/yY170
>>15
たぶん土地さえあれば平屋にしたい人は大勢いると思うよ



290:名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]:2018/08/02(木) 05:03:56.23 ID:SCw2KkUC0
>>15
木造平屋 FLAT HOUSEで検索
見てるだけで楽しいわよ



24:名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]:2018/08/02(木) 01:27:50.09 ID:YSmENfhu0
平屋が最強って聞くね

44:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT]:2018/08/02(木) 01:35:22.74 ID:2eeKHa3j0
このレベルならマンション買えばいい話



4:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2018/08/02(木) 01:19:15.38 ID:HaT3o+Q80
タワーマンション買うよりよっぽど利口だと思うの

17:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]:2018/08/02(木) 01:24:18.52 ID:n5uUm/7/0
>>4
買えるようになってから出直したほうがいいと思うの



87:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RO]:2018/08/02(木) 01:51:37.87 ID:CKf1bJH10
>>4
全てにおいてタワマンの勝ちだわ



242:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 03:13:50.90 ID:NkYCOD/R0
>>87
流石にそれはない
タワマンだけはまじでありえない



310:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/08/02(木) 05:33:37.45 ID:eLateic40
>>87
古いタワマンが年寄りだらけで部屋も空いてゴミの処理も修繕もままならないのに?



111:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2018/08/02(木) 01:57:37.20 ID:G/rN0IPZ0
>>87
お前が年老いたときにメンテナンスとかどうなってるか分からんのにね
スラム化して後悔しても遅い



123:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/08/02(木) 02:00:36.33 ID:aOsJbVLA0
>>111
一生住む気かよ
タワマンなら転売前提でしょ



182:名無しさん@涙目です。(庭) [BE]:2018/08/02(木) 02:28:32.81 ID:2jEOhPTj0
>>123
タワマンなんて売れないよ。



21:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT]:2018/08/02(木) 01:25:50.95 ID:mmUBQd4J0
内装みせんかい

23:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/08/02(木) 01:26:33.44 ID:WMGbS4+i0
>>21
たいしたことないそうや、なんつってなwww(´・ω・`)



33:名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]:2018/08/02(木) 01:31:27.64 ID:a6wkC0ia0
>>26
家とか親から相続するもんだよ
賃貸とかヨボヨボの爺になって出るかどうかわからない年金で毎月家賃払っていくつもりなの?



38:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT]:2018/08/02(木) 01:33:41.46 ID:2eeKHa3j0
>>33
戸建てでも維持費はかかるんだぞ



47:名無しさん@涙目です。(catv?) [CH]:2018/08/02(木) 01:36:06.67 ID:a6wkC0ia0
>>38
ん?うち都内持ち家で4LDKのマンションだけど管理費が月2万円だぞ?
都内4LDKのマンションの家賃いくらかしってる?



53:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT]:2018/08/02(木) 01:38:06.45 ID:2eeKHa3j0
>>47
固定資産税や修繕費もあるでしょ



97:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:54:17.89 ID:NOO2eX1I0
タワマンだと入口から自分のドアまでアクセスすげー面倒なの多いよ。
朝エレベーターで混雑、床はペコペコ。ならこういう家の方がよっぽど寛げる

32:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT]:2018/08/02(木) 01:31:07.31 ID:2eeKHa3j0
さすがにもっといい物件あるだろw

東京コンプの田舎モンがネガキャンで必死に探した感じだなw

41:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [IN]:2018/08/02(木) 01:34:26.38 ID:NED3cyPt0
田舎で4千万の家買っても売れないしね
東京ならそれなりに価値があるからまだマシ

34:名無しさん@涙目です。(catv?) [ZA]:2018/08/02(木) 01:32:19.14 ID:pVjAG/C30
若いうちはいいね

59:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/08/02(木) 01:41:32.97 ID:Z15te0FX0
隣が近すぎること以外はそんなに悪くないかなぁ


35:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:32:23.21 ID:6lFLr81k0
ここでバーベキューしたら楽しそう


36:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TT]:2018/08/02(木) 01:32:44.50 ID:2eeKHa3j0
これ隣にBBQウェイが越してきたら逃げれずに詰みそうな雰囲気

49:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/02(木) 01:36:20.05 ID:6yA4C6PZ0
地震が来たら左に倒れるか
左の建物が倒れてきたらもう


110:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/02(木) 01:57:17.74 ID:Qa/cnchi0
こう言う物件って隣の音もろに聞こえてくるからな

125:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]:2018/08/02(木) 02:01:23.31 ID:WCNxgIzJ0
ここまで隣と近いと鉄筋じゃない分マンションよりも音筒抜けだろうなぁ

40:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/08/02(木) 01:34:08.58 ID:3jfnWgxq0
そこまでして東京に住む必要があるのか?

43:名無しさん@涙目です。(東京都) [SG]:2018/08/02(木) 01:35:07.29 ID:GtnF7gP20
50:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/08/02(木) 01:36:26.26 ID:9u1okm490
>>43
これは1より面白い物件を持ってきたなw



62:名無しさん@涙目です。(群馬県) [DE]:2018/08/02(木) 01:42:21.32 ID:RqhRzWIL0
>>43
すげぇ広そうに写真撮るなw


67:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT]:2018/08/02(木) 01:44:31.07 ID:mmUBQd4J0
>>43
監視小屋かよw



73:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2018/08/02(木) 01:46:28.29 ID:QIawd+u20
>>43
こんなオサレ風な写真見せられても笑うしかないわ



77:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/08/02(木) 01:48:54.99 ID:7btTkk9a0
>>43
1973年8月 築45年デザイナーズリフォーム 2980万円
元は長屋で立ち退かないでここだけ残ったのかな



81:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/02(木) 01:49:29.66 ID:umJHwW3j0
>>43
通学途中の中坊とかがイタズラしそうなんだが



83:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/08/02(木) 01:50:21.41 ID:9u1okm490
>>43
駐車場の一画に立ってるように見えるけど
地上げで残った場所なのかね
また開発がスタートしたら売れそうではあるけど



95:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/02(木) 01:53:27.93 ID:umJHwW3j0
>>43
こういう家にイヤイヤながらとか気負いながら住んで生活してると精神病むぞ


124:名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]:2018/08/02(木) 02:01:15.68 ID:M3p2u9br0
>>43
ソファーわろた、目の前にテレビ置くのか


187:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/02(木) 02:32:31.78 ID:csgXqGq90
>>43
一人暮らしならアリかも??



71:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/08/02(木) 01:46:17.82 ID:cYpa0w+Q0
>>43
これどこら辺にあるのかgoogle地図探してるが見つからん



184:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/02(木) 02:29:41.58 ID:F049eGUV0
109:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/08/02(木) 01:57:02.60 ID:9u1okm490
>>71
白金台3−18にあるやつだと思うけど
横にもこういう細長い建物が立ってるような



46:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 01:36:00.06 ID:bJP+iTfW0
東京じゃなく我が家の敷地内に欲しい

69:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/08/02(木) 01:45:08.39 ID:umJHwW3j0
地方じゃ50坪に建坪40残りは駐車スペースとか普通なんだが東京逆にすげえな

99:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:54:29.67 ID:XVSl+0mB0
>>69
それな。頭悪すぎる



74:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/02(木) 01:47:09.81 ID:8p+MNgIT0
>>69
田舎で50坪とか罰ゲームすぎんだろ



48:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/08/02(木) 01:36:17.46 ID:cYpa0w+Q0
そこまでして東京に住みたいかって思うわ

56:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/02(木) 01:38:55.99 ID:HSNehKwF0
東京縛りで良いなら奥多摩なら立派な庭付き一戸建て買えるだろ
たしかどっか過疎で募集してただろ



関連記事
18/04/18: 「町が建てた新築・庭付き・駐車場付き一戸建てに22年間住めば無償で譲渡、入居者は使用料として月々5万円」 … 東京都の奥多摩町が打ち出した移住プランが話題


78:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/08/02(木) 01:49:11.06 ID:xFB7OIfc0
団塊の寿命きたら
住宅なんて二束三文だろ

80:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:49:27.76 ID:NOO2eX1I0
言うほど悪くない。綺麗な嫁さんいるならたとえ四畳半でも幸せっすよね!

82:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/02(木) 01:50:03.91 ID:9qWEi0iP0
うちの辺りこの感じで5000万前後なんすけど

70:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2018/08/02(木) 01:45:26.79 ID:GI/P5xfL0
港区ならこれで一億超すな

102:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [SE]:2018/08/02(木) 01:56:05.68 ID:GI/P5xfL0
港区だとこれが1億680万円 3LDK


119:名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]:2018/08/02(木) 01:59:34.85 ID:M3p2u9br0
>>102
これはちょっとお高いですねえ。。。



113:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:58:03.90 ID:XVSl+0mB0
>>102
金の無駄だな



116:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 01:58:53.82 ID:O1DG3YDm0
>>102
これは嫌だなw
>>1のほうがよっぽどいい



241:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]:2018/08/02(木) 03:13:35.40 ID:CkLGJzkT0
>>102
税金だけでタヒねるだろ



246:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/08/02(木) 03:18:00.10 ID:D+N0G/Or0
>>102
この物件持ってたら
売った金で郊外でまともな家買う



57:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 01:38:56.38 ID:6uHJpcyU0
35年前に親が買った荻窪の上荻の戸建て5LDKは45坪で1億2000万だった。

63:名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2018/08/02(木) 01:42:34.36 ID:MXMqFDrR0
都内勤めで結婚する気なくてとにかく自分が楽したいならあり
今後に子供を育てる気なら千葉とか埼玉のベッドタウンに買えばいい
都内に家買って子供育てる気で保育園が無い、ふざけるな!とかがアホの行き着く先
自分の通勤時間30分増やせば、サービスしまくって保育所、幼稚園が子供を取り合ってる

64:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 01:42:55.11 ID:6uHJpcyU0
ばかすぎ
9坪4000万なら
三鷹~国分寺あたりで
25坪くらいのが買える
自分は30坪4000万吉祥寺から6キロ離れた郊外。

76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/02(木) 01:48:46.87 ID:+wonBryh0
敷地の隅にある物置ちゃうんか?w

89:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [DE]:2018/08/02(木) 01:51:57.52 ID:nJWwGuLj0
東京のお父さんって車持ってないの?

96:名無しさん@涙目です。(東京都) [CO]:2018/08/02(木) 01:54:08.30 ID:2CYo1+QA0
>>89
持ってないよ タクシーかハイヤーで事足りる



103:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/08/02(木) 01:56:26.98 ID:cYpa0w+Q0
>>96
キャンプとかもタクシーで行くんか?



98:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2018/08/02(木) 01:54:27.73 ID:7oL47fPq0
家なんて基本雨風凌げて寝れればいいだ
貧乏人が家を買う為に働いてますなんてなんか馬鹿らしい
素人でも建てられるような家の革命が起こればいいな

120:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/08/02(木) 01:59:55.37 ID:t0rZzqGX0
でもこれ買っちゃう人がいるんでしょ世の中に

117:名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]:2018/08/02(木) 01:59:05.03 ID:IGyG1CBR0
マンション買いますわ
今東陽町木場門前仲町近辺か住吉森下清澄白河近辺で迷ってる

134:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/08/02(木) 02:04:16.86 ID:DcGBAM7z0
>>117
城東エリアは賃貸なら悪くないけど買うのは流石にやばいからやめとけ



148:名無しさん@涙目です。(香港) [CA]:2018/08/02(木) 02:13:35.38 ID:84orIQQ30
江戸川区なら四千万円だしゃフツーの一戸建て立つが?

167:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2018/08/02(木) 02:22:07.32 ID:DcGBAM7z0
>>148
でも江戸川区ってこういう場所だからいくら安くてもまともな人は住まない


254:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/02(木) 03:36:01.07 ID:LaYCat4d0
足立区なら倍ぐらいになるぞ

152:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 02:15:56.47 ID:XVSl+0mB0
ぶっちゃけ都心に勤務したところで 地方のエリートと比べてそんなに年収高くなるわけじゃないんだから、支出が多ければ多いほど苦しくなるよ

154:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]:2018/08/02(木) 02:16:31.49 ID:2Ei2xyjV0
こういう家は若いときしか無理
年取ると階段が困るようになる

155:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/02(木) 02:16:36.75 ID:SCYyRaa00
これで、地下5階まであったら住みたい

158:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/02(木) 02:18:07.19 ID:HSNehKwF0
>>155
カビだらけになるだろ



160:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/02(木) 02:18:36.53 ID:aaK2RJbiO
>>155
あの辺は水害が起こるんだよね



156:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/02(木) 02:17:13.61 ID:aaK2RJbiO
これならなんとかアパートに出来そうだな
天沼の辺は道が狭くて消防車も入れないようなとこでね
妾や未亡人がアパート建てて細々とやってるような感じなんだよな
賃貸収入があればなんか楽だな

161:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/08/02(木) 02:18:58.58 ID:hIzb/eZO0
中央線がブランドっていう層(アホ)ってマジでいるから、そいつらにはいいんじゃね?

165:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/08/02(木) 02:21:26.16 ID:9u1okm490
>>161
人気の場所というのは将来的にも売りやすいから重要だと思う
あとは駅からどれだけ近いか



171:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/08/02(木) 02:22:58.06 ID:aaK2RJbiO
多分、サブカル好きにゃ悪くないと思う
クリエイターとかライターが多い土地柄ではあるしね

…でもなぜか仕事はファミレスでするんだよなw


172:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/02(木) 02:23:02.65 ID:XVSl+0mB0
東京に住んだこともあるけど家賃2.5万円のところ借りてたな

にしても都会って家の敷地狭すぎるよな。庭とかほぼ無いに等しい

175:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/02(木) 02:26:32.73 ID:44KjCvXE0
>>172
江戸時代から狭さはほぼ変わってないからこれは文化なんだよ



173:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/02(木) 02:23:35.89 ID:Zb5f1ECx0
これでも世界の大都市に比べたら東京はまだ安い

309:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/02(木) 05:33:24.31 ID:BIbLMoN40
東京で土地買うのはアリだね
将来大幅に値下がりせず売れるし
ただし23区内かな

181:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/02(木) 02:28:20.96 ID:csgXqGq90
よーしパパ頑張っちゃうぞー

260:名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]:2018/08/02(木) 03:50:08.58 ID:NQPcBWoo0
なんか涙出てくるな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1533140164/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/08/02 (木) 06:19:55 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/08/02(木) 07:36:58 #35484  ID:- ▼レスする

    家買うメリットってまじでないよな
    金持ちも賃貸が多いだろ
    超金持ちはまた話が別だろうけど

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com