※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-15531.html朝日新聞社説 「アメリカと中国、世界第1位と第2位の経済大国が制裁と報復の高関税措置を発動し合う異常事態、米中両国は振り上げた拳を下ろして冷静に話し合わなければならない」
6:名無しさん@涙目です。(秋田県) [HK]:2018/08/25(土) 11:53:01.06 ID:VjzWawGj0
中国はいいの?(´・ω・`)
60:名無しさん@涙目です。(香港) [US]:2018/08/25(土) 12:19:00.70 ID:8TgMc3Jd0
制裁の口実にされてる「知的財産権」には申し訳程度の言及か/font>
7:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/08/25(土) 11:53:59.77 ID:UF0qvUcT0
すげえな
レッドチーム丸出し
自らさらけ出すスタイルwww
もう中国がやばいのか
8:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/25(土) 11:54:36.68 ID:b/7HJSvv0
検索よけタグ埋めるのは、許されるのですかね?
9:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/08/25(土) 11:54:37.98 ID:5VM/NHvK0
中国様は貧乏な国に金バラ撒いてもっとえげつない事やってますがソコは無視ですか
11:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/25(土) 11:54:58.63 ID:rGavkUPB0
朝日新聞てバ力なの?
なんで莫大な貿易赤字があるのか理解しろよ
社説書く人間がこれじゃなあ
76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/08/25(土) 12:25:54.33 ID:mO+l5kEr0
>>11
ヒント レットチーム
12:名無しさん@涙目です。(catv?) [MX]:2018/08/25(土) 11:56:09.63 ID:Tz0NzWwg0
どこまでも中国目線w
どの国の新聞だ
49:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:12:39.94 ID:L+YEeOcJ0
>>12
中国の不当廉売に対して日本がネギのセーフガード関税を実施した時も、
「出荷を前に中国人の農家が途方に暮れている」って記事を出した朝日新聞だからね!
いやその前に日本の農家が途方に暮れてたんだよボケ!
農家で朝日新聞とってる連中って頭がいかれてんじゃねえのか?
134:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2018/08/25(土) 13:09:43.59 ID:KcCYibzd0
この記事にも検索避けタグ埋めとけよ
14:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/08/25(土) 11:58:00.68 ID:DRVMnipa0
まあ、これに関しては「潰し合え」としかw
10:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/08/25(土) 11:54:45.61 ID:CSBO1yK80
国際ルール破ってるのは中国なんですが
34:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/25(土) 12:06:24.88 ID:Umz88Fj70
技術移転を強要されたりと中国にやられっぱなしの日本企業からすると
そんなにアメリカを咎める気になれんだろ
83:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/25(土) 12:29:27.65 ID:fI7m6OGh0
さんざんTPP反対しておいて今回は保護貿易反対とかダブスタもいいところ
16:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/25(土) 11:59:20.95 ID:lJJHkJx90
中国の悪行には触れんとは流石やな
36:名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]:2018/08/25(土) 12:07:58.98 ID:6X+FFUkc0
どこの国の新聞だ?
17: ◆65537PNPSA (禿) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:00:01.29 ID:Rdpa1/NR0
>いま何ができるのか。中期的に取り組むべき課題は何か。振り上げた拳をいったん下ろし、冷静に話し合わねばならない。
対話wwwアホかwww
153:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2018/08/25(土) 13:42:42.13 ID:2fOIQ2/i0
自分たちが攻められる側になったら「ふりあげた拳を下ろして話し合いで解決するべきだ」
自分たちが攻勢の時は「決して許してはならない」
これがサヨクの論理だからな。
175:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/25(土) 14:15:23.84 ID:wxrWNXMl0
もう対話って言うときゃそれで全てOKと思う奴はおらんやろ
人権や対話って言葉はこいつらのせいで随分安っぽくなったよなぁ
18:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/08/25(土) 12:00:05.27 ID:6QpgqIo80
中国はアメリカ企業規制してパクってやりたい放題だろ
19:名無しさん@涙目です。(カナダ) [SE]:2018/08/25(土) 12:00:35.53 ID:siub0HHI0
そもそも中国市場に参入する時には中国との合弁企業しか認めないって時点で
あり得ないくらい中国寄りなルールになってるから、中国が何されても文句は言えないだろう
22:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/08/25(土) 12:01:07.03 ID:PzQ/U/OI0
国際ルールを無視?米国って無視してたっけ
24:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:01:37.64 ID:IeajagF90
朝日新聞「俺がルールだ!」
25:名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2018/08/25(土) 12:01:39.72 ID:0PFSDVvH0
相変わらずKYだな
26:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/25(土) 12:02:45.43 ID:u6LNMIXp0
中国機関紙かな?
27:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:03:02.50 ID:SX2jcjQ10
それより慰安婦謝罪メタタグ問題の
徹底検証と再発防止策はまだ?
29:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2018/08/25(土) 12:04:16.63 ID:PHFDYUUn0
米中の交渉に対して日本国内で批判社説書いてもなんか意味ある?
30:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:04:24.87 ID:R2YGkWi20
たかが一新聞社が何様だよ
38:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:08:52.97 ID:jTiNhrH/0
本国に書けって言われたんだろうな
31:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL]:2018/08/25(土) 12:04:28.98 ID:wqb6jPID0
シナはええんか?
32:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/25(土) 12:04:39.48 ID:IsVJWH4J0
それそのまま中国に言ってみ?
33:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/25(土) 12:06:04.20 ID:Omu43P7B0
ルール守らないの中国だよ?
朝日新聞早くつぶせよ
37:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:08:34.00 ID:mfn07JE20
シナは一度内戦状態になるぐらいまで追い込んで分割させた方が後々の為にはいいんじゃない?
セカンド天安門事件起きたら次はもう隠しきれないだろうから、そこまで持っていけたらいいけど
CIAがこっそり動いてたりしないのかな
41:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/25(土) 12:09:54.11 ID:5Zg0kXcY0
作業漏れだろ
43:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2018/08/25(土) 12:10:07.42 ID:mu7sIVOm0
知的財産権無視で好き放題やらせてたのが間違い
48:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/08/25(土) 12:11:37.64 ID:8HSnnepP0
なんで一方的なの?
ねえなんで?
44:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:10:15.39 ID:aFOFHHuk0
中国人が書いてるな。
45:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ID]:2018/08/25(土) 12:10:39.26 ID:+CRXCK3y0
中国の広報新聞w
46:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/08/25(土) 12:10:41.74 ID:MDJdmVLj0
中国の大便者
50:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]:2018/08/25(土) 12:13:29.97 ID:o8YTzPEV0
さすが朝日、中国の機関紙っぷりすごいな
60 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] Mail: 投稿日:2017/12/30(土) 18:22:59.52 ID:f7q9Pdec0
日本に2社しかない、
「人民日報提携紙」
それが朝日新聞と日経新聞
まめちしきな
51:名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]:2018/08/25(土) 12:15:00.38 ID:NeVy1BuE0
もう隠そうともしなくなったアカヒ
55:名無しさん@涙目です。(長野県) [EU]:2018/08/25(土) 12:15:58.64 ID:1UhGbxEK0
販売数で世論操作する朝日は更に悪い
57:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/25(土) 12:17:18.56 ID:otQGVPvD0
反日暴動、反日禁輸をなかったことにする新聞
59:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:18:35.62 ID:JE78aahR0
アメリカと中国の対立が決定的になったから
今後はより一層日本での工作活動が活発になるだろうなぁ
マジウゼえ
61:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/25(土) 12:19:29.42 ID:otQGVPvD0
オバマもトヨタを狙ったよな。
結果は白判定だったが、報告が遅いという理由でとてつもない額の罰金を奪い取った。
62:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:20:02.91 ID:aFOFHHuk0
中国の工作資金て、いくらあるんだろ。朝日にも流れてるはず。
66:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:22:09.77 ID:0kfiMt7w0
これ絶対お金もらってるか弱み握られてるでしょ
85:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:29:31.88 ID:BYdvQO0J0
この新聞社、完全に中国の資本入ってるだろ
90:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/25(土) 12:31:21.01 ID:xrDVIk430
>>85
沖縄二紙と朝日毎日東京は確実に入ってるな
190:名無しさん@涙目です。(家) [EU]:2018/08/25(土) 15:07:47.58 ID:qmaRiUE60
>>85
資本と言うより活動家やスパイかと
67:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2018/08/25(土) 12:22:11.24 ID:k5QaQjeU0
レアメタルで脅しかけるのはいいんだ?
68:名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2018/08/25(土) 12:22:16.45 ID:c0juxAfB0
本当に書いてあってワロタ
中国の機関紙かよ
69:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:22:21.50 ID:LdYcgyBQ0
検索避けの感想文
152:サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [US]:2018/08/25(土) 13:41:46.22 ID:JEvupHzRO
で、K・Yって誰だよ
73:名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:23:34.06 ID:XcnkSl3E0
検索(K)避け(Y)
74:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/25(土) 12:24:56.50 ID:xrDVIk430
どう考えても国際ルールを無視してんのは支那だろうが
79:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/25(土) 12:28:07.42 ID:2vJLIFU80
>中国側にも改めるべき点は多い
はぁ?申し訳程度の中国批判バランス取ってるつもりか
106:名無しさん@涙目です。(新潟県) [JP]:2018/08/25(土) 12:37:49.49 ID:n+sP989Q0
>>1
>中国側にも改めるべき点は多い。
>いまだに高い関税の引き下げや
>知的財産のより厳格な保護
むしろここ叩けよって部分は要約で済ます
108:名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]:2018/08/25(土) 12:40:55.16 ID:ui3BIRB/0
>>106
南沙問題もね
178:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2018/08/25(土) 14:22:41.62 ID:Ap6ZKHZY0
テレビも新聞も中国寄りの朝日
80:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/08/25(土) 12:29:01.66 ID:bHtN7F2k0
日本は新聞とTVが連携して報道するからたちが悪い
82:名無しさん@涙目です。(空) [IT]:2018/08/25(土) 12:29:25.80 ID:NU7UvdBY0
日本の内閣を簡単に吹っ飛ばせるアメリカは朝日新聞潰さないの?
84:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:29:29.51 ID:ZOPcxycI0
メリケンもジャイアンルールをかますけど
今まで好き放題にルール無視を繰り返したのはチャイナだからな
経済に限った話のみならず、他の分野でも散々マイルールを謳って
88:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CA]:2018/08/25(土) 12:30:45.84 ID:PJUavrVu0
相手がルール無視の基地外なんだから、ルール守ってたら効果ないんだよなぁ
89:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:31:16.60 ID:JE78aahR0
ソ連から中国に鞍替えしただけで
結局の所アカ日新聞なんだよな
91:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/25(土) 12:31:25.21 ID:Jmg+L+bM0
フェイク社説
94:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]:2018/08/25(土) 12:32:29.01 ID:xJoqSFkb0
知財に関して、このまま中国の横暴を放置する方が危険だろう。
トランプは正しい
95:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:32:32.94 ID:nEGj99rL0
中国は後進国のフリをして特例ばかり要求してきた。
良い例が
①為替問題:相場の操作が当たり前
②合弁企業でないと中国へ進出出来ない制度:トレードシークレットやノウハウを奪う目的。
トランプはこれらを止めさせようとしている。
150:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/08/25(土) 13:39:43.99 ID:1TGn9uj80
>>95
あと中国は核兵器を持っている。これが大きい
130:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/08/25(土) 13:06:57.77 ID:WTibPlwE0
中国の一番いけない点は
変動相場制を受け入れていないこと
99:名無しさん@涙目です。(京都府) [CH]:2018/08/25(土) 12:34:18.24 ID:C48nlJOR0
中国は
固定相場
自動車は合弁企業のみ売れる(輸入すると高額関税)
GoogleやAmazon締め出し
著作権違反品の製造多数
これだけ現在もやってて貿易でルール守ってるのかねえ
少なくとも公平ではないわな
102:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2018/08/25(土) 12:36:46.99 ID:PEHY86Om0
池上彰の番組でベトナムの事やってたけど
アメリカってさ、戦争屋だよ。戦争あるところに必ずいるじゃん。
ほんとひどい国だよ。
154:名無しさん@涙目です。(家) [JP]:2018/08/25(土) 13:42:42.58 ID:1TGn9uj80
>>102
池上彰はアメリカの威を着て散々ベトナム人を虐殺・強姦した韓国軍に触れたか?
ライダイハンの存在に触れたか?
肝心な所は隠すのが池上彰だ
107:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/25(土) 12:38:52.99 ID:hh7rj1Cs0
アメリカの何が国際ルール違反なのかわからない
記事に書いてくれよ
115:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:48:26.44 ID:DPoCh++S0
>>107
朝日としては中国様に逆らうことが国際ルール違反なんだろ
109:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/08/25(土) 12:40:59.41 ID:IyRbyO5C0
米国で中国共産党スパイが日本バッシング活動してた件、まったく報道されないな
122:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:53:49.03 ID:9EBDcb6c0
116:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/25(土) 12:49:07.31 ID:Y2bNtfw00
日本が貿易摩擦で大変だった時、朝日は何を言ってたんだろうね
あの時職を失った人達も多いだろうに
118:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT]:2018/08/25(土) 12:49:53.94 ID:DUs+il0w0
わかりやすいなー
これが社説だもんな
分かりやすいわー
129:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/08/25(土) 13:05:21.30 ID:5p/dkbqb0
こういうなにかと高圧的なドグマ振りかざすのが中国でありあかひ
だから相手にされない
161:名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2018/08/25(土) 13:55:24.79 ID:ExlrWqxj0
共産主義新聞
162:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SV]:2018/08/25(土) 13:57:07.29 ID:+M/Ax/Iy0
尖閣の侵犯もスルーだよな
163:名無しさん@涙目です。(石川県) [ES]:2018/08/25(土) 13:57:56.14 ID:ZVXHgUCG0
嘘新聞が何か言ってるぞ~
156:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/08/25(土) 13:45:49.78 ID:Ubx7pePU0
朝日というだけで偏向感がする
194:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/08/25(土) 15:22:38.89 ID:1jvk1xim0
新華社通信かと思ったら
朝日だった
どこの国の新聞だ
201:名無しさん@涙目です。(東日本) [US]:2018/08/25(土) 15:58:31.20 ID:hs0VdfcM0
朝日人民日報としては当然の社説。本社からお褒めの言葉あるやろ。
180:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2018/08/25(土) 14:27:20.07 ID:Z73qRO0S0
( `ハ´)=3 無能が
174:名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2018/08/25(土) 14:12:46.49 ID:MEYSPcWT0
なんていうか、アメリカには今の中国が昔の日本と同じように見えてるっていうか、昔の日本はアメリカにこんな風に見られてたのかって言うか
昔の日本はでしゃばりすぎてたんだなきっと
230:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/25(土) 18:32:16.82 ID:n3J3HT1k0
中国が問題なのはその国際ルールを壊してる事なんだけどね。
200:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/08/25(土) 15:54:27.54 ID:2rK2cpAo0
>>1
朝日新聞の記者は一度とことん日本国民と対話した方がいい
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535165533/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2018/08/25 (土) 20:23:08 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
これはどう考えても支那が悪いだろ
ゴミ朝日は世界の敵だな
早く朝日やNHK、共同通信がこの世から消えますように
なるほどなるほど、メタタグちゃんはそう考えるんだね。なるほどね
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。