「トリニクは何の肉?」 平成生まれの回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答 … 「平成生まれ」をバカにする番組が炎上 - にわか日報

「トリニクは何の肉?」 平成生まれの回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答 … 「平成生まれ」をバカにする番組が炎上 : にわか日報

にわか日報

「トリニクは何の肉?」 平成生まれの回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答 … 「平成生まれ」をバカにする番組が炎上

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
08月
31日
「トリニクは何の肉?」 平成生まれの回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答 … 「平成生まれ」をバカにする番組が炎上
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (9)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「トリニクは何の肉?」 平成生まれの回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答 … 「平成生まれ」をバカにする番組が炎上
1:豆次郎 ★:2018/08/31(金) 02:04:23.59 ID:CAP_USER9
平成生まれを「バカにする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」


2018年8月28日放送のクイズ番組「平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ」(テレビ朝日系)が、ツイッターで「平成生まれをバカにしている」と物議を醸した。

番組では、昭和生まれのタレントが平成生まれの若者に「平成生まれでもさすがにこれは知っているだろう」というクイズを出題。
不正解者の珍回答を「何!? 」「こわいよ~」とイジリまくる演出は、ネットで大きな批判を浴びた。


「これが平成のこわいところなんですよ」

「どうやら平成生まれは昭和の『当たり前』を『考えたことないから知らなーい!』と簡単に済ませてしまうようです」――。
こんな何とも不可思議なナレーションとともに、番組は始まった。

番組では事前に、「平成生まれと接していて驚いたことってありますか?」と昭和生まれに一般アンケート。
昭和生まれのタレントがその中でも「さすがにこれは知っているだろう」というものを、東大などの大学合格経験を有する平成生まれのタレント30人に出題する、という趣旨だった。

たとえば、タレントの勝俣州和さんは「牛肉は牛の肉 豚肉は豚の肉 ではトリニクは何の肉?」と出題。
司会の「ダウンタウン」浜田雅功さんは「これはなめすぎちゃう?」、ヒロミさんは「世の中でこういう問題出るのは、ないよ」と苦笑い。
「もちろん答えはニワトリですが、本当にそんなことを考えたことのない平成生まれ、いるのでしょうか」と、ナレーションも煽り立てた。

だが、回答者30人のうち慶應大の女子学生ら5人が「鳥の肉」などとして誤答した。これを見た勝俣さんやヒロミさんらは「慶應の人、何!? 」「こわいよ~、こわいよ~」と困惑。その上で、

「ビックリするでしょ!大学をやめてしまえ!これが平成のこわいところなんですよ」(勝俣さん)
「お母さんにもトリニクはこの肉だよって教わらないの?」(ヒロミさん)
とからかった。

和田アキ子さんや千原ジュニアさんら他の出題者らも唖然とした表情を浮かべており、気象予報士の森田正光さんは「一般論だったらトリニクって言ったらニワトリを言うんですよ。我々の世界は!」と強調した。

(※以下ソース先にて)


平成生まれ 鳥肉 平成生まれ


J-CASTニュース 8/30(木) 20:50配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000015-jct-soci

引用元スレタイ:【テレビ】平成生まれを「バ力にする」番組が炎上 大物芸能人が「お母さんに教わらないの?」「大学をやめてしまえ!」★2



4:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:05:57.94 ID:sDR2OyPq0
深くは知らないでしょと自省を促す流れの番組だったろ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/08/31 (金) 05:32:38 ID:niwaka

 




【動画】 平成生まれ3000万人!そんなコト考えた事なかったクイズ 8月28日
https://youtu.be/iQeG7Me0J0s



2:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:05:02.19 ID:UU59EKji0
だって少子化でゆるい競争だから若い世代はどんどん馬鹿になってるのは事実だからなあ

6:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:06:06.28 ID:qojg31GJ0
老いては子に従え

5:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:05:59.12 ID:RF/0ezCa0
何でこんなお遊び番組で目くじら立てるんだろ

7:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:06:08.78 ID:baJj7fwX0
なお視聴率はアジア大会と同レベルの高視聴率だった模様

3:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:05:48.76 ID:T4Eg318+0
あんたらは今風に言えば勝ち組だが
TVを見てる人を馬鹿にしたらあかんよ

295:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:58:14.32 ID:nsKMPfAh0
>>3
逆だよ
視聴者の割合で言えば昭和生まれがメインの視聴者なんだから馬鹿にする側
若者のテレビ離れと言われるとおり平成生まれはテレビなんか見なくなってる



10:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:07:04.78 ID:F8WoJoh50
こんなもので簡単に騙せるんだから昭和生まれはちょろいな

12:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:07:55.67 ID:uHQARt660
これは試験問題じゃなくて、常識があるかってクイズ。

「とり肉買ってきて」と言われてダチョウ肉を買ってきて
「これだって鳥だ。鶏なら最初からそう言え」と反論するようなこと。
だから、鳥なんだから間違いじゃないって擁護は同じことを言ってるだけ。

「お客さんにお茶を出して」と言われて
お茶っ葉をそのまま出すようなのを
「お茶を出してって言ったんだから、これも間違いじゃない」
というようなもの。

常識が通じなくなってるよという話。

90:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:23:48.98 ID:mZlVYZXR0
>>12
マジでそのレベルの間違いをやる新人がいるよ
ウチの会社に



15:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:08:16.24 ID:NRbe/b8O0
>>1の記事って印象操作してないか?
番組では、「とりのからあげによくつかわれるとりにく」という前提条件が付いてたぞ。
この条件を考慮すれば、一般的に言って「鶏」という答えになる。
>>1の記事はこの前提をワザと省いて問題の曖昧さが悪い、番組が悪いと誘導している


192:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:40:01.88 ID:mP2Hj82F0
>>15
ああ、そういう事なのね、おかしいと思った



132:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:31:38.41 ID:JJ5qTF1W0
>>15
この質問に対してトリ!って言ったとしたら流石に無知すぎるとは思うな
まあ世の中にニワトリを知らない人も少なからず居るてことなんだな、正直ビックリするけど。



16:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:08:42.50 ID:VAQsBo2e0
鶏肉だったらニワトリの肉だけどトリニクだったら鳥の肉で合ってんじゃん


22:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:10:29.01 ID:J8p5QSsm0
>>16
問題の意図を理解する国語力も試してるんだろ



337:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:07:35.70 ID:NRYhYkOb0
>鳥の肉で何がいけないの??

鳥だとカラスとかクジャクとかペンギンとかも鳥だからなw
そんな肉ではないわなw

117:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:28:09.20 ID:E93K/44U0
ニワトリの肉は「かしわ」
勝俣・ヒロミ・浜田はばかだからわからないだろうけど
鳥一般の肉をトリニクと表現することもある

206:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:42:06.62 ID:8P9FCu340
とりにくはかしわです

208:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:42:38.55 ID:8m+D35eY0
かしわで通じるのは西の方だけ

311:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:01:23.74 ID:D7NR59GG0
「かしわ」は何の肉でしょう?だったら頭混乱するんだろうな

13:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:08:08.97 ID:UssC3x450
引っ掛け問題に引っかかって馬鹿にされても笑い飛ばすのが昭和世代
真に受けて頭に血が上って真剣に反論しちゃうのが平成生まれ
ってことだな

20:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:09:49.08 ID:Md1wnUNB0
この番組見てないけど
記事だけを読むと平成生まれはわざとおバ力回答してるように感じる
クイズ番組でわざとらしいおバ力回答するアイドル連中と同じ
ほんとくだらねえ
こういうわざとらしさがテレビ離れを加速させてるんだよ

30:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:46.79 ID:q8S91GC/0
>>20
最初に昭和生まれなら知ってる問題を出してその後「じゃあこれを昭和生まれの人は知ってますか?」と更に深い問題を出す
後に専門家が解説して昭和・平成生まれが「ほー」という番組
実況も盛り上がってたよ


27:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:00.41 ID:DS40R6R80
なんで芸能人が他人を馬鹿にできんの?

28:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:11.26 ID:BPac2WT80
クイズ年の差なんてみたいなのかと見てたら全然違ったわ。
若者を馬鹿にしたい内容で、若者側もテレビに映りたいからやりにいってる感じで見てられなかった。

29:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:30.01 ID:v0BsuRz4O
平成生まれをバ力にする番組が解禁だ

81:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:22:30.65 ID:++Ag6cwe0
>>29
それなw 始まったんだよ



45:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:15:16.05 ID:xcVjVeuj0
若年層はどうせテレビ見ないから
とことこん馬鹿にして

それを見て喜ぶ中高年層をがっちり掴むことにしたのかな

31:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:47.26 ID:oXqZrThK0
平成を馬鹿にする視聴者層がテレビのメインターゲット層になってる現実
テレビと既存の芸能界は相変わらず破滅に向かっている
この問題も下らないひっかけ問題だしそれでマウントとる精神性がヤバイわ


32:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:12:48.47 ID:mNUOcFtN0
誤答もテレビ局の仕込みじゃないの?

43:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:14:37.95 ID:qtmZyYk20
>>32
でも、このスレでも間違えた上に顔を真っ赤にして
正当性を訴えているのがいるし…
このスレが仕込みの可能性を低くしているなw



34:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:13:57.72 ID:4DE+XsM90
でも昭和生まれは平成生まれが当たり前に話せる英語が話せないからな
ベクトルが変わるだけでバ力はバ力
慶応に入れないバ力が慶応生をバ力にするのは無理
地頭とかいう言い訳ワード使わないと人をバ力にできないポンコツ

36:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:14:10.12 ID:IUMThTWV0
引っ掛け問題か。
昭和の40代オッサンだが、普通に鳥の肉かと思ったぜ

47:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:16:10.36 ID:4DE+XsM90
>>36
引っ掛けにすらなってない
鶏だって鳥なんだから



62:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:19:03.53 ID:ocOILIBz0
>>47
鴨や鶉や雉をトリニクと呼んでも違和感ない?



78:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:21:57.31 ID:4DE+XsM90
>>62
何を言ってるんだ
そんな問題じゃないだろ
それに鳥肉って書けば問題ないし



89:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:23:35.40 ID:ocOILIBz0
>>78
鴨肉をトリニクと呼んでも正解だってことか?

ヤマドリをトリニクと言うならまだ分かる



37:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:14:10.95 ID:XxAYKP5y0
知識がないと馬鹿にされるのは当たり前

41:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:14:32.80 ID:dsLv12jw0
ゆとりのバ力のくせに就職はここ数年売り手市場で楽チンなのも叩かれる原因

48:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:16:20.30 ID:qojg31GJ0
人間も機械も現代になればなるほど性能が上がってる
今の子は出来がいい

128:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:30:52.97 ID:h9phI6IN0
続けて昭和生まれが平成の常識を分からないことをバ力にする番組を放送したら評価してやる

135:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:32:26.95 ID:4PwA8LgH0
>>128
昔はそーゆー番組があった

山田邦子がヤングだった時代・・・



50:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:16:29.28 ID:ATBf1Vil0
ヤングとア夕゛ノレトに別れて競う番組あったな

125:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:29:57.07 ID:epUO1fue0
テレビ局が馬鹿にされる対象なのに

120:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:28:36.31 ID:8m+D35eY0
鳥肉のくだりは見てないんだけど、たまたま見た時は日の丸弁当の画像かなんか見せて、これは何弁当?という質問で、正解者はゼロだった
戦争弁当とか言ってるやついて、さすがに仕込みっぽくてすぐ消した

148:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:34:35.27 ID:f9eZtVHg0
>>120
>正解者はゼロだった

よくそんな嘘が書けるな
30人中、25人が正解だ

誤答は
戦争弁当、ジャパニーズベントウ、梅干し弁当、日本弁当、国期弁当(漢字もこのまま)



165:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:37:12.67 ID:4DE+XsM90
>>148
もろやらせだな
これをやらせと思えない奴はヤバいぞ



190:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:46.07 ID:4DE+XsM90
>>148
何も知らん奴が梅干し1個から戦争弁当とか国旗弁当とか出てくる筈がないからな
バ力丸出しのやらせ
老害の視聴率取れりゃ何でもいいって
老害バ力にしてるんだろうな



131:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:31:32.95 ID:4DE+XsM90
何やらせても若い奴の方が優秀
老害が得意になれるのは年功序列の文化の中でだけ


133:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:31:51.16 ID:ATeIS64f0
>>131
そやで
だから年序とかいう理屈で余裕の有る若者が年寄りを立ててやることで世の中上手く回ってた
これは内助の功というのと一緒



143:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:33:53.03 ID:4DE+XsM90
>>133
老害と呼ばれるなら
それはそれで受け入れるけど?
自分が若者だった時の事を思えば若者をバ力にする気にはならんからな
記憶力が衰えた奴ほど自分の事も忘れて人をバ力にするようになると思うよw



166:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:37:15.77 ID:NRbe/b8O0
>>143
今の老害も昔はそう思ってたんだよ
若者の老害にならない宣言なんて真っ昼間に今日は徹夜すると言ってるのと同レベルの無意味



138:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:32:55.34 ID:hxjkq+/H0
流石に仕込だっただろ。ネット層完全に切ったジジババ向け番組作りに徹底し始めたのかねえ。

141:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:33:36.79 ID:Z600V9da0
>>1

なぜ、こういう他人を小馬鹿にする番組を作るかね
昔から、こういう番組は無くならないが不快に思う。

例えば、TBSの日曜13時からの番組で、調理の経験が無さそうな10代に声をかけて、
調理体験をさせて、その四苦八苦な有様を笑い飛ばすテレビ内容。
虫唾がはしるわ。


154:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:35:11.58 ID:L3VSm0tD0
>>141
そういう番組を見て鬱憤を晴らしたい人ってのはいるんだよ。昔から。



161:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:36:38.42 ID:NXOJUCop0
>>141
あれだろ東京何とかマガジン、知り合いが昔ADやってたけど全部やらせ
だったみたい、ほんと大変だねって同情した



150:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:34:36.91 ID:nmNcioB20
>>141
日本スゴイって番組も似たようなもんだな



221:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:44:21.47 ID:mP2Hj82F0
昭和中期の人だと、一斗、一升、が使われていた
何のことかわかるかな?昭和後期だと知らないだろうな

あと昭和中期だとエアコンがない自動車を知っている

平米は今でも使うのかしら?

239:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:46:39.68 ID:INlYzHed0
>>221
あと、函数な



155:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:35:13.44 ID:XdNmmRvY0
ダウンタウンで一番笑ったのは二人に「コンビニでこの書類を拡大コピーしてこい」という命題を下されてボロボロな結果になったVTRだな アレ何の番組だったろう

183:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:05.36 ID:L3VSm0tD0
>>155
リンカーンで見たような気がする。
コピー代100円だと思い込んでて、10円だったことにビックリしてた。



203:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:41:46.37 ID:7/2wPTGd0
>>155
リンカーンの浜田に色々さすのおもろかったな
ちょい悪おやじ、ぐっさんのものまねくらぶ、



184:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:16.98 ID:uRnKP9Ns0
>>155
リンカーンだな



242:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:47:38.86 ID:XdNmmRvY0
>>183>>184>>203さすがこういう時はネット時代に生きてて良かったという気がするわサンキュ



159:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:36:20.97 ID:1NNZr3ZK0
「お母さんに教わらないの?」って平成生まれじゃなくてお母さんを馬鹿にしてるやん

187:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:33.81 ID:ocOILIBz0
>>159
ガスがどこから採れるかとか社会や地理の勉強で習わないのか?と思ったが
上水道と下水道も俺は俺は小学校で習ったんだが、今の教師は何を教えてるんだってのは感じた



189:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:37.58 ID:IXVydp5Y0
>>159
マジでな
今の大学生って昭和生まれの親や教師がが育ててんだから昭和生まれが糞と言うことになる
それに気付かないのも恥ずかしいわ



160:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:36:25.74 ID:KX/lBnvF0
こんなんがお前らに刺さってることが驚きだよ



163:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:37:00.33 ID:7/2wPTGd0
大学まで行くのは知識がある分野にぶっ飛んでる奴が行くとこ
学問と日々の知恵は=にはならない

204:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:42:03.45 ID:DtBlnGS60
>>163
大学に行くやつは、自分が頭が悪いから大学に行くんだよ

っていかりや長介が言ってたな



261:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:51:31.41 ID:7/2wPTGd0
>>204
そうだな、ある意味では頭は悪いというかもな、ある分野に惹かれて専門的に学ぼうって奴がいくとこのはずだった
なのに昨今の大学行かないと良い職に就けないみたいな偏見と利権に固められた考えが広まる

私立大に行く行かないなんて殆どが金の問題、つまりは金銭的問題で大学いけなかったor大学に行かずに後悔した奴等の為の慰め番組だろ



172:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:37:51.22 ID:3z6GJ6bx0
若者はどの番組を観ても説教されてる気分になる、とか聞いたけど
まさにこれだな
そりゃTVから離れるわ


175:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:38:07.72 ID:Q1IQx0La0
いつの時代も若者は叩かれるんだよ
めげないで頑張れ


178:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:38:47.82 ID:7/2wPTGd0
生まれた年で分けようって考えがもうなんか意味わかんね
肌の色や生まれた国でマウントするんじゃ飽き足らず…浅ましい

182:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:38:59.30 ID:XHx9Dgqr0
非難にも堪えうる平静生まれ。
先々が楽しみ。


188:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:39:35.59 ID:/9+zkF9k0
これ見てたけど
平成生まれがどうこうより
出した問題のテーマを解説するのがメインだったな
だからクイズ自体8問くらいしかない

「地鶏」「梅」「電車の仕組み」などなど
それについては昭和生まれでも結構知らない、という構成


197:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:40:37.90 ID:nRmkT2H/0
>>188
草野さんマジ有能



215:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:43:21.70 ID:INlYzHed0
>>188
梅の殺菌効果とか電車の電流は線路に流してるとか小学生な知識だったけどな








195:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:40:17.27 ID:jr2jg/Bf0
昭和生まれに左折膨らみについて尋ねたい
なんてなんで習ったんだ?

199:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:41:03.57 ID:L3VSm0tD0
>>195
すいません、日本語でお願いできますか?



233:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:46:01.55 ID:jr2jg/Bf0
>>199
自動車で左折するとき右に膨らんでから曲がる奴についてなんて習った?
ついでに左折するとき左に幅寄せする理由についても聞きたい



248:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:48:44.20 ID:F8KFs0uc0
>>233
バイクの巻き込み防止だろ
それが一体なんだってんだ?



249:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:48:47.76 ID:ocOILIBz0
>>233
昭和生まれの俺も左折時の右膨らみはアウトだぞ
左折時の左寄せは二輪車を入れないため



264:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:51:48.58 ID:L3VSm0tD0
>>233
ああ、トラックのように大回りする奴のことね。
内輪差を気にするような下手くそがやることで、教習所じゃ教えないどころか、卒検で減点対象になるよ。
幅寄せは、自転車及びバイクの巻き込み防止かな。



216:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:43:30.88 ID:hxjkq+/H0
昭和層もネットやってテレビに憎しみを持ってる世代も多いから致命的失敗番組ですわ

224:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:44:49.97 ID:JXs1uc830
>>216
高視聴率だったからまたやるんじゃね



222:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:44:43.72 ID:F8KFs0uc0
でも最近のテレビはジジババしか見ないからこういう番組作りは正解なのかもな
若者視聴者が離れていきテレビは本当のオワコンになると


227:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:45:35.10 ID:3szEZ7Rx0
平成生まれの子を馬鹿にするというより、平成生まれの子をまともに教育できない親と先生を馬鹿にすべきだけどな
考えることや学ぼうとすることを自発的に行える子は平成生まれだろうがまともだよ
馬鹿親と馬鹿教育者が増えすぎて、子供達がまともに教育されていない
子供は被害者

274:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:54:25.49 ID:DkjtsD620
>>227
正解
別の言い方すると今の日本は馬鹿なモンスター親と馬鹿なモンスター子供がゴキブリ並みに増殖し過ぎ
そろそろ間引いて早急に骨壺に入れないとゴキブリがマジョリティでマトモな人間がマイノリティの国になる



291:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:56:59.83 ID:Q1IQx0La0
>>227
これ
俺もこの親の世代だけどほんとこれ
30代半ば~50代くらいまでの奴が
若い人に対して無駄にマウント取りたがる



229:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:45:39.36 ID:3KWv/CLp0
抗議する奴もバ力だな
企画の段階でバ力な若者に大人が呆れるって構図なんだから出演者がマトモに答えるわけないのに

231:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:45:54.34 ID:UU59EKji0
ようするにこういう、「あ、またどっかで昔見たようなバ力キャラをフィーチャーしたクイズ」を作りたいんだろうなと
9月から始まるんでしょ?たぶん

287:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:56:31.22 ID:mP2Hj82F0
>>231
あたりまえだけど半数の人間は偏差値の半分50以下だからな
そういう層が見て馬鹿にできる知識の最底辺が出まくる番組つくるんだろう



238:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:46:35.87 ID:hxjkq+/H0
もうテレビは後先を考えず焼き畑でやってる節がある。

251:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:49:23.29 ID:uRnKP9Ns0
>>238
ヘイト煽りで視聴率稼ぐようでは終わりだな
これに限らず世代間、学歴、地域間で馬鹿にし合って気持ちが悪いわ



244:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:48:16.57 ID:DyGKoenZ0
中には常用されてないんだから仕方ないじゃんって問題も合ったけど
興味の有無が明確な壁として存在してる感じだったな・・・
昭和生まれは興味ない事でも知らない事には話にも加われないしその場で恥を忍んででも聞かないと
二度と知るチャンスが無いかもしれないから情報に貪欲だったのかもな
今は知ったかしてその場を遣り過ごした後にでも必要だと思えば調べる方法なんて幾らでもあるものな・・・

260:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:51:20.91 ID:3szEZ7Rx0
>>244
知らないことをその場で調べて知っていたように振る舞える酷い時代だよな
だから他人にものを教わることに感謝も見出ださない



301:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:59:42.81 ID:c0R/Pm4p0
>>244
純粋に物事知ってる知らないの多さならネット世代の平成の方が上だと思うがな
昭和は海外情報、パソコンやゲーム機すらない時代でみんなが同じ方向向いていわゆる常識っていう共通範囲を確定できたけど
情報過多で情報の消費サイクルも早い今の子は共通話題、知識範囲がバラバラになりやすいかと



313:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:01:29.81 ID:c/wNMf400
>>301
その象徴が流行語大賞だな



326:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:04:32.85 ID:E7A/iy3i0
>>301
ネットで検索できることと、知識を暗記してることは別だと思うけど。



340:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:08:16.57 ID:7/2wPTGd0
>>301
分かり味が深い、ある意味で大学まで専門的に学ぶ場が小学生からでも可能な事で良いことのように思うが
テレビを隣近所と見ていた層からすると異様にみえるのかもね



256:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:50:37.09 ID:KnYrNguk0
お母さんには教わってるよナッ!

265:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:52:00.30 ID:cLGfucxV0
こんな老害に媚びる番組やるから‥
経営者ももう自分たちが逃げ切ることしか考えてないから
こういう事になるんだろうね。

288:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:56:32.33 ID:INlYzHed0
日の丸弁当の問題は、昭和生まれに出題したら確実に「ドカベン」って回答するやついたろ

303:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:00:06.06 ID:NXOJUCop0
昭和も平成も馬鹿は同程度いるわけだから、この番組のつくり方が酷いだけ
そりゃ年取ればとるほど常識は身につくから、元々馬鹿でもそこそこは常識
ある大人になる、ただそれだけの話なんだけどね

319:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:02:12.29 ID:ocOILIBz0
>>303
月の満ち欠けとか電気の流れ方とか全部小学校で習うことじゃないの?



330:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:04:45.27 ID:NXOJUCop0
>>319
それ昭和も平成も両方ともあんまりわかってなかったぞ、そういう小学校で
終わりみたいなことは、いつの時代でも大差ないんじゃないの?



292:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:57:26.63 ID:nLULRiJt0
月の満ち欠けを考えたことが無い昭和世代にも驚いたが。

294:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:58:05.13 ID:E72S0uim0
ここのスレの反応見ればこの番組つくった奴らは喜んでるんだろうなと思う
自分らの思いどうりの反応してくれてるんだから
ネットの連中ちょろいなって

296:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 02:58:44.61 ID:c/wNMf400
>>294
芸スポだからだよ
若者のコミュニティは反応すら無い



312:名無しさん@恐縮です:2018/08/31(金) 03:01:29.72 ID:fyt8mA3R0
クイズ番組が流行った時と同じだな

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535648663/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/08/31 (金) 05:32:38 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 06:27:35 #35865  ID:- ▼レスする

    TVみてまじめに論争するって
    ホントありがたいんじゃないか
    TV屋にとっては

    こんなもん台本に沿って
    進行しているだけで
    分かるとか分からないとかの問題じゃないだろ

    昭和生まれを無作為に抽出して
    とりにくって何の肉って
    きいてみろよ
    とりの肉って回答するよ

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 06:33:43 #35866  ID:- ▼レスする

    鶏肉を柏と言うのは九州地方と西日本の一部の地域だけじゃね?
    ネットが普及したせいで無知が蔓延して悲しい…

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 06:36:57 #35867  ID:- ▼レスする

    朝日TVだし台本通りのヤラセ番組に反応するのもバカバカしいけど

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 06:37:20 #35868  ID:- ▼レスする

    平成は何一つ成長しない無駄な30年だった

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 06:47:07 #35869  ID:- ▼レスする

    ゆとりはテレビを見なくなったせいでどんどん馬鹿になって言ってる

  6. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 07:26:48 #35870  ID:- ▼レスする

     知識の有る無しだけの事で、無い者を誹謗とか優越に浸るとか人として終わっている 極端に考えれば判り易いと思います 自己の常識が全人類の常識とか有り得ません 愚か者の理屈など相手にするだけ時間の無駄ですね (^_^)v

  7. 名無しさん : 2018/08/31(金) 08:02:28 #35872  ID:- ▼レスする

    要するに阿呆な餓鬼が「自分に都合悪い事は差別ニダ」って喚いてるって事でしょw

    ※1
    スレ内でも言ってるけど「唐揚げなどで使われる肉」って前置き合ったんだよw
    生まれた時代に関わらすこれでトリの肉とか言っちゃうのは真正の馬鹿か池沼位だよ

  8. 名無しさん : 2018/08/31(金) 08:51:03 #35873  ID:- ▼レスする

    「やらせ」が結構あるから真に受けると馬鹿を見る
    大沢あかねみたいに台本があるのに間違える馬鹿もいるらしいけど

  9. 名無しさん@非にわか : 2018/08/31(金) 10:59:09 #35875  ID:- ▼レスする

    番組の意図を読んでマジレス避けただけでしょ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com