※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-15532.html政府、中国通信機器大手のファーウェイとZTEについて情報システム導入時の入札から除外する方針 … 情報漏洩の懸念やサイバー攻撃対策など安全保障で、米豪などと足並みを揃える目的
85:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 07:33:46.91 ID:t5IBkwE60
遅すぎる気もするがやるだけいいか
109:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 07:41:06.56 ID:CBkWGeHt0
Huawei使ってる奴が発狂しそうw
上位機種は決して安くないのに売国奴扱いだもんなあw
111:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:41:44.91 ID:fAADzoSM0
これは正しい措置
113:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [IT]:2018/08/26(日) 07:43:11.96 ID:9EH+UGiY0
支持!支持!断固支持!
石破だとこの件はなかったことになるんだろうなー
116:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/26(日) 07:43:51.19 ID:WHoHUX9F0
3:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 06:59:05.74 ID:CBkWGeHt0
中華スマホ勢の言い訳が聞きたい
ボクの情報は盗まれても困らないからー
って言い続けるのかな?
134:名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2018/08/26(日) 07:47:46.84 ID:DokybxMV0
>>3
南朝鮮と同じ言い訳
ただただ自分だけは悪くない
69:名無しさん@涙目です。(アラビア) [JP]:2018/08/26(日) 07:26:58.84 ID:9aMtT0Eq0
>>3
そうだね
ちなみに中国も俺らの個人情報なんか要らない
251:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/08/26(日) 08:24:29.54 ID:zN4jDbrU0
>>69
「安全保障上の観点」って言ってるじゃん。
個人情報とかそういうレベルの話じゃないからw
112:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:42:37.70 ID:8EusbfAc0
>>69
個人情報抜かれる事だけに限らず踏み台とかにされてるのかもしれんのに
239:名無しさん@涙目です。(catv?) [EU]:2018/08/26(日) 08:19:47.57 ID:IR3vhrkf0
>>3
国が規制してくれよ…
金が無いやつが安いのを買うのは仕方ないし止められんわ
243:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 08:21:43.85 ID:CBkWGeHt0
>>239
それは無理だろw
290:名無しさん@涙目です。(禿) [BR]:2018/08/26(日) 08:37:04.91 ID:DAg1ATH70
>>243
アメリカはもう販売禁止にしたのを知らんのか
293:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 08:39:15.89 ID:CBkWGeHt0
>>290
え?
なんか大きく勘違いしてない?
そんなニュース知らないし今確認したけど米アマで普通にHuaweiスマホ売ってるぞ???
219:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 08:13:49.98 ID:CBkWGeHt0
抜かれる心配もだけど俺は踏み台にされる方が怖い
あと突然機能停止させられるとか
261:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/26(日) 08:28:26.39 ID:W7sMRK5M0
バックドアから乗っ取られてサイバー攻撃の踏み台にされたら
家宅捜索入って自宅のPCが押収されるかも知れんぞ
最終的には無罪かも知れんが色々とまずいんじゃないのか?
265:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 08:29:24.42 ID:CBkWGeHt0
>>261
それそれ
それが怖い
281:名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2018/08/26(日) 08:32:45.54 ID:7QukpaOA0
>>261
退学にまで追い込まれた元明大生は元気にやっとるンだろうか
5:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/26(日) 06:59:48.31 ID:rr3kfWGQ0
>>1
でもLINEでマイナンバー紐付けするんだろ?
147:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 07:52:01.29 ID:zjPaL63e0
>>5
おまえまだLINE使ってるんかい(笑)
6:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 06:59:51.07 ID:mOJnzxRE0
俺は使い続けるよ
JaneStyle 1.7.3/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0
7:名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:00:02.67 ID:3RgZrnBL0
ソフトバンクも除外しろ
8:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 07:00:35.37 ID:CBkWGeHt0
値段安いしー
コスパがー
カメラがー
性能がー
12:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 07:01:50.65 ID:mOJnzxRE0
いやー、二万以下でこの性能
そりゃ、日本メーカーは太刀打ちできませんわ
JaneStyle 1.7.3/HUAWEI/PRA-LX2/8.0.0
195:名無しさん@涙目です。(西日本) [TW]:2018/08/26(日) 08:08:14.46 ID:UXvJm71r0
>>12
DELL ←NSAの資金で安く売って情報をスパイしていた
レノボ ←中国国家機関の研究院が情報を得るために安く販売
これはもう確定してるから
ファーウェイもそう
22:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 07:03:53.97 ID:mOJnzxRE0
個人のスマホはかんけーないから
今後も売れ続けるよ
15:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/08/26(日) 07:02:33.12 ID:Cgu8Cz3d0
元々官公庁は高くてボロい日本企業品を買ってるだろ
93:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/26(日) 07:36:16.24 ID:7GCgA1wR0
流石にここまで政府がやるなら次は辞めるわ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/LT
94:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/26(日) 07:36:34.66 ID:Jk+HSfd80
中華端末だけは使う気にならん。
LINEもインストールしていない。
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03K/8.0.0/LR
16:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/08/26(日) 07:02:33.80 ID:FiHyhk6S0
まあどうせ自主的じゃなくアメリカから言われてやるんだろうが・・・
でも、よくやった
GJ!
17:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/26(日) 07:02:51.58 ID:9lM0T65V0
特亜大好きな通信大手3社が従うわけないだろw
104:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/08/26(日) 07:39:07.06 ID:zCHCCnqe0
ドコモが入れ込んでるんだよな
端末だけじゃなくインフラでも
31:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/08/26(日) 07:07:33.29 ID:eQW908dK0
docomo、au、softbankの設備と5Gの研究開発はhuawei主体だから更新し直すのかな
19:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:02:58.61 ID:NNvpQf8V0
ようやくか。
まぁよく決断した。
24:名無しさん@涙目です。(dion軍) [BE]:2018/08/26(日) 07:04:34.20 ID:RZ+tuCqx0
アメリカと軍事的な協定があるからな
中国に垂れ流すと技術の交換が不可能になる
27:名無しさん@涙目です。(東日本) [CA]:2018/08/26(日) 07:05:57.75 ID:2TNXexek0
日本政府として実態を調査したのかが焦点
49:名無しさん@涙目です。(北陸地方) [US]:2018/08/26(日) 07:18:09.59 ID:K7OWwTOK0
>>27
していないと思うw官庁はNECに依存してる
独自に全てを動かすマンパワーは存在しない
都内はマシだが地方はNEC無しでは
業務が止まる
今排除したところでネットワークのどこかに
中華が入り込むことになるだろう
28:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/08/26(日) 07:06:03.54 ID:IgcukRV00
LINEも締め出せよ
警察とかも業務中にLINE使っている国とかおかしいだろ
79:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2018/08/26(日) 07:32:20.52 ID:7wPKK7fv0
>>28
公務員がLINEで仕事のやりとりしているのはちょっとないよな
特に警察とかw
29:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2018/08/26(日) 07:06:04.51 ID:xUUrsX1l0
韓国も外せよ?
61:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:21:42.02 ID:QzIGx0Gr0
サムスンも追加で
37:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:09:55.32 ID:JwDrb8wI0
その前にスパイ防止法なんとかだな
62:名無しさん@涙目です。(長野県) [KR]:2018/08/26(日) 07:21:44.56 ID:2ResiNCm0
>>37
ほんこれ。チャイナマネーで籠絡されたようなメディアや政治家をなんとかしないと
32:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/26(日) 07:07:35.26 ID:yI3WWO2Y0
丁度タイミングが良かったよな
このまま特定野党が騒いでも無視して決まったら問題無いな
あとから法的にもキツめな拘束頼むわ
34:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/08/26(日) 07:08:21.03 ID:OnwyaGT20
台湾製があればいいよ
シャープやASUSの株価上がりそう
41:名無しさん@涙目です。(鳥取県) [HK]:2018/08/26(日) 07:13:08.31 ID:9WdR2JfQ0
>>34
台湾を信用してしていいの?
46:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:17:09.06 ID:8EusbfAc0
>>41
中国と台湾が足並み揃えるとか考えられんだろ
子供かよ
165:名無しさん@涙目です。(家) [CN]:2018/08/26(日) 07:58:35.44 ID:JCEwk7fa0
>>46
シャープ買った企業は元々台湾企業だろ
今の本社は中国
中国に依存してる企業ばかりで言葉も同じ
経済は同化してるよ
159:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:55:53.15 ID:y1mMi5Fr0
>>41
別の国だぞ
170:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:59:54.04 ID:8EusbfAc0
>>165
軍事と安全保障の話じゃね?
197:名無しさん@涙目です。(家) [CN]:2018/08/26(日) 08:08:36.96 ID:JCEwk7fa0
>>170
軍事と政治と経済は切り離せないだろ
民主主義なんだから
韓国見ればわかる
中国に対しては何も言えない状態
36:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 07:08:53.85 ID:CBkWGeHt0
安くて高性能とか落とし穴があるに決まってんじゃんね
美味しい話なんてないんだよ
2chMate 0.8.10.10/KYOCERA/SKT01/4.2.2/LR
52:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/08/26(日) 07:18:36.22 ID:JUlUy6hX0
国産メーカーもっと頑張れよ!
ワンセグ(笑)とかいらないから!!
もっとシンプルでいいんだよ!!!
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/GR
43:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:14:38.96 ID:8EusbfAc0
貧乏ネトウヨ、パヨクの両方にとって都合の悪いこのスレは伸びない
64:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/08/26(日) 07:22:36.39 ID:CBkWGeHt0
>>43
もっと大喜びしてもいいのになんか歯切れの悪い奴多いよねw
45:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/26(日) 07:15:54.65 ID:51xdsme20
貧乏人は大変だねw
48:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2018/08/26(日) 07:18:00.91 ID:IRLHQabF0
携帯如きに格差なんて存在しないだろ
中華製なんて捨てろよ
115:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/08/26(日) 07:43:35.02 ID:K2UGfV8p0
金額じゃなく安全保障の問題だと言ってるのに金で大騒ぎしてる池沼多数
ガチの文盲なんだろうなw
95:名無しさん@涙目です。(禿) [IN]:2018/08/26(日) 07:36:58.09 ID:P4SZKYBk0
なんだかんだで現役
2chMate 0.8.10.10/LGE/Nexus 5/6.0.1/GR
55:名無しさん@涙目です。(家) [UA]:2018/08/26(日) 07:19:47.35 ID:XJoJJPp20
遅いよ
研究所まで設立されてるし
こんなとこの製品薦める家電ソムリエは今後一切信用しない
諸元だけ良くても毒入りなのに基幹局に入れたお利口さんまでいるから感動するよ
66:名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]:2018/08/26(日) 07:23:32.67 ID:+zOfdInt0
既に通信設備はHuaweiだらけで手遅れだろ
74:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/26(日) 07:30:04.45 ID:UpTAjglW0
>>66
だよな・・・5年遅いだろ、やった!じゃねーっつの
83:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/08/26(日) 07:33:18.44 ID:FiHyhk6S0
>>74
まあ、政府がやれば民間もそれに倣う国だから
これ以上の参入も抑制できるかもしれない
遅すぎてもやらないよりマシと思えば
68:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/26(日) 07:26:40.79 ID:lIf3/cOu0
中共潰しがあからさまになって草
当の本人たちはまだねをあげてないから
どんどんいくよ
71:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:27:15.80 ID:x4OGGyWX0
アメリカの犬w
77:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]:2018/08/26(日) 07:31:21.72 ID:huJX0VNN0
>>71
パヨクみたいに中国の犬とか北朝鮮の犬とかよりええやんw
120:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/08/26(日) 07:44:28.05 ID:jjRd4VEp0
なあなあの日本がそういうならよっぽど証拠があるんだろ
121:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/26(日) 07:44:53.44 ID:mmD6VOeU0
遅いけどやらないよりはマシ
78:名無しさん@涙目です。(茸) [FI]:2018/08/26(日) 07:31:22.99 ID:eiR9kOq30
これくらい向こうにとったらダメ元だろ
なんのペナルティも無いし
早くスパイ防止法を制定しろよ
100:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/26(日) 07:37:48.10 ID:wD016EEi0
>>78
マスゴミや特定野党の人間がごっそりいなくなりそうだなw
でもそれやってはじめて日本はまともな国になれる
80:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/08/26(日) 07:32:22.90 ID:chSi2VeW0
やーっと当然の防衛処置とるようになったか・・・差別でもなんでもない事実だからね
中国が他国を侵略してるってのは
82:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/08/26(日) 07:32:42.18 ID:R5S0+OnW0
出先で使うモバイルwifiがHUAWEI製なんだがw
86:名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2018/08/26(日) 07:34:28.42 ID:xdQUNlTQ0
海航集団は負債の返済めどが立たずドイツ銀行使ってマネーロンダリングするも失敗して謎の死
ファーウェイとZTEは倒産まで追いLこまれる
アメリカの投資家の準備は完了している
日本も巻き込まれるが準備しとけ
91:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [CN]:2018/08/26(日) 07:35:12.23 ID:T43zMPdtO
通信機器戦争か?
96:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/26(日) 07:37:04.89 ID:/W33Ipwt0
マハティールの一帯一路拒否といい世界の中国包囲網が着々と完成しつつある
182:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/08/26(日) 08:03:54.17 ID:FiHyhk6S0
>>96
セキュリティダイヤモンド構想を安倍が打ち出した時は、パヨがケラケラ笑ってバ力にしてたが
今度は自分らが崇拝するキンペーちゃまが追い込まれちゃったな
123:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2018/08/26(日) 07:45:30.10 ID:u9ZvwyHV0
まず一歩というトコロか。最終的には全面輸入禁止にする必要があるが・・・。
124:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/08/26(日) 07:45:41.81 ID:WY/7i7iS0
中華製は安さの代わりに自分の個人情報を明け渡してる
140:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/08/26(日) 07:49:28.03 ID:OWqiQyxD0
多くの人から保守的な発想は必ず生まれるが、必ずしも正しい判断とは言えない
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/BLA-L29/8.0.0/DT
142:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/26(日) 07:50:13.95 ID:Yod68xe70
>>140
シナに対しては正しいよ
正しいと思わないお前が間違っている
例外は無い
132:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/08/26(日) 07:47:09.92 ID:AQJRXcj60
中共工作員が必死で書き込んどるな
ついでにサムスンも禁止にすりゃいいのに
137:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]:2018/08/26(日) 07:48:38.72 ID:xCL26A3p0
モトローラ買わなくて本当に良かった
モトローラが中華だと教えてくれたねらーに感謝だわ
138:名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]:2018/08/26(日) 07:48:42.58 ID:gm+xuymQ0
公務員や国会議員、ならびにその親族に対しても
安全保障上の観点から所持禁止にしないと不十分だと思うのだが
153:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/26(日) 07:53:40.57 ID:AvvmcA870
他所の国がやるから自分もって・・・
もっと国防について本気になれよ
154:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/08/26(日) 07:53:50.79 ID:UV8uD5870
久しぶりに正しい政治的判断
これができるなら朝日もメディア業界から除外しろや
160:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/08/26(日) 07:57:05.78 ID:+MUUGtH30
民主党系政府でなくて本当に良かった
171:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/08/26(日) 08:00:00.01 ID:MW1M1x0S0
日本だけが中華系企業に異常に甘い状況だったからね
やっと政府がまともな対応してくれるようになったな
193:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/08/26(日) 08:07:23.84 ID:Cy5dwkGA0
流石に中ロともに終身独裁制みたいになると西側陣営は看過出来んわなあ。
一応、支配者が変わってた共産主義時代からさえも後退しとる雰囲気あるし。
220:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/08/26(日) 08:14:17.79 ID:FiHyhk6S0
>>193
キンペーが党大会で個人崇拝と独裁体制とアメリカ超えてナンバーワンになると表明した時、日本のマスゴミはだんまりだったが
アメリカではあれから官民ともに、強烈な中国たたきが始まったからね
EUの風向きも変わった
せめてあと10年我慢してればよかったのに、奢りがあったのかフライングしてしまったね
もう潰されるしか無い
205:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/08/26(日) 08:10:27.29 ID:H06kLoi60
中華スマホ使ってる奴は本当にアホだと思う
211:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/26(日) 08:11:54.60 ID:3sES6gUA0
BAIDUやSimejiの前科あるもんな
自業自得
248:名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2018/08/26(日) 08:24:12.47 ID:m1ajaX9w0
日本製のスマホ選びながら
中華のセキュリティソフト入れてる奴も多いんだよな
255:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2018/08/26(日) 08:25:31.35 ID:OgRajIIJ0
社内の機密情報をLINEでやり取りしてる日本w
そりゃ販売負けるし技術流出するわ。
228:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2018/08/26(日) 08:17:08.65 ID:qLB+sCwF0
産経新聞ソースでスレが立っているということは
朝日毎日あたりはまた報道しない自由使っているのか?
267:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/08/26(日) 08:29:42.95 ID:zB1Nu8Bz0
当然の事だし、やっとかって感じ
291:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/08/26(日) 08:37:41.85 ID:2aFfxs590
向こうもLINEやらGoogleやら除外してるから文句言われる筋合い無いな
282:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/08/26(日) 08:32:51.02 ID:IWCqdewf0
>>1
だから私はXperia…
2chMate 0.8.10.10/Sony/C6833/5.1.1/LR
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535234220/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2018/08/26 (日) 09:37:36 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
LINEは日本の情報ライフライン
ロ◯テロ・柔らか銀行・李承晩ラインは【在◯鮮犯企業】ww
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。