2018
09月
24日
西アフリカのナイジェリア沖で永世中立国のスイス貨物船が海賊に襲撃され、乗組員19人のうち12人を拉致

1:ネコゲルゲ ★:2018/09/24(月) 02:24:18.12 ID:CAP_USER9海賊がスイスの貨物船襲撃、12人拉致 ナイジェリア沖
西アフリカのナイジェリア沖で22日、スイスの貨物船が海賊に襲撃され、船員12人が拉致された。
船を操業するスイス海運「マッセル・シッピング」が明らかにした。
同社によると、貨物船「MVグラールス」がナイジェリアの商業都市ラゴスから南部の産油都市ポートハーコートに小麦を運搬していたところ、ボニー島の南西およそ45カイリの水域で海賊に襲撃された。
海賊たちは長いはしごを使ってグラールスに乗り込み、船内の通信をほとんど全て破壊した後、乗組員19人のうち12人を拉致したという。
同社は関係当局に海賊襲撃を通報し、拉致された船員らの安全かつ迅速な解放に向けて専門家らが招集されたと説明したが、拉致された船員たちの国籍には触れなかった。
ナイジェリア沖合は、襲撃の報告が多数あるわけではないものの、昨年60人超の船員が拉致されたとされている。
![]()
AFP 9/23(日) 22:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180923-00000033-jij_afp-int
引用元スレタイ:【ナイジェリア】海賊が永世中立国・スイスの貨物船を襲撃、12人拉致
61:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:41:27.59 ID:KXXOcV3J0
_ノ乙(、ン、)_ハイジのお爺さんが動き出すのね…
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/09/24 (月) 05:32:32 ID:niwaka



234:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:19:09.95 ID:8alVBP0c0
中立だからね
なんとかしようね
なんとかしようね
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:40:59.43 ID:8LgPof9E0
ぱよちん共これ説明しろ
あっ都合悪いと黙っちゃう得意技持ってたねw
あっ都合悪いと黙っちゃう得意技持ってたねw
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:25:58.64 ID:2rwIOFWo0
スイスに海運会社があるとは思わなかった。
40:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:36:07.02 ID:pZ/CNOov0
>>3
オレもw
オレもw
144:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:57:38.11 ID:l72ucqLv0
>>3
俺も内陸国だから無いかと思ってたわ
俺も内陸国だから無いかと思ってたわ
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:54:43.80 ID:p6t/3zf10
スイス船籍やスイス海運があることにおどロイター
150:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:58:17.79 ID:WGKhvc4m0
>>128
内陸国だから国内に海運はないけど、海運会社があることに不思議はない。
スイス法人で本社はスイス、でも事業拠点はどこかの国の港湾都市と
いうのは普通にありうるだろ。
長野県や山梨県に本社がある海運会社だって、あってもおかしくないよな。
内陸国だから国内に海運はないけど、海運会社があることに不思議はない。
スイス法人で本社はスイス、でも事業拠点はどこかの国の港湾都市と
いうのは普通にありうるだろ。
長野県や山梨県に本社がある海運会社だって、あってもおかしくないよな。
205:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:11:57.32 ID:HomVpTjd0
へー、スイスって海運会社あるんだ、と思ったらコンテナ船取扱高世界2位の会社があるのか
しかもライン川沿いに港も持ってるしw
しかもライン川沿いに港も持ってるしw
140:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:56:54.06 ID:6AXrRzup0
一応、スイスのMSCはマースクに次ぐ世界2位の海運会社だからな
本社置いてるだけだけど
本社置いてるだけだけど
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:27:45.49 ID:HsEC6ouL0
船員に手引きした奴がいるな
8:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:28:29.22 ID:2AezWgyl0
海賊は港に就航禁止させればいつか食糧きれて死ぬだろ
すぐにやれ
すぐにやれ
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:28:30.31 ID:LfjEEqpf0
ソマリア沖じゃないのか
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:28:47.35 ID:Kt4mNbiN0
スイスの軍事力はナメない方がいいぞ
日本みたいに米軍の傘に隠れてる中途半端な軍事力じゃないし
日本みたいに米軍の傘に隠れてる中途半端な軍事力じゃないし
242:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:21:05.16 ID:RvpnBIpI0
>>11
核ない時点で舐められるんだな
まぁ実質フランスとの核シェアだけど
核ない時点で舐められるんだな
まぁ実質フランスとの核シェアだけど
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:03.04 ID:GpVgMN7h0
>>11
中立国なのに軍隊持ってるとか変じゃね?
中立国なのに軍隊持ってるとか変じゃね?
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:34.60 ID:ZkUwuUnu0
>>16
どうして中立国が軍隊を持つのが変なのか、その理由を是非聞きたいもんだ。
どうして中立国が軍隊を持つのが変なのか、その理由を是非聞きたいもんだ。
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:38.29 ID:wcyC1GTN0
>>16
うわ、頭悪いコイツ
中立=無防備ってバ力かよ
うわ、頭悪いコイツ
中立=無防備ってバ力かよ
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:57.96 ID:/cH6OeXv0
>>16
>>16
>>16
>>16
>>16
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:36:42.44 ID:3RRHK/1W0
>>16
中立って誰にも頼らず、自分たちで何とかするって意味だよ。
自分たちのことは、自分たちで守るってね。
武力放棄の中立なんてスイスは言ってないからね。
中立って誰にも頼らず、自分たちで何とかするって意味だよ。
自分たちのことは、自分たちで守るってね。
武力放棄の中立なんてスイスは言ってないからね。
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:50:22.04 ID:yaUUwTGb0
>>16みたいなアホって本当に存在するんだなあ
まあでも日本の教育が悪いんやろうな
まあでも日本の教育が悪いんやろうな
114:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:52:25.39 ID:IRG/f97i0
>>16は多分、中学生
まだ無知なんだよ許してやりな
まだ無知なんだよ許してやりな
171:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:04:13.21 ID:+TRT9u5s0
>>16
憲法9条が守ってくれるなどど同レベルのアホだな
憲法9条が守ってくれるなどど同レベルのアホだな
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:26:25.62 ID:MaTrm5z+0
パヨクどうすんのこれ?
中立なら12条が守ってくれるんじゃないの?
中立なら12条が守ってくれるんじゃないの?
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:12.39 ID:ZkUwuUnu0
>>4
さすがのパヨクも今時スイスを例に出して護憲とか言ってるやつ、ほとんどいないから。
さすがのパヨクも今時スイスを例に出して護憲とか言ってるやつ、ほとんどいないから。
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:39:12.19 ID:WXmaP8HV0
>>4
9条は海賊(外国)から日本を守る為のものじゃなく
あべから日本を守る為のものだよw
基本しらんのんか?wwwww
9条は海賊(外国)から日本を守る為のものじゃなく
あべから日本を守る為のものだよw
基本しらんのんか?wwwww
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:42:17.43 ID:ZXH0TtQc0
>>52
じゃ外国から日本を守るものは何なんだ?
じゃ外国から日本を守るものは何なんだ?
67:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:43:02.02 ID:WXmaP8HV0
>>64
憲法に書いてあんだろw
憲法に書いてあんだろw
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:45:45.09 ID:ZXH0TtQc0
>>67
憲法にそんな事書いてないけど? あると言い張るならどこに書いてある?
具体的に言ってみ?
憲法にそんな事書いてないけど? あると言い張るならどこに書いてある?
具体的に言ってみ?
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:46:55.34 ID:TQSeuUdv0
>>67
前文とか寝言言うなよ?
前文とか寝言言うなよ?
73:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:44:26.02 ID:ZXH0TtQc0
>>67
具体的にどこにかいてある?
具体的にどこにかいてある?
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:45:25.89 ID:WXmaP8HV0
>>73
憲法第9条
憲法第9条
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:46:24.19 ID:PZsWai0l0
>>77
予想通りだけど大爆笑(笑)
予想通りだけど大爆笑(笑)
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:46:26.95 ID:zAwIVWbp0
>>77
そこには書いてないぞwww
そこには書いてないぞwww
85:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:48:05.86 ID:WXmaP8HV0
>>80
>>81
あほだなwww
憲法第9条に書いてあるだろ!!
それに憲法前文第2項ね
あほ
>>81
あほだなwww
憲法第9条に書いてあるだろ!!
それに憲法前文第2項ね
あほ
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:48:59.39 ID:ZXH0TtQc0
>>85
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない
どこをどう読んだら、外国からの侵略行為に対して、どのように日本を守ると書いてあるんだ?バ力か?ww
第9条
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない
どこをどう読んだら、外国からの侵略行為に対して、どのように日本を守ると書いてあるんだ?バ力か?ww
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:49:54.94 ID:jhB9jmAi0
>>85
これは恥ずかしいよアホパヨク
これは恥ずかしいよアホパヨク
105:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:51:28.14 ID:TG0+exF30
>>85
ここはモリカケパヨクスレじゃないぞ
ここはモリカケパヨクスレじゃないぞ
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:50:20.01 ID:TQSeuUdv0
>>85
やっぱり、九条と前文に夢見てたのか。
それぞれ、どの文言がお前の主張と合致するのか、言ってみな?
言えるものならな。
やっぱり、九条と前文に夢見てたのか。
それぞれ、どの文言がお前の主張と合致するのか、言ってみな?
言えるものならな。
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:49:47.05 ID:WXmaP8HV0
>>89
>日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し
これ普通に外国の侵略を防ぐ方法を説いてんだろうがwあほかよww
>日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し
これ普通に外国の侵略を防ぐ方法を説いてんだろうがwあほかよww
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:50:47.38 ID:JSXF9/WU0
>>91
なにかを望んだら実現するのか。いいなぁ。
なにかを望んだら実現するのか。いいなぁ。
109:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:51:58.58 ID:WXmaP8HV0
>>100
「国際平和」と書いてあんだろうが、、、
あほが理解出来ないのは脳みその責任かよw
「国際平和」と書いてあんだろうが、、、
あほが理解出来ないのは脳みその責任かよw
168:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:02:50.19 ID:eAUHs94q0
>>109
うわぁ
ひざびさに面白いバ力発見(笑)
国際平和って憲法に書いてあれば外国から日本守れるのか(大笑)
うわぁ
ひざびさに面白いバ力発見(笑)
国際平和って憲法に書いてあれば外国から日本守れるのか(大笑)
119:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:53:38.08 ID:Aaj7Zjz40
>>109
国際平和を望んだら外国の攻撃から日本を守れるの?
信仰は大事なんだね(笑)
国際平和を望んだら外国の攻撃から日本を守れるの?
信仰は大事なんだね(笑)
132:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:55:35.63 ID:6q7QSba30
>>109
こういう人って本気で言ってるの?
さすがにネタだよねこの人?
こういう人って本気で言ってるの?
さすがにネタだよねこの人?
147:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:57:45.25 ID:ZXH0TtQc0
>>132
うん、無知からくる妄想だよww
枝野などの護憲派の人だって、日本国憲法にどのように侵略行為から日本を守るか?
など一切書いていないとはっきりと認めている。
うん、無知からくる妄想だよww
枝野などの護憲派の人だって、日本国憲法にどのように侵略行為から日本を守るか?
など一切書いていないとはっきりと認めている。
165:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:02:18.70 ID:zAwIVWbp0
>>109
なんか勘違いしてるみたいだけと、対侵略国への対処法が書かれてないのは公の事実なんだけどな
だから侵略国相手へは結構自由に最大限の武力で自由にドンパチすると思うぞ
なんか勘違いしてるみたいだけと、対侵略国への対処法が書かれてないのは公の事実なんだけどな
だから侵略国相手へは結構自由に最大限の武力で自由にドンパチすると思うぞ
181:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:06:17.79 ID:WXmaP8HV0
>>165
希求していないから
そこからして憲法違反なんだわw
70年ナニも無かったから
軍備拡大なんて、、、あほだろwww
せめて攻められてから憲法は間違いだったor憲法違反が間違ってたと議論せいよ
希求していないから
そこからして憲法違反なんだわw
70年ナニも無かったから
軍備拡大なんて、、、あほだろwww
せめて攻められてから憲法は間違いだったor憲法違反が間違ってたと議論せいよ
193:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:09:38.75 ID:WGKhvc4m0
>>181
攻められても座してなにもしないのかよ(笑)
攻められても座してなにもしないのかよ(笑)
195:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:09:48.03 ID:zAwIVWbp0
>>181
馬鹿だなー
スポーツの守備陣と一緒なんだよ
攻撃陣は10回ミスっても1回成功すればヒーロー
守備陣は10回成功しても1回ミスすれば戦犯
馬鹿だなー
スポーツの守備陣と一緒なんだよ
攻撃陣は10回ミスっても1回成功すればヒーロー
守備陣は10回成功しても1回ミスすれば戦犯
201:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:10:50.68 ID:+ZrvO1HY0
>>195
川島…
川島…
183:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:07:30.14 ID:SuH9DY/p0
9条信者って馬鹿ばっかだな
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:38:05.99 ID:t3f5k6yi0
(-@∀@)9条があれば海賊は寄り付きませんニダ
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:36:44.02 ID:KX7eLMFb0
海なし県、ダサい
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:30:01.43 ID:gIB02DVT0
スイスに海軍あんのか?
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:43.23 ID:IhDQaKJR0
>>13
そういやボリビアに海軍や軍艦があるのは知ってたけどスイスは知らんな
海軍はあるけど軍艦はないって聞いたような聞いてないような
そういやボリビアに海軍や軍艦があるのは知ってたけどスイスは知らんな
海軍はあるけど軍艦はないって聞いたような聞いてないような
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:45:22.03 ID:dqkvpswy0
>>13
海はないが国際河川のライン川があり、貨物船はライン川を遡ってバーゼルという港町にやってくる。
ちなみにスイスに海軍はないが、陸軍に船舶部隊がある。
海はないが国際河川のライン川があり、貨物船はライン川を遡ってバーゼルという港町にやってくる。
ちなみにスイスに海軍はないが、陸軍に船舶部隊がある。
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:30:20.68 ID:PtR8inTa0
早くスイスの港に帰してあげて
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:30:50.33 ID:iLLqmCpl0
中立だからどうしたって話だよな。直接敵対してきたとこは関係ないだろよ
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:34:04.78 ID:6AXrRzup0
>>15
つか中立ったって国対国の話やからこのような民間犯罪の問題じゃないな
つか中立ったって国対国の話やからこのような民間犯罪の問題じゃないな
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:34:59.41 ID:l8q4YfdQ0
>>32
ちみは今起こってるホタテ戦争を知った方がいい
ちみは今起こってるホタテ戦争を知った方がいい
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:36:21.03 ID:6AXrRzup0
>>36
もう合意して終わったみたいだが
もう合意して終わったみたいだが
49:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:38:40.87 ID:l8q4YfdQ0
>>42
だから軍艦派遣の可能性もあったんだから
軍が出張るのに民間云々だからなんて古今東西さほど意味ないよって話をしてるんだぜ
だから軍艦派遣の可能性もあったんだから
軍が出張るのに民間云々だからなんて古今東西さほど意味ないよって話をしてるんだぜ
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:41:28.45 ID:6AXrRzup0
>>49
中立ったって民間人の犯罪者がそんなもん尊重しねーし
民間人が犯罪犯したからって「中立を犯した」という構図ではないっつってんだよ
中立ったって民間人の犯罪者がそんなもん尊重しねーし
民間人が犯罪犯したからって「中立を犯した」という構図ではないっつってんだよ
51:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:39:02.23 ID:3RRHK/1W0
>>42
珍しくイギリスが折れてたね。やっぱEU抜けるの後ろめたいのかなwww
珍しくイギリスが折れてたね。やっぱEU抜けるの後ろめたいのかなwww
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:40:13.73 ID:iLLqmCpl0
>>51
てかどう考えても悪いのイギリスだからなw
あれでゴネても不利になるだけ
てかどう考えても悪いのイギリスだからなw
あれでゴネても不利になるだけ
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:06.01 ID:6mFA7FAJ0
ふつうに身代金払うんだろうかw
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:37.87 ID:jhB9jmAi0
アホだな
何故バチカンの衛兵が全てスイス人から選ばれているのか
この海賊はわかっていない
何故バチカンの衛兵が全てスイス人から選ばれているのか
この海賊はわかっていない
121:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:53:41.75 ID:vOE9/kFs0
中立とは誰にも擦り寄らず自らで判断するということだよ
スイスは国民皆徴兵制で人口の3割がライフルを所持している
実はアメリカに次いで銃での死亡件数が多い国
スイスは国民皆徴兵制で人口の3割がライフルを所持している
実はアメリカに次いで銃での死亡件数が多い国
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:36:50.80 ID:ZXH0TtQc0
スイスの主要道路、橋などには今でも爆弾が仕掛けてあり、
他国からの侵略の恐れがあると判断した場合には爆破して侵入を阻止する。
パヨクが聞くと発狂しそうな装置が存在するww
他国からの侵略の恐れがあると判断した場合には爆破して侵入を阻止する。
パヨクが聞くと発狂しそうな装置が存在するww
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:04.21 ID:M6FLowtC0
あかん奴に手を出しちまったな
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:38.59 ID:KU4ApXkD0
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:31:39.85 ID:GHevA3Va0
9条ビームでなんとかならんか
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:32:32.48 ID:kF1UFe/q0
ロシア軍が沈めてくれるだろう
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:33:57.77 ID:om4taJ+H0
ナイジェリアだしな
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:38:31.11 ID:aJVsHELf0
スイスの恐ろしさしらない輩は怖いな
ロスチャイルドもスイスから見れば使用人レベルなのにな
ロスチャイルドもスイスから見れば使用人レベルなのにな
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:38:46.90 ID:V90T8xGS0
まあだけども、海賊だからあまり教養とかがないんでしょうね
スイスに手を出すだなんてね・・
まあ北朝鮮のようなものだろうね。中国も怪しいけれども
スイスに手を出すだなんてね・・
まあ北朝鮮のようなものだろうね。中国も怪しいけれども
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:45:21.94 ID:V90T8xGS0
まあ海賊だからね・・あまり知識がなくってそんなところに手を出したんだろうけれども・・
もうなんか大変そうだよね‥後々
もうなんか大変そうだよね‥後々
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:45:54.75 ID:GacwK6TW0
ジョーズのテーマソングが流れた
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:41:02.11 ID:V90T8xGS0
まあ核シェルターは見習ったほうが良いだろうとは思うのよね
だけど本当に野蛮な国があると大変なものだと思うの
そこまで教育が行き届いていないものだから、ミサイルを飛ばしてきたり、
こうやって拉致をしたりするんでしょう
だけど本当に野蛮な国があると大変なものだと思うの
そこまで教育が行き届いていないものだから、ミサイルを飛ばしてきたり、
こうやって拉致をしたりするんでしょう
66:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:42:39.95 ID:aJVsHELf0
中立国と言うより、ユダヤ人に次ぐ世界の真の支配階級でロシアですら出だし出来ない
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:44:03.98 ID:aJVsHELf0
世界にはロスチャイルドなどよりも上の世界が存在するんですよ
真の支配階級が
真の支配階級が
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:43:12.64 ID:/kPzcbG60
え海賊とか映画の話でしょ
ホントにいるわけないじゃん
ホントにいるわけないじゃん
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:43:35.02 ID:DF34sZ8X0
スイスが戦争開始か
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:44:47.41 ID:JSXF9/WU0
>>69
この件はともかく、スイスは中立国だから、中立を
脅かす国とは戦争するよ。
中立って戦争しないということではないから。
この件はともかく、スイスは中立国だから、中立を
脅かす国とは戦争するよ。
中立って戦争しないということではないから。
182:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:06:58.20 ID:dHygJsRL0
イスラエルと同じでホントは大したことないのに
先進国や軍事国の庇護の下で偉そうに振舞ってる
先進国や軍事国の庇護の下で偉そうに振舞ってる
184:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:07:32.40 ID:4O1nabNo0
>>182
イスラエル舐めんなよお前wwww
イスラエル舐めんなよお前wwww
82:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:46:48.95 ID:V90T8xGS0
ナイジェリア政府大丈夫なん?
94:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:49:55.52 ID:TG0+exF30
>>82
スイス領ナイジェリア爆誕
スイス領ナイジェリア爆誕
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:48:06.77 ID:3RRHK/1W0
中立国スイスの戦いっぷり見てみたい・・・けど
他国は関係ないって、あっさり身代金払うのかな。
他国は関係ないって、あっさり身代金払うのかな。
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:50:02.16 ID:V90T8xGS0
>>86
てか、国際的にものすごく政府そのものが圧力をかけられそうじゃない?
海賊でしょう。死刑にでもされて、人質が戻って来そうじゃないかね
てか、国際的にものすごく政府そのものが圧力をかけられそうじゃない?
海賊でしょう。死刑にでもされて、人質が戻って来そうじゃないかね
92: 【中部電 51.3 %】 :2018/09/24(月) 02:49:48.12 ID:DThMvw2JO
パスカルメイジの出番だな。
アイショーティ!!
アイショーティ!!
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:50:40.10 ID:6AXrRzup0
>>92
古すぎるわボケ
古すぎるわボケ
115: 【中部電 51.1 %】 :2018/09/24(月) 02:52:27.02 ID:DThMvw2JO
>>99
もう12年も前になるか、、、
もう12年も前になるか、、、
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:53:43.49 ID:6AXrRzup0
>>115
具体的に言うな生きるのが嫌になる
具体的に言うな生きるのが嫌になる
134: 【中部電 51.1 %】 :2018/09/24(月) 02:55:52.74 ID:DThMvw2JO
>>122
あの頃はシャナ一期やガロ一期が始まった頃だったなぁ。
あの頃はシャナ一期やガロ一期が始まった頃だったなぁ。
104:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:51:23.31 ID:oK4RnTWP0
おまいら、あんまり9条教信者のバ力サヨに知恵つけんなよw
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:52:17.92 ID:Z7LMCKDJ0
パヨクの理想郷、永世中立国スイスさんを見習って徴兵制やろうず
って言うとパヨクは確実に発狂するからな
って言うとパヨクは確実に発狂するからな
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:54:09.93 ID:8M09Sayq0
朝生だったっけ
辻本と田原総一朗の会話思い出したわw
辻本と田原総一朗の会話思い出したわw
146:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:57:41.11 ID:Kt4mNbiN0
>>123
ソマリア沖で、ピースボートを護衛してくれと
海上自衛隊に泣きついた辻本か
ソマリア沖で、ピースボートを護衛してくれと
海上自衛隊に泣きついた辻本か
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:53:01.58 ID:aJVsHELf0
順当にイギリスの特殊部隊が奪還だろうね
125:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:54:17.30 ID:7z3wDE3Q0
9条の対象は日本人のみで外国は9条なんて、ハナっから無視してるからな
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:54:36.39 ID:V90T8xGS0
みなさん、本当にご無事にお戻りになられたら良いわね
だけど海賊にお金を支払ってもね・・
日本でも拉致とか、ミサイルを飛ばしてくる野蛮な国家があったりするけれども
平和を維持するのって大変ですよね
だけど海賊にお金を支払ってもね・・
日本でも拉致とか、ミサイルを飛ばしてくる野蛮な国家があったりするけれども
平和を維持するのって大変ですよね
131:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:55:27.31 ID:E0bB2juu0
左翼は右翼より博学
あんたらの書いとる事は左翼は全て知った上できいてる
何故中立に武装が必要か答えれるものここまで一人もいない
形而上のことじゃなく本質的な質問だろ
ちな俺ノンポリからすると理想なんてないのが現実じゃないのと思ってるけど
あんたらの書いとる事は左翼は全て知った上できいてる
何故中立に武装が必要か答えれるものここまで一人もいない
形而上のことじゃなく本質的な質問だろ
ちな俺ノンポリからすると理想なんてないのが現実じゃないのと思ってるけど
156:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:59:57.58 ID:4O1nabNo0
>>131
真の左翼ってあいつら国民はアホだと決めつけて
必要な情報は伏せてたからな
今は情報化してしまって逆に左翼の欺瞞が暴かれまくってるのが皮肉
真の左翼ってあいつら国民はアホだと決めつけて
必要な情報は伏せてたからな
今は情報化してしまって逆に左翼の欺瞞が暴かれまくってるのが皮肉
142:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:57:25.21 ID:V90T8xGS0
日本では、そういう人らが日本人にヘイトとか言いながら、
税金で将軍様の肖像画を飾る民族学校を残せとか言って来たりしたり、
ヘイトクライムまであって、大変ではあるのね・・
日本政府の問題じゃないのに、いつまでも居座って出て行かないし・・
生活保護を貰って、クレームをいれるのがお仕事みたいな方たちがいるんですよ
税金で将軍様の肖像画を飾る民族学校を残せとか言って来たりしたり、
ヘイトクライムまであって、大変ではあるのね・・
日本政府の問題じゃないのに、いつまでも居座って出て行かないし・・
生活保護を貰って、クレームをいれるのがお仕事みたいな方たちがいるんですよ
135:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:56:07.34 ID:+lRlVy2m0
パヨクどうすんのよ?コレ
141:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:57:14.36 ID:N3Q+y0wN0
スイスの本気を見せてもらおうか
154:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 02:59:23.26 ID:Snu+5N2l0
先日、深夜に米映画をやってたの見たばかり
暗いのに動いてる船内の標的に当てる狙撃能力が凄かったな
スイスには特殊部隊にカメラを付けて突入して貰いたいですね
暗いのに動いてる船内の標的に当てる狙撃能力が凄かったな
スイスには特殊部隊にカメラを付けて突入して貰いたいですね
170:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:03:08.21 ID:hv4uTOBU0
食い詰めた現地漁師が海賊になってるって聞いたけど
これもそうなんかね
これもそうなんかね
179:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:05:50.43 ID:krxqk42F0
>>170
むしろ政府が支援してそうだけどね
ナイジェリア政府の腐敗は本当酷い
制限大国なのに石油の歳入は半分異常が何処かに消えてるしな
むしろ政府が支援してそうだけどね
ナイジェリア政府の腐敗は本当酷い
制限大国なのに石油の歳入は半分異常が何処かに消えてるしな
169:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:02:59.38 ID:PxNwc4sU0
こりゃアベのせいだなwww
173:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:05:04.20 ID:4O1nabNo0
遺憾の意!遺憾の意だよ!!
198:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:10:38.17 ID:ufXIqwiF0
憲法9条があれば何百人殺されようと大丈夫だよ
言葉が常識から逸脱していて理解できない、それが憲法9条だよ
言葉が常識から逸脱していて理解できない、それが憲法9条だよ
212:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:13:00.79 ID:MHH9Mmlg0
泥棒に中立もクソもないよな。
235:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:19:11.91 ID:MHH9Mmlg0
スイスは傭兵使うだろ、金はあるんだから。
237:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:19:40.76 ID:RhiOB6rk0
9条があれば
239:名無しさん@\(^o^)/:2018/09/24(月) 03:20:13.13 ID:la4Awvcz0
海賊行為は犯罪行為
戦闘行為じゃないから軍隊関係ないな
まあスイスが国家憲兵隊を組織していれば、の話だが
※イギリスなんかは海軍が出張ってくる
引用元:戦闘行為じゃないから軍隊関係ないな
まあスイスが国家憲兵隊を組織していれば、の話だが
※イギリスなんかは海軍が出張ってくる
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537723458/
- 関連記事
-
-
南アフリカのチャイナタウンで暴動、多くの大型ショッピングセンターが火をつけられて略奪に遭い、瓦礫と化す(動画) … 72人タヒ亡、1234人逮捕 2021/07/14
-
西アフリカ・ガーナの観光大臣 「アメリカで差別に苦しんでいる黒人達よ、この機会に経済成長著しいガーナに戻り生活を築いてください。皆さんには選択肢があり、いつでも待っています」 2020/06/14
-
西アフリカのナイジェリア沖で永世中立国のスイス貨物船が海賊に襲撃され、乗組員19人のうち12人を拉致 2018/09/24
-
エジプト航空国内線の旅客機がハイジャックされ、キプロスの空港に着陸、外国人4人と複数の乗員を除き乗客は解放される … 「1人が爆発物を体にまいて、その人物と交渉が行われている」 2016/03/29
-
ジンバブエ、、国内で使える通貨として中国の人民元を採用 … 中国はジンバブエに対する4000万ドル(約48億円)の債権について放棄 2015/12/27
-
0. にわか日報 : 2018/09/24 (月) 05:32:32 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
もし海賊が画像みたいな重武装だったなら抵抗しなくて正解
皆殺しにされるぞ
スイスは兵器の製造でも半端ない。
SIGはあるしバチカンの衛兵はスイスの軍隊だし国民皆兵制敷いてるしね~
二次大戦中の枢軸国や連合国の飛行機がスイス上空を通ろうとしてスクランブル掛けられて逃げ出したのは有名な話w
しかし自力であんな所から人質奪還出来るのか?w
フランス辺りに金出して特殊部隊出してもらうのが落ちの様な気が・・・w
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。