高校野球、大阪桐蔭が金足農を13-2で破り春夏連覇で優勝 … 予選から1517球投げ続けてきた金足農・吉田投手「4回ぐらいから体に力が入らなくなった」 - にわか日報

高校野球、大阪桐蔭が金足農を13-2で破り春夏連覇で優勝 … 予選から1517球投げ続けてきた金足農・吉田投手「4回ぐらいから体に力が入らなくなった」 : にわか日報

にわか日報

高校野球、大阪桐蔭が金足農を13-2で破り春夏連覇で優勝 … 予選から1517球投げ続けてきた金足農・吉田投手「4回ぐらいから体に力が入らなくなった」

アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
08月
21日
高校野球、大阪桐蔭が金足農を13-2で破り春夏連覇で優勝 … 予選から1517球投げ続けてきた金足農・吉田投手「4回ぐらいから体に力が入らなくなった」
カテゴリー スポーツ  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
高校野球、大阪桐蔭が金足農を13-2で破り春夏連覇で優勝 … 予選から1517球投げ続けてきた金足農・吉田投手「4回ぐらいから体に力が入らなくなった」
1:nita ★:2018/08/21(火) 16:51:56.56 ID:CAP_USER9
金足農・吉田1517球力尽く「体に力が入らなく」


<全国高校野球選手権:大阪桐蔭13-2金足農>◇21日◇決勝

金足農(秋田)吉田輝星投手(3年)が最後の最後で力尽きた。
今夏は県大会初戦から甲子園準決勝までの10試合を完投。東北勢初優勝をかけて臨んだ決勝のマウンドだったが、大阪桐蔭の猛打の前に5回までに12失点
6回、2番手打川にマウンドを託し右翼の守備に回った。

吉田は試合後「4回ぐらいから体に力が入らなくなった。5回にあれだけ打たれて自分の力不足です」と振り返った。

秋田大会5試合で636球、甲子園6試合の投球数は881球
06年斎藤佑樹(早実)は甲子園で948球、98年松坂大輔(横浜)は782球を投げている。

 


<秋田大会>

7・15 秋田北鷹 9回 140球 150キロ

7・18 能  代 9回 147球 149キロ

7・20 秋田商  7回  87球 147キロ※

7・23 由  利 9回 130球 147キロ

7・24 明  桜 9回 132球 147キロ


<甲子園>

8・08 鹿児島実 9回 157球 148キロ

8・14 大垣日大 9回 154球 149キロ

8・17 横  浜 9回 164球 150キロ

8・18 近  江 9回 140球 146キロ

8・20 日大三  9回 134球 148キロ

8・21 大阪桐蔭 5回 132球 146キロ

合計 11試合 96回 1517球

※印は7回コールド



日刊スポーツ 8/21(火) 16:44配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180821-00306098-nksports-base

引用元スレタイ:【高校野球】金足農・吉田1517球力尽く「体に力が入らなく」



3:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:52:32.73 ID:G4EhN9fw0
燃え尽きたか
プロは厳しいかも知れんな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/08/21 (火) 17:59:56 ID:niwaka

 




【動画】 【甲子園 第100回大会決勝】金足農業高校VS大阪桐蔭高校 【全打席観るハイライト】
https://youtu.be/Hf20ReZWnnA


47:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:15.45 ID:2KtErBr40
球数えぐい

42:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:41.35 ID:mEGLGsZVO
壊したな

43:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:41.31 ID:KgHGgWOW0
さて、もうプロでは使えなくなったな、消耗品。

62:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:56:35.53 ID:pYJ6/fiS0
当たり前やろ
投げさせ杉や

4:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:52:42.65 ID:dTqgYexr0
マスコミはちゃんとテレビで取り上げろよ

この問題

18:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:36.42 ID:OUxXrAC30
>>4
残念ながら美談です



114:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:25.87 ID:1qIXH4Xd0
>>4
マスコミの愚民っぷりをナメちゃいけねえよ…



7:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:00.36 ID:8IRIhLka0
俺でよかったら、マッサージしてあげるよ・・・・
お疲れ様

9:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:17.13 ID:NrOjJaI10
体じゃなくて下半身つってたぞ
さては昨日抜いたな吉田

24:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:47.05 ID:6RZB5x9Y0
>>9
股関節痛めてる



39:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:35.18 ID:dqQIAiEb0
>>9
股関節やってんだと



12:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:25.25 ID:T2xKMcWQ0
これで潰れたら
テレ朝は責任とって雇ってやれ

13:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:25.84 ID:3/1KjtW10
大学進学は正解だな

17:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:36.37 ID:eXSG6gJJ0
ボール球でも今までは見送られてた左バッターへのアウトコース高めをいとも簡単にカットされてたからな。
あれが全てだろう


48:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:24.86 ID:TWsL/Y8e0
変化球でストライクが取れなくなった

ストレートしかストライクが取れない

狙い撃ち

50:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:27.62 ID:W0R5stTY0
あのビッグイニングの回、渾身のストレート気持ちよく弾き返されてたね
初回のボール先行で憔悴した表情のときに嫌な予感はしたが

21:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:37.08 ID:qCnuugDY0
流石に気持ち切れちゃったな
桐蔭容赦なかった

76:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:28.77 ID:0sgZs9k90
4回直球普通に下がってたな、伸びが落ちた

23:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:45.44 ID:WAAWQN/a0
本人はもう野球はやらんのだろーな

26:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:50.93 ID:NMMZp26P0
大阪のなまはげどもに酷い目に合わされた

27:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:53:56.23 ID:G4sTNGRy0
あのスケジュールだとそうなるわな。
アカヒ新聞と高野連は、将来有望な選手を潰しまくってる事をそろそろ自覚しようや。

30:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:02.58 ID:vF0nn9YA0
勝ち抜いていけば、こうなるだろうなってのは予想できたよね?
バ力なの?

31:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:11.26 ID:1kjT52m80
カントクが悪い

33:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:20.51 ID:6/Mj+Ra00
まあ普通はとっくにぶっ壊れてるよ

34:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:25.39 ID:celyJbZ80
県出身というだけで政治家、芸能人、みんなが大騒ぎをしてプレッシャーをかける
エース頼みのチームが勝ちあがるのって随分減った気がするけど、終わりは悲惨だな


54:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:39.38 ID:RSSH6Imz0
>>34
勝ったならポジティブな要素のある美談にできるけど
負けちゃったらただただ悲惨だわな



70:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:14.69 ID:nOkhRW1J0
>>34
準決勝くらいからまあまあ怖かったのは事実。休ませるのはアレでもリラックスくらいはさせてあげたかったなあ



37:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:33.95 ID:FlE+ZxqV0

夏の甲子園“投手ぶっ壊しコロシアム”の解体方法──スポーツとしては時代遅れ、教育としてもデタラメ

https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20180821-00093932/


スポーツとしては時代遅れで、教育としてもデタラメな大会ルールは、これまでも多く批判されてきた。だが、大きな改善を見せることなく存続している。

もちろん主催する高野連は、おそらくこう反論するだろう。
「準決勝前に休養日も設けたし、タイブレークも導入した」
この両者の効果が乏しいのは、誰の目にも明らかだ。

休養日を挟んでも、金足農業は5日で4試合のハードスケジュールだ。今大会から導入された延長13回からのタイブレークも、焼け石に水でしかない。
スポーツとしての野球の速度に対し、日本の高校野球の歩みは30倍遅い。

その一方、アメリカ・MLBでは、青少年のピッチャーに向けた投球数ガイドラインを設けている。
2歳単位で制限をしており、さらに投球数に応じて休養日数も以下のように細かく定めている。




40:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:35.56 ID:X9Ke1IAc0
斎藤の凄さを再認識だわ

84:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:40.93 ID:f1rA5S0g0
ハンカチ王子>>>>>吉田

85:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:41.37 ID:+naBj5720
不調なら先発に立つべきじゃなかったな
控えがいないならともかく居るんだもん
敗戦の全責任を負って謝って歩け

219:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:06:53.76 ID:0Hib+adZ0
>>85
謝りながら歩いたら生卵ぶつけるんだろ?おまえは



89:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:03.85 ID:1VwivKfJ0
難しいな、
● ストレート ジャストミートで外野へ
● スライダー 引っかけられる
● チェンジアップ 見逃し
で何投げる?
1回の低めに決まっていたときから後はちょっとなぁ。

リリーフのほうが球速は低いが低めに決まっていたんだよね。

132:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:14.86 ID:zEEtJemK0
今日代わって投げた子もいい投手じゃん
吉田一人にあんな負担かける必要あったのか

133:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:15.51 ID:dH3Vtb0o0
もっと前から打川君を育てていけなかったのかねえ



154:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:42.85 ID:a+g8SjZL0
どんだけ2番手ダメなんだよと思ったら普通に135キロ出してて吹いた
なんで併用して負担を減らす方法を取らなかったんだ?

甲子園では接戦続きでも、地方大会の初戦からエースが全イニング投げる必要ないだろ

41:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:54:36.55 ID:xOiOJrzp0
素人考えだが
吉田と打川の二枚看板の
チーム作りをした方が良かった気がするのだが

130:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:07.57 ID:DFPiPB4P0
>>41
打川くん結構よかったよね
吉田くんと2人でやってればもう少し酷使しないですんだろうに



135:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:33.01 ID:hatJcHm70
>>41
監督が無能すぎるな
目先の勝利のためにエースをひたすら酷使することしか考えてなかった



151:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:34.64 ID:hbUtkPk50
>>41
いやその通り打川185cmと身長もあるし大学行ったら一気に成長しそうなくらいの球投げてたな



103:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:47.61 ID:zfATp33i0
>>41
同感
ここまで酷使するぐらいよっぽど打川つかえねーのかと思ったけど二番手としては申し分ないだろう



66:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:00.97 ID:eXSG6gJJ0
>>41
データをとことん活用してくる大阪桐蔭相手なんだから、打川が先発で良かったな
春の智弁和歌山も平田ではないピッチャーで試合作ったしな。



177:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:03:58.32 ID:e6sBRBIE0
>>66
決勝戦だけの話ではないよ
地方大会からそうするべきだったんだよ



105:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:51.13 ID:x6BWtAnS0
途中1試合でも5番に投げさせとけばよかったな
結果論だが
優勝目指すなら投手1枚じゃきついってことだ

51:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:32.69 ID:AoQ3k6u20
完投させなかった事だけ監督が良かった

60:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:56:19.10 ID:RSSH6Imz0
>>51
代えるの遅すぎたけどね



58:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:56:03.91 ID:aAYGsqjA0
やきうみたいに試合の半分以上ただ座ってるだけのお遊戯で疲れたとか笑わせるなよ

67:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:04.25 ID:PDdhR2g10
>>58
投手と野手じゃ全然違う



61:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:56:24.59 ID:7wmQy+gg0
昔、疲労がポン!って飛ぶ薬が合法だったらしい

55:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:47.39 ID:G7VRoQlI0


65:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:56:55.40 ID:vph7lL7f0
勝っても負けても賞賛の金足
勝っても負けても批判の桐蔭

68:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:04.63 ID:yK1eJUDN0
金儲け優先の朝日に潰されたようなもの

72:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:18.81 ID:m13C7YTa0
万全の体調で桐蔭とやりたかっただろうな

93:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:17.60 ID:hatJcHm70
試合を明日にしても虐殺には変わりなかっただろうがな
マスゴミが英雄に仕立て上げたから引くことも出来なかったよねぇ


73:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:19.52 ID:bRjtE74l0
これで選手生命は終わったな
プロで10勝出来る力があったのに

75:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:19.97 ID:R6KUjEc50
野球の将来を食い潰してる様なものなのにね。

78:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:33.35 ID:kRC6sP+S0
>>1
それじゃ、立派な農家にはなれんぞ


45:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:55:05.01 ID:qI/EjfRe0
農家も重労働だから無理じゃね
プロ球団のパンダが一番稼げるかも

79:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:33.36 ID:eBWPq0vk0
田舎公立らしい試合展開
むしろ準決勝が決勝戦みたいなもの

吉田はこれでやきう引退して芸能界に行けばいい

99:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:37.28 ID:qI/EjfRe0
秋田の星として県庁の役人になるって

82:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:37.13 ID:eu4jGrHj0
秋の収穫どうすんだよ

87:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:57:56.63 ID:rJcH/ZyL0
今日は100球で交代だぞ
ってはじめに決めておくべきだった
投げ過ぎ

90:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:05.76 ID:N58lYr2S0
完全に監督のミス

94:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:21.59 ID:1xTdroDt0
吉田自身のために近江戦で負けておくべきだった

97:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:26.48 ID:LZ+InEQw0
吉田なら桐蔭抑えられると思ってた馬鹿ってほんとに存在するの?

104:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:47.69 ID:yDLNhwCB0
酷使してるようなチームが負けて良かった
それを称賛してる風潮も気持ち悪いし

107:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:57.03 ID:4Z/9s8lh0
間違いなく朝日新聞のせいだな

109:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:05.25 ID:KAnnEViz0
疲労ならいいけど



壊されたとしたら悲惨

117:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:34.97 ID:sv1jJvnf0
>>1
甲子園はスケジュールを真剣に見直すべき

阪神はもっとアウェイロード頑張れ

142:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:44.18 ID:nOkhRW1J0
>>117
阪神「マジで!?やったわ。秋からあのヤジでいつも失速しとるからなー」



121:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:41.04 ID:QhCYt0KF0
異常気象なんだからせめてナイターで投げさせてやれよ。高野連と朝日は頭おかしい。

182:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:04:19.43 ID:gEro8A7j0
大会長曰く、手本のチームらしい

198:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:05:38.48 ID:reHhuKhl0
朝日新聞「炎天下で肩が壊れるまでなげるのが美談や!」

124:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:51.65 ID:otvL4Xsn0
投球数制限と連投規制とっととやれよと

145:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:09.19 ID:6eRMnuug0
球数制限したら強豪校の中継ぎピッチャー確保でさらに格差が広がるんだろうな

166:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:02:53.24 ID:hatJcHm70
>>145
一人を酷使して使い潰すよりマシでしょ



125:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:59:52.39 ID:2vreta8c0
決勝まで勝ち進んでスカウト涙目だな

165:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:02:46.24 ID:FUY8yNnQ0
夏の甲子園球数ランキング
948 斎藤 06 早実
881 吉田 18 金足農業 new!!!
820 川口 97 平安
814 今井 14 三重
783 島袋 10 興南
773 大野 90 沖縄水産
767 松坂 98 横浜
766 吉永 11 日大三
742 福岡 94 樟南
713 古岡 98 京都成章
708 正田 99 桐生一
(90年以降/700球以上)

吉田はもう終わってるでしょ。
プロ行っても原因不明の肩痛に悩まされて引退。

155:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:46.00 ID:xg/yGOa90
ハンカチより下みたいだしプロじゃ無理だろ
これから一生農業をやるには最高の思い出ができたんだから良かったんじゃね

161:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:02:28.91 ID:hbUtkPk50
>>155
いやハンカチより上だよ

ストレートの質が違う



183:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:04:44.40 ID:zA9y33/x0
>>155
今、プロで活躍してるピッチャーのほとんどが高校時代はハンカチより下だろ。
問題はここからの数年間でどれだけ伸びるか



138:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:00:36.44 ID:X9Ke1IAc0
吉田君はホントハンカチと被るな
実力はあの時のハンカチのが上だがさ
プロ入り後も同じ感じにならなきゃいいが

96:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 16:58:23.78 ID:dH3Vtb0o0
ちょっとハンカチに似てない?顔


147:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:13.83 ID:zA9y33/x0
ハンカチは七試合プラス延長戦でも最後まで球威が落ちなくて、淡々と冷静な顔で抑えてたけど、酸素カプセルの効果はやっぱすごいのかね。
あんな無尽蔵のスタミナは見たことない

208:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:06:18.84 ID:nOkhRW1J0
>>147
散々揶揄されても
普通に凄いからな

ここだと感覚マヒしてるのしかいないから言っても詮なきことだけどなw



174:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:03:35.30 ID:DFPiPB4P0
>>147
今は酸素カプセルってドーピング扱いじゃなかったっけ



210:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:06:25.68 ID:zA9y33/x0
>>174
どうだかわからないけど、体力が回復するなら出来るだけやった方が良いよな。副作用があるならともかく禁止にする理由がわからない。



199:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:05:47.01 ID:TV7ejUU70
ハンカチとイメージ被ってる時点で吉田もうだめか…

150:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:01:31.61 ID:35/PGNzT0
しばらくは肩・ひじの回復に専念してほしい

184:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:05:01.01 ID:mkiJCQlX0
金足、特に吉田はよくやったわ
それ以上に桐蔭ってのは凄えんだな
野球ロボットだわオズマだわ

204:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:06:09.47 ID:HMSE5MIs0
今日ぐらいの出来は今大会でもここまで2回ぐらいあったのに、
相手が拙攻で捉えきれなかっただけ。
大阪桐蔭は見逃さなかった。

繰り返すが今日ぐらいの出来はいままでもあった。

156:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:02:07.88 ID:gf+pGXIB0
さあ秋田に帰って稲刈りの準備しろ

167:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:02:54.01 ID:Gj2XN0I40
お疲れ様でした

222:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:07:01.06 ID:qI/EjfRe0
終速の早いピッチャーなんてそう出てこないのになあ
壊れちゃって残念

226:名無しさん@恐縮です:2018/08/21(火) 17:07:35.62 ID:wrYyBBpWO
桑田、松坂は化け物だったのな
全国1、2の激戦校数で戦い勝ち抜き更に甲子園で連投、大阪 神奈川予選

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1534837916/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/08/21 (火) 17:59:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/08/21(火) 19:10:00 #35756  ID:- ▼レスする

    取っても短命になりそうだから、どこも取らないだろうな。

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/08/21(火) 19:24:40 #35757  ID:- ▼レスする

    大阪桐蔭の選手はここからどう成長するかね。燃え尽き症候群みたいにならないかね。甲子園優勝だけで運使い切ってプロじゃ通用しなかった選手結構いるぞ。

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/08/22(水) 07:13:56 #35763  ID:- ▼レスする

    甲子園には桐蔭が燃え尽きるほどの相手がいなかった

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/08/22(水) 13:37:35 #35764  ID:- ▼レスする

    コンディション最高だったらまだわからなかったな。名ばかりな仙台育英も格闘野球辞めて地道にがんばれよ

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/08/22(水) 17:12:47 #35765  ID:- ▼レスする

    2、3回戦辺りで試合していたら勝てたのに。
    公立偉い。金満私立はイラネ。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com