東工大助教授 「北海道地震での未曽有の大停電、今回のブラックアウトを招いた原因として菅直人元総理にも責任がある」 - にわか日報

東工大助教授 「北海道地震での未曽有の大停電、今回のブラックアウトを招いた原因として菅直人元総理にも責任がある」 : にわか日報

にわか日報

東工大助教授 「北海道地震での未曽有の大停電、今回のブラックアウトを招いた原因として菅直人元総理にも責任がある」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
09月
08日
東工大助教授 「北海道地震での未曽有の大停電、今回のブラックアウトを招いた原因として菅直人元総理にも責任がある」
カテゴリー ニュース(政経)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
北海道地震 停電 北電 電気 苫東厚真火力発電所 泊原子力発電所 原子力規制委員会
1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]:2018/09/08(土) 17:35:02.13 ID:QdIloLfd0
北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある


澤田哲生(東京工業大学先導原子力研究所助教)

9月6日深夜3時8分、北海道を襲った最大震度7の地震は、道内全域をブラックアウト(停電)に陥れた。私たちは広域停電の恐怖をまざまざと見せつけられたのである。
295万戸が停電し、発生から丸1日たっても約131万戸分しか電源は回復しなかった。

道内全域の長時間にわたるブラックアウトの原因は意外なものだった。それは、震源地に近い北海道電力苫東(とまとう)厚真火力発電所(厚真町、165万キロワット)が大きなダメージを受け、一時停止せざるを得なくなったからである。
この火力だけで道内の電力の約半分を担っていた。
苫東厚真の脱落の結果、電力網全体で需給バランスが一気に不安定化した。そして道内の他の火力発電所が次々に停止し、道内全域停電という事態に陥った

電力安定供給を至上使命としてきた電気事業者にとっては、まさにほぞをかむ事態である。
この事態を招いた原因として、強大な権限を背景に科学的判断を避け続けた原子力規制行政がある。

泊原子力発電所(泊村)の3基の原子炉の総出力は207万キロワット。苫東厚真火力の出力を補って余りある。
しかし、泊原発は3・11後にいったんフル稼働運転をしたものの、2012年5月5日に定期点検に入り、今日に至るまで停止したままだ。
そう、日本は「原発ゼロ」になったのである。

今、泊原発の原子炉内の燃料棒は全て引き抜かれ、使用済み燃料プールにおいて冷却されている。
今回の地震で泊村の最大震度は2であった。そもそも、原子炉は強固な岩盤に直付けされている上に、一般の建造物に比べてはるかに厳しい耐震強度が、昔から課せられてきた。

つまり、この震度2程度の揺れでは、何ら影響を受けずに運転を続けていたはずである。そうすれば、今次の「全道大停電」は回避できた可能性が高い。
ただし、「もし泊原発が再稼働していたならば」という仮説ではあるが。

では、なぜ3・11から7年以上もたっているのに、いまだに原発が再稼働していないのか。そこには東日本大震災当時の首相、菅直人氏の深謀がある。

2011年5月、菅氏は首相の立場を最大限に利用し、首都圏に最も近い静岡県の中部電力浜岡原発を、その非望のもとに停止させた。
権力を持ってすれば、理にかなわない原発停止要請も事業者に強いることができることを天下に示したのである。

続いて菅氏は、原発が「トントントンと再稼働しない」ための奇手を次々に打っていくことになる。
最も強力な手段が2012年9月に発足した原子力規制委員会である。

規制委は「ザル法」と言われる原子力委員会設置法により、強大な権限を持つ「3条委員会」として発足した。そして、その長である原子力規制委員長は絶大なる権力を一身に集めている。
そのことを菅氏は2013年4月30日付の北海道新聞に臆面もなく吐露している。


原発ゼロに向けた民主党の工程表は、自民党政権に代わり白紙に戻されました。
「トントントンと元に戻るかといえば、戻りません。10基も20基も再稼働するなんてあり得ない。
そう簡単に戻らない仕組みを民主党は残した。その象徴が原子力安全・保安院をつぶして原子力規制委員会をつくったことです(中略)独立した規制委の設置は自民党も賛成しました。
いまさら元に戻すことはできない」

「北海道新聞」2013年4月30日19面、特集『幻の原発ゼロ』



(以下略)


北海道地震 停電 北電 電気 苫東厚真火力発電所 泊原子力発電所 原子力規制委員会


iRONNA 2018年9月7日 19時41分
http://news.livedoor.com/article/detail/15273610/

引用元スレタイ:北海道の大規模停電、立憲民主党・菅直人元総理のせいだったと判明・・・ 専門家が指摘



3:名無しさん@涙目です。(catv?) [EC]:2018/09/08(土) 17:36:15.84 ID:xEcPQ9iG0
やっぱりあいつのせいか




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/09/08 (土) 19:50:37 ID:niwaka

 



118:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/08(土) 18:04:28.74 ID:cIjhlmak0
これ書いたの東工大の先生じゃないかよwww
管www

5:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CO]:2018/09/08(土) 17:36:48.75 ID:sPvmO8nz0
俺は原発にくわしいんだ!

今となっては虚しい譫言だな

120:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/08(土) 18:06:22.64 ID:LDNKbN/q0
ブラックアウトと原子力発電
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12403443295.html

>苫東厚真火力発電所のように極端にシェアが高い発電機が停まると、周波数の許容範囲を超えてしまいます。
>すると、接続されている電気機器や発電機が故障してしまうため、各地域の発電所がシャットダウンされ、ブラックアウトとなりました。



>というわけで、ポイントは、
>「泊原発が稼働していた場合、苫東厚真火力発電所が停まっても周波数の変動許容範囲内で、ブラックアウトは起きなかったのではないか?」になります。
>この辺りは、今後の検証を待つとして、それ以前に、
>「一つの発電所に域内電力の半分を委ねざるを得ない時点で、エネルギー安全保障は成り立っていない」
>という現実を、国民は理解するべきです。

一つの発電所(苫東厚真火力発電所)が、北海道域内の電力の半分を発電していると言う現実が、リスク分散になってない(その一つの発電所で重大トラブルがあれば、一気に電力の半分を失うリスクがある)

この状況を作り出した(一つの発電所が北海道域内の電力の半分を担う)時点で問題がある
リスクと言うのは、分散して減らすのが基本だから

127:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/09/08(土) 18:08:58.13 ID:nytIW/Lx0
>>120
厚真をテロで破壊すれば北海道は死ぬ
これが脆弱でなくて何なのか



8:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/09/08(土) 17:38:27.97 ID:ndUE5bKz0
太陽光発電にシフト!!

12:名無しさん@涙目です。(catv?) [EC]:2018/09/08(土) 17:39:03.62 ID:xEcPQ9iG0
>>8
太陽光発電って災害の何の役にもたってないね



32:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/08(土) 17:43:51.44 ID:k90X8gld0
>>8
真夜中に発電できてから言え



158:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2018/09/08(土) 18:27:35.04 ID:abtVEZz60
>>8
災害で二次被害を出す超絶クリーンな発電やな



13:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CO]:2018/09/08(土) 17:39:29.87 ID:sPvmO8nz0
>>8
太陽光発電なんて糞の役に立たないだろ
コスパ高すぎるぞ



21:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/09/08(土) 17:41:43.59 ID:ndUE5bKz0
>>13
国が補助金出してくれるし高値で買い取ってくれるんやで!



34:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/09/08(土) 17:43:58.63 ID:hEC2Gz9B0
>>21
それも寒のせい



165:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]:2018/09/08(土) 18:30:06.84 ID:8hFXqBiW0
太陽光優遇も関係あるよね

安定電源が火力と原子力なのに
原子力は止めて、火力も太陽光で置き換える愚挙に出ればこうなるのは当然

9:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/08(土) 17:38:31.66 ID:rvDhnjrV0
アベのせいをカンのせいに追い付けるネトウヨ…W

33:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/08(土) 17:43:52.12 ID:ijf5MlH10
>>9
何言ってるのかわからん



20:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/08(土) 17:41:25.29 ID:iT187rI40
>>9
日本語おかしくないかキミ



22:名無しさん@涙目です。(catv?) [EC]:2018/09/08(土) 17:41:55.41 ID:xEcPQ9iG0
>>20
その人日本人じゃないし



122:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/09/08(土) 18:06:26.46 ID:nytIW/Lx0
菅は原子力規制委員という仕組みを作り、菅の意志を継がせ、簡単には再稼働出来ないようにしてくれやがった

151:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/09/08(土) 18:24:35.50 ID:AzmPonHv0
>>122
もっと世間に知られてもいいな



123:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/09/08(土) 18:07:24.78 ID:ndUE5bKz0
核兵器も原子力発電所も同列で考えるバ管

10:名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2018/09/08(土) 17:38:31.79 ID:JxCNuxJK0
泊原発付近で
7が来たら?


54:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/09/08(土) 17:48:32.41 ID:/T8taLzc0
>>10
ソース元の記事読めよ



140:名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2018/09/08(土) 18:16:46.28 ID:a/joP2M10
>>10
耐えれると思うし
もし耐えれないなら停止してても同じ事



50:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/08(土) 17:47:55.96 ID:mlwTWtUx0
>>10
福島第一だって
津波で非常電源まで失ったので事故になったけど
震度7の地震にはちゃんと耐えてます。



89:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 17:55:37.96 ID:Wd9sJ5r00
>>50
宮城石巻の女川原発も普通に耐えてるしな



92:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/09/08(土) 17:56:41.43 ID:hEC2Gz9B0
よくあるミスリードで勘違いしてる人多いけど、
地震で壊れた原発はない。


93:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/09/08(土) 17:56:48.78 ID:/T8taLzc0
>震度7に相当する目安の地震動は400ガル以上とされている。
>よって、仮に620ガルを基準地震動とすれば、泊原発は震度7にも十分耐え得る強度を持つ。
>2007年の中越沖地震の際、東京電力柏崎刈羽原発では
>当時の基準地震動の数倍程度の地震動に対して原子炉は安全に停止した。

元記事すら読まないバ力がすぐ湧いてくる

14:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2018/09/08(土) 17:39:48.32 ID:zKIS5xl20
日本の足しか引っ張らねーなあそこは
こういう非常時まで考えると結局自民党に頼るしかないんだよな


17:名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]:2018/09/08(土) 17:40:50.99 ID:439lkjIh0
知ってた
パヨクは日本のダニ

18:名無しさん@涙目です。(空) [CO]:2018/09/08(土) 17:41:02.63 ID:aqoMZKsz0
またか
菅直人の日本タヒねは根深いな

19:名無しさん@涙目です。(catv?) [CZ]:2018/09/08(土) 17:41:24.38 ID:439lkjIh0
立憲民主党に投票した奴も同罪

25:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 17:42:21.05 ID:Wd9sJ5r00
問題の原因を調べた結果、民主党政権に行き着くパターン多すぎだろ
あの三年半の間に日本にどれだけのダメージを与えたんだよ


40:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]:2018/09/08(土) 17:45:24.47 ID:H+bbeAAA0
放射脳はこの事実を絶対に認めないだろう

42:名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]:2018/09/08(土) 17:45:51.45 ID:lyM/RhFV0
地獄の3年半だったわ

60:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2018/09/08(土) 17:50:01.65 ID:0PMCswm40
名前変えたから知りませーん 自民の災害対応ガー
これだもんね

44:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/09/08(土) 17:46:33.42 ID:TEwsoN0I0
どちらかと言えば規制委批判な記事だな
もちろんそれを作った菅のせいでもあるけど

51:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/09/08(土) 17:48:02.84 ID:+I7hFeig0
再稼働を決定するのは安倍の仕事。

結局安倍がヘタレで仕事をしないのが最大の原因だろ。

6年も経って民主党のせいにするのはいくら何でもおかしい(民主党のことを擁護する気はさらさらないが)

55:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/09/08(土) 17:48:50.20 ID:1du1dbE10
北海道民が原発動かすのに反対だったから動いてないだけだろ
赤い大地だし

59:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/09/08(土) 17:49:55.47 ID:Icsk4Rty0
原発動いてたら今頃北海道消えてたよ

66:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/09/08(土) 17:50:47.99 ID:+I7hFeig0
>>59
なんで?



94:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 17:56:57.59 ID:Wd9sJ5r00
>>59
震度2でなんで北海道が消えるんだ?



61:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2018/09/08(土) 17:50:08.72 ID:Mcw8WtPX0
流石に無理があり過ぎ
何年放置してんだよって話になるだけじゃん

90:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2018/09/08(土) 17:56:06.04 ID:mmW/AZHH0
>>61
一度国が決めたことはなかなか覆せんのやで
だから投票先は大事に決めなければいかん



64:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/09/08(土) 17:50:39.66 ID:/T8taLzc0
結局カンチョクトが独立性の強い規制委員会作って
稼働させないための難癖つけてるからいつまで経っても稼働できないんだろ
ってなんか石破や文科省の規制と似てるな

161:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/09/08(土) 18:28:15.94 ID:svIXkf5V0
菅直人が苫東に集中させたのかと思ったら
さすがにこれは自民党になっても再稼働させてないし言いがかりだろう

163:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/09/08(土) 18:29:52.74 ID:hEC2Gz9B0
>>161
アホみたいな規制かけて法律作ったからだろ。
自民党といえど法律無視はできん



166:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/09/08(土) 18:30:17.91 ID:svIXkf5V0
>>163
法律は変えられるんだよ
何年与党やってるの



167:名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2018/09/08(土) 18:30:37.44 ID:nmjCCjav0
>>166
原発は先々廃止しようという機運が高い今、法律改正は難しかっただろう
今回の件で法律改正の契機になったんじゃね




70:名無しさん@涙目です。(空) [CH]:2018/09/08(土) 17:51:29.79 ID:3fIqh9dG0
再稼働のハードルを上げたのは民主党政権で間違いないな
安倍政権は民主党政権と違って権力の乱用はしないから
再稼働したくても出来ないんだろうな



76:名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]:2018/09/08(土) 17:52:50.20 ID:gdxY/XVd0
停電したねぐらいで済むならそれのほうがいいと思うわ。
事故処理も復旧もできないよりましだろう?

125:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]:2018/09/08(土) 18:08:13.73 ID:7vNxi3nBO
>>76
たまたま真冬でもなく、たまたま停電だけで水道とガスまで止まった地域が少なかっただけだから停電だけで良かったなんて言えねーわ



72:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 17:51:51.97 ID:Wd9sJ5r00
夏だったから奇跡的に停電の人的被害は最小限に食い止められた
これが真冬だったと思うとゾッとするよな
万単位で死人が出ててもおかしくなかった
菅直人のせいでな

73:名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]:2018/09/08(土) 17:52:08.22 ID:gdxY/XVd0
当然原発は不可能という結論にしかならない。

77:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/09/08(土) 17:52:54.74 ID:+I7hFeig0
>>73

お前の中だけでなw



82:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2018/09/08(土) 17:54:10.27 ID:GX2QV//Y0
災害のない国で太陽光発電したらええ
もう日本じゃ無理って証明されとるがな

87:名無しさん@涙目です。(catv?) [EC]:2018/09/08(土) 17:55:25.31 ID:xEcPQ9iG0
>>82
太陽光発電って災害の時に満足に自分の家の電力すら賄えないのが
今回の災害で明るみになったな



85:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/09/08(土) 17:54:38.72 ID:gcuhdYnj0
やはり民主党は日本の癌だったんだな
それを引き継いでいる特定野党もやはり癌こんな奴らを野放しにしてはいけない

95:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/09/08(土) 17:57:47.78 ID:evegjq3/0
立憲民主党≒菅内閣

97:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/09/08(土) 17:58:39.56 ID:NXTqqCif0
何もしないでいてくれたら良かったのに
アホほど余計なことしたがるもんなんだなあ…

107:名無しさん@涙目です。(岩手県) [GB]:2018/09/08(土) 18:01:29.67 ID:zV0A2nQ70
震災時の輪番停電も、選挙地盤の武蔵野市付近を除外したクズ野郎だっけw

108:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2018/09/08(土) 18:01:53.16 ID:8Q/nzLYC0
しかし、その極悪人の菅直人は未だに国会議員として
国費をもらっている

144:名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2018/09/08(土) 18:21:00.37 ID:hEC2Gz9B0
燃料垂れ流しの退役発電所を無理やり回して日本経済おとしめたのもコイツ。
で出た言葉が「電力は足りてる」

102:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/09/08(土) 18:00:06.48 ID:vNtTOb6c0
その管内閣の面子にも責任はねえのか?
今何してんの

130:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 18:12:06.91 ID:Wd9sJ5r00
>>102
元気よくデマ流してた

立憲民主党が断水デマを流す → 旭川市役所が否定 → 立憲民主党「デマには一緒に気を付けていきましょう」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536300135/



110:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/09/08(土) 18:02:11.51 ID:sjxzR9dU0
今起こる良くない事案はもれなく民主政権が起因だな

96:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/09/08(土) 17:58:28.12 ID:+UlfQZkY0
鳩山「セーフ」

101:名無しさん@涙目です。(茨城県) [CO]:2018/09/08(土) 17:59:36.02 ID:sPvmO8nz0
>>96
お前は沖縄を拗らせた責任を取れ



111:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/09/08(土) 18:03:27.19 ID:QcwUe5DU0
鳩山元首相のツイッター炎上 北海道地震の全戸停電「不思議さを感じる」に非難殺到
http://news.livedoor.com/article/detail/15277139/?hamusoku=headline






117:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/09/08(土) 18:04:27.25 ID:QcwUe5DU0
>>111
すごいなホンモノは



124:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/09/08(土) 18:08:08.80 ID:H/+p5b1gO
特定野党のせいでエライ目にあったわ

126:名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2018/09/08(土) 18:08:20.92 ID:CWxdz2lY0
こいけ……


129:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/09/08(土) 18:09:34.92 ID:cIjhlmak0
>>126
共産クズはほんと頭悪ーなw



139:名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2018/09/08(土) 18:16:26.20 ID:Wd9sJ5r00
>>126
こいつまったく学習できてねえじゃん
そんな状態で余震が起きてでどこか壊れたらまたブラックアウトだろ



134:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2018/09/08(土) 18:14:29.70 ID:PGbm8w/K0
菅はあと3周くらい四国回ってこいいよ

149:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]:2018/09/08(土) 18:23:20.81 ID:6X9qo93S0
カンチョクトの破壊力凄いな!
東日本大震災だけじゃ飽き足らず、北海道までも破壊するとは!


164:名無しさん@涙目です。(茸) [PH]:2018/09/08(土) 18:29:55.08 ID:6oXjIDda0
工作員としちゃ最大級の功績

172:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/09/08(土) 18:35:22.60 ID:eHDZywdw0
史上最低のクソ総理だったな。
南朝鮮だったら、逮捕収監だったぞ。菅直人。

173:名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2018/09/08(土) 18:36:09.44 ID:sc7V5xQw0
まあ原発に詳しいから仕方ないね

184:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/09/08(土) 18:41:05.60 ID:mL6DXm0r0
菅直人の破壊力はいまだに健在!www

138:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [ZA]:2018/09/08(土) 18:16:13.60 ID:ZZcXt55mO
後の菅党大人災である

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536395702/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/09/08 (土) 19:50:37 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無し : 2018/09/08(土) 20:37:13 #35965  ID:- ▼レスする

    山削ってソーラー発電は台風で簡単に倒壊するどころか土砂災害被害を増やすだけってわかったからな…
    これも民主政権の負の遺産だよな…

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/09/09(日) 12:58:33 #35978  ID:- ▼レスする

    実は四国も同じ状況です。

    徳島の南部の阿南市の火力発電所に四国の電力の半分以上を頼っているため、
    南海地震の揺れやその後の津波で発電できなくなると軽度の揺れで済むはずの
    愛媛の伊方原発も電源を確保できなくなります。

    反原発も結構ですが現実を見てほしいですね。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com