2018
09月
04日
琉球新報 社説「総裁選を前に自民党が新聞各社に『公平・公正な報道を求める』と報道要求。不当な圧力だ。自民党は『言論の自由』の意味を理解しているのか? 自浄能力が欠如している」

1:クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2018/09/04(火) 06:21:26.00 ID:rPA2FjhH0<社説>総裁選報道への介入 不当な圧力は許されない
7日に告示される総裁選を前に、自民党が「公平・公正な報道」を求める文書を新聞・通信各社に送付した。
記事や写真の掲載面積で候補者を平等に扱うよう注文している。
新聞社や通信社は独立した報道機関であり、記事や写真の取り扱いで権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない。
自民党は、民主主義に不可欠な「言論の自由」の意味を理解しているのか。
長く政権を握っているうちに、慢心が頂点に達した感がある。
文書は総裁選管理委員会委員長から各社政治部長らに送られた。
「内容、掲載面積などについて必ず各候補者を平等・公平に扱ってくださるようお願いいたします」と記している。
そもそも総裁選は一政党の党首を決める組織内のイベントにすぎない。
ニュース価値によって、一方の候補者を大きく扱うこともあれば他方を小さく扱うこともある。各社が判断することであり、何ら制約を受けるものではない。
自民党は新聞・通信各社を機関紙化したいのか。
公権力が新聞記事の内容を検閲した戦前・戦中の言論統制をほうふつとさせる。
安倍晋三首相に近い議員が報道への働き掛けを総裁選管理委員会に求めたといわれる。政権に批判的なメディアをけん制し排除したいとの思惑を指摘する向きもある。
放送局に対しても、候補者の出演交渉の際に同様の申し入れを行うという。
報道機関を萎縮させる狙いがあるとすれば悪質だ。国民の「知る権利」を脅かすメディアへの不当な介入であり、決して看過できない。
(>2につづく)
琉球新報 2018年9月4日 06:01
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-796018.html
引用元スレタイ:琉球新報「自民党に総裁選で公平公正な報道要求されました。不当な圧力だ!言論の自由がー」
28:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2018/09/04(火) 06:34:59.14 ID:dF1CF/gs0
凄いな自ら公平でも公正でもないことを認めたのか
頭おかしい
頭おかしい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/09/04 (火) 11:52:41 ID:niwaka



2: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2018/09/04(火) 06:22:15.85 ID:rPA2FjhH0>>1続き
2014年の衆院選の際にも自民党は、選挙期間中の報道の公平性を確保し出演者やテーマなど内容にも配慮するよう求める文書を、在京テレビ各局に渡している。
出演者の発言回数や時間、ゲスト出演者、テーマの選定を中立公平にし、街角インタビューなども一方的な意見に偏ることがないようくぎを刺した。
「報道の自由は尊重する」と言いながら、やっていることは露骨な圧力だ。
総裁選ではおかしなことがほかにもある。安倍首相に挑む石破茂元幹事長が「正直、公正」のキャッチコピーを前面に打ち出したのである。
「正直、公正」を心掛けるのは政治家に限らず、常識人として当たり前のことだ。
それをわざわざ言い出さなければならないほど今の政権党は劣化してしまっている。
驚くべきなのは、石破氏のキャッチフレーズが首相への個人攻撃とみなされたことだ。
首相を「正直、公正」と考える人が党内に少ないことを図らずも露呈した。
総裁選報道への介入は自民党政治の劣化の一端を示す。このようなやり方は間違っていると表立って発言する政治家が党内から出てこないことが問題だ。
自浄能力が欠如している。
おしまい
19:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/09/04(火) 06:30:20.17 ID:Tjtr8GBp0
「私たちはこれからも偏向しまくります、でも『報道の自由』だからいいよね」
こう白状しちゃった訳か
こう白状しちゃった訳か
20:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/09/04(火) 06:31:16.22 ID:E+iOlcXB0
これ書いたやつは冷静になってもう一度読みかえしてみるといい
もしかしてそれでもあかんかったのかw
もしかしてそれでもあかんかったのかw
8:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/09/04(火) 06:24:47.53 ID:wJ8b9WGk0
じゃあ堂々と赤の機関紙ですって公表しとけ
36:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/09/04(火) 06:44:07.50 ID:agA7YXNM0
自民党内のイベントだからどうでもいいだろっていう詭弁は酷いな
79:名無しさん@涙目です。(徳島県) [CA]:2018/09/04(火) 07:22:53.17 ID:kbz7+8gt0
党内選挙だから何書いても良いだろって主張なのか
だから中立の看板外せば良かったんだよ
だから中立の看板外せば良かったんだよ
12:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/04(火) 06:26:19.18 ID:RLM3du+n0
>自民党が「公平・公正な報道」を求める文書を新聞・通信各社に送付した。
記事や写真の掲載面積で候補者を平等に扱うよう注文している。
新聞社や通信社は独立した報道機関であり、記事や写真の取り扱いで権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない。
全くおかしくないじゃん
琉球新報って頭悪いの?
記事や写真の掲載面積で候補者を平等に扱うよう注文している。
新聞社や通信社は独立した報道機関であり、記事や写真の取り扱いで権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない。
全くおかしくないじゃん
琉球新報って頭悪いの?
13:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/09/04(火) 06:27:27.20 ID:kz/G2u4B0
>自民党が「公平・公正な報道」を求める文書を新聞・通信各社に送付した。
これ選挙の度に送られてくるただの定型文だろ
たしか前もあったよな
実は野党も同じ様なのを出してたってオチ
これ選挙の度に送られてくるただの定型文だろ
たしか前もあったよな
実は野党も同じ様なのを出してたってオチ
7:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/09/04(火) 06:24:33.85 ID:8XJ2HPvi0
マスコミが言う公平公正の意味がわからん
129:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 07:45:17.13 ID:RtLAOaXK0
>>7
公正公平をマスコミに求めるのは間違ってると言ってるから逆切れより開き直りだな
公正公平をマスコミに求めるのは間違ってると言ってるから逆切れより開き直りだな
169:名無しさん@涙目です。(茨城県) [NL]:2018/09/04(火) 08:31:42.08 ID:1DTzUy/+0
>>7
俺達が絶対的正義!
俺達に反対する奴等や意見すり奴等は徹底的に叩く!
俺達が絶対的正義!
俺達に反対する奴等や意見すり奴等は徹底的に叩く!
78:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:22:14.11 ID:ZEYHnYj40
>>7
偏向報道するなと言われて逆ギレする琉球新報
偏向報道するなと言われて逆ギレする琉球新報
85:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2018/09/04(火) 07:24:44.59 ID:mO/w0yAM0
>>78
琉球新報だけでなく地方紙の共同通信配信記事でも「圧力で報道が萎縮する」とか
書いてるんだよな。
琉球新報だけでなく地方紙の共同通信配信記事でも「圧力で報道が萎縮する」とか
書いてるんだよな。
87:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/04(火) 07:26:30.52 ID:q3qZDrOF0
>>85
共同、最近デマ飛ばしまくってるよな
共同、最近デマ飛ばしまくってるよな
217:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/09/04(火) 09:57:59.17 ID:/ayTjjOO0
>>85
この程度の圧力で困るんなら報道屋やめちまえ
この程度の圧力で困るんなら報道屋やめちまえ
121:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 07:39:08.34 ID:J20O+NBh0
>>85
「圧力でー」な時点でwww
「圧力でー」な時点でwww
127:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2018/09/04(火) 07:41:23.60 ID:binIOcly0
>>121
その圧力を問題提起したのがNHK番組改変問題
持っている録音テープも開示せずにトンズラ
その圧力を問題提起したのがNHK番組改変問題
持っている録音テープも開示せずにトンズラ
133:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/09/04(火) 07:48:37.93 ID:QwjCv+9V0
琉球新報や沖縄タイムスはいつになったら翁長遺言音声を出すのか
244:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]:2018/09/04(火) 10:40:57.12 ID:ohvBF/HEO
>>133
デニー側が開示要求してたがどうなったっけ
デニー側が開示要求してたがどうなったっけ
142:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 08:00:28.44 ID:NnB8eZ750
>>133
そういえばあったなそんなん
忘れてた
そういえばあったなそんなん
忘れてた
143:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/04(火) 08:02:09.57 ID:CXDOfEU/0
>>142
無かった事にしようとしてるよな
NHKがやたら熱心に報道してた『トタン屋根に米軍ヘリの部品が落下』と
同じ臭いがする
無かった事にしようとしてるよな
NHKがやたら熱心に報道してた『トタン屋根に米軍ヘリの部品が落下』と
同じ臭いがする
15: ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US]:2018/09/04(火) 06:28:16.52 ID:rPA2FjhH0
この社是・編集綱領は飾りか?
https://ryukyushimpo.jp/pages/page-195.html
琉球新報社是
不偏不党、報道の自由と公正を期す
沖縄の政治、経済及び文化の発展を促進し、民主社会の建設に努める
国際信義にもとづき、恒久世界平和の確立に寄与する
編集綱領
公正、迅速、品格を保ち、健全なる世論を育成する
沖縄の諸問題を解明し、経済の発展、文化の向上と民主福祉の充実につくす
世界平和の確立と民主社会の建設に寄与する
https://ryukyushimpo.jp/pages/page-195.html
琉球新報社是
不偏不党、報道の自由と公正を期す
沖縄の政治、経済及び文化の発展を促進し、民主社会の建設に努める
国際信義にもとづき、恒久世界平和の確立に寄与する
編集綱領
公正、迅速、品格を保ち、健全なる世論を育成する
沖縄の諸問題を解明し、経済の発展、文化の向上と民主福祉の充実につくす
世界平和の確立と民主社会の建設に寄与する
25:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/09/04(火) 06:34:06.08 ID:QwjCv+9V0
>>15
この手の批判は社是編集綱領守っていないから出版停止させよう
この手の批判は社是編集綱領守っていないから出版停止させよう
16:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]:2018/09/04(火) 06:28:32.50 ID:k+Dn/Hr1O
偏向報道宣言
21:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/09/04(火) 06:32:08.74 ID:mnjDP4qX0
公平ではないことを自ら暴露するアホ新報
23:名無しさん@涙目です。(山形県) [NL]:2018/09/04(火) 06:33:42.92 ID:H5OQES3B0
> 驚くべきなのは、石破氏のキャッチフレーズが首相への個人攻撃とみなされたことだ。
> 首相を「正直、公正」と考える人が党内に少ないことを図らずも露呈した。
パヨクの思考ってどうなってるんだろうな
これは「正直、公正(あいつはそうじゃない)」と言ってる訳なんだがそれが分からないのだろうか
しかも同じ組織の人間が言いがかりでバッシングされてるのに乗っかってるわけだから内部から批判されるのは当然だろう
> 首相を「正直、公正」と考える人が党内に少ないことを図らずも露呈した。
パヨクの思考ってどうなってるんだろうな
これは「正直、公正(あいつはそうじゃない)」と言ってる訳なんだがそれが分からないのだろうか
しかも同じ組織の人間が言いがかりでバッシングされてるのに乗っかってるわけだから内部から批判されるのは当然だろう
24:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 06:33:55.02 ID:UYckb+hh0
平等にしませんか? → 戦中の言論統制を彷彿とさせる!
は?
は?
99:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/09/04(火) 07:31:00.76 ID:g1vnap+Q0
> 権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない
これを言うんなら、放送法4条の廃止に賛成すべきだろ
これを言うんなら、放送法4条の廃止に賛成すべきだろ
146:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/09/04(火) 08:07:58.17 ID:Lc3DXcuv0
>>99
放送法自体が「不当な圧力」だってことになるもんな
放送法自体が「不当な圧力」だってことになるもんな
108:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2018/09/04(火) 07:34:04.63 ID:mO/w0yAM0
>>99
公正中立の旗印がないと国民を洗脳できないからね
公正中立の旗印がないと国民を洗脳できないからね
27:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/09/04(火) 06:34:14.18 ID:uLdzQPsA0
なw
やっぱ放送法にメスいれないとダメだろ?w
てかさ、マスゴミ各社って政権から何か言われるたびに
反応がテヨンコロそのものw
テヨンの素が出ちゃってるんだよなw
何かあるたびに「ああ、テヨンだな」って認識が
日本に浸透していくなw
やっぱ放送法にメスいれないとダメだろ?w
てかさ、マスゴミ各社って政権から何か言われるたびに
反応がテヨンコロそのものw
テヨンの素が出ちゃってるんだよなw
何かあるたびに「ああ、テヨンだな」って認識が
日本に浸透していくなw
32:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/09/04(火) 06:38:10.62 ID:QwjCv+9V0
>>27
これ言われるの嫌だから放送法改正が必要なのに反対するマスゴミ
そろそろ公正取引委員会動けよ
これ言われるの嫌だから放送法改正が必要なのに反対するマスゴミ
そろそろ公正取引委員会動けよ
29:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/09/04(火) 06:37:05.02 ID:mY1yU/vB0
偏向報道の自由
31:名無しさん@涙目です。(中部地方) [IN]:2018/09/04(火) 06:37:28.47 ID:jW8Tu3XP0
公平にやれよ?って言われたら圧力って頭おかしい
公平にやりますって一言も書いてないし
公平にやりますって一言も書いてないし
33:名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]:2018/09/04(火) 06:39:31.94 ID:TPSiIaTX0
もともと公正にやってれば圧力にも掣肘にもならんだろ
37:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [MX]:2018/09/04(火) 06:44:18.23 ID:QYawkMZH0
やっぱりギクッとしちゃうのかな?w
公正公平にって言われて憤慨するってことはさ
公正公平にって言われて憤慨するってことはさ
39:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]:2018/09/04(火) 06:46:36.79 ID:b5zl85Yy0
>>37
公平公正じゃないって認めてしまいますた
公平公正じゃないって認めてしまいますた
38:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2018/09/04(火) 06:45:20.51 ID:xMkk1fzn0
フェアにお願いしますね!って意見を聞けないとかやべー新聞だなw
もう素直に「私たちは中国様の味方です!」って言っちゃえばいいのにw
もう素直に「私たちは中国様の味方です!」って言っちゃえばいいのにw
76:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2018/09/04(火) 07:21:31.18 ID:P7gSBYjB0
国連の訳分からん委員会とか外国権力の指図にはホイホイ従うクセに?
50:名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]:2018/09/04(火) 06:55:01.51 ID:fqDfXnt00
毎日毎日忙しい奴らだな
52:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ニダ]:2018/09/04(火) 06:58:19.68 ID:GVJz66OlO
>国民の「知る権利」を脅かすメディアへの不当な介入であり、
国民の「知る権利」を現在進行形で侵害してるのはマスゴミさまじゃん。
国民の「知る権利」を現在進行形で侵害してるのはマスゴミさまじゃん。
54:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/09/04(火) 07:00:23.41 ID:9GrgV8V80
パヨクがどんどんアホになってるな
ブレーンがいないから仕方ないか
ブレーンがいないから仕方ないか
60:名無しさん@涙目です。(大分県) [JP]:2018/09/04(火) 07:10:25.19 ID:Uzj1UofJ0
しかも自慢げに自分のバ力さを紙面で語るとかwww
パヨクサイドに落ちると、知能指数が100くらい落ちるのはマジだな
パヨクサイドに落ちると、知能指数が100くらい落ちるのはマジだな
62:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/09/04(火) 07:12:09.06 ID:agA7YXNM0
>>60
社説で偏向宣言って中々凄いと思うわ
知事選もこの姿勢で行くっていう前フリだろうな
社説で偏向宣言って中々凄いと思うわ
知事選もこの姿勢で行くっていう前フリだろうな
55:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2018/09/04(火) 07:01:14.25 ID:bqrZC/HV0
琉球新報は言論の自由のある国でこのような報道要求をされたことの意味を理解するべきだね
58:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]:2018/09/04(火) 07:06:45.26 ID:Cz4RV2fl0
琉球「公平公正な報道なんてやるわけねーだろww」って意味だな
語るに落ちるってやつだ
琉球「我々は公平公正を常としてますよ(真顔」
これが正しい反応。残念でしたー?
語るに落ちるってやつだ
琉球「我々は公平公正を常としてますよ(真顔」
これが正しい反応。残念でしたー?
65:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:14:21.23 ID:CXDOfEU/0
お前ら琉球新報社に対して『非常識だ!』と批判してるけど
日本の9割の新聞社はここと同レベルなんだぞ!
日本の9割の新聞社はここと同レベルなんだぞ!
63:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/09/04(火) 07:12:28.75 ID:6YAkgnC+0
学校でメディアにはそれぞれのスタンスがあることをきっちり教えるべき
68:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:16:00.48 ID:CXDOfEU/0
>>63
ほんとそう思うけど
教育会とメディア業界に根を張ってるダニは同じ種類の連中だからな
スイスの防衛白書に
『敵国からの侵略者はまず、メディアを教育界に侵入してくる』って書かれてそうな
ほんとそう思うけど
教育会とメディア業界に根を張ってるダニは同じ種類の連中だからな
スイスの防衛白書に
『敵国からの侵略者はまず、メディアを教育界に侵入してくる』って書かれてそうな
74:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2018/09/04(火) 07:19:57.27 ID:mO/w0yAM0
先生 「悪いことはしちゃいけませんよ」
普通の生徒 「はーい!」
不良 「偉そうに指示するな。俺たちの自由を奪うのか!」
こんな感じかw
普通の生徒 「はーい!」
不良 「偉そうに指示するな。俺たちの自由を奪うのか!」
こんな感じかw
66:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2018/09/04(火) 07:14:30.24 ID:RoHT5rQb0
名実ともに機関紙となったほうが幸せなのでは。
67:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/09/04(火) 07:15:35.10 ID:/vkS9v6L0
琉球新報 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分たちを新聞社と勘違いしていないか wwwwwwwwwwww
ただのアジびらの分際で
自分たちを新聞社と勘違いしていないか wwwwwwwwwwww
ただのアジびらの分際で
73:名無しさん@涙目です。(四国地方) [ヌコ]:2018/09/04(火) 07:19:46.96 ID:AM+FH6Ai0
偏向新聞を発狂させてしまった
77:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:21:57.68 ID:nnU7O77o0
「公平公正な報道」が都合悪いらしい。
86:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:25:52.90 ID:gXSkEBZF0
中国来たらお前ら真っ先に失職するぞ
120:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:39:02.49 ID:nnU7O77o0
そんなに人体の不思議展に展示されたいのか?
90:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/09/04(火) 07:27:18.84 ID:c8yXJmX30
言論の自由って、好き勝手なこと言っていいという意味じゃないと思うの。
96:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:29:15.61 ID:CXDOfEU/0
>>90
日本のマスゴミは
夜の校舎、窓ガラス壊して回ったり盗んだバイクで走り出して『これぞ自由!』と言ってた昭和のバ力と
同じ精神年齢と思考回路
日本のマスゴミは
夜の校舎、窓ガラス壊して回ったり盗んだバイクで走り出して『これぞ自由!』と言ってた昭和のバ力と
同じ精神年齢と思考回路
92:名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]:2018/09/04(火) 07:27:50.17 ID:ETWWkYrl0
テレビは電波法があるから
公正中立が求められるのは当たり前なんだけど
新聞は税金とかが流れていないのなら
好きに書いてもいいんじゃないか?
公正中立が求められるのは当たり前なんだけど
新聞は税金とかが流れていないのなら
好きに書いてもいいんじゃないか?
100:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DK]:2018/09/04(火) 07:32:41.46 ID:mO/w0yAM0
>>92
公正中立ではないのに公正中立を標榜しているから問題なんだよ
我々はこういった立ち位置で発信していますと表明した上で発信するのならかまわない
公正中立ではないのに公正中立を標榜しているから問題なんだよ
我々はこういった立ち位置で発信していますと表明した上で発信するのならかまわない
93:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/04(火) 07:27:56.32 ID:ZfL73jLy0
報道機関は、言論の自由はあるけど事実を曲げてはならない。
あと報道機関に「お願い」するのは、何人も自由であり圧力というには
それなりの裏付けが無ければ、圧力に値しない。
あと報道機関に「お願い」するのは、何人も自由であり圧力というには
それなりの裏付けが無ければ、圧力に値しない。
176:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [UA]:2018/09/04(火) 08:37:11.49 ID:onzDMS/I0
新聞は特定の政権に肩入れしようが自由だよ、嘘を書いちゃダメだけどね
公共の電波を使わせてもらってるテレビとは違う
ネトウヨはそんな基本的な事もわからんのか、小学校からやり直せ
公共の電波を使わせてもらってるテレビとは違う
ネトウヨはそんな基本的な事もわからんのか、小学校からやり直せ
105:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/09/04(火) 07:33:29.88 ID:nRfiWXQo0
叩く材料に困ってこんなウルトラ批判までし出したか・・・
123:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2018/09/04(火) 07:40:15.34 ID:binIOcly0
RTは賛意を示している訳ではありません。
(コメント付きは使わないし解説もしません。RT元が記者の推論メインでも取り上げる意図は言いません。)
的なの多くね
ジャーナリストがどんどん無責任化してる気がする
と思ったけど元からだったというオチ
(コメント付きは使わないし解説もしません。RT元が記者の推論メインでも取り上げる意図は言いません。)
的なの多くね
ジャーナリストがどんどん無責任化してる気がする
と思ったけど元からだったというオチ
128:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/09/04(火) 07:41:58.81 ID:Lc3DXcuv0
>>123
元々無責任で捏造し放題の下衆職業だったのがバレただけだよな
元々無責任で捏造し放題の下衆職業だったのがバレただけだよな
130:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/09/04(火) 07:46:01.30 ID:dl8Mrnhf0
公平公正にやってるよ!って言い返せないのかよ
138:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/09/04(火) 07:51:27.87 ID:eIkCvZP00
スレタイ詐欺かなーって思って開いたけど
この新聞の言い分はなんていうかひどいな
せめて「自分達は公正に報道してる」って建前でもいえないのかな
この新聞の言い分はなんていうかひどいな
せめて「自分達は公正に報道してる」って建前でもいえないのかな
144:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2018/09/04(火) 08:04:31.33 ID:Ld/BoAN60
150:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2018/09/04(火) 08:10:39.29 ID:binIOcly0
>>144
つい最近、琉球朝日放送社員がタクシー運転手暴行してたな
フジはテレビ報道してたけど他はどうなんだろうね
つい最近、琉球朝日放送社員がタクシー運転手暴行してたな
フジはテレビ報道してたけど他はどうなんだろうね
153:名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]:2018/09/04(火) 08:13:31.54 ID:uFr5lNYE0
人間のやることに完全な公平公正などありえないからな
その意味で俺はそれで良いと思うし
むしろ報道機関は旗色を鮮明にすべきだろうな
>>1の問題は
その覚悟さえ無く矛盾する主張になってるのが滑稽なのだ
その意味で俺はそれで良いと思うし
むしろ報道機関は旗色を鮮明にすべきだろうな
>>1の問題は
その覚悟さえ無く矛盾する主張になってるのが滑稽なのだ
157:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/09/04(火) 08:17:49.82 ID:Lc3DXcuv0
>>153
そうそう
だから放送法を改正すればいいんだけど、それは嫌がるんだよね
どっちかにしろと
そうそう
だから放送法を改正すればいいんだけど、それは嫌がるんだよね
どっちかにしろと
158:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2018/09/04(火) 08:17:54.52 ID:UXdli1030
都合のいいように
言論の自由をつかう
言論の自由をつかう
167:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/09/04(火) 08:23:59.92 ID:j0I8EkHz0
昨日のTBSラジオで、青木理もこれと同じ様な批判してたよ
168:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 08:24:57.97 ID:GBYrtS0+0
自由って何をしてもいいって意味じゃねぇんだよ間抜け
162:名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]:2018/09/04(火) 08:20:04.79 ID:JlhUQT6u0
正直、政治記者より芸能記者の方が真面目に仕事してるよな
証拠しっかり抑えてるし
証拠しっかり抑えてるし
204:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/09/04(火) 09:24:33.58 ID:sL7swrwN0
>>1,2
>記事や写真の掲載面積で候補者を平等に扱うよう注文している。
>新聞社や通信社は独立した報道機関であり、記事や写真の取り扱いで権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない。
これガチで言ってるならヤバすぎだろ
報道機関は社会の健全で手軽な情報の摂取をサポートすることが本来の役目なのだから、
選挙の候補者を差別的に報道することは健全な世論の形成に恣意的な力を以て悪影響を及ぼすことになりかねないんだが???
自由は責任の裏返しであって、何でもかんでも自由が許されるなどあり得ない。
報道機関が自由を主張する際は、まずは報道機関自身が本来の責務を全うしていることが最低限の前提条件だ
>記事や写真の掲載面積で候補者を平等に扱うよう注文している。
>新聞社や通信社は独立した報道機関であり、記事や写真の取り扱いで権力側からあれこれ指図される筋合いは全くない。
これガチで言ってるならヤバすぎだろ
報道機関は社会の健全で手軽な情報の摂取をサポートすることが本来の役目なのだから、
選挙の候補者を差別的に報道することは健全な世論の形成に恣意的な力を以て悪影響を及ぼすことになりかねないんだが???
自由は責任の裏返しであって、何でもかんでも自由が許されるなどあり得ない。
報道機関が自由を主張する際は、まずは報道機関自身が本来の責務を全うしていることが最低限の前提条件だ
206:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CH]:2018/09/04(火) 09:33:24.30 ID:3XtRuPm/0
>>204
いや新聞雑誌は独自の政治的立場で活動して良いんだよ
それが言論の自由
認めないなら憲法改正が必要だな
いや新聞雑誌は独自の政治的立場で活動して良いんだよ
それが言論の自由
認めないなら憲法改正が必要だな
202:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 09:21:18.56 ID:Zk8NpMJo0
報道機関名乗ってやらなきゃ別にどうでもいい
227:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/09/04(火) 10:09:00.58 ID:GIKVjsNJ0
報道機関て言うからおかしくなるんだよ
単なる一民間企業なんだから
単なる一民間企業なんだから
239:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/09/04(火) 10:30:15.90 ID:vJu5pHBb0
図星突かれて顔真っ赤ってところか
241:名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2018/09/04(火) 10:33:33.99 ID:61lhbeII0
>>239
スルーすればいいのになw
アカテヨンが顔真っ赤にしてこんな寝言の社説書いてんだろ。一回しかないのに
哀れな人生だと思うよ。同情せんけど。
スルーすればいいのになw
アカテヨンが顔真っ赤にしてこんな寝言の社説書いてんだろ。一回しかないのに
哀れな人生だと思うよ。同情せんけど。
199:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/09/04(火) 09:05:48.66 ID:2mowC6OS0
主義や思想を発信したいがために言論の自由を持ち出すなら、赤旗や聖教新聞みたいにスタンスを明らかにした上で、新聞であること、報道機関であることをやめろや
247:名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]:2018/09/04(火) 10:46:30.68 ID:SdfGkNSc0
フェイクできなくなるとか酷い圧力だよな!!
251:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/04(火) 10:56:56.64 ID:K/mqB0u20
沖縄はタイムズとこれが二大紙だろ?そら新聞離れするわ
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536009686/
- 関連記事
-
-
大坂なおみの記者会見にて、ハフポスト記者(朝日新聞)「自身のアイデンティティーはどこの国だと?」 大坂「その質問はテニスに関して?」 記者「もう一問」 司会者「もう結構」(動画) 2018/09/13
-
朝日新聞、日本語ネット版の慰安婦記事にも検索回避のタグを埋め込む … 朝日新聞広報「公開当時は検索可能な状態だったが、前回指摘を受けて確認作業をした時に、記事の設定が変わった」 2018/09/09
-
琉球新報 社説「総裁選を前に自民党が新聞各社に『公平・公正な報道を求める』と報道要求。不当な圧力だ。自民党は『言論の自由』の意味を理解しているのか? 自浄能力が欠如している」 2018/09/04
-
聖人・前川喜平氏、朝日新聞で9月から新連載を開始 … 『前川喜平の“針路”相談室』 2018/09/03
-
TBS社員の余卿容疑者(30)、静岡県中部に住む10代少女を未成年と知りながら都内の自宅に連れて行くなどした誘拐の容疑で逮捕 … TBS「社員が逮捕されたことは誠に遺憾です」 2018/09/03
-
0. にわか日報 : 2018/09/04 (火) 11:52:41 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
これに過剰反応する様な輩は公平・公正な報道をしていませんって認めてるようなもんだな
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。