茂木健一郎、りゅうちぇるのタトゥー騒動に言及 「いわれなき差別は撤廃するべき。国際的な恥だ」「タトゥーが不快だと言う人は、矮小な自分の感性を公共ルールにしろと主張しているのだ」

1:ほニーテール ★:2018/08/24(金) 13:38:32.83 ID:CAP_USER9茂木氏、タトゥー差別に問題提起「日本の国際的恥」
脳科学者の茂木健一郎氏が、タトゥーを入れている人が温泉やプールの利用を制限されることを「差別」だと批判し、「撤廃するべきだ」と訴えた。
かねてタトゥーへの偏見に反論してきた茂木氏。タレントのりゅうちぇるが家族の名前を刻み入れたタトゥーを披露して一部から批判を浴びている騒動を受け、24日更新のツイッターで再びタトゥー問題に言及した。
茂木氏は、タトゥーを入れている人が温泉やプールの利用を制限されている現状について「いわれなき差別は撤廃するべきだ。インバウンドのお客さんも増えている今、放置すれば日本の国際的恥である」と指摘。
タトゥーと反社会的勢力を結びつける見方について「すべてのタトゥーの方がそういう行動に出るということは、集合論としてもちろんならない。ベン図を書けば、小学生でも理解できるだろう」と否定した。
タトゥーを不快だと感じることを理由にプールなどの利用を制限するべきだと主張する声については、「これは、(おそらくは偏見と無知に基づく)自分の感性を、パブリックな場の運用のルールにせよ、と主張していると解釈できる」との見解を示し、「自分の感性に基づいて、公のルールを決めろ、という主張が、論理的にどのような構造をしているのか、少し冷静に振り返ってみれば、誰でもわかるはずだ(と私は信じる)。個人と集団の関係。その意味で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止はナンセンスだということは自明だろう」とした。
また、タトゥーを「親からもらった身体を傷つける行為」などとして温泉等の利用制限を主張する声もあるが、こうした意見は「ことごとく論理的に脆弱であって、批判的思考の深刻な欠如を示唆している」と切り捨て、「世界的に見た、タトゥーの文化的、社会的意味合いの広がりを考えた時に、この現代の日本で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止という奇妙なルールが温存されているのは、ひるがえって、日本における批判的思考の風土の欠如というより深刻な一般的問題の表れだと私は考えている」と問題提起した。
日刊スポーツ 2018年8月24日10時41分
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201808240000298.html
引用元スレタイ:【話題】脳科学者の茂木氏、りゅうちぇる騒動で再びタトゥー差別に問題提起「日本の国際的恥」「いわれなき差別は撤廃するべきだ」★2
ヤッパリいっちょかみが来ましたね
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/08/24 (金) 16:15:17 ID:niwaka



タトゥー問題に見られる批判的思考の欠如 https://t.co/qqTFwvcPWx
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日タトゥーの方が、温泉やプールなどに入れないという問題、以下に述べるように、きわめてシンプルな論理学、集合論の誤謬であって、明日からでもそのようないわれなき差別は撤廃するべきだ。インバウンドのお客さんも増えている今、放置すれば日本の国際的恥である。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日タトゥーを入れるということが、過去において、特定の社会的勢力の方に見られ、またそのような方々がある特定の行動(威嚇など)をされたと言っても、すべてのタトゥーの方がそういう行動に出るということは、集合論としてもちろんならない。ベン図を書けば、小学生でも理解できるだろう。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日タトゥーを入れている方の一部分に、ある特定の行動が見られる(その事実自体もどれくらい確かか疑わしい)ということで、タトゥーを入れている方全体に、温泉やプールに入れないという不利益を与えることが、集合論としておかしいのは、落ち着いて考えればすぐにわかることである。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日次に、タトゥーを見るとこわい、不快だ、ということを理由に、温泉やプールへの入場を制限すべきだと主張する方がいらっしゃる。これは、(おそらくは偏見と無知に基づく)自分の感性を、パブリックな場の運用のルールにせよ、と主張していると解釈できる。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日自分の感性に基づいて、公のルールを決めろ、という主張が、論理的にどのような構造をしているのか、少し冷静に振り返ってみれば、誰でもわかるはずだ(と私は信じる)。個人と集団の関係。その意味で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止はナンセンスだということは自明だろう。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日親からもらった身体を傷つけるのはうんぬん、私はタトゥーをしないうんぬん、タトゥーは嫌いだうんぬん、日本において、タトゥーの方の入浴、プール利用を禁止することを主張する方々の主張は、ことごとく論理的に脆弱であって、批判的思考の深刻な欠如を示唆している。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日世界的に見た、タトゥーの文化的、社会的意味合いの広がりを考えた時に、この現代の日本で、タトゥーの方の入浴、プール利用の禁止という奇妙なルールが温存されているのは、ひるがえって、日本における批判的思考の風土の欠如というより深刻な一般的問題の表れだと私は考えている。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日以上、連続ツイート第2117回、「タトゥー問題に見られる批判的思考の欠如」をテーマに、7つのツイートをお届けしました。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2018年8月23日
こいつは弾けない方だぞ
そんな理由で排除している例はひとつもないんでまずウソを前提に批判する反社会的行動を止めてくれませんかね
つーか反社会的人物の言う事を報じる事も反社なんだけど覚悟あんのか?
ほぞ全部記録取ってあんぞ
外人は知らん
入れ墨は知力と反比例してんだよ
入れ墨者だよ
墨は犯罪者とならず者の証だった文化が長くあったんだから
今更そこの感情部分を切り離せってのは無理だ
コイツの頭の悪いところ。
日本人が手づかみで飯食って批判された事を、
「手づかみ文化を差別してる!インド人を差別してる!国際的恥!手づかみで食ってもいい!」
とか言い出すようなもの。
ブロークン・ウィンドウ理論を知らんのかな。
自分は寛容だというポジションを取りたいがゆえに、変に他者を甘やかすと、
自分の力じゃコントロールできない事態に発展して、
最後の最後で、御免なさいをする勇気があれば、まだ、良いが、
私は悪くないと居直るから、自身も社会的信用を失って、、、、、
差別とか、偏見じゃないんだよ。
次に何が起こるか予想できるから、ダメって言っているの。
入れ墨は普通!アート!だから受け入れろ!なんて、そう思わない感覚の人に無理強いするのは間違ってるだろ
こういうことがあったらこいつなら必ずこう言うだろう、という予想がまず外れないね。
そんなわかりやすい大人、昔そんなに居たっけなあ。
文化の違う国の人が嘆くのはわかるんだけど。
見せパンならぬ、見せ隅ファッションは、本物の堂々たる感じと全然違う。
日本じゃ893世界のもの、でいいじゃないか。ファッション通が横取りしなくとも。
中高生のクラスで半数タトゥー当たり前になったら満足?
おれはそんな社会絶対ごめんだから
タトゥーしてるアホは徹底的に批判する
結局そんなのは自分がやりたいからやってる事だしその責任は自分が負うもの
周りに「見た目で差別すんな!」とかおこがましい
りゅうちぇるなんかは所詮芸能人って立場だから好き勝手やっていられるだけで
一般社会で1から生きていくことになれば真っ当な見た目にするだろうに
わざわざ 俺は入れたぞ!すげーだろ! お前らも俺の真似しろよな!
って言うからややこしくなるんだよ
はいはいご自由に楽しんで下さいね~
お前らとは判りあえないままで良いしそっちはそっちの世界観で楽しんでくれ
但しこっちの世界観にも文句言うなよ って事なんだよね
LGBTもそうだけどなんで変わった事してる奴の方が偉そうに主張してるんだよ
LGBTも声を大きくしなければ批判もされないのにわざわざ出てくるから
ややこしいんだよな
同意
嫌なものは嫌
価値観の押し付けだわ
朝起きたら勝手にタトゥー入ってましたとは違う
日本では忌避の対象となることくらいわかるだろ。
りゅうちぇるはそこらへんも考えて「覚悟」の上で入れたんだろ。
批判も甘受すればいい。もしくは受け流せ。
私自身としては、親になるというのに全く自分勝手な事だなと思う。
親が入れただけなのに子供が「覚悟」を強いられる。
海水浴、プール、銭湯及び温泉(貸切風呂など除く)などには一緒に行けない。
差別だ、多様性だ、などというのなら、
入れ墨に拒否感を示す人の心情も認めろよ。
なんで日本で入れ墨が嫌がられるか その歴史的背景を無視していきなり差別て・・・
確かに時代にそぐわなく成ってきてるのは確かだけど
入れ墨者はアウトサイダーとして自らそれを受け入れてきた背景もあるんだよ
堅気の方々には迷惑かけないってね 893はその存在自体が危険だったからね
それを国際的恥て・・・それはお前やろ
昔から日本では刺青は誰でも楽しめるお洒落の一つである、という文化だったなら誰も何も思わんけど
日本では罪人や893者のするものであったわけだから
嫌悪されても仕方ないのではないだろうか
その国の文化で刺青は成人の証として入れる、とかいう国のひとが来たらば嫌悪する人なんていないけど
そういう国もあるんだから日本でも刺青差別辞めろ!ってのはバ力の主張
どうこう言われようと甘んじて受けるべきで逆批判など恥もいいところだ。
「あなたたちが入れ墨を入れるから入れ墨入れている人たちが差別される。」
「893屋さんは入れ墨を入れるのを即刻辞めよ!」って戦ってくれよ。
そうしたら時期に、そうだな100年ほど経てば世間の味方も変わるかもね。
「差別と戦う」ってのはそういうことよ。
日本には刺青は怖いとかいうイメージあるんだから、日本のルールに従えって思うんだよな。
特にサモア人だっけ?
じゃあ俺がサモアに行って、日本の文化、ルールを持ち込んでやられたら、嫌な気持ちになるだろう?
日本どころかアジア圏は特に刺青に対するイメージ悪い
変わってるから価値があるんじゃないの?
入れ墨不容認派が多いな
やっぱ中国人や韓国人も入れ墨反対で書き込んでるな
こういう時は日本の文化やクールジャパンとは言わないのか?
二枚舌すぎるだろ
しかも海外ってどこだよ?
都合のいい例だけ引っ張ってくる典型じゃねーか
海外でもタトゥーがダメな例はあるのに、そこは無視するとかペテンですわ、詭弁
タトゥーを入れた人達が多いかもしれない欧米諸国でも、社会的地位が高くなるにつれタトゥーを入れた人達が皆無になる現実を、この方はどう思ってるの?
そんな話関係ないだろ
日本は刺青入れてるだけで殆どの施設入れないってのが問題な訳で
多少はグローバル社会に対応してくべきなんじゃねぇか
海外でもタトゥー入れてたら英国パブリックスクールに入れないし名門クラブの入会も断られたりする
CAや大会社の秘書の面接で落ちたりする
何がグローバルかってことだよ
海外でもタトゥー入れてる人には制限があるって事を日本のマスコミが報じないから勘違いしてる人が多いのも問題なのよ
自分が嫌いだから、見ると不快だからという主観的な理由で差別するのは危険
それはアニメオタクがアニメを見ている人は気持ち悪いとかブサイクな容姿を非難されるのと同じ
>>893の和彫りとタトゥーは区別されるべき
あ~どう区別をつけるのですかね?日本では、罪人にタトゥーを入れていたのですが。
そもそもタトゥーはどうして入れるのですかね?兵役のない日本で。
ファッション?w 芸術?w
アンダーグラウンドな雰囲気がするから、自分も強くなった気がして入れてるんじゃないの、反社会的勢力以外なら。
だったら不利益な目で見られても我慢しようね。
ファッションでも半グレやチンピラが入れてるのがほとんどだから、
できれば関わりたくないってのがほとんどだよ
生理的な理由ではない
あれは、あれでかっこいい。美しい彫り物ならオオ!ってなるし。
ヤーさんの背中一面の掘り物だって、所詮他人事だから、オオ!と遠くから拝見す。
一番タチが悪いのが、ファッション通のそれ。限りなく一般人に近いから
ショッピングモールや居酒屋なんかで、子供や女を怖がらせている。
何でこっちが一方的に見方を変えなきゃいけないんだよ
元々が893もんが入れてたものの延長上に過ぎないしその手のチンピラが多いのも事実なんだからそっちをどうにかする方が先なんじゃないのか
バ力にされただけでしょ?
俺には発言する自由はあるけど
批判する自由は認めないという
姿勢こそ差別じゃないかな?
批判されるのが嫌なら
発信しなければよかったんだよ
569 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2018/08/24(金) 13:09:58.52 ID:leIREV+r0
家庭を持たない奴で早死に願望なら好きにすりゃいいけどさ、
子供がいてタトゥー入れるのは無知で社会を知らない馬鹿だよ
友達家族ぐるみでのレジャーも制限かかるし、子供が万が一の時に臓器提供してやれない
親子なら型が一致する可能性高いのに、骨髄提供も生体肝移植もできない
タトゥー入れたせいで見殺しにすることになる可能性もある
自分が高度医療が必要になった時、保険に入れないせいでろくな医療を受けられない、
もしくは家族にとんでもない金銭的負担を負わせる
それが家族を愛してる人のすることかよ
>子供がいてタトゥー入れるのは無知で社会を知らない馬鹿だよ
友達家族ぐるみでのレジャーも制限かかるし、子供が万が一の時に臓器提供してやれない
親子なら型が一致する可能性高いのに、骨髄提供も生体肝移植もできない
家族への愛を口実に入れ墨をいれてるけど、結局家族愛をアピールしている自分に酔ってるんだろうね。
家族愛は入れ墨で示すのではなく日々の行動で示せば良いだけなのにね。
それこそ身内だけにさ
まさか嫌とか言わないよな?
このような発言をしといてタトゥーを入れない茂木はダブスタであり
暗にタトゥーを差別していると言っても過言ではない
学無しりゅうちぇるの主張なんかテレビは総スルーやでw >>1
完全に若気の至りだったと
タトゥーを認めろって言ってる人らはそろって
刺青をタトゥーってオシャレ感覚で言ってるからね
公共の温泉やプールで般若とかドクロとか入れ墨されてるの見たら、怖いと感じるのが正常
気を張って公共の施設を利用しにいってるんじゃねぇよって言いたくなるよな
んで、貧乏なの?とかいうよけいな偏見発言がタトゥー容認派に多い

高級レストランにジャージで行って差別だと騒いでるようなもん
混浴の温泉だってあるのだから、入れ墨OKのプールでも銭湯でも作ればいい。
ただそうすると人が来なくなって店が潰れるから規制しているんでしょ。
脳科学者のくせに感情という棒の仕組みすらわからないのか。
日本で刺青は印象悪いの分かった上で自分の意志でそうしておいて権利を主張するのがおかしいんだろ
外国とか関係ない
刺青入れてるやつのDQN率は異常
お仲間に多いから。
ほんと迷惑ことしかしない。
歴史や文化があっての現状
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535085512/
- 関連記事
-
-
ウエンツ瑛士(32)、日テレ「火曜サプライズ」生放送で、ロンドンに留学するため9月末で芸能活動を休止することを発表 … 「舞台の勉強をしていきたい。1年半の勉強の期間をいただいた」 2018/08/28
-
24時間テレビチャリティーランナーのみやぞん(33)、トライアスロンを完走 … 24時間テレビ内でスタートした100kmランを無事20時45分にゴール 2018/08/26
-
茂木健一郎、りゅうちぇるのタトゥー騒動に言及 「いわれなき差別は撤廃するべき。国際的な恥だ」「タトゥーが不快だと言う人は、矮小な自分の感性を公共ルールにしろと主張しているのだ」 2018/08/24
-
古市憲寿氏(33)、バスケ男子日本代表4選手の買春報道に「褒められた行為じゃないが、スポーツ選手が聖人君子である必要はないと思うので、あそこまで晒し者にする事かなと思う」 2018/08/21
-
元衆院議員の上西小百合(35)、13キロ減量し本格的にタレントへ転身 … 女優修業も開始「カメラで綺麗に撮ってほしいから努力しました」「ぬれ場シーンもオッケー」 2018/08/16
-
0. にわか日報 : 2018/08/24 (金) 16:15:17 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
暴力団に一言も触れてない時点だ説得力皆無
普通の街中にある銭湯でそちら系の常連が一人いたらその店舗は潰れるよ
まあ観光客用にタトゥー可の施設があっても良いとは思うが
じゃあ裸族リスペクトして外で真似るのも許される訳やな
医師法違反の刺青が許されて全裸が許されない道理もないだろ
刺青に文句を言ってる人は、
・江戸時代の罪人の生まれ変わりで過去の記憶がある
・江戸時代の人間の生まれ変わりで過去の記憶がある
・江戸時代の幽霊に乗っ取られている
・昔のヤクザ
・昔の人
・閉鎖的な田舎在住
上3つは「江戸時代では刺青は罪人が入れていた」系
その下2つは「刺青入れてるのはあっちの人」系
※2
未だに、刺青=そちら系 と限定してるのやばくない?
入れてないヤクザ暴力団員を何故スルーするの?
欧米だってタトゥーなんて入れてるのなんて芸能人と底辺が圧倒的だろ
世界では一般的なんて情報自体が間違ってんだよ
人によるけどさ、堅気の社会との決別や、反社会的勢力側の者である事を自ら示す為に入れてる人も居る訳で
ある場面では墨見せて堅気の人を恫喝し
別の場面では、墨入れてる事を理由に扱いを変えるなと要求するのって
物凄いワガママだよね
日本において、反社会的(アナーキー)なシンボルの一つがタトゥ。
アナーキーを気取って入れるなら、
施設に入れない云々なんて、寝言もいいとこ。
本人の意思でやっておいて、いわれのない理由での差別なんて通じない。
差別されてしかるべきなんだよ。
ガラの悪いのを日本に入れるな
少なくとも日本においては「多くの人にとって『反社会的人間の特徴の一つ』と認識され、不快に思われることも少なくない」と分かり切ってるのに自己判断で入れておいて「差別だー」とか脳に障害あるのかコイツ。
「ドラッグやってラリッてたら職質、逮捕された。差別だ」って言ってんのと変わんねぇぞ。
脱税キングが何かイキってる(笑)
茂木は無法者だから無法者を擁護しているんだろ。
ホントこいつこそ日本の恥。
こういう、マイノリティ側にポジとる奴に限って嘘並べたり大衆を悪人扱いして正義の面するよね
なんでスレでも出てる医療関係を無視してるの?
なんで入れない施設があるから入れないって意見を無視してるの?
プール施設がある遊園地って田舎しか無いの?
CTやMRIって田舎の病院にしか設備が無いの?
ついでだけどどうして「入れ墨除去手術」ってのが存在してると思ってる?
入れ墨風シールプリントで済むものをどうして「彫る」って判断しちゃうんだろうね
見た目なんてシールプリントと変わらないのに
個別の内容次第だろ、差別ではなく選別
とんでもない不適切デザインであっても許容しろと云うに等しい言動
形だけ賢しいボンクラが言い出しそうなこと
茂木さん、なんか頑張って学者っぽい言い回ししようとしていて草
まあ今の時代反社会的勢力よりもむしろ後先考えない一般人のアホのほうがいっぱい入れ墨してるイメージだから、
どっちにしろ関わりたくない
入れ墨可にしているプールや温泉は行きたくないわ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。