2018
10月
23日
「なぜ突然ストローが悪者にされたのか。プラスチック製品の存在が悪いのではなく、廃棄の仕方に問題があるのに」 … ストロー会社の社長、急にわき上がった「ストロー廃止運動」に疑問

1: ◆mZB81pkM/el0 (庭) [CN]:2018/10/23(火) 12:35:06.42 ID:zg03cIhi0ストロー、突然「悪者に」 シェア半分握る会社の疑問
プラスチック製ストローが、海を汚染する「悪者」にされてしまった。
マクドナルドやガストなど、外食大手が相次いで使用をやめると表明している。
このプラ製ストローの製造で国内シェアの半分を握るメーカーが、岡山県浅口市にある。
人口約3万5千人の小さな町の、社員50人の会社だ。さあ、どうする?
岡山県の南西部にある浅口市は、もともと小麦が特産だった。
麦の茎を使ったストローが明治期につくられるようになり、日本のストロー産業発祥の地とされる。
国内のストロー製造でトップを走るシバセ工業は1969年に事業を始めた。
蔵のような外観の工場には、生産ラインが6本。「ポリプロピレン樹脂」という米粒ほどの大きさの原料を高温で溶かし、管状にして伸ばす。
水をくぐらせると冷えて固まる。これを機械で均等な長さに切る。
1秒あたり5~10本のペースで出来上がる。
直径3・5ミリのカクテル用から、専門店が増えている「タピオカミルクティー」を吸うための1センチを超す太いものまで。
機械が素材を押し出す速度を調節することで、直径や肉厚を変えることができる。
形もストレート型や、折り曲げられる蛇腹付きなど、200種類以上の商品がある。
「プラ製品の存在が悪いのではなく、問題は廃棄の仕方にあるのに」。磯田拓也社長(58)は、急にわき上がった「ストロー廃止運動」に疑問を投げかける。
![]()
朝日新聞 2018年10月23日08時07分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBK43J0LBKPLFA006.html
引用元スレタイ:ストロー会社「なぜ突然ストローが悪者にされるのか。問題は廃棄の仕方なのにおかしい」
3:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/10/23(火) 12:35:36.78 ID:8jvz1z/60
もっともだ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/10/23 (火) 18:32:39 ID:niwaka



309:名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2018/10/23(火) 14:10:13.45 ID:7C7Hn7Ct0
そのとおりだ
がんばれストロー屋
がんばれストロー屋
4:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 12:35:58.17 ID:pzy5Itwr0
アホだからな
人間は
人間は
322:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/10/23(火) 14:21:27.85 ID:dfKQpMZj0
>>4
白人が極端なんだよ
白人が極端なんだよ
6:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/10/23(火) 12:36:39.33 ID:ly8fyN/D0
そのとおり
17:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/23(火) 12:38:54.94 ID:iznNJΛVz0
プラ製品なんていくらでもあるのに、なぜストローだけ?
8:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:37:02.98 ID:6BWp6bBt0
たまたまウミガメの鼻に入ったから
41:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 12:43:06.42 ID:pNT3ZHwO0
カメに刺さってたからストロー規制なんだっけ?
白人のこういうとこ本当に嫌い
白人のこういうとこ本当に嫌い
85:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 12:51:26.15 ID:mEk1o4+R0
>>41
「カメさんかわいそうでしょ?だからストロー使うのやめましょう」
みたいなやつな、昔あった
「シロクマさんが氷から落ちそうです、地球温暖化に興味を持って」
みたいな感じでアホなやつの感情に訴えかけることができる
「カメさんかわいそうでしょ?だからストロー使うのやめましょう」
みたいなやつな、昔あった
「シロクマさんが氷から落ちそうです、地球温暖化に興味を持って」
みたいな感じでアホなやつの感情に訴えかけることができる
79:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 12:50:29.26 ID:9hFPL1WJ0
>>41
海岸に難民の子供のドザ衛門が流れ着いたのと同じ匂いがする
海岸に難民の子供のドザ衛門が流れ着いたのと同じ匂いがする
165:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 13:12:09.04 ID:L9FoVQo60
>>79
それだ
それだ
116:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 12:58:34.83 ID:UPzE80+i0
>>8
ウミガメも話題作りに刺されたり抜かれたり可哀想になぁ
ウミガメも話題作りに刺されたり抜かれたり可哀想になぁ
84:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/10/23(火) 12:51:25.93 ID:JdEu0Gzg0
>>8
いや、海洋汚染は30年以上前から起こってて
海藻と間違えてビニール袋食べて死ぬ海洋生物は
ものすごく多い
これをきっかけにフランスが重い腰上げたってのが事実
ディスポーザルはびこりすぎだと思うけどな
いや、海洋汚染は30年以上前から起こってて
海藻と間違えてビニール袋食べて死ぬ海洋生物は
ものすごく多い
これをきっかけにフランスが重い腰上げたってのが事実
ディスポーザルはびこりすぎだと思うけどな
104:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:55:57.88 ID:6BWp6bBt0
>>84
ストローに焦点が当たった理由はウミガメの鼻動画でしょ
その話でしょ
ストローに焦点が当たった理由はウミガメの鼻動画でしょ
その話でしょ
431:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 15:41:10.73 ID:VBRowrly0
ペットボトルも同じ扱いにしないと不公平だよ
7:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/10/23(火) 12:36:41.01 ID:UdFaW+tu0
確かにその通りだが、早いとこ手を打たないと仕事無くなると思う
283:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 13:59:12.89 ID:tqF3i5n10
>>7
これなんだよな
流れはもう変えられない
これなんだよな
流れはもう変えられない
428:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/10/23(火) 15:39:56.43 ID:96hs9UwV0
>>7
ストロー作ってる会社が新たな設備投資するほど金あるとは思えんわ
ストロー作ってる会社が新たな設備投資するほど金あるとは思えんわ
421:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/10/23(火) 15:36:44.49 ID:znj34Xys0
ストローなんてゴミと一緒に燃やせばいいだけやんか
424:名無しさん@涙目です。(福井県) [GB]:2018/10/23(火) 15:37:58.32 ID:QqQWD3+50
>>421
むしろ燃やしていないのか?って話なんだな
どうなんだろう
むしろ燃やしていないのか?って話なんだな
どうなんだろう
9:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 12:37:12.36 ID:BL82gs1D0
日本では燃やすけど諸外国では埋め立てだから
埋め立てに適応出来ない商品はアウト
昨日までセーフでも今日からはアウト
それが時代の流れ
泣き言言っても仕方がない
埋め立てに適応出来ない商品はアウト
昨日までセーフでも今日からはアウト
それが時代の流れ
泣き言言っても仕方がない
12:名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2018/10/23(火) 12:38:12.28 ID:i4RU1EQh0
陶器でええやろ
11:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/10/23(火) 12:37:30.29 ID:fBmcGvrC0
麦に戻せばよくね?
13:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:38:23.70 ID:felTknme0
>>11
既にある
既にある
14:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/10/23(火) 12:38:26.98 ID:hUhiPsE90
海亀のプラごみによる被害より、吃音の人とか黒人とかに対する差別をどうにかするべき
126:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/10/23(火) 13:00:07.83 ID:wOnT3mAQ0
>>14
黒人差別とどもりを一緒にすんな
会話や電話ができないなら、それができるやつより評価低くて当たり前だ
差別じゃなくて能力に応じて需要があるかどうかの話
黒人差別とどもりを一緒にすんな
会話や電話ができないなら、それができるやつより評価低くて当たり前だ
差別じゃなくて能力に応じて需要があるかどうかの話
339:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 14:32:05.81 ID:XmRdZSl50
>>14のズレ具合がこわい
19:【B:86 W:61 H:99 (A cup)】 (東京都) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:38:59.83 ID:pNpHfeuz0
全世界の人間にそう躾けるのは不可能だから、プラ製品なくそうという話
35:名無しさん@涙目です。(岡山県) [IL]:2018/10/23(火) 12:42:23.88 ID:NbB1zZJZ0
>>19
できないやつに合わせるのはアホ
できないやつに合わせるのはアホ
20:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 12:39:31.78 ID:i87OmMze0
そもそもストローいらなくね?
36:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PY]:2018/10/23(火) 12:42:32.69 ID:liGpLASz0
言い出しっぺのスタバだとコーヒーやフラペチーノの蓋とかのほうが要らんし止めりゃいいのに
何で代替品のないストローなんだ
スーパーの袋もゴミ袋に便利なのに
何で代替品のないストローなんだ
スーパーの袋もゴミ袋に便利なのに
21:名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]:2018/10/23(火) 12:39:43.74 ID:4v9Uhpxj0
まあ外人のエゴロジストに逆らって生き残れる会社でもあるまい
早いうちに商売替えするんだな
早いうちに商売替えするんだな
23:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/10/23(火) 12:39:53.77 ID:A6970OEv0
全く間違ってないけど世の中の流れはまた別だから気の毒だな
24:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [AU]:2018/10/23(火) 12:40:03.36 ID:LPDoWjud0
ほんとこれ
叩きやすい相手を叩いてるだけ
叩きやすい相手を叩いてるだけ
30:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/10/23(火) 12:41:16.41 ID:kM1BfJzz0
>>24
海洋汚染はストローだけの問題じゃねぇしな
海洋汚染はストローだけの問題じゃねぇしな
54:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:45:32.30 ID:S4JPANNa0
>>24
それに乗っかって「やった、やった」と鬼の首を取ったように騒ぎ立てるクズ大杉
それに乗っかって「やった、やった」と鬼の首を取ったように騒ぎ立てるクズ大杉
31:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/10/23(火) 12:41:58.26 ID:SEuUpsJD0
エコ活動家の餌食
シーシェパードの反捕鯨活動と同じだよ
シーシェパードの反捕鯨活動と同じだよ
27:名無しさん@涙目です。(茸) [AU]:2018/10/23(火) 12:40:41.58 ID:YEkqnR2Q0
献金が足りない
28:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/10/23(火) 12:41:04.34 ID:MZKohcer0
プラ製のゴミなんていくらでもあるのに、ストローばかり話題になる
42:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:43:40.65 ID:WOUEghIt0
ストロー変えた程度じゃ何も変わらないけど、環境汚染対策してます!アピールするにはもってこいだ
26:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/10/23(火) 12:40:33.49 ID:kM1BfJzz0
生分解性プラ使ったストローに切り替えていけ
18:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/10/23(火) 12:38:55.20 ID:IPHM22WN0
いいから黙って紙ストローに替えろ
91:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:53:13.27 ID:jdlXSDA00
紙ストローの開発怠ってたのならどうしようもない
140:名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ]:2018/10/23(火) 13:03:47.96 ID:Z7nfwzeX0
文句を言いつつ生分解性プラスチックとか紙製のとか開発しとくべき
普通のプラスチックより日持ちがしない分、需要が増えるかもしえない
普通のプラスチックより日持ちがしない分、需要が増えるかもしえない
144:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2018/10/23(火) 13:05:33.96 ID:1UxK3Jo80
>>140
そういう事だけど、機械流用できるかとかさ
大変だろうなあって思う
そういう事だけど、機械流用できるかとかさ
大変だろうなあって思う
178:名無しさん@涙目です。(空) [PL]:2018/10/23(火) 13:14:14.19 ID:cgHPFdlF0
紙代替による森林伐採増加懸念はええの?
288:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2018/10/23(火) 14:02:00.29 ID:AiS7DYGR0
そりゃそうなんだが、確かここの社長は数ヶ月前のニュースで
「紙ストローは限定的な動き。コスト観点でみんなプラストローに戻ってくるので問題ないと思ってる」
とか言ってたダメ社長なので同情しづらい
「紙ストローは限定的な動き。コスト観点でみんなプラストローに戻ってくるので問題ないと思ってる」
とか言ってたダメ社長なので同情しづらい
306:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 14:09:20.83 ID:oWN9Gqch0
>>288
そんなダメ社長かな
納入先がコストに敏感だって一番よく知ってる立場で
かつ紙ストローのコストがどのくらいかもわかった上での発言だと思うけど
そんなダメ社長かな
納入先がコストに敏感だって一番よく知ってる立場で
かつ紙ストローのコストがどのくらいかもわかった上での発言だと思うけど
60:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]:2018/10/23(火) 12:46:44.99 ID:WoTz/TuaO
プラッチックを止めようと云う風潮だけど、代替は?っつーね…
紙ストローでもコストがハネ上がりゃ意味ないよね
きちんと分別している、極々ふつうの人間が、なんでそこらに撒き散らかす害獣のせいで負担や不利益や迷惑を被らなきゃならないのか?
躾のなってねぇモラルハザードのコレら害獣を、人間社会から駆除駆逐するべきだろうがよ
タヒねよ、モラルハザードの害獣どもめらが
テメェらは人間社会に害悪を為す害獣でしかねぇんだよ、タヒね
紙ストローでもコストがハネ上がりゃ意味ないよね
きちんと分別している、極々ふつうの人間が、なんでそこらに撒き散らかす害獣のせいで負担や不利益や迷惑を被らなきゃならないのか?
躾のなってねぇモラルハザードのコレら害獣を、人間社会から駆除駆逐するべきだろうがよ
タヒねよ、モラルハザードの害獣どもめらが
テメェらは人間社会に害悪を為す害獣でしかねぇんだよ、タヒね
32:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/10/23(火) 12:42:03.32 ID:rj16EiIl0
お米とかでできないもんかね
212:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/23(火) 13:24:23.43 ID:SgsZ93D20
>>32
パスタのはもうあるぞ
ガキがストロー食ってた
パスタのはもうあるぞ
ガキがストロー食ってた
313:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CO]:2018/10/23(火) 14:12:36.83 ID:V0GqF5/C0
小麦の名産地だったのなら
パスタ状のストローを作った方が売れる
パスタ状のストローを作った方が売れる
311:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2018/10/23(火) 14:12:06.55 ID:jJTbz2G70
高級ストロー作って棄てられないのを作ればいい
34:名無しさん@涙目です。(茸) [PS]:2018/10/23(火) 12:42:16.44 ID:/FGcHpgT0
ストローなら急に無くなっても困らんからな
他のは色んな意味で困る
他のは色んな意味で困る
83:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/10/23(火) 12:51:21.38 ID:rA0wj5G50
261:名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2018/10/23(火) 13:46:48.85 ID:8IP1Hu5X0
>>83
これホントムカつくよな
これホントムカつくよな
267:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/10/23(火) 13:50:04.42 ID:rA0wj5G50
>>261
どんな掲示をしたら効果があるか考えてくれ
毎日何度も見つけるたび中身すすいで分別して捨ててる
なんたらフラペチーノみたいなクリーム系はまじで最悪
どんな掲示をしたら効果があるか考えてくれ
毎日何度も見つけるたび中身すすいで分別して捨ててる
なんたらフラペチーノみたいなクリーム系はまじで最悪
279:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 13:57:07.54 ID:oWN9Gqch0
>>267
ごみばこ設置してるお店の人かな、それは大変だね
お外でプラカップ使ってコーヒー飲んでる意識高いマンは
野生動物なんかよりこういうところに迷惑かけてるって自覚して欲しいわ
ごみばこ設置してるお店の人かな、それは大変だね
お外でプラカップ使ってコーヒー飲んでる意識高いマンは
野生動物なんかよりこういうところに迷惑かけてるって自覚して欲しいわ
270:名無しさん(大阪府) [US]:2018/10/23(火) 13:51:48.76 ID:KGQa88YS0
>>267
店が500mlペットボトルと同じサイズのカップで出す。
店が500mlペットボトルと同じサイズのカップで出す。
273:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2018/10/23(火) 13:53:25.17 ID:rA0wj5G50
>>270
近所にコンビニ数件、スタバ、ほかのカフェ、マックあるから困ってる
近所にコンビニ数件、スタバ、ほかのカフェ、マックあるから困ってる
274:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/10/23(火) 13:54:53.17 ID:hxvKKXYP0
>>273
ゴミ箱を店内にしまう
ゴミ箱を店内にしまう
40:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 12:43:01.86 ID:PI5qu5Pa0
プラスチックなんて最悪の発明したやつが悪い
誰か燃えるごみとして廃棄できてちゃんと土に還る
新素材を発明しろよな
なんでプラスチックみたいな欠陥素材が今に至るまで
使われ続けてるのか理解に苦しむ
誰か燃えるごみとして廃棄できてちゃんと土に還る
新素材を発明しろよな
なんでプラスチックみたいな欠陥素材が今に至るまで
使われ続けてるのか理解に苦しむ
50:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2018/10/23(火) 12:44:34.33 ID:6BWp6bBt0
>>40
大量生産に向いてるからだろ
なんで理解に苦しむ?
大量生産に向いてるからだろ
なんで理解に苦しむ?
55:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/10/23(火) 12:45:37.77 ID:TBtuRY550
>>40
腐らん素材なんて在庫抱える産業で最高じゃないか
腐らん素材なんて在庫抱える産業で最高じゃないか
45:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 12:43:57.45 ID:RGuxKT6D0
白人様が一通り使ったあとで不快になったから止めようつってんのよ?
有色人種は従うしかないの
二酸化炭素排出と同じことだろいいかげん慣れろよ
有色人種は従うしかないの
二酸化炭素排出と同じことだろいいかげん慣れろよ
58:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/23(火) 12:46:20.05 ID:NwOn8KNL0
>>45
これだな
捕鯨と同じ
白人が脂とヒゲ目的で乱獲して絶滅寸前にまで追い込んでおいて
勝手に全世界で禁止
これだな
捕鯨と同じ
白人が脂とヒゲ目的で乱獲して絶滅寸前にまで追い込んでおいて
勝手に全世界で禁止
69:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/10/23(火) 12:48:08.46 ID:Ob7O7Hgl0
>>58
絶滅どころかめっちゃ増えてて
逆にこのままだと生態系が狂って色んな魚が絶滅しちまうんだぜ
絶滅どころかめっちゃ増えてて
逆にこのままだと生態系が狂って色んな魚が絶滅しちまうんだぜ
48:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/10/23(火) 12:44:22.22 ID:snGWd7Rk0
このプラスチック問題で派手に儲かってる奴がいる
117:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [JP]:2018/10/23(火) 12:58:42.69 ID:vgxbo9yJO
紙製ストロー売りたい勢力の陰謀
49:名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]:2018/10/23(火) 12:44:31.76 ID:mbhCEk6W0
まあな。言いたいこともあるだろう。
でも、スーパーやコンビニの袋も今回は終わるんだよ。んで、マイバッグなマイ箸なんてのも企業努力した結果。
何も努力しないとストローも終わるって勉強になったろ?
でも、スーパーやコンビニの袋も今回は終わるんだよ。んで、マイバッグなマイ箸なんてのも企業努力した結果。
何も努力しないとストローも終わるって勉強になったろ?
299:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RO]:2018/10/23(火) 14:06:32.51 ID:0s2lASrP0
ストローなんか比較にならないほど大量に生産してる
食品の包装にはまったく触れられる事がない時点で環境詐欺確定だろ
食品の包装にはまったく触れられる事がない時点で環境詐欺確定だろ
298:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/10/23(火) 14:06:20.33 ID:lDgJpMk/0
ちょうど数年前のエコバッグブームの頃に雑貨屋でレジに並んでたら、前のババァがエコバッグ買ってて
店員も気を遣ってか「シールだけでよろしいですか?」と尋ねたら
人にあげたいから包装して!安物に見えないように豪華に!!あと、ビニールのじゃなくて紙袋にいれて!!
と言ってたのが衝撃的で今でも忘れられない
店員も気を遣ってか「シールだけでよろしいですか?」と尋ねたら
人にあげたいから包装して!安物に見えないように豪華に!!あと、ビニールのじゃなくて紙袋にいれて!!
と言ってたのが衝撃的で今でも忘れられない
138:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2018/10/23(火) 13:03:07.70 ID:1UxK3Jo80
意識高い系っていう馬鹿集団を動かすのにいいって事でやり玉にあがったんだけど
残念ながら意識高い系って馬鹿集団は自身が無能な馬鹿だっていくら言っても理解できないくらい馬鹿なんだ
昔、プルトップで車いすを貰えるって言ってわざわざもぎ取っていたバ力女がいた
ゴミにならないように分離するタイプのプルトップだけじゃない?って言ってもこちらが飲んでいる途中の缶からもぎ取って行くんだ
気違いだと思ったし、むしった後に触ると怪我しそうだから飲みにくくなっちゃうんだよ。不快だったな
残念ながら意識高い系って馬鹿集団は自身が無能な馬鹿だっていくら言っても理解できないくらい馬鹿なんだ
昔、プルトップで車いすを貰えるって言ってわざわざもぎ取っていたバ力女がいた
ゴミにならないように分離するタイプのプルトップだけじゃない?って言ってもこちらが飲んでいる途中の缶からもぎ取って行くんだ
気違いだと思ったし、むしった後に触ると怪我しそうだから飲みにくくなっちゃうんだよ。不快だったな
410:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/10/23(火) 15:28:00.65 ID:9vJcfUF00
ちょっと俺だけかもしれないけど、
このニュースの意味がわかんないんだよね。
みんながスタバやマックで飲み物買うじゃん?
それをどうやって海に捨てに行くわけ?
そんなに海に行く?
このニュースの意味がわかんないんだよね。
みんながスタバやマックで飲み物買うじゃん?
それをどうやって海に捨てに行くわけ?
そんなに海に行く?
412:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/23(火) 15:29:25.54 ID:S6ayn7JF0
>>410
雨水はいずれ海に流れる あとはわかるな?(・ω・)
雨水はいずれ海に流れる あとはわかるな?(・ω・)
416:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2018/10/23(火) 15:34:15.58 ID:9vJcfUF00
>>412
じゃあ川という川用水路という用水路にフィルターをすればどうなのかな?
じゃあ川という川用水路という用水路にフィルターをすればどうなのかな?
426:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/23(火) 15:39:23.28 ID:S6ayn7JF0
>>416
現状でもある程度はされてるんだろうけど棒状且つ中空なので海までたどり着く確率が高いんだと思う
現状でもある程度はされてるんだろうけど棒状且つ中空なので海までたどり着く確率が高いんだと思う
302:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/10/23(火) 14:08:26.99 ID:kHlZSBC10
そもそも海に流れる方が問題だろ
177:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2018/10/23(火) 13:14:13.73 ID:pPOiFgRk0
295:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2018/10/23(火) 14:05:42.37 ID:DM6P7/yd0
ホッチキスの芯って刺したままシュレッダーにかけても再生紙工程にかけてもなんら問題ないんだよな
注意書きにもしっかりそう書いてある
なのにホッチキスの芯を律儀に分別してる奴にそれを教えてあげると不機嫌になる
不思議だね
自分がやってることが環境に良い!って信じたいだけなんだろうね
注意書きにもしっかりそう書いてある
なのにホッチキスの芯を律儀に分別してる奴にそれを教えてあげると不機嫌になる
不思議だね
自分がやってることが環境に良い!って信じたいだけなんだろうね
315:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 14:14:29.81 ID:CVtG1IP60
>>295
そうなんか!
初めて知ったわ
そうなんか!
初めて知ったわ
301:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 14:07:48.22 ID:PpuUd9y50
どうせいつかは規制されるんだから早いほうがいいよ
304:名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2018/10/23(火) 14:08:59.42 ID:ivP+vk/A0
中国が捨てるゴミ減らさないと意味無い件についてはスルーなんだな欧米
305:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 14:09:17.68 ID:L6CkaDkf0
ガンプラ叩きには来るなよ
351:名無しさん@涙目です。(熊本県) [ニダ]:2018/10/23(火) 14:39:08.93 ID:UNjKEzGX0
>>305
これ
これ
314:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 14:12:48.33 ID:zlxkhR9d0
売る側も売りっぱなしじゃなく廃棄のことまで考えればいいんじゃないの
317:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 14:15:35.45 ID:UmOpOdQl0
頭を抱える社長に開発の高橋は言った。
「これはチャンスですよ。」
「これはチャンスですよ。」
318:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/10/23(火) 14:17:12.85 ID:qnUGhGZx0
その通り
でも会社潰れるだろな
クールビズでネクタイ会社も潰れてたし
でも会社潰れるだろな
クールビズでネクタイ会社も潰れてたし
319:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/10/23(火) 14:19:18.98 ID:Gd/UL7Ch0
改善しろや無能が
320:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 14:19:31.99 ID:oDDzic8O0
蚊を見習え
323:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/10/23(火) 14:22:20.22 ID:mzW1g+rS0
くっそバ力バ力しいネタに乗っちゃうんだよな
プラ製品全体の問題だろうがと
プラ製品全体の問題だろうがと
157:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/10/23(火) 13:10:33.37 ID:ZomwjnMn0
紙パックのジュースを飲み終えた後、刺さっていたストローを中に突っ込むアホがいる
容器は紙だがストローはプラゴミだから分別しなさい
容器は紙だがストローはプラゴミだから分別しなさい
175:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/10/23(火) 13:13:52.63 ID:6E8JPhWs0
>>157
分別しても、後で一緒にして燃やしているのが現実。
分別は偽善者のごっこ遊び。
分別しても、後で一緒にして燃やしているのが現実。
分別は偽善者のごっこ遊び。
184:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/10/23(火) 13:16:11.55 ID:meuiSABtO
>>175偽善者だなんていうてやるなよ
そこは行政のやで
そこは行政のやで
207:名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2018/10/23(火) 13:22:11.66 ID:4/0ORQhX0
>>175
本当にな
以前子供達と処理施設を見学に行ったら、係の人が「プラスチックどころか小さい金属が混じっていても問題ないですよ~」と燃焼性能を自慢してたわ
プラ燃やしても外気に有毒物質が漏れる事もないんだとさ
教育上そういう説明はどうだろうかと思ったけど
本当にな
以前子供達と処理施設を見学に行ったら、係の人が「プラスチックどころか小さい金属が混じっていても問題ないですよ~」と燃焼性能を自慢してたわ
プラ燃やしても外気に有毒物質が漏れる事もないんだとさ
教育上そういう説明はどうだろうかと思ったけど
210: ◆65537PNPSA (禿) [US]:2018/10/23(火) 13:23:36.62 ID:Kh7tMfc70
>>207
ただプラスチックだけ燃やすと温度が上がり過ぎちゃうから、分別するのは無駄では無いらしい
ただプラスチックだけ燃やすと温度が上がり過ぎちゃうから、分別するのは無駄では無いらしい
240:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/10/23(火) 13:34:49.10 ID:6E8JPhWs0
>>210
それは昔の話。
今は焼却炉と温水プールを併設しているところが多い。
むしろこういったことこそ、真の再利用。
ペットボトルなんか集めても再利用するところがなくて、
中国に送りつけたり、結局燃やすことになる。
それは昔の話。
今は焼却炉と温水プールを併設しているところが多い。
むしろこういったことこそ、真の再利用。
ペットボトルなんか集めても再利用するところがなくて、
中国に送りつけたり、結局燃やすことになる。
141:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 13:04:36.07 ID:0fB2ayP00
便利だねーって増やした石油製品だいたいダメじゃん?
ゴミを焼却するのにわざわざ油使ってるから一緒に焼いても変わらんと武田先生は言ってるな
ゴミを焼却するのにわざわざ油使ってるから一緒に焼いても変わらんと武田先生は言ってるな
418:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/10/23(火) 15:35:28.67 ID:Z4OXFZOf0
小さければ標的にされ、政治家や役人のエコアピールによってぶっ壊される。
エコアピールするのなら、事故やトラブルの多い本人以外には全く役立たない害しかない自家用車を標的にして無くしてみやがれ。
エコアピールするのなら、事故やトラブルの多い本人以外には全く役立たない害しかない自家用車を標的にして無くしてみやがれ。
285:名無しさん@涙目です。(西日本) [AT]:2018/10/23(火) 14:00:06.15 ID:jBd+doCu0
中東の巨大空港に行ったら、飛行機が何百台と駐機しててワロた

世界中でジェット燃料がんがん消費してるのに、ビニール袋とかストローとかケチ臭くて意味不明な感じ
中東じゃ、ガソリン代、リッター20円ぐらいなんだろ?
そんなコストなのにリサイクルとかしてたら大赤字だよ、本当は

世界中でジェット燃料がんがん消費してるのに、ビニール袋とかストローとかケチ臭くて意味不明な感じ
中東じゃ、ガソリン代、リッター20円ぐらいなんだろ?
そんなコストなのにリサイクルとかしてたら大赤字だよ、本当は
291:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2018/10/23(火) 14:03:11.90 ID:1UxK3Jo80
>>285
言い出すやつは先進国の国力下げようとしているんだもん
言い出すやつは先進国の国力下げようとしているんだもん
146:名無しさん@涙目です。(京都府) [KR]:2018/10/23(火) 13:05:51.02 ID:jlwhG+mn0
なんでも使う人間がアホなせいで
道具自体が悪って話になりがちだな
道具自体が悪って話になりがちだな
147:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/10/23(火) 13:06:06.52 ID:b8smX7sk0
それなら廃棄の仕方も併せて提供しろ
できなきゃつぶれろとしか
できなきゃつぶれろとしか
149:名無しさん@涙目です。(三重県) [JP]:2018/10/23(火) 13:06:39.57 ID:4v9Uhpxj0
こういう時の正論に価値はなく
紙ストローを使ってる奴はダサいという風潮に持っていくしかない
紙ストローを使ってる奴はダサいという風潮に持っていくしかない
152:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [US]:2018/10/23(火) 13:08:11.95 ID:DUMfAO//0
ストロー使う男はモホー
400:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]:2018/10/23(火) 15:18:45.75 ID:4NJlc4LH0
>>152
うむ
うむ
155:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/10/23(火) 13:08:44.27 ID:TyZYBDG+0
そういやストロー使わねえわ
381:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/23(火) 15:03:37.29 ID:5jGo6EYU0
>>1
俺も同じこと思ってた
テレビの報道の仕方がおかしい
海に捨てなきゃ済む話
俺も同じこと思ってた
テレビの報道の仕方がおかしい
海に捨てなきゃ済む話
430:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/10/23(火) 15:40:56.83 ID:pSptT5iK0
まぁ仕方ない、自然淘汰だな。
392:名無しさん(大阪府) [US]:2018/10/23(火) 15:11:10.02 ID:KGQa88YS0
「ポイ捨てする馬鹿のせい」と正直に言ってはいけない理由があるんだろうな。
380:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2018/10/23(火) 15:02:49.41 ID:Q2vTsllK0
本命はタイヤだけどそんな事は言えないじゃん
353:名無しさん@涙目です。(北海道) [EU]:2018/10/23(火) 14:41:12.29 ID:Yn+NvKgH0
405:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/23(火) 15:21:47.12 ID:DuxgPsx70
>>353
これな
これな
406:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/23(火) 15:22:03.42 ID:/trgMYqB0
>>353
これだわな
これだわな
383:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/10/23(火) 15:06:07.61 ID:ozHoAb+o0
今の世界既知外が大声でわめき散らすと無敵なんだよwwwww
387:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]:2018/10/23(火) 15:08:10.63 ID:+we6x15C0
ホント馬鹿だよな
ストロー無くしても絶対変わらんわ
ストロー無くしても絶対変わらんわ
360:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MX]:2018/10/23(火) 14:45:24.06 ID:Hywjwbtf0
マスコミがまともに仕事しねぇから変なとこに矛先向くんだよ
403:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/23(火) 15:21:00.87 ID:d6cGNHZ30
紙パックの容器も無くなってしまうのかな
358:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/10/23(火) 14:43:59.27 ID:Y1Rz7kif0
また、麦に戻したら売れるんじゃないの?
いや、真面目な話
いや、真面目な話
388:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/10/23(火) 15:09:21.24 ID:o6LlofaM0
>>358
これほんとに思うわ
今こそ原点回帰だろ
これほんとに思うわ
今こそ原点回帰だろ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540265706/
- 関連記事
-
-
公立中学校の社会科テストの問題用紙余白に旭日旗のイラストと「世界に見せたれ!日本人のど根性」の文言 … 校長「旭日旗には色々な解釈をする人がいる。配慮をした教育が必要」と謝罪 2018/10/27
-
高さ6mの砂防ダムに迷い込み転落した2頭のイノシシ、衰弱しカラスに頭を突かれる … 発見から今日で12日、北九州市がスロープを設置するが衰弱して登れず(動画) 2018/10/25
-
「なぜ突然ストローが悪者にされたのか。プラスチック製品の存在が悪いのではなく、廃棄の仕方に問題があるのに」 … ストロー会社の社長、急にわき上がった「ストロー廃止運動」に疑問 2018/10/23
-
線路沿いの土地にマイホーム建設→ 台風の被害で地盤の斜面が崩落、土地の造成は既に倒産した業者で現在は住民の「私有地」に該当→ 住民が約1億3500万円を全額負担して擁壁工事するハメに 2018/10/23
-
中国からの旅客の荷物に、法律で持ち込みが禁じられているソーセージ→ 「アフリカ豚コレラ」の陽性反応 … 国内でウイルスの持ち込み事例が確認されたのは初 2018/10/23
-
0. にわか日報 : 2018/10/23 (火) 18:32:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
感情で叩きやすいからな。タバコ根絶じみたヒステリーと一体感、カタルシス。
飲用補助具のシェアーを奪うためやろな
売国政府まで加担しちゃって、そんなに日本が嫌いなんだな
マスゴミに日頃から、みかじめ料であるCMをお願いしてないからさ
>4が的確だわ。またストロー会社の社長さんの意見もね。
そりゃそう思うよな
つーかよほど馬鹿なやつでもなきゃ国民もそう思ってるだろ
どうしてもストローを使う理由を訴えられないだけで
賢い欧米人様でも実現できそうなのがストローくらいしか思いつかなかったんでしょ
あとは必死に日本とか叩いときゃ何やった気になるんだろうし
人間が自然の頂点にいるなら滅ぶのも自然な事だろ。くだらね。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。