安倍首相「最大360万キロワット程度の供給力を確保し、一部地域を除く北海道全域で停電が解消される見込みとなった」→ 8日午前2時現在、北海道内全体の99%で電力が復旧 - にわか日報

安倍首相「最大360万キロワット程度の供給力を確保し、一部地域を除く北海道全域で停電が解消される見込みとなった」→ 8日午前2時現在、北海道内全体の99%で電力が復旧 : にわか日報

にわか日報

安倍首相「最大360万キロワット程度の供給力を確保し、一部地域を除く北海道全域で停電が解消される見込みとなった」→ 8日午前2時現在、北海道内全体の99%で電力が復旧

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
09月
08日
安倍首相「最大360万キロワット程度の供給力を確保し、一部地域を除く北海道全域で停電が解消される見込みとなった」→ 8日午前2時現在、北海道内全体の99%で電力が復旧
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (5)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
北海道内の99%で8日午前2時現在、全体の99%で電力が復旧 … 安倍首相「最大360万キロワット程度の供給力を確保し、一部地域を除く北海道全域で停電が解消される見込みとなった」
1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]:2018/09/07(金) 20:03:01.25 ID:+vdeotm10
安倍首相 北海道の停電 8日中にほぼ解消の見込み


北海道での地震を受けた政府の関係閣僚会議で、安倍総理大臣は、北海道内での停電について8日中に一部の地域を除いてほぼ全域で解消できる見込みとなったする一方で、供給体制はぎりぎりの状況が続くとして、対策に万全を期すよう関係閣僚に指示しました。

北海道で震度7の揺れを観測した地震を受けて、政府は7日午後6時すぎから総理大臣官邸でこの日2回目となる関係閣僚会議を開催しました。

この中で安倍総理大臣は北海道での停電について「あす中には最大で360万キロワット程度の供給力を確保し、配電設備などが損傷した一部地域を除き北海道全域で停電が解消される見込みとなった」と述べ、8日中に一部の地域を除いて、ほぼ全域で解消できる見込みとなったという認識を示しました。

一方で安倍総理大臣は「電力は需要ギリギリの綱渡りの供給体制が続く。さらなる供給力の積み上げに努力するとともに、道民の皆さんにも最大限の節電をお願いする必要がある。関係省庁が一体となって至急、実効的な対策を取りまとめてほしい」と述べました。

また安倍総理大臣は新千歳空港について「本日の国内線の一部再開に続き、あすは大部分の国内線が再開し、国際線についても明朝から全便で運航を再開する予定だ」と述べたうえで、引き続きインフラの早期復旧に努める考えを示しました。

さらに安倍総理大臣は「被災者全員に十分な量の水や食糧が行き渡るよう今後必要となる物資をきょう中に埼玉県の自衛隊入間基地に搬入するとともに、道内の物資が避難所などに確実に行き渡るよう対応していく」と述べ、被災者に食糧などが行き渡るよう全力をあげる考えを示しました。


北海道地震 停電 北電 電気


NHK 2018年9月7日 19時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011617351000.html



--

※関連ソース

北海道内 99%で停電解消(午前2時)
NHK 2018年9月8日 4時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180908/k10011618141000.html


北海道電力は、大規模な停電解消に向けて火力発電所の再稼働などの復旧作業を進めた結果、8日午前2時現在、全体の99%で電力が復旧したと発表しました。

今回の大規模な停電で北海道電力は、火力発電所を再稼働させたり、本州から電力融通を受けたりしながら停電の解消を進めてきました。

北海道電力の発表によりますと、この結果、8日午前2時現在でおよそ300万キロワットの出力を確保し、道内全域295万戸の99%にあたる292万2000戸で電力が復旧したとしています。

今後の見通しについて世耕経済産業大臣は7日、記者団に対して、8日中に最大で360万キロワット程度の出力を確保し、道内のほぼ全域に電力供給を始められる見込みがたったという認識を示しました。

ただ、再稼働した発電所でトラブルがあった場合などは一気に電力需給がひっ迫するおそれもあることから、国や北海道電力はできる範囲で節電に協力してほしいと呼びかけています。


北海道地震 停電 北電 電気

引用元スレタイ:【朗報】安倍総理、360万kWの電力をかき集めることに成功 あす中にも北海道全域で停電解消へ



3:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:05:13.60 ID:TvsdYfvf0
やるぢゃん




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/09/08 (土) 06:40:14 ID:niwaka

 



4:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/07(金) 20:05:49.54 ID:yJKGSixL0
さすが(´・ω・`)

11:名無しさん@涙目です。(岩手県) [RU]:2018/09/07(金) 20:09:15.36 ID:swv0RO3n0
アベ「やれ」
360万kw「はい」

159:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ES]:2018/09/07(金) 20:57:53.91 ID:vFYvntNS0
>>11
超人かな



12:名無しさん@涙目です。(山形県) [NL]:2018/09/07(金) 20:09:21.36 ID:XWj00JUs0
さすが万能神アベ

5:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/09/07(金) 20:06:00.58 ID:vzvcWQdM0
ドクなら1.21ジゴワットあつめる

39:名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2018/09/07(金) 20:16:41.30 ID:liLMVXd00
有能

ついさっき電気きて、同時に回線も繋がって書き込めるようになった
電気もネットも出来ない二日弱、辛かった


51:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:19:29.08 ID:xM4GXmgY0
>>39
良かったな



364:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/09/07(金) 23:55:15.51 ID:KxgFlU0E0
>>39
大変だったな



2:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:04:33.49 ID:K80mNLB30
大阪まだ当分はあかんというのに
北電すげー


176:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/09/07(金) 21:02:58.09 ID:z0FYCBS40
>>2
うちの近所もまだ停電してる 大阪
報道されてないとまじでわからん



298:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2018/09/07(金) 22:24:01.64 ID:vQpK8aCW0
>>2
えっ?まだ停電してるの?



301:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/09/07(金) 22:29:21.03 ID:ppelraNY0
>>298
電柱が折れまくっとるからな
大阪和歌山が特にひどくて、完全に人手がたってない状況


26:名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [US]:2018/09/07(金) 20:12:13.57 ID:KaT6SlCF0
>>2
関電の停電は送電網が物理的に破壊された。
北電の停電はシステム上の問題。



6:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2018/09/07(金) 20:06:36.90 ID:yoxoeGfR0
原発が必要ないことを証明してくれてサンキュー
これはあべたんGJだね

238:名無しさん@涙目です。(禿) [JP]:2018/09/07(金) 21:38:45.69 ID:HYfVPFYz0
>>6
ギリギリじゃ足りないから今回の停電は起こったんだよ



15:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2018/09/07(金) 20:10:04.80 ID:7SWFg+K60
「電力は足りている」




泊発電所
https://ja.wikipedia.org/wiki/泊発電所

「1~3号機の発電設備容量の合計は207万kWで、北海道の電気の約40%を賄う重要な電源となっている」

216:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2018/09/07(金) 21:24:38.21 ID:KF7Cy9TK0
>>15
ギリギリだと事が置きた時にこうなるんだな



32:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:14:24.05 ID:xM4GXmgY0
関西は電柱が倒れたり飛んだものでショートしたり酷かったもんな
太陽電池が使い物にならないこともわかったし

136:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/07(金) 20:49:55.15 ID:0y6glR0t0
なんやかんやで安倍有能やわ

155:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]:2018/09/07(金) 20:56:32.64 ID:UlracQp10
>>136
そういうカン違いしてる馬鹿がよくいるけど
有能なのは電力会社の人たち



162:名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2018/09/07(金) 20:58:03.63 ID:q/NLDoEs0
>>155
独善的解決では無くてしっかりと電力会社から解決策を聞き、政治的にそれを実行に移す
有能やん

そして無能なのは旧民主党含む野党の皆さんたち



173:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]:2018/09/07(金) 21:01:11.73 ID:e1axfMCG0
こういう時は国のトップが指揮執る執らないでスピードが全然違うよな
被災したことあったらわかることでもある

175:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]:2018/09/07(金) 21:02:17.84 ID:VI05WV4H0
>>173
つまり菅直人は正しかったと



179:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 21:04:12.42 ID:xM4GXmgY0
>>175
大失敗の例



8:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2018/09/07(金) 20:08:05.10 ID:DqsK2I+C0
頑張ったの現場の人間だろ!って言いたかったけど
上がしっかりしてないと民主の時みたいなグダグダ対応になるからな

現場の仕事人も総理も対策本部の中の人達もお疲れ様頑張ったね


48:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:18:48.84 ID:9L2qDqZK0
>>8
ほんこれ
官邸が仕切ったのが良かったよね
民間任せじゃここまで速く無かったろうな



59:名無しさん@涙目です。(禿) [AU]:2018/09/07(金) 20:21:37.28 ID:XtErgqVN0
>>8
良い事言った
上だけでもダメだし下だけでもダメ
幸い日本は下はしっかりしてるから上次第なんだわ



14:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2018/09/07(金) 20:10:02.78 ID:R6dF0qzc0
阿倍ちゃん流石やるな、民主党にこれだけの事できた?

297:名無しさん@涙目です。(磐城・岩代國) [CN]:2018/09/07(金) 22:23:59.07 ID:R6S3Rnzv0
>>14
チョクト見てるか~だな。



411:名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]:2018/09/08(土) 01:23:04.78 ID:x9YJX7xX0
>>14
311のとき自民党だったら、もしかしたら福一爆発してなかったかも
くやまれる



50:名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]:2018/09/07(金) 20:19:13.64 ID:fZS+GtD50
今が民主党政権だったら関西と北海道が死んでた



52:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/07(金) 20:19:40.76 ID:dIng98TQ0
有能っすなー
野党がこれ出来んの?

185:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/09/07(金) 21:07:49.13 ID:1/jCBngc0
これ民主政権だったら
発電機360台かき集めました!ってやってたと思う
割とマジで


16:名無しさん@涙目です。(千葉県) [FI]:2018/09/07(金) 20:10:11.73 ID:5uWvV1Oq0
関空といいお前がぶちあげた数字に忖度させて無理やり動かしてそれでなんでテメーが成果誇ってるんだよ

カイジもビックリ理論でデマ振り撒いた世耕といいどうなってるんだよ
見通したてないからブラックアウトしてそれを口実に原発動かそうってか?
もうやってる感はこりごりなんだよ


20:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:10:42.07 ID:xM4GXmgY0
>>16
いつものパヨ千葉来た



28:名無しさん@涙目です。(庭) [GR]:2018/09/07(金) 20:12:37.44 ID:QOzObLVr0
>>16
じゃあお前等は何か出来るのか?いつも批判だけじゃないか



71:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/09/07(金) 20:26:02.71 ID:ioRYl1hI0
>>16
何言ってるかわからんけど、上が数字をぶちあげて現場が実際それを成し遂げたんなら両方有能ってことだろ



272:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2018/09/07(金) 22:03:43.15 ID:D2AqUb6O0
>>16
その指示通りに実現できるんだからマシだろ

サヨクや野党は理想だけ語っててください



18:名無しさん@涙目です。(禿) [PY]:2018/09/07(金) 20:10:39.72 ID:pHFMeImi0
岐阜「・・・・。(´;ω;`)」

96:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/09/07(金) 20:33:25.12 ID:p4Y0UEPC0
その頃官邸の地下では…




22:名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]:2018/09/07(金) 20:11:23.32 ID:kF1LTpVb0
原発なくても大丈夫だね!

25:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/09/07(金) 20:12:00.65 ID:/imLRFXc0
何故か石破が批判するとみた

204:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/07(金) 21:20:35.71 ID:Xp7y0Q3I0
すまん。
自分でもうがった見方だとは判るんだが、わざと北海道全域を停電させたんじゃないよな。


211:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/09/07(金) 21:22:36.47 ID:fJSbRm/J0
>>204
真夜中の地震直後に間髪置かずそんな判断だれがするんだよ
朝日あたりが食いついて捏造文書で告発してくれりゃ面白そうだが



220:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/09/07(金) 21:27:00.86 ID:ppelraNY0
>>204
苫東ぶっ壊してまでやるメリットがないぞ?
何故ブラックアウトしたのか、もう一度ちゃんと調べ直してこい



300:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/09/07(金) 22:28:59.63 ID:E+C7iVyA0
>>204
原発停止して一極集中発電してりゃそこやられたら全域停電すんの当たり前



61:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2018/09/07(金) 20:23:08.28 ID:jBLXAwo+0
パヨク「やっぱりアベは神だったんだ!だから地震も自演!」
こうですか


33:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/09/07(金) 20:15:06.18 ID:KJl2fr0G0
関東も一ヶ所発電所が止まったら全部消えるんかw?

38:名無しさん@涙目です。(北海道) [ID]:2018/09/07(金) 20:16:34.04 ID:Jrd8Mk7S0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011617351000.html

節電頑張ればギリギリ大丈夫そうかも

40:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/09/07(金) 20:17:04.56 ID:cTkiRoa40
これで原発がいらなかったとか言うやつは40時間ブレーカー落として生活してみろ

54:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/09/07(金) 20:20:05.62 ID:oB7vaOpo0
>>40
電気未払い常習ワイ余裕



214:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/09/07(金) 21:24:01.45 ID:fgwisbYe0
>>54




55:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/09/07(金) 20:20:07.32 ID:4ds7MYea0
そもそもなんだけど厚真発電所が原発だったら停電なんかにならなかった
泊の再稼働も必要だけどそのバックアップは火力でいいのかって事だ
原発は地震に強い事は東日本大震災でも証明されている
福一の電源喪失は津波によるものだ

82:名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2018/09/07(金) 20:29:14.52 ID:alFU9pBn0
札幌民だがまだ停電中。
安倍安定政権でよかった。
世耕大臣のツイッターも心強い。

90:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/09/07(金) 20:31:57.19 ID:klPdUGL00
室蘭の親せきと連絡とれず
携帯電話は電池切れ
固定電話は通じない
まだ復旧してないんだろうな

93:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/09/07(金) 20:32:31.99 ID:J8ayYNVK0
札幌市だけどたった今復活!
でも節電の為にすぐ消してスマホだけ充電中w

103:名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2018/09/07(金) 20:37:18.30 ID:yoxoeGfR0
>>93
災害時でも日本人は譲り合いの精神を忘れないのは素晴らしいね



105:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/07(金) 20:37:44.23 ID:yGbT7UuU0
>>93
おう、電力の供給がどんなにありがたいことが
わかった時間やったな



113:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:40:57.50 ID:uXylOpxc0
うちも20:00頃来たー
東の端の僻地なので1W覚悟してたよ

114:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/07(金) 20:41:17.59 ID:yGbT7UuU0
>>113
おつかれちゃん



121:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:43:10.71 ID:xM4GXmgY0
>>113
根室あたりか
大変だな



140:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]:2018/09/07(金) 20:51:47.41 ID:VI05WV4H0
>>113
おつかれ
しかし何が辛いってやっぱ停電だよな
な~んもできなくなる



106:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:38:02.54 ID:qNSKV4/Q0
自衛隊25000人は余計だったな

そんなに必要ないわ


111:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/07(金) 20:40:37.63 ID:yGbT7UuU0
>>106
ここからだろ
自衛隊法に書かれている
代替となる力がない限り
彼らは
その部分を一所懸命で復旧するしかない



134:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:48:41.73 ID:qNSKV4/Q0
>>111
何を復旧するの?
電力を自衛隊が復旧してくれるの?



168:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/09/07(金) 20:59:22.16 ID:ppelraNY0
>>134
質問を質問で返すなよ
25000人に増派に反対の根拠を述べろ
人名救助、食料、給水、入浴支援、インフラ復旧やること山積みやろ



202:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/09/07(金) 21:18:35.77 ID:ppelraNY0
>>134
7クラスの地震がまだある可能性
週末は大雨で土砂災害が起こる可能性
それなのになんで、自衛隊来るなと言いきれるんだお前は


124:名無しさん@涙目です。(大阪府) [AU]:2018/09/07(金) 20:43:56.87 ID:HowqOAKn0
冬持つか

去年


今冬の供給力については、最も需給が厳しい2月で602万kWとなりました。
 一方、今冬の最大電力については、2010年度並の厳しい気象条件を前提に、定着した節電効果等を踏まえ、516万kWの想定となりました
http://www.hepco.co.jp/info/2017/1213820_1723.html


原発ないと凍死しまんで

129:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TR]:2018/09/07(金) 20:45:23.03 ID:ppelraNY0
>>124
苫東の復旧一週間て言うてるから大丈夫やろ



130:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/09/07(金) 20:47:37.58 ID:XuiDdTnk0
>>124
安倍ちゃんが居るから大丈夫ってここで確認したばかりなのに……



128:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:45:07.67 ID:xM4GXmgY0
灯油ストーブを動かすにも電気が必要だしな

125:名無しさん@涙目です。(北海道) [ヌコ]:2018/09/07(金) 20:44:23.61 ID:q/NLDoEs0
別に安倍ちゃんのおかげで復旧できたとは思わないけどこれが野党だったらいらんことして遅延してたと思うと怖い

132:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/09/07(金) 20:48:12.26 ID:+sl9uSUy0
民主党は本当に無能だった

137:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/09/07(金) 20:50:47.73 ID:cP9lFzy+0
札幌西区住みです
19時頃に復旧しました
停電直後は1週間の停電覚悟してたけど

141:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/09/07(金) 20:51:56.78 ID:hksPS+G5O
思ってたよりも早かったわ
昨日の夜11時には復旧した

143:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/07(金) 20:52:04.45 ID:XueSOIYc0
ぱよちん完全に沈黙!

144:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/07(金) 20:52:28.26 ID:xM4GXmgY0
意外と道民多いんだな

147:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/09/07(金) 20:53:12.67 ID:8tv8xvlq0
ホント助かったわ

二日目の真っ暗闇も覚悟してたところでの復旧だった

208:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/07(金) 21:21:55.43 ID:FqB330YB0
道東の酪農地帯にも光が付きました

217:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2018/09/07(金) 21:24:59.09 ID:seqPKnAQ0
>>208
これで牛さんも気持ちよくお乳出せるな



156:名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]:2018/09/07(金) 20:56:33.81 ID:QdMv/5QL0
安倍ちゃんからもらう電気なんぞいらん!
って断る左翼はおらんのか?w


161:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/09/07(金) 20:57:57.68 ID:rfvVaYlQ0
>>156
まともな理屈が通じないサイコさんであることはご存知の通りですよw



446:名無しさん@涙目です。(香川県) [JP]:2018/09/08(土) 04:04:16.71 ID:jfbNNr/h0
飲んでも仕事をしても叩かれるが、それでもめげない安倍ぴょん

215:名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2018/09/07(金) 21:24:15.15 ID:dkAUCYQf0
ま、安倍ちゃんというか世耕大臣なんだろな

218:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/09/07(金) 21:25:06.19 ID:X/0HUU/B0
世耕はインフラ系詳しいよ

256:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [DE]:2018/09/07(金) 21:50:29.55 ID:VI05WV4H0
>>218
NTTにいたんだよね
入社6年で本社の課長とか優秀だったんだな
マクロ経済にも明るいし、いっそ衆院に鞍替えして総理目指せばいいのに



160:名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]:2018/09/07(金) 20:57:54.53 ID:CgY1Nvht0
原発があれば、というミスリードが多いけど、
ただしくはもう一つ発電所があればでいいんだよなあ

壊れたのが火力でよかったと思うわ

172:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2018/09/07(金) 21:00:41.73 ID:ZuR/vMrO0
泊原発動いてたら
そもそもブラックアウトしてなかったんだよね?

177:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2018/09/07(金) 21:03:05.40 ID:p+BZ5iSR0
夏でよかったよな。これが冬来てたらどうなっていたか。
死人でまくりじゃね。

193:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/09/07(金) 21:13:41.54 ID:J8ayYNVK0
>>177
火事の可能性と凍死がやばいだろうね



437:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/09/08(土) 02:54:25.39 ID:BjuJ8IVX0
7時間前にやっと電気復旧したよ・・・・停電だけだけど不便だったわ。
これ安倍さんのお陰なんだな!
他の総理だったらこんな早くに復旧は無理だったんだね。
ありがとう!安倍総理!

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536318181/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/09/08 (土) 06:40:14 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/09/08(土) 10:23:41 #35957  ID:- ▼レスする

    一方、某野党さんはデマを流し混乱を齎していた

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/09/08(土) 10:50:28 #35958  ID:- ▼レスする

    本州から持ってきたのかと思ってググってみたら、60万kWぐらいしか送電できないことが分かった
    それを考えると、北海道だけで300万kW以上賄っている時点でまた驚いた
    それでも、60万kW分のために、本州側も少しは節電に協力したほうよよさそうだな

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/09/08(土) 19:28:36 #35961  ID:- ▼レスする

    さすがに「泊が動いてりゃ」はミスリードが過ぎるな。指摘してる人もいるが。
    仮に泊が稼働状況でも、定期点検で止まってる可能性もあるし、今回の地震なら間違いなく非常停止してる。
    泊プラスもう一か所で連鎖停止になってた筈。
    「原発再稼働」も含めた「電源の多重化」が正解なんだけど、北海道の規模と人口密度じゃ、今みたいなシステムにしたいとペイしないんだろうな。

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/09/08(土) 20:02:38 #35962  ID:- ▼レスする

    北海道は電気ガスが生命線だからなぁ

  5. 名無しのにゅうす : 2018/09/08(土) 20:02:52 #35963  ID:- ▼レスする

    石破の嫁さんの実家は今回の災害でウハウハだろ。当然石破もウハウハだよ。
    何故か誰も石破に突っ込まない。俺が菅野なら石破に今回は災害で儲かりましたねくらい言うわ。今のお気持ちはどうですか?ってな。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com