自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、ツイッターにて「主権は『国民』ではなく『国家』にある」と斜め上を行く解釈を披露し炎上 - にわか日報

自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、ツイッターにて「主権は『国民』ではなく『国家』にある」と斜め上を行く解釈を披露し炎上 : にわか日報

にわか日報

自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、ツイッターにて「主権は『国民』ではなく『国家』にある」と斜め上を行く解釈を披露し炎上

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
08月
14日
自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、ツイッターにて「主権は『国民』ではなく『国家』にある」と斜め上を行く解釈を披露し炎上
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、「主権は『国民』ではなく『国家』にある」とツイートし炎上
1:プティフランスパン ★:2018/08/14(火) 02:00:22.12 ID:CAP_USER9
伊勢崎市の保守系市議「主権は国民ではなく国家にある」とツイートし炎上 過去には男女混合名簿にも反対


保守系議員の突拍子もない発言が連日のように話題になる中、「伊勢崎のジャンヌダルク」を自称する群馬県伊勢崎市の伊藤純子市議が8月8日、ツイッターで「国民主権」に関して斜め上を行く解釈を披露し、ネットで注目を集めている。


「今一度、辞書で調べてみてください。主権とは『国民および領土を統治する国家の権力。統治権』の意。『国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権』。
つまり、国語的に、主権は『国民』ではなく『国家』にあるのです。
また国家主権が国民を蔑ろにすることなどあり得ません」



「国民が偉いわけでも、無条件で与えられるものでもなく、先人から受け継いだ権利」

伊藤純子 ジャンヌダルク 伊勢崎 主権

憲法第1条で定められた象徴天皇制と国民主権は、中学校の公民で習うレベルの内容だ。
そうした基本的な知識を欠いた人が議員を務めていることに対してネットでは「議員の国家資格創設して、最低限度の資質は保証した方がよい」と批判の声が相次いでいる。

戦史・紛争史研究家の山崎雅弘さんも8月12日、ツイッターでこう批判した。


「民主主義国における国民主権と、外交における国家主権をわざと混同して誤認させ、後者を前者に被せて前者を否定する悪質な詭弁術としか言いようがない」



伊藤市議の言う「国民および領土を統治する国家の権力」はあくまでも諸外国に対する対外的なものであり、国民主権とは別のものだ。
しかし伊藤市議はこの2つを混同し、「国家に主権がある」という誤った認識を持ってしまっている。

また8月12日には重ねて、自らの「主権」に関する解釈を披瀝した。


「『主権』とは、私たちの先祖、そのまた先祖といった先人たちがこの国を作って、築いて、守って、今日まで伝えてきたその努力と義務を果たした相続権。相続する権利』。人民主権=国民が偉いわけでも、無条件で与えられるものでもなく、先人から受け継いだ権利」


こうした不可解なツイートに対しても「偉いとか偉くないとかじゃなくてさ」「まず相続と主権の関係を説明してください(笑)」と呆れる声が上がっている。


■ 伊藤市議、過去にもトンデモ発言 「男女混合名簿は青少年の心を乱す」

伊藤市議は2006年にも男女混合名簿に反対し、ネットで話題になったことがあった。
モデル募集サイトで報酬と引き換えにモデルを引き受けた少女が性犯罪の被害にあっているという新聞報道に対し、ブログで「男子から金を巻き上げようとした女子のよこしまな考えがこのような結果を生み出した」と被害者を非難。そこから飛躍して、男女混合名簿への反対を主張していた。


「(こうした犯罪が起きるのは)『男と女は平等だ』だとか、思春期に男子との接触が近くなりすぎて、男女間の意識が希薄し、何のためらいも、恥ずかしさも感じない男児・女児が増えているからではないでしょうか?!したがって『ジェンダー教育こそ、性犯罪の起因となるもの』と定義します。
恥ずかしながら、伊勢崎市が全国第7番目に施行したと豪語する『男女混合名簿』なんてものは、青少年の心を乱すとんでもない代物であります。もう、見過ごすわけにはいきません!」


こうした突飛な主張をする伊藤市議は、日本会議首都圏地方議員懇談会の会員。復古主義的な主張で知られる日本会議には稲田朋美議員らも所属している。

伊藤純子市議のツイート
https://twitter.com/110junkoito/status/1027942361098153984
https://twitter.com/110junkoito/status/1028499175703375872


キャリコネ編集部 2018.8.13
https://news.careerconnection.jp/?p=58068

引用元スレタイ:【自称「伊勢崎のジャンヌダルク」】伊勢崎市の保守系市議のツイートが炎上「主権は国民ではなく国家にある」



38:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:11:51.62 ID:yIAbFwh70
じゃあ、選挙は?

だれが選挙に投票するのかを言ってみろよw




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/08/14 (火) 07:07:19 ID:niwaka

 

自称「伊勢崎のジャンヌダルク」こと伊勢崎市の伊藤純子市議、「主権は『国民』ではなく『国家』にある」とツイートし炎上

1:プティフランスパン ★:2018/08/14(火) 02:00:22.12 ID:CAP_USER9
伊勢崎市の保守系市議「主権は国民ではなく国家にある」とツイートし炎上 過去には男女混合名簿にも反対


保守系議員の突拍子もない発言が連日のように話題になる中、「伊勢崎のジャンヌダルク」を自称する群馬県伊勢崎市の伊藤純子市議が8月8日、ツイッターで「国民主権」に関して斜め上を行く解釈を披露し、ネットで注目を集めている。


「今一度、辞書で調べてみてください。主権とは『国民および領土を統治する国家の権力。統治権』の意。『国家が他国からの干渉を受けずに独自の意思決定を行う権利。国家主権』。
つまり、国語的に、主権は『国民』ではなく『国家』にあるのです。
また国家主権が国民を蔑ろにすることなどあり得ません」




■「国民が偉いわけでも、無条件で与えられるものでもなく、先人から受け継いだ権利」

伊藤純子 ジャンヌダルク 伊勢崎 主権

憲法第1条で定められた象徴天皇制と国民主権は、中学校の公民で習うレベルの内容だ。
そうした基本的な知識を欠いた人が議員を務めていることに対してネットでは「議員の国家資格創設して、最低限度の資質は保証した方がよい」と批判の声が相次いでいる。

戦史・紛争史研究家の山崎雅弘さんも8月12日、ツイッターでこう批判した。


「民主主義国における国民主権と、外交における国家主権をわざと混同して誤認させ、後者を前者に被せて前者を否定する悪質な詭弁術としか言いようがない」



伊藤市議の言う「国民および領土を統治する国家の権力」はあくまでも諸外国に対する対外的なものであり、国民主権とは別のものだ。しかし伊藤市議はこの2つを混同し、「国家に主権がある」という誤った認識を持ってしまっている。

また8月12日には重ねて、自らの「主権」に関する解釈を披瀝した。


「『主権』とは、私たちの先祖、そのまた先祖といった先人たちがこの国を作って、築いて、守って、今日まで伝えてきたその努力と義務を果たした相続権。相続する権利』。人民主権=国民が偉いわけでも、無条件で与えられるものでもなく、先人から受け継いだ権利」



こうした不可解なツイートに対しても「偉いとか偉くないとかじゃなくてさ」「まず相続と主権の関係を説明してください(笑)」と呆れる声が上がっている。


■ 伊藤市議、過去にもトンデモ発言 「男女混合名簿は青少年の心を乱す」

伊藤市議は2006年にも男女混合名簿に反対し、ネットで話題になったことがあった。モデル募集サイトで報酬と引き換えにモデルを引き受けた少女が性犯罪の被害にあっているという新聞報道に対し、ブログで「男子から金を巻き上げようとした女子のよこしまな考えがこのような結果を生み出した」と被害者を非難。そこから飛躍して、男女混合名簿への反対を主張していた。


「(こうした犯罪が起きるのは)『男と女は平等だ』だとか、思春期に男子との接触が近くなりすぎて、男女間の意識が希薄し、何のためらいも、恥ずかしさも感じない男児・女児が増えているからではないでしょうか?!したがって『ジェンダー教育こそ、性犯罪の起因となるもの』と定義します。
恥ずかしながら、伊勢崎市が全国第7番目に施行したと豪語する『男女混合名簿』なんてものは、青少年の心を乱すとんでもない代物であります。もう、見過ごすわけにはいきません!」


こうした突飛な主張をする伊藤市議は、日本会議首都圏地方議員懇談会の会員。復古主義的な主張で知られる日本会議には稲田朋美議員らも所属している。

伊藤純子市議のツイート
https://twitter.com/110junkoito/status/1027942361098153984



キャリコネ編集部 2018.8.13
https://news.careerconnection.jp/?p=58068

引用元スレタイ:【自称「伊勢崎のジャンヌダルク」】伊勢崎市の保守系市議のツイートが炎上「主権は国民ではなく国家にある」



38:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:11:51.62 ID:yIAbFwh70
じゃあ、選挙は?

だれが選挙に投票するのかを言ってみろよw











74:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:20:42.84 ID:NPbgcJ3N0
>伊勢崎のジャンヌダルク

どんな容姿かと思って検索したらジャンダヌル子だった

199:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:54:00.30 ID:zA7NJbEU0
>>74
ジャンヌダルクに美人なんてイメージ無いけどな
むしろある程度美化されたであろう伝承と肖像画のせいでブス寄りのイメージがある



8:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:04:02.30 ID:M4UjKFEg0
こりゃジャンヌだ




220:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:00:21.17 ID:B9PRa2rS0
>>8
古畑任三郎みたい



81:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:22:20.41 ID:qRtXto0d0
ジャンボタニシ

20:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:07:17.51 ID:8krdmUgY0
なにを言ってるんだこの市議は
議員になって支配する側に回ったつもりか

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:10:09.10 ID:O5PHDFLx0
市議なんてこんなもんだろw
きっと、先人から受け継いだ地盤だけで選挙してんだろねー

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:04:56.16 ID:wD9yD31w0
タダの馬鹿でしょう。
馬鹿が政治をやる恐ろしさを今まで通りお前らは知ることになる。

181:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:49:11.41 ID:+3S0znWw0
>>12
やばさで言えばポッポ以上
こういう危険思想の人物は即時免職すべきレベル



45:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:12:56.24 ID:SD5ckUHP0
主権は国家に属する、正しいんじゃね。直接国民が主権を行使することはできないからね。

67:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:18:35.96 ID:BW+MUi7O0
>>45
選挙



19:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:07:06.57 ID:/h3CKiHq0
今の日本は、その主権を信頼できる政治家に担保する制度だろ

234:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:04:08.53 ID:MlvwGmHp0
ぶっちゃけ主権って実質的には国民じゃなくて政治家と官僚にあるよな

246:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:06:45.62 ID:cnl3cPMC0
>>234
建前上は国民が選んだ国民の代表=政治家にあるから国民が主権を持ってますって事なんだけど

日本の政治制度でそれを実感できる事はないだろなー
そもそも総理大臣だって自分達で選んでる感覚は無いだろう。

選択肢を出されてこの中からどれか選んでって感じだし



61:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:17:00.28 ID:NPbgcJ3N0
主権は国民主権、国家主権、両方ある。

66:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:18:33.93 ID:UE5R8n9D0
ごく基本的な教科書にも「主権」って言葉は多義的だって書いてあるだろうに

129:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:35:13.45 ID:+SG81/6A0
主権って
用語の使い方によるだろ
実際に権限を行使できるか、という定義だったら「主権は国家にある」ってなるし
その拠り所は何か、というと、国民だから「主権は国民にある」

142:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:37:57.52 ID:BW+MUi7O0
>>129
いや、その使い方でも国内的に(国民に対して)使うのはおかしいよ。



168:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:44:25.63 ID:+SG81/6A0
>>142
まあ、たしかにそうやな

北朝鮮による拉致被害なんかの時に
「主権を脅かされた」という言い方はする
それば外国に対して言ってるわけだ



147:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:38:43.79 ID:wf7guQDM0
国同士では国家主権
内政では国民主権


117:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:31:29.41 ID:UiOlG5bp0
国際法の国家の主権と民主主義の主権者を混同してるのか?

118:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:31:57.95 ID:O5PHDFLx0
>>117
そのようでw



121:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:33:03.04 ID:BW+MUi7O0
>>117
それか、内容を見るに国家の三要素の統治権を、勘違いしてる可能性もある。



15:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:06:14.41 ID:XVq1G79G0
まあなんでも良いけど主張に対しての批判が言葉の読み間違いとか意味が違うとかだと冷めるんだよなぁ。



16:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:06:14.72 ID:B3NiguDM0
>「議員の国家資格創設して、最低限度の資質は保証した方がよい」

これあれだろ?マークシート方式でひっかけ問題とかあって、今だと外国語でも受験できるけどバ力はカンニングしても何故か2回は落ちるあの試験みたいなやつだろ?

21:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:07:55.59 ID:ZvF/ftff0
日本では、共産主義思想も天皇主権思想を持つのも自由だよ

思想信条の自由を否定する記事をかいて何がしたいのかね

そりゃ、学校でそう教えろとかやったなら批判の対象になるが、個人が何を主張しようが日本では自由なことや

107:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:28:40.79 ID:BW+MUi7O0
まぁでも、国民主権は、基本的人権と違って、国家以前からある権利ではなく、歴史的に勝ち取った権利だから、あながち全て間違いというわけではない。

絶対王政 → 国民主権
と、歴史的に祖先が勝ち取った権利ではある。


24:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:08:26.89 ID:9dDfr7Cl0
>>1
国民の義務を果たさない国民には
もはや主権は無い

必ずしも間違ってない

64:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:18:14.37 ID:O5PHDFLx0
>>24
でも、国民の義務って少ないんだよねぇ。
被保護者に教育を受けさせる義務、法律に従った納税の義務、
そして勤労の義務。

教育の義務を放棄する親なんて滅多に居ないし(居たら犯罪者だし)、
納税は消費税あるから最低限果たさざるを得ない、
勤労の義務は真面目に解釈すると定年退職者などが憲法違反になっちゃうから、
現実的には努力目標程度でしかない。

義務を果たさない国民って、ほとんど居ないんだよね。

憲法が間違ってる! という主張ならしかたないんだけどw



78:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:21:22.75 ID:9dDfr7Cl0
>>64
現行憲法で義務が殆ど無くなったからこそ
国民主権は形骸化したんだよ

国民主権とは血の対価を払って市民が獲得したもの
それが国民国家の成立



89:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:25:14.09 ID:MHV/5FjS0
>>78
鋭いですね、つまり国民国家などという概念、観念自体がとうの昔に形骸化しているということです(;^_^A・・・
ですから私は「文化型国家」から「文明型国家」への脱皮が必要であると説いておりまして、
そのスローガンとして、

 我々の進歩のために無価値なものが3つある、それは伝統、歴史、文化である。

などと宣言したのであります。
これは人類史上初となる「文明型国家」の【建国宣言】であると言っても良いかと思います。

もはや人々の大半は人類を幸福にするものは文明であるという事実をほぼはっきりと認識しているのです。

by かもめ党(鼎 梯仁)



263:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:11:48.09 ID:EXag2VaN0
>>78
いや、天賦人権説とかいうキリスト教的な価値観が
日本には根付いていないというだけかと



42:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:12:33.98 ID:bq5U0At40
国家マンセ~ならおまえの預金の管理権も国家にある
預金通帳の主権放棄して国に預けろw
こういうのに限ってカネには人一倍うるさいw

31:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:10:51.29 ID:F9GrAU6X0
伊勢崎市民が困るだけだから別にどうでもいいわw好きにしろや

69:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:19:38.08 ID:UE5R8n9D0
うーん、たかが市議のくせに…
市民として謝ります

72:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:20:25.77 ID:/h3CKiHq0
>>69
伊勢崎のジャンヌダルクやぞ



30:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:10:18.60 ID:8krdmUgY0
なにがどうジャンヌ・ダルクなんだ
火刑になりたい願望でもあるのか

35:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:11:23.46 ID:B3NiguDM0
>>30
なんかの依存症から抜け出そうとしてるんじゃないの



139:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:37:41.24 ID:Zc8Pu04H0
>>30
火刑(炎上)



39:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:11:55.58 ID:lTIsCC/m0
ジャンヌダルクって・・w
12~19歳の少女だろ
ババアが恥ずかしくないのか?

37:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:11:29.96 ID:ATVoHwEc0
ジャンク品?

188:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:50:31.49 ID:KwflobDy0
ジャンヌダルクの正反対がジャンヌを自称してるのかよ
この馬鹿は歴史を知らんのか

197:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:53:36.51 ID:sJjBAi0s0
>>188
史実のジャンヌダルクって100年戦争の休戦協定に猛反対した超好戦派の極右女だもんね。



44:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:12:53.27 ID:Qq+gApDm0
ジャンルダルクって最期は首をはねられるんだよ

54:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:15:37.43 ID:pwEf27F0O
>>44
違うぞ
生きたまま火炙り

…あれっ?ある意味合ってる?ww



ダンス・マカブル 1 ~西洋暗黒小史~ (MFコミックス フラッパーシリーズ)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2013-07-15)
売り上げランキング: 19,556


56:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:16:35.19 ID:Jqx1HKn50
ジャンヌ・ダルクやらヒトラーやら多いなw
しかしくだらねえ争いしてんねえw

86:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:24:41.20 ID:/ne39ehu0
何とかのジャンヌダルクっていうフレーズみんな好きよね
最後は悲惨なのに
担ぎ上げられた挙句食い物にされて炎上するところはそっくりかもな

92:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:26:09.58 ID:4ZiVJNUi0
>>86
食い物にされてって馬鹿がバレただけでしょ



100:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:27:06.99 ID:pwEf27F0O
>>86
昔とある精神科医が主人公の映画で「ウチの病院に何人のイエス・キリストとジャンヌダルクがいると思ってるんだ!」って台詞があったの思い出す…



63:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:17:58.54 ID:PIJiNBrc0
日本はジャンヌダルクだらけw

236:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:04:32.61 ID:IQg6qjEK0
ジャンヌダルクはフランスという国家(と王様)を守る為に神から使命を受けた少女ですよ。
戦場で戦った事からまるで庶民の味方とか女性革命家の代名詞に使われる事もあるけど全く違います。
あれも外国と戦う自国の兵士の士気を上げる為です。神の使いの少女と思われてたから。
ジャンヌはバリバリの愛国者ですよ。

251:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:07:59.84 ID:sJjBAi0s0
>>236
ジャンヌは百年戦争の終戦に反対した極右軍国主義者の中心人物。
神の使いとか、愛国とか以前に、闘争好きで無限に戦い続けたい全ての人の象徴だ。
だからこそ極右なのに左翼にも好かれてるんだよ。



253:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:09:08.11 ID:cnl3cPMC0
>>251
闘争とか革命が好きなのって左翼の方じゃないの?



49:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:14:41.33 ID:jsu6h3g20
この伊勢崎ってのは
なにやら臭い場所らしいからこういう似非が蔓延ってんだろ

50:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:14:49.34 ID:pwEf27F0O
>>1
自称…

山根と似たようなメンタルか?
議員やるなら基本の憲法くらいもちっと覚えておかなきゃなぁ…;

108:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:28:44.61 ID:ZwQ/vX3a0
じゃあ、お前らは「伊勢崎のジル・ド・レ」だな!



ダンス・マカブル 2 ~西洋暗黒小史~ (MFコミックス フラッパーシリーズ)
KADOKAWA / メディアファクトリー (2013-07-15)
売り上げランキング: 22,432


55:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:15:49.91 ID:+FFjf/ej0
馬鹿発見器有能

58:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:16:48.25 ID:8mK84t+y0
Twitterの馬鹿発見機能スゲーな

71:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:20:21.73 ID:8JnVfUoX0
伊勢崎町ブルース

80:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:21:57.22 ID:mhl5VXzP0
片山さつきのアホも国にしてもらうじゃなくて
国になにができるか考えろとか言ってたよね。

その国は国民の税金労働で成り立ってて
議員は国民のために最良の税金使い道を考える権限を与えられてるだけ。
別におまえらにやってるんじゃなくて銀行の職員と仕事は同じなんだよ。
なんか特別に何かの国みたいなのが上にある勘違いしてるアホだよな。

じゃあ高額の議員給与も国庫の負担になってんだから
交付金含めて返上して国に尽くせよって感じ。
NPO法人みたいに無給でやる奴もいるんだし

98:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:26:47.02 ID:naZEShiG0
>>80
>片山さつきのアホも国にしてもらうじゃなくて
国になにができるか考えろとか言ってたよね

いやこれはケネディ大統領の演説の言葉だから



93:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:26:19.46 ID:Z1aTmomb0
一部正しいんだが
飛躍していて
もうこれは炎上への
一方通行なんでしょう

102:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:27:36.46 ID:WO+yZm6E0
市議が個人的に言ったくらいで大げさに騒ぎすぎ。

90:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:25:54.98 ID:QdpoIZCU0
国が働けっつーならニートなんか存在してはいけないよな

87:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:24:42.51 ID:NuGTPyZb0
むしろ共産主義に感じる

97:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:26:44.29 ID:nlztIpcY0
>>87
旗色違いの共産主義なんだろうかなぁ



110:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:29:15.33 ID:O5PHDFLx0
>>97
結局、指向する所は全体主義、ってことなんじゃない?
共産主義も、懐古的保守主義も全体主義って点では似てる。



119:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:32:31.96 ID:naZEShiG0
>>110
共産主義こそ最大の全体主義なんだけどね
高度に発達した共産主義は国家が個人の仕事すら決めて
その代わりにあらゆる仕事の報酬が一緒という
システムを目指してたわけだし
全体管理で最適化して平等を目指すというのが
共産主義で自由とは相いれないもの
日本だと軍国時代があって共産党政権時代が
なかったもんだから右が自由否定で左は
自由肯定みたいな雰囲気があるけど
共産主義国家はみんな秘密警察とかもってて
国民管理してたのにね



153:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:40:57.40 ID:O5PHDFLx0
>>119
ノーランチャートにかけると、共産主義は全体主義だね。
懐古的保守主義も、やっぱ全体主義なんだよね。

ノーランチャートは、精神的自由度と経済的自由度の2軸で主義を色分けするんだけど、
共産主義は精神も経済も自由がない。これは全体主義のカテゴリ。
一方懐古的保守主義は精神的自由は無い、経済的自由度は若干あるが、
経済を統制しようとする傾向にある。
結果的に、共産主義より若干マシ程度の全体主義になるね。

まぁ要するにどっちもダメってこったw



170:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:44:38.58 ID:naZEShiG0
>>153
キミの解説のとおり
問題は共産主義の最終目的が完全平等というものだから
そんなことは国民が自由に勝手に生きたら
絶対達成できないからね
制約して強制してとやって達成するつもりだった
まあ完全平等なんてのは不可能なだけなんだけど



103:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2018/08/14(火) 02:27:56.83 ID:BT8s2x+q0
だいたい自称保守は石破や枝野や小池や維新のお友達。

105:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:28:06.81 ID:oU+C6yzn0
地方にはまだまだ隠れた逸材がいそうだな

137:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:37:19.73 ID:AkCksJRT0
こういうこという人って自分は国民じゃなくて国家のつもりなのかね

138:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:37:36.33 ID:hkHw/iKK0
本音と建前を間違えるなら政治家はやめとけ

171:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:44:42.48 ID:9whBOs240
市議会議員なんて数百票取れば成れるからな
中には馬鹿も居るさ

172:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:45:22.66 ID:P3Vt/x5F0
どんどん日本人が劣化して行くな

176:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:46:50.67 ID:naZEShiG0
>>172
ただ先進国と言われる世界の国々にもこういうやつがいるのが普通なんだよ

日本人は欧米コンプがあるせいなのか
欧米人は民主主義を理解し認識して生きてると思いすぎてる
欧米も今移民に対する差別とかすごいし
アメリカはイラク戦争やろうとしたら反対発言封じたのが現実だし



177:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:47:18.69 ID:tjTI4DRn0
ウヨは感情だけで喚くという事実

184:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:49:26.45 ID:naZEShiG0
>>177
サヨクもそうだよ
戦後は1970年代まで左翼のテロとかほんとすごかった
あさま山荘じゃ仲間はボコボコにするわ
わざわざ外国までいってテルアビブで銃乱射とかめちゃくちゃ
暴力革命を肯定してたしな
結局ウヨもサヨもいきすぎるとほんと迷惑なんだよ



180:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:49:09.82 ID:+SG81/6A0
まあ思想的にいろんな奴がいて
これお前がおかしい、ここんとこがちょっと違う、ってやっていくと
無限に分裂するんですわ
保守系は割合纏まる事が多いがパヨは顕著だな

191:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:52:27.83 ID:3bJJv4cR0
まー、我が国は民主国家だわね。
我が国は国家という入れ物の中に国民が入っており、その国民に主権がある訳だから、
中身を見ていったら「国民主権」、入れ物を見ていったら「国家主権」と。
着目する点が違うだけで、ほとんど「国民主権」=「国家主権」だわね?

200:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:54:02.47 ID:naZEShiG0
>>191
国民主権というのはそうあるべき
という理想という側面がある
現実はどこの国も国家主権のほうが強い
ほんとに国民主権なら徴兵とかどの国もできなくなる
けど現実は徴兵制があるみたいなもんで



194:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:52:49.22 ID:LvT1g4Bv0
アホに政治さしたらアカン

202:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:54:15.17 ID:+SG81/6A0
まあ実際選挙が行われてるわけだから
こんな奴がどう言ったって国民主権が損なわれないと思うけどね

208:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:56:39.60 ID:oX+ryCdR0
パヨクのとんでもは許されるけど
国粋の常識的発言はヘイト嵐の対象になる言論弾圧

218:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 02:59:52.32 ID:fnqHnJim0
>>208
パヨクはもはや虫の息だが
行き過ぎたウヨはこれから勢力拡大する可能性があるからな
適度に叩いて置く必要がある



241:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:05:18.13 ID:NuGTPyZb0
過激になればなるほど世論から外れていく
あぁなるほど!とはならない

270:名無しさん@\(^o^)/:2018/08/14(火) 03:13:34.64 ID:xGNNsoyv0
なんつーか、人を煽るスタイルがあちこちで流行ってんな
品がない

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534179622/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/08/14 (火) 07:07:19 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/08/14(火) 07:39:19 #35647  ID:- ▼レスする

    千里子とヤワラちゃんを足して※2が殴ったみたい

  2. ライフ : 2018/08/14(火) 08:19:45 #35648  ID:- ▼レスする

    こいつを当選させた奴が悪い
    議席数を減らすべきだな 必死無いわ

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/08/14(火) 09:31:09 #35649  ID:- ▼レスする

    そもそもさ、ジャンヌダルクって持ち上げる人って、歴史をしらん人で
    ただ自分の権威を上げたいだけの人だぞ
    ジャンヌって、いかれた田舎娘が当時の戦争のルールを無視し勝っただけの話。
    しかも当時は100年戦争といって、傭兵や貴族が戦争でビジネスをしていた戦争というより、ショーみたいなもの。
    これを「キリストの力だ」って、〇すまでしないルールを〇しまくっただけの話。
    そりゃ勝ちます。
    法王側が「キリストの力でおわらした」っていうのが魅力を感じたので、聖人になったが。
    折角のビジネスを潰されたで、敵にも味方にも敵意され、火あぶりされた

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/08/14(火) 09:55:44 #35650  ID:- ▼レスする

    ジャンヌ自称してるけれど、本気で神と王権の頃の中世認識っぽい感じがガチに見えてくる。

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/08/14(火) 10:37:34 #35651  ID:- ▼レスする

    炎上て…騒いでる猿は義務教育すら受けて無いんだろ
    国民の権利を保証してるのは国家なんだから幾ら国民主権謳ってても実質国家に主権あるに決まってるだろw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com