「ファミレスで赤ちゃんがウンチしたので、テーブルの上でオムツ替えしてたら隣の席の人に怒られた。なんで? これだから子育てしにくい世の中になっていくんだよ!!」

1:名無しさん@涙目です。(catv?) [SK]:2018/08/16(木) 11:04:43.47 ID:7TOSAATs0ファミレスで赤ちゃんがうんち 母親の「ありえないSNS投稿」に批判殺到
女性限定匿名掲示板『ガールズトーク』にて、そんな「外出先でのオムツ替え」に関する衝撃的な投稿が寄せられ、物議を醸している。
■赤ちゃんがうんちをしていたので…
投稿者の女性は、知人女性がSNSに投稿していた内容について、同掲示板に打ち明けた。
その知人女性は、ファミリーレストランに出掛けた際、まだおむつが外れていない子供がうんちをしていることに気づく。そこで…
「赤ちゃんがうんちしてたのでテーブルでオムツ替えしてたら、隣の席の人に怒られちゃいました(泣)
なんで? 赤ちゃんがうんちするのは当たり前だしあなたもうんちするでしょ!?
これだから子育てしにくい世の中になっていくんだよ」
と、こともあろうに食事をするテーブルの上で堂々とオムツを替えた結果、隣の席の人に注意を受けたことをSNSに投稿していたという。
投稿者はこの知人女性の投稿について「この思考が当たり前だと思っていることが怖い」と心の叫びを同掲示板に書き込み、他ユーザーに意見を求めている。
■「非常識にもほどがある!」と批判殺到
こちらの投稿には、トイレのオムツ替えシートではなく、食事をするテーブルでオムツ替えをした知人女性に対する批判の声が殺到している。
・まじで勘弁してくれよー! 非常識にもほどがあるだろ…
・ひぇえ…ファミレスならトイレにオムツ替えシートあるからそこでやってくれ…って感じですね
・私もうんちするが、トイレでするんだよ!
・マジな話?? そんな知り合い……縁切りレベル。同等に思われたくない
・その人すごいね、近くで食事してる人もいるはずなのに。
そう言う人に限って同じような事をされたら非常識とかあり得ないとか激怒するんだろうな
一人でもこんな人がいると他の子連れの人達までも子連れ様と思われちゃうのは嫌だね
■他にも衝撃的な目撃談が…
(※以下ソース先にて)
しらべぇ 2018/08/15 16:00
https://sirabee.com/2018/08/15/20161751702/
引用元スレタイ:女さん「赤ちゃんがうんちしたのでテーブルでオムツ替えしたら怒られた!子育てしにくい世の中だな!」
じゃあ俺もテーブルでオムツかえてもいいのか?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/08/16 (木) 12:05:59 ID:niwaka



母ちゃんそら赤んでと言うであろう
莫迦、親と同じ考えのモンスターが育つんだよ
ベビーな話しだな
今の女はナニしても女という理由で生きてきたから社会的常識欠如してるの多いな
創作記事で嬉々としてスレたてるのやめないか?
へたに注意すると逆ギレでネットにさらされたりする。
そう思えてしまうわな
あの人たちは野菜とオムツを同じ桶で洗うとばあちゃんが言ってた
飴玉クレームBBAみたいなナチュラル感がほしい
子供に飴食わすな!ってツイッターで発狂してた馬鹿女でスレ立てろよ
あれは面白い
![]()
山口で2歳の男の子が無事発見されたニュース。
— えーさん@伊達巻一本食いしたい (@e_san_1717) 2018年8月15日
ボランティアの男性に感謝や賞賛が止まらんなと思ったら、
「2歳児に飴玉あげるとかどうかしてる」
「せっかく発見したのに飴玉丸呑みして死んだらどうするんだ」
「私なら絶対にあげない」
って気持ちの悪い奴らがわいてて🔪🔪💦批判をする人は批判だけします。
— えーさん@伊達巻一本食いしたい (@e_san_1717) 2018年8月16日
具体的な解決策は提示してくれません。
流行り言葉で言えば、生産性のない批判は全くもって価値がないので無視するのが一番だと個人的には考えます。
続く例えば飴玉がダメならチョコ?
— えーさん@伊達巻一本食いしたい (@e_san_1717) 2018年8月16日
→いやいや、チョコもダメでしょw
→じゃあ何?
→煎餅!
→乾いた体に煎餅やるのか!
→じゃあ何?
→離乳食!
→離乳食って、相手2歳児やぞ?
→じゃあ何?
と、着地点の見えない不毛な議論が容易に想像できます。批判するなら明確な解決策もセットでお願いしたい所存それ関連のツイート、削除してるひと多いです笑
— fumfum (@fumi235689) 2018年8月15日
公共の場と家間違えてる人多いよね。
家でやることは外でも出るってやつやろな
違法でない限り文句もいえなくなる
今のうちに慣れておけ
これが気が狂っとるという、こともわからない程度に気が狂っとる
しかも今は昭和30年台とか育児アシスト皆無時代ではないのに
昭和30年台とかなら、路上で乳放り出して吸わせてても、普通かもしれんが今は異常者だと思うし
赤子を上に放り投げて「高い、たか~い」とか、あやすのだって昔はありがちだったろうが
今は殺人行為だろ
アホ馬鹿がもう一人。まあ、承知の上でヨタカキコしてるのだろが。
まあ、ネタだろな。
そういう感覚が平気な人だね
こういうのがいるせいで、他の親まで一緒とみなされると困るんだわ
なにが子育てしにくい社会だ、まず自分の非常識を恥じろ
なんか居そうってのが怖い
子育ての大変さを知らないくせに叩くのがウケるわ
だから女にモテないんだよ?
生きてるんだから赤ちゃんがうんちするの当たり前で
すぐに終わるんだし、いちいち文句言う方が頭おかしい
喫煙席の方が余程迷惑なんだけど
分からん。どこを縦読み?
犬などの畜生と超汚染人だけ
店長に文句を言われたので夫に店長を呼び出させてコンプレインを付けたって基地外もいたな
基地外はどこにだっているが最近は基地外が自分は正しい周りがおかしいと本気で騒ぎ立てるから始末が悪い
それもガラの悪い地域の安い店とかじゃなくてそれなりの店で
幸せっていうか運がいい人生送ってきただけ
いるんだよ、世の中には信じられないようなバ力が・・・
怒ったら発狂する場合が多いから言いたくても言えない
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534385083/
- 関連記事
-
-
パヨクの女「家族でファミレス行って子供がグズり始めて暴れてたのを放置してたら店長に注意された。『泣いてる子供の親には基本声かけしてる』に納得いかなくて説教してやった」 2018/08/19
-
沼津市議「沖縄の翁長知事は中国の支援を受けている事が確定だったと言われている」→ 琉球新報「静岡県沼津市の小澤隆市議(32)が妄言、根拠示さず」 うっかり反応 2018/08/17
-
「ファミレスで赤ちゃんがウンチしたので、テーブルの上でオムツ替えしてたら隣の席の人に怒られた。なんで? これだから子育てしにくい世の中になっていくんだよ!!」 2018/08/16
-
共産党「政府は最低賃金を時給1500円にしろ!」→ 共産党「事務所を作るので、5日間無給のボランティアを募集します!」 2018/08/07
-
甲子園球場にて高校野球の開会式リハーサル、参加していた女子生徒6人が暑さによる体調不良でぶっ倒れ、搬送される 2018/08/04
-
0. にわか日報 : 2018/08/16 (木) 12:05:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
脳みそベンキだからなごきぶり以下なんだよ
可能な限り婉曲な表現するけど
狂ってるね
こいつ中国人だろ
日本人の感覚ではない
「おじいちゃんがうんちしてたのでテーブルでオムツ替えしてたら、隣の席の人に怒られちゃいました(泣)
なんで? おじいちゃんがうんちするのは当たり前だしあなたもうんちするでしょ!?
これだから介護しにくい世の中になっていくんだよ」
許せるか?
ネタじゃねーの?
ほぼ同じ内容の中国ネタを以前に見たぞ
ほんとTwitterってバカ発見器として優秀だよな
これが本当なら、店は営業を中止しなきゃダメだろうから、損害賠償を請求できるんじゃない
そういえば、前の職場で便器やトイレを拭く雑巾を台布巾にしてテーブルやコップを拭いてた奴いたわ
中国じゃないんだからちゃんとベビールームなりトイレに備え付けられたベッドでやるなりすりゃいいんだよ
ファミレス営業停止になるだろこんなことやられたら
ガチならこの母親は尿意や便意が来たらその場でするってことだな
つまり中国人の可能性がある。
韓国人のスレで見た様な?。
ビニールに丸めたオムツをテーブルに置いて店を出たとか。
『赤ちゃんのウンコは一番のトンスルの原料なんでしょ。』
とレスした覚えが。
子供のすることだから~って自分でいう親もいるらしいよ
馬鹿な親のせいで普通の子育てしてる人たちが迷惑するんだよ
子供に罪はなくても親には常識的に行動する義務があんだろ
もはや障碍者の家族と一緒
被害者ヅラで自己中バカ
非常識だなんてこの主婦もネトウヨごときに言われたくはないだろうよ。なあ菅理人さん。
こんなふうに底辺が集まるからファミレスには行きたくない
オムツ面倒
でコンビニ袋被せて
真冬のトイレ
にほっといて、足指切断、よりましか?
この母親に産まれた赤ちゃんが可哀想としか言えん。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。