2018
10月
22日
那覇市長選、オール沖縄系の現職・城間幹子氏が勝利し3連勝、沖縄世論は「反辺野古」へ傾く可能性 … 県内11市のうちオール沖縄系市長は3市のみで懐疑的な見方も

1:孤高の旅人 ★:2018/10/22(月) 03:14:42.61 ID:CAP_USER9オール沖縄系3連勝 沖縄世論は「反辺野古」へ 那覇市長選で現職再選
那覇市長選でオール沖縄系の現職が勝利したことで、沖縄県の玉城(たまき)デニー知事は米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に反対する姿勢を強めるとみられる。
政府は移設に向けた手続きを進めているが、知事選、豊見城市長選に続く自民党系候補の敗北で、世論が大きく「反辺野古」に傾く可能性もある。
「政権交代につながるのは衆参のねじれを起こすことだ。(野党が)参院過半数をとる強い思いを共闘の中で示していただきたい」
玉城氏は21日夜、オール沖縄系候補の3連勝を実現した野党共闘が、来年夏の参院選で全国へ広がることに期待を示した。
しかし、豊見城市長選は保守分裂選挙となり、オール沖縄系候補の得票数は保守系2候補の総得票数を下回った。
那覇市長選も、翁長雄志前知事の弔い票が現職再選を後押しした沖縄の特殊事情がある。今回の勝利が県政運営の安定につながるかどうかも未知数だ。
県議会では、24日に辺野古移設の賛否を問う県民投票条例の委員会採決が行われる予定だ。
本会議で可決されれば6カ月以内に投票が行われる。だが、県民投票は県内市町村に協力を仰がなければならない。
県内11市のうちオール沖縄系市長は3市のみ。保守系首長の中には賛否の二者択一を迫る県民投票に懐疑的な見方が強い。
17日には石垣市議会が条例案に反対する意見書案を可決しており、県民投票の実現が難しくなる事態も想定される。
産経新聞 10/21(日) 23:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00000579-san-pol
引用元スレタイ:【沖縄】オール沖縄系3連勝 沖縄世論は「反辺野古」へ 那覇市長選で現職再選 だが、県民投票に懐疑的な見方が強い
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:17:26.76 ID:patPdaxq0
基地を移転するとうまい汁が吸えなくなる
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/10/22 (月) 06:09:12 ID:niwaka



6:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:19:25.23 ID:59ilwPmi0
無理に移設しなくてもいいだろ。
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:28:20.49 ID:+RtvGCRW0
>しかし、豊見城市長選は保守分裂選挙となり、オール沖縄系候補の得票数は保守系2候補の総得票数を下回った。
>那覇市長選も、翁長雄志前知事の弔い票が現職再選を後押しした沖縄の特殊事情がある。
負けたのが悔しいのはよく分かるが自民系候補は基地問題を争点から隠した
移設の是非を問う県民投票となればもう逃げられないんだぞw
>那覇市長選も、翁長雄志前知事の弔い票が現職再選を後押しした沖縄の特殊事情がある。
負けたのが悔しいのはよく分かるが自民系候補は基地問題を争点から隠した
移設の是非を問う県民投票となればもう逃げられないんだぞw
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:28:37.78 ID:nQ/N5Z8T0
すっげーな沖縄
マジかよ
一体何がしたいんだあいつら
マジかよ
一体何がしたいんだあいつら
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:19:49.88 ID:a8/zPT8x0
諫早湾の農民と漁民の対立を全県民でやってる感じなんだろ
161:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:39:49.19 ID:JqHj4OFD0
沖縄って自民党強くないのか?
城間幹子氏(67)7万9677票
翁長政俊氏(69)4万2446票=自民、公明、維新、希望推薦
城間幹子氏(67)7万9677票
翁長政俊氏(69)4万2446票=自民、公明、維新、希望推薦
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:18:55.38 ID:tqwFNtxs0
全国から来てるんだろうな
170:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:43:29.59 ID:aJtnaYPM0
>玉城氏は21日夜、オール沖縄系候補の3連勝を実現した野党共闘が、来年夏の参院選で全国へ広がることに期待を示した。
なにやら勘違いしてそうだな
昔だったら知事選もこの選挙も革新系がもっと圧勝してる
若い連中で左派に人気がなくなってるのは全国的な傾向だよ
なにやら勘違いしてそうだな
昔だったら知事選もこの選挙も革新系がもっと圧勝してる
若い連中で左派に人気がなくなってるのは全国的な傾向だよ
190:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:48:12.74 ID:bfBBUeYT0
>>170
玉城は過去最高得票で当選したろw
玉城は過去最高得票で当選したろw
215:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:00:21.63 ID:aJtnaYPM0
>>190
知事選でも40代あたりを境に年齢が下がるほど佐喜眞支持者が多かったんだよ
あと数年で沖縄からも古臭い左派は駆逐されるだろうね
知事選でも40代あたりを境に年齢が下がるほど佐喜眞支持者が多かったんだよ
あと数年で沖縄からも古臭い左派は駆逐されるだろうね
259:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:12:51.75 ID:ZJbRYStF0
>>215
県議会で自民党は少数野党だけど
浦添市からは自民の県議会議員いなくなった
何時になったら増えるんだよとしか
県議会で自民党は少数野党だけど
浦添市からは自民の県議会議員いなくなった
何時になったら増えるんだよとしか
222:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:02:13.86 ID:Jt8acRGf0
>>215
沖縄の人は主義主張や政党で投票しない
より自分に近い人に一票を投じるので、右とか左とか意味ないんだよ
沖縄の人は主義主張や政党で投票しない
より自分に近い人に一票を投じるので、右とか左とか意味ないんだよ
230:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:05:07.03 ID:aJtnaYPM0
>>222
では結果的に左派が若い間ではその「自分達に近い人」ではなくなってきている
ということなんだろ
では結果的に左派が若い間ではその「自分達に近い人」ではなくなってきている
ということなんだろ
244:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:09:23.70 ID:Jt8acRGf0
>>230
そういう解釈が成り立つのかな
ただ若い人たちも就職して沖縄社会に取り込まれれば
投票行動が変わらざるを得ない部分もあると思う
結局のところ地縁血縁でがんじがらめの狭い社会であることは
これから先も変わりようがないんだからね
そういう解釈が成り立つのかな
ただ若い人たちも就職して沖縄社会に取り込まれれば
投票行動が変わらざるを得ない部分もあると思う
結局のところ地縁血縁でがんじがらめの狭い社会であることは
これから先も変わりようがないんだからね
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:25:07.66 ID:giaKgy/Y0
>>1
あれ?宜野湾市長選は?
あれ?宜野湾市長選は?
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:45:28.62 ID:WHEtpOmt0
名護市と宜野湾市は存在しないことにするサヨクwww
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:21:39.44 ID:wDPFCn5D0
なんで当事者である名護市と宜野湾市の結果を軽視するの?
当事者無視するなら那覇市だろうが青森市だろうが無意味だよ
当事者無視するなら那覇市だろうが青森市だろうが無意味だよ
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:25:00.99 ID:N/x0/bQ/0
>>9
そうだな部外者のお前らがあーだこーだ言うことではないな
そうだな部外者のお前らがあーだこーだ言うことではないな
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:11:10.31 ID:T3i1JVKe0
市長選まで重視するのに当事者である市の選挙結果は完全スルーって凄いね
スレタイで?中身読んで?だったわ
スレタイで?中身読んで?だったわ
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:24:59.99 ID:Cgt9C/MA0
見せしめに補助金減らせばすぐに解決する問題
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:25:42.43 ID:bLv6MjxB0
>>1
投票に結果がでても、作業に対する裁判結果は変わらないだろ。
県民が反対ってだけじゃ手続きに齟齬がなけりゃ撤回する根拠にできないし。
投票に結果がでても、作業に対する裁判結果は変わらないだろ。
県民が反対ってだけじゃ手続きに齟齬がなけりゃ撤回する根拠にできないし。
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:26:27.09 ID:a8/zPT8x0
沖縄人で一番売れてる新聞「アンバンマンは暴力的。バイキンマンが何をした。」
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/50253
ようするにバイキンマン側なんだよ
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/50253
ようするにバイキンマン側なんだよ

250:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:10:49.72 ID:hLT7ayJC0
>>16
沖縄人は低能なのか
沖縄人は低能なのか
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:27:56.34 ID:gc5zlO8T0
中朝韓から辺野古反対の人員が来てるっていうからな。
国防に関わる問題に仮想敵国民が工作活動してんだから恐れ入る。
日本政府はアホだな。手も足も出ない。
まぁしょうがないわな。スパイ防止法がない平和ボケ国家だもの。
国防に関わる問題に仮想敵国民が工作活動してんだから恐れ入る。
日本政府はアホだな。手も足も出ない。
まぁしょうがないわな。スパイ防止法がない平和ボケ国家だもの。
67:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:59:13.95 ID:6bKyImFM0
>>17
いつまでそのデマ流し続ければ広まると思う?
いつまでそのデマ流し続ければ広まると思う?
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:01:00.97 ID:T3i1JVKe0
>>67
逮捕者が出なけりゃデマ扱いで広まったかもな
逮捕者が出なけりゃデマ扱いで広まったかもな
121:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:23:29.14 ID:FPg4JcF40
>>67
デマじゃなくて本当の事だよ
デマじゃなくて本当の事だよ
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:02:38.51 ID:gc5zlO8T0
>>67
デマじゃないだろ。
なんで反対勢力の集会にハングルと中国語が踊ってんだよ。
デマじゃないだろ。
なんで反対勢力の集会にハングルと中国語が踊ってんだよ。
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:03:44.72 ID:6bKyImFM0
>>71
何でじゃなくてちゃんと調査してから物を言えよ
何でじゃなくてちゃんと調査してから物を言えよ
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:06:46.23 ID:M8IYhbP40
>>75
何でハングルや中国語が多いの?
何でハングルや中国語が多いの?
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:08:15.43 ID:4HQXIM9A0
>>75
横レスだが、調査するのは「ハングルや中国語があるが、彼らは外人じゃない」と主張するあんたのほうかと
普通、日本人はハングルなんて使わんよ
横レスだが、調査するのは「ハングルや中国語があるが、彼らは外人じゃない」と主張するあんたのほうかと
普通、日本人はハングルなんて使わんよ
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:11:57.17 ID:6bKyImFM0
>>80
>>82
>>86
結局全員ただの憶測で物言ってるだけじゃねえか
お前ら結局、沖縄選挙で勝てなかったことの言い訳探してるだけだろ
>>82
>>86
結局全員ただの憶測で物言ってるだけじゃねえか
お前ら結局、沖縄選挙で勝てなかったことの言い訳探してるだけだろ
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:13:05.31 ID:4HQXIM9A0
>>93
中国語やハングルが使用されているは憶測ではなく事実
それらが使用されているが彼らは外人じゃないと言っているのはあなたの憶測
中国語やハングルが使用されているは憶測ではなく事実
それらが使用されているが彼らは外人じゃないと言っているのはあなたの憶測
221:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:02:09.31 ID:gc5zlO8T0
>>93
逮捕された朝鮮人も憶測か。
アホ!!!超アホこいつwwwwwww
逮捕された朝鮮人も憶測か。
アホ!!!超アホこいつwwwwwww
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:03:04.99 ID:tqwFNtxs0
沖縄の反基地で、韓国人活動家が10人以上逮捕されてるからな
10倍はいるだろw
10倍はいるだろw
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:04:55.82 ID:6bKyImFM0
とにかくウヨク陣営はひたすらデマを流して印象操作してるだけで
それでも勝てないんだからよっぽど嫌われてんだな
それでも勝てないんだからよっぽど嫌われてんだな
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:08:21.12 ID:T3i1JVKe0
>>78
逮捕者が出なければ噂レベルでしかなかったのに
逮捕者が出ちゃったから噂じゃなかったんだーとなったね
逮捕者が出なければ噂レベルでしかなかったのに
逮捕者が出ちゃったから噂じゃなかったんだーとなったね
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:30:59.38 ID:qaldO8up0
普天間現状存続おめでとう
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:32:03.13 ID:uRXBbRJk0
あれ?普天間の危険除去は?
243:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:09:17.28 ID:jG14cHi90
反辺野古ってまさかまだ最低でも県外とか思ってるのか
136:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:28:53.99 ID:4ymVLXbp0
もうここまで移転させない状態を長引かせて
普天間の危険性とやらを放置するなら
はっきり利権が絡んでると言っていいと思う
普天間の危険性とやらを放置するなら
はっきり利権が絡んでると言っていいと思う
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:32:19.40 ID:y02m2j270
あまりにも中国&北朝鮮工作が浸透し過ぎていて手遅れか
今から猛スピードでスパイ防止法作れば、あるいは
今から猛スピードでスパイ防止法作れば、あるいは
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:36:19.90 ID:tqwFNtxs0
普天間の小学校はもうとうでもいいのか?
危ないとか騒いでたけど
結局、騒ぐのが目的で普天間の移転されると困るんだろ、騒げなくなるからな
スパイ防止法早く作れ
危ないとか騒いでたけど
結局、騒ぐのが目的で普天間の移転されると困るんだろ、騒げなくなるからな
スパイ防止法早く作れ
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:36:40.25 ID:s/+2lpIw0
沖縄の新聞で反辺野古が載らない日はないし
日本政府批判がない日もない
日本政府批判がない日もない
35:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:38:25.92 ID:3Jl3zeGK0
来年沖縄に移住すんだけどなー
高齢者の政治参加が典型的になってるな。
高齢者は未来の為に基地やら優先で騒い
でるけど若者は目の前の賃金アップが重要
だし駄目なら沖縄出りゃ良いしって結果
高齢者が若者追い出してんだよな。
高齢者の政治参加が典型的になってるな。
高齢者は未来の為に基地やら優先で騒い
でるけど若者は目の前の賃金アップが重要
だし駄目なら沖縄出りゃ良いしって結果
高齢者が若者追い出してんだよな。
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:44:05.06 ID:a8/zPT8x0
>>35
これ若い世代以外の有権者数が急激に増えすぎなんだがどうなってんの?
http://www.pref.okinawa.jp/site/senkan_i/documents/h30the_age-specific_turnout.pdf

これ若い世代以外の有権者数が急激に増えすぎなんだがどうなってんの?
http://www.pref.okinawa.jp/site/senkan_i/documents/h30the_age-specific_turnout.pdf


49:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:51:21.44 ID:3Jl3zeGK0
>>41
詳しくは知らないが高齢化は進んでるからね。
いわゆるシニア層、定年後の移住の人も居るが
そこまで引き上げるかな?とは思うが。
詳しくは知らないが高齢化は進んでるからね。
いわゆるシニア層、定年後の移住の人も居るが
そこまで引き上げるかな?とは思うが。
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:44:43.85 ID:a8/zPT8x0
沖縄に全反日勢力が結集しすぎなんじゃねえか?
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:44:42.28 ID:yXEFu9s10
数年前、テレビ番組で賛成か反対かを問うスタッフに、ある住民は「小さい島だからね・・・」と
だけ語っていた。ほとんどの沖縄県民の本音ではないかとおもっている。
だけ語っていた。ほとんどの沖縄県民の本音ではないかとおもっている。
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:13:13.36 ID:VTn4QmKH0
>>43
インタビューに答えたのが知れ渡ると軋轢になる。
インタビューに答えたのが知れ渡ると軋轢になる。
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:55:00.84 ID:3Jl3zeGK0
>>43
まあ、経済が駄目だから米軍は金になる
という考えは有るには有るのよ。
まあ、経済が駄目だから米軍は金になる
という考えは有るには有るのよ。
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:49:39.10 ID:zDLYkOPf0
辺野古ってそんなにアカンの?
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:51:45.53 ID:y02m2j270
>>47
辺野古ってか、米軍基地があること自体が中国北朝鮮にとって都合が悪い
辺野古ってか、米軍基地があること自体が中国北朝鮮にとって都合が悪い
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:50:34.48 ID:/9Tf5kZi0
おれはナイチャーだけど普天間異説は県外しかありえないよ
ゆえに現状のままでいい
ゆえに現状のままでいい
54:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:54:44.81 ID:a8/zPT8x0
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:56:35.64 ID:4kFwxtyX0
県知事が一回言って撤回したそうだが、基地を移設しない代わりに
「保持金は要りません」
て言えるのか?
「保持金は要りません」
て言えるのか?
191:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:50:02.56 ID:a8/zPT8x0
ひょっとして翁長がやった工事承認取り消しの意味がわかってないのか
法律の過去遡及をやるようなもんなんだぜ
法の原則に反するような行為
法律の過去遡及をやるようなもんなんだぜ
法の原則に反するような行為
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:55:33.48 ID:Cgt9C/MA0
少しずつ補助金減らせば、そのうち態度が変わる。
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:56:37.44 ID:a8/zPT8x0
>>57
もう手遅れっぽい
活動家が入り込みすぎてる
活動家の態度は変わらないわ
もう手遅れっぽい
活動家が入り込みすぎてる
活動家の態度は変わらないわ
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 03:57:43.06 ID:M8IYhbP40
>>57
そうなったら活動家はバンザイだよ
堂々と中国に助けを求めれるじゃん
そうなったら活動家はバンザイだよ
堂々と中国に助けを求めれるじゃん
73:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:02:58.58 ID:3Jl3zeGK0
>>57
まあ、デニーも蝙蝠をどう演じるかだけで。
支持の沖縄経済会も強いところは経済政策で
デニーがちょっと生意気言ったら簡単に締め
上げるだろう。
まあ、デニーも蝙蝠をどう演じるかだけで。
支持の沖縄経済会も強いところは経済政策で
デニーがちょっと生意気言ったら簡単に締め
上げるだろう。
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:01:42.77 ID:a8/zPT8x0
54の時系列をまとめた図解のプロの人にもわからないこと
1. 反対派が反対する理由。
2. 容認派が容認できる理由。
3. 鳩山発言の後「県外移設」に傾いていた仲井眞氏が、安倍首相の提案のあと、辺野古移設を承認した理由
4. 現在の沖縄県知事の翁長氏はもともと沖縄自民党で辺野古移設の旗振り役だったのに、なぜいまは反対派になっているのか
5. この騒動によって、日本政府の予算はどれだけ消費されているのか
1. 反日政治活動という中華資本のビジネスなので
2. 普天間よりは県民負担が軽くなるので
3. 巨額振興金の時の密約ですので
4. 中国に魂を売ったから
5. ヤバいよね
1. 反対派が反対する理由。
2. 容認派が容認できる理由。
3. 鳩山発言の後「県外移設」に傾いていた仲井眞氏が、安倍首相の提案のあと、辺野古移設を承認した理由
4. 現在の沖縄県知事の翁長氏はもともと沖縄自民党で辺野古移設の旗振り役だったのに、なぜいまは反対派になっているのか
5. この騒動によって、日本政府の予算はどれだけ消費されているのか
1. 反日政治活動という中華資本のビジネスなので
2. 普天間よりは県民負担が軽くなるので
3. 巨額振興金の時の密約ですので
4. 中国に魂を売ったから
5. ヤバいよね
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:05:02.72 ID:Jt8acRGf0
>>70
2と4は間違ってるな
正しくは、変換にともなう経済発展と渋滞緩和への期待と
沖縄県内企業グループ間の利権争いが理由だ
2と4は間違ってるな
正しくは、変換にともなう経済発展と渋滞緩和への期待と
沖縄県内企業グループ間の利権争いが理由だ
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:09:10.66 ID:NKcY2ulA0
アメリカが本気でチャイナを潰すのに、今更チャイナに加担する気がしれんわ。
103:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:16:06.92 ID:0HnbXmcr0
そういえばデニー公約守ってないって記事になってたな、そのまま移転も認めちまえばいいのに
112:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:20:52.35 ID:gc5zlO8T0
中朝韓の連中と共闘して反基地運動してるのが不気味でたまらんよ。
せめて共闘はするなよ。中朝韓の人々を排除しろ。
気持ちが悪くてたまらん。
せめて共闘はするなよ。中朝韓の人々を排除しろ。
気持ちが悪くてたまらん。
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:24:16.03 ID:Jt8acRGf0
>>112
指示と資本の出どころが同じだから仕方ないんだわ
某国から某政党を通して傘下の団体に動員がかかる
その中には外国人の団体も少なからず含まれているという構造よ
指示と資本の出どころが同じだから仕方ないんだわ
某国から某政党を通して傘下の団体に動員がかかる
その中には外国人の団体も少なからず含まれているという構造よ
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:22:12.85 ID:nGpS///S0
沖縄では左派勢力が保守だろ(笑)
131:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:25:59.71 ID:Jt8acRGf0
>>117
保守=体制維持、既得権益の保護という意味ではまさにそのとおりだよ
役場の公務員や学校教員がほぼ全員極左思想だからね
保守=体制維持、既得権益の保護という意味ではまさにそのとおりだよ
役場の公務員や学校教員がほぼ全員極左思想だからね
144:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:33:46.97 ID:gc5zlO8T0
玉城は辺野古移転反対どころか普天間基地も返還しろっていってんだよ。
こんな非現実的なことが通るわけないんだよ。
本人が一番よくわかってるはずだ。
ほんと無責任だと言わざるを得ない。
こんな非現実的なことが通るわけないんだよ。
本人が一番よくわかってるはずだ。
ほんと無責任だと言わざるを得ない。
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:24:29.70 ID:bDrdzp8r0
ぶっちゃけ基地減らしてもいいんじゃない?無くしてもいいんじゃない?
中国に攻められたっていいんじゃない?
それが琉球人の選択ならどうぞどうぞ
中国に攻められたっていいんじゃない?
それが琉球人の選択ならどうぞどうぞ
138:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:29:58.16 ID:Lv6Rb2lt0
基地なくしたら経済的にヤバイっていう連中がいる
一方で米軍基地はいい場所占拠してるから、そこ開発した方が儲かるって言ってる連中もいる
こんなの明確な答えだせるの既知外だけ
あ、基地なくなったら中国が攻めてくるとか言ってる馬鹿はどうでもいいw
一方で米軍基地はいい場所占拠してるから、そこ開発した方が儲かるって言ってる連中もいる
こんなの明確な答えだせるの既知外だけ
あ、基地なくなったら中国が攻めてくるとか言ってる馬鹿はどうでもいいw
169:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:43:21.80 ID:3Jl3zeGK0
>>138
現在進行形の南沙の事は全く見えてないのか
現在進行形の南沙の事は全く見えてないのか
220:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:01:58.69 ID:K5qQA+yd0
>>138
沖縄経済界も基地を無くしたらヤバいなんて言わなくなっている
ただ、田舎では、個別補償目当てで基地容認する人がいる。
辺野古の容認派は、個別補償目当てがほとんどだが最近、その件で防衛省側に不信感を持ちはじめているって噂だ
一部の補償金目当ての人の利益の為に、大多数の米軍基地による不利益を受ける人たちを無視する選択はないでしょう
沖縄経済界も基地を無くしたらヤバいなんて言わなくなっている
ただ、田舎では、個別補償目当てで基地容認する人がいる。
辺野古の容認派は、個別補償目当てがほとんどだが最近、その件で防衛省側に不信感を持ちはじめているって噂だ
一部の補償金目当ての人の利益の為に、大多数の米軍基地による不利益を受ける人たちを無視する選択はないでしょう
154:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:37:26.81 ID:ZQWoyrpd0
結局のところ
米軍基地を全て日本軍の基地にしなければ
問題は解決しないんだよ
だが、沖縄で反対運動を続けている日本の野党は
護憲政党、9条を維持しようとする連中
この矛盾が沖縄を出口なき状況に追い込んでいる
米軍基地を全て日本軍の基地にしなければ
問題は解決しないんだよ
だが、沖縄で反対運動を続けている日本の野党は
護憲政党、9条を維持しようとする連中
この矛盾が沖縄を出口なき状況に追い込んでいる
160:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:39:42.41 ID:T3i1JVKe0
>>154
国境の町、基地の町の運動は終わらないよ
北海道も活発だからね
国境の町、基地の町の運動は終わらないよ
北海道も活発だからね
187:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:47:39.94 ID:uWGDnKGg0
土地の使用料で食っている自治体なんて、こんな物
それでゴネ徳狙いで反対派に投票と
それでゴネ徳狙いで反対派に投票と
193:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 04:50:37.64 ID:ZQWoyrpd0
日本が自前の軍事力だけで防衛できないことが全ての原因
それは独立国家とは言えない
それが沖縄で表面化してるだけのこと
それは独立国家とは言えない
それが沖縄で表面化してるだけのこと
235:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:06:00.18 ID:ZJbRYStF0
>>193
そうだな
憲法も改正できないから、負担が過度に沖縄にいくわけだな
それで選挙に負けると
そうだな
憲法も改正できないから、負担が過度に沖縄にいくわけだな
それで選挙に負けると
225:名無しさん@\(^o^)/:2018/10/22(月) 05:04:46.16 ID:Gw5rIsFS0
すぐに踊り出して沖縄県民は楽しそうじゃん。そういうとこは見習うべき
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540145682/
- 関連記事
-
-
千葉県銚子市、財政悪化で4年後の2022年度に財政再生団体に転落する可能性 … 人口減に加え千葉科学大の建設費助成や市立銚子高の建て替えなどで15年前から財政難に 2018/10/24
-
時事通信「麻生太郎氏が『不摂生で病気になった人の医療費負担はあほらしい』という話に同調。批判が出る可能性」「ただ、やむを得ない事情で病気になった人の医療費を保険で賄う事には理解」 2018/10/23
-
那覇市長選、オール沖縄系の現職・城間幹子氏が勝利し3連勝、沖縄世論は「反辺野古」へ傾く可能性 … 県内11市のうちオール沖縄系市長は3市のみで懐疑的な見方も 2018/10/22
-
安倍首相、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固める … 社会保障制度の財源確保に不可避と判断 2018/10/14
-
中国共産党の幹部、自民・公明両党に対し「日中関係発展のためには、メディアに真実を報道させるべき。一定のメディア規制が必要だ」と呼びかける 2018/10/10
-
0. にわか日報 : 2018/10/22 (月) 06:09:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
11連敗した後の3連勝、ってビミョーだなあ。
そもそも小沢党の子分デニーの使命は「小沢が買い占めた基地予定地周辺の土地を、できるだけ高く国に転売するためにゴネること」だから、厳密には基地反対派の勝利ちゃうで。
小沢が儲けるために、パヨクを利用してるだけで。
しかも、無能の鳩山ポッポが事態を長引かせたせいで、小沢の想定以上に土地が塩漬けになっちゃってる。
だから一刻も早く土地を現金化するために、子分のデニーは、一年ぐらいで基地を容認する茶番で誤魔化すだろうよ。任期中で、確実に現金化できる時期に。
安倍サイドも、デニーが一通り小芝居を済ませたら折れるのわかってるから、孤立してる石破が不安を煽ってる以外は、他の皆は静観しとるわ。
普天間存続でいいと思うけどな
移転費用もかからなくなるから万々歳だと思うけど
※2
普天間基地周辺の『沖縄地元民』の危険性から移設を訴えた周辺住民と、それに考えた答えた日本政府。
住宅街、学校が直ぐ近くにある場所より、海の方が危険性が低いだろう。
反対してる奴らは普天間沖縄地元民の事をどう思っているんだ?沖縄人が普天間沖縄人を苦しめてる。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。