※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-15738.html与党「憲法改正について国会の憲法審査会で議論してもらいたい」→ 野党「国民の改憲への機運無し。議論すら必要無し」「首相が改憲の旗を振るのは筋違いも甚だしい」「絶対ストップさせる」
11:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/28(日) 18:31:04.67 ID:p4pQJvEF0
代案も立てられずに否定しか出来ない役立たずは日本のために辞職なさって下さい
3:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2018/10/28(日) 18:28:42.98 ID:OTeiO62u0
議論するな → だったら議員なんてやめちまえ
22:名無しさん@涙目です。(空) [KR]:2018/10/28(日) 18:35:15.66 ID:OX400kwc0
言論の府で議論拒否wwwwwww
15:名無しさん@涙目です。(東日本) [ES]:2018/10/28(日) 18:32:45.25 ID:KhtOfaJG0
国会の存在理由を国会議員が否定するとは思わなんだ
4:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]:2018/10/28(日) 18:29:16.62 ID:BKV7Rv2E0
言論弾圧はパヨクのお家芸
5:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]:2018/10/28(日) 18:29:23.98 ID:MlamO/qC0
否定するだけならやめてしまえ
12:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2018/10/28(日) 18:31:21.84 ID:c5pxu5150
議論するな!さもないと話し合うぞ!
6:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]:2018/10/28(日) 18:29:51.51 ID:Fb9QtoWj0
無視して自公維だけで進めちゃえば?
7:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2018/10/28(日) 18:30:06.21 ID:6ayexHah0
一方的だけど仕方ない
韓国や中国は支持するからね
13:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2018/10/28(日) 18:31:42.72 ID:W3I3t6gP0
国民の機運が落ちてるから議論すんなってどういうわけよ
てか議員が議論自体封じたら色々あかんやろ
14:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CA]:2018/10/28(日) 18:31:52.23 ID:ys6IvSPd0
議論することを放棄した議員って
16:名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]:2018/10/28(日) 18:32:56.08 ID:knS9GE9v0
とっとと国民投票させろや。
18:名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]:2018/10/28(日) 18:34:09.58 ID:3yhhj4vq0
改憲されると
何がまずいのか
明確に説明しろ
24:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/10/28(日) 18:35:21.93 ID:qEU2cBL00
議論するなとは謎だ
25:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:35:53.77 ID:RvFpwRHo0
選挙で勝てない連中は、ごねるのがお仕事か~♪気楽なもんだな
27:名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]:2018/10/28(日) 18:36:06.37 ID:mTCaqySz0
な共謀罪いるだろ
129:名無しさん@涙目です。(大分県) [CN]:2018/10/28(日) 20:18:48.32 ID:IW4qV1Uw0
議論することまで批判しだしたぞこの馬鹿共・・・
132:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/28(日) 20:26:02.24 ID:EnuYxGhb0
>>129
強硬採決で自民が良くやってること
国民だってもっと議論をと言っているのに
135:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/10/28(日) 20:33:06.78 ID:wYDIRuvq0
>>132
個々の議題に時間制限のもあろうが、それも含めてきちんと法に基づいた運営が為されているだろうが
何を我儘を言っているのだ?
147:名無しさん@涙目です。(東日本) [CN]:2018/10/28(日) 20:56:40.83 ID:RK0UFdOs0


いつまでこれを続けるんだよ
149:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2018/10/28(日) 21:00:14.06 ID:dkLiv3hg0
>>147
久し振りに見たけど、
やっぱりよく出来てるよなコレw
29:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/10/28(日) 18:36:57.24 ID:xTPSIH+m0
頭から拒否する入口論こそ議会政治の否定じゃないのか?
30:名無しさん@涙目です。(禿) [BR]:2018/10/28(日) 18:37:19.01 ID:u5O1o3df0
また長期休暇でも取ってろ給料泥棒野盗ども
33:名無しさん@涙目です。(長屋) [US]:2018/10/28(日) 18:38:14.48 ID:+E037PgC0
提示された安倍案をけちょんけちょんにすれば良いだけだろうに
まぁ安倍さん相手に議論で勝てるはずがないから仕方ないか
34:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PT]:2018/10/28(日) 18:38:29.23 ID:kUmloΛVo0
日本のリベラルって自分達の気に入らないことは議論すら許さないってスタンスだから信頼されなくなったんだと思う
36:名無しさん@涙目です。(dion軍) [CA]:2018/10/28(日) 18:39:04.20 ID:jksqQYmn0
すごいよな
議論することさえ封じて、その上で
「改憲は議論が不十分で国民の理解が得られてない!」
やっぱいくら「自由!平等!平和!」とか口では言っても
中身は中国やソ連、北朝鮮と同じで
「言論弾圧!人権蹂躙!暴力革命!」のサヨクの本質は何も変わってない
38:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:39:13.09 ID:pA0wZ6Om0
議論拒否は流石にアホ過ぎ
39:名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2018/10/28(日) 18:39:33.98 ID:iA3E6+g80
立憲民主党は何でも反対だから
共産党と社民党は北朝鮮みたいな嫌われ者ね
40:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/10/28(日) 18:39:51.89 ID:TyefodQT0
議員やから議論するのがおめーらの仕事ちゃうの?
誰が議論するの?
41:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:41:02.37 ID:mp4LokVI0
少数派なのに議論拒否だからお話しにならない
頭がおかしい
42:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/10/28(日) 18:42:35.24 ID:0OZXKht9O
まともなのは維新だけか
43:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/10/28(日) 18:43:57.58 ID:xhLRaKe+0
審議拒否 → 議論が足りない! → 強行採決だ!
いつもの野盗
52:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/10/28(日) 18:49:27.73 ID:vluTr+M10
議会制民主主義国家で野党側(少数派)が議論を否定とか斬新だよなw
44:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/28(日) 18:44:00.08 ID:GEdCZf310
ウマルと思想が同じじゃん
I am UMARU のプラカード作れよwww
46:名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2018/10/28(日) 18:45:22.27 ID:+++58CPR0
議論拒否 → 強行採決 → 議論が足りないの黄金コンボいつまでやる気なんだ?
48:名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [VE]:2018/10/28(日) 18:46:27.30 ID:MqEhuE560
議論すらするなって、どこの言論弾圧国家だよ
54:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:49:40.64 ID:LZRnxiXV0
改憲が今必要かどうかは分からんけど
国際情勢や政治や経済は75年前後の周期で劇的に変わる事が多いそうで
どんなに優れたシステムも100年は基本的に持たない。
だから定期的に見直しは必要だと思うわな。
見直ししないと緩やかに衰退するのが歴史の常。
もっとも、改憲そのものが目的になって中味の無い改憲をしても意味が無いので
時代に合わなくなった部分、形骸化してる部分を洗い出して
現状で問題ない部分は維持すべき。
それは九条に限らず全てにおいて。
56:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TH]:2018/10/28(日) 18:50:38.22 ID:zN5A1Fm40
>国民民主党の平野博文幹事長は「首相が前に出て旗を振るのは、筋違いも甚だしい」と批判した
支持率0%が偉そうに
58:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP]:2018/10/28(日) 18:51:45.23 ID:dvzU5R6B0
こいつらの思考では 改憲=戦争 ファビョーんだもんな
だから議論すること自体が無理w
65:名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2018/10/28(日) 18:54:02.09 ID:MRPdh3zN0
国会で議論しなくてどこでやるんだよ
議論しておかしいところはおかしいと指摘しろよ
67:名無しさん@涙目です。(家) [VN]:2018/10/28(日) 18:54:18.58 ID:9X4J5FtZ0
せめて議論はしろや、働いてくれほんとに
69:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/10/28(日) 18:55:25.59 ID:0OZXKht9O
議論どころか発言さえ許さないとは狂気の沙汰だな
70:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:55:53.64 ID:6k6/nQht0
サボタージュが野党の仕事です
71:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:56:20.27 ID:jSfjWVVk0
>>1
議員辞職してどうぞ
72:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/10/28(日) 18:56:40.21 ID:tZ/et8Lj0
結果はどうあれ結論を出すために議論は必要
オメーラそれが仕事なんだが?
73:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/10/28(日) 18:57:12.24 ID:Qdn8HV9M0
確かに立法は国会のお仕事ですわな
74:名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2018/10/28(日) 18:57:35.64 ID:zHq4NLC70
>>1
改憲の議論するな、これ完全な憲法違反
憲法96条に『各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない』と改正手続について規定している
75:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IT]:2018/10/28(日) 18:58:08.43 ID:DSzGBtLw0
もはやこんな連中なんかどうでもいいレベルの鼻糞
76:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/10/28(日) 18:58:11.31 ID:7A0h9AEV0
野党は法案審議とか分からないからスキャンダル追及しかしないんだよ
分からないなら自民党みたいに勉強会すればいいんだけど、野党の皆さんは官僚呼びつけてパワハラするのに忙しいからな
77:名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2018/10/28(日) 18:58:16.99 ID:TM4z4gMt0
・・・
こんな奴らに票入れてるやつこそ死んでほしいわ・・
80:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/10/28(日) 19:02:45.51 ID:dSTtRMlB0
もともと議論すら出来ないノータリン共に投票したヤツらは一緒にタヒね
84:名無しさん@涙目です。(富山県) [ヌコ]:2018/10/28(日) 19:05:02.56 ID:CWC+27740
何の能力もない活動家まがいの似非政治家
87:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2018/10/28(日) 19:06:53.89 ID:XhJdh0oD0
普段話し合いが大事とか言ってる奴らがこれですよ
こいつらの話合いって自分の意見が100%通る事が前提だからな
89:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/28(日) 19:07:44.64 ID:SUvTN4iJ0
何の冗談だ
国民の機運が落ちているからやらないだと?何時から人気稼業になったのだ
国の為に必要な議論を判別、実行できないなら即座に代議員を辞職しろ!
91:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/28(日) 19:09:37.52 ID:w5z0yq/y0
野党の独善独裁主義は危険だ
92:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/28(日) 19:10:42.61 ID:rkV21vE50
モリカケ来るぞ
93:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/10/28(日) 19:11:00.07 ID:DyjV+crI0
こいつ達いないことにしてもいいんじゃないか?って思うがそれをしない今は民主主義
94:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]:2018/10/28(日) 19:11:17.42 ID:24EwF++FO
(´・ω・`)反対は別に構わんが議論しないなら今すぐ議員辞めて欲しい
96:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/10/28(日) 19:11:46.72 ID:83lI1XmB0
また17連休する理由探しのごね野党かよ
高給取りの癖にいい加減にしろ
98:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/10/28(日) 19:15:49.47 ID:JHaD9wyZ0
まあ、パヨク野党が目指してるのは言論統制国家なんだろ
議論すらダメってんだからな
99:名無しさん@涙目です。(空) [NL]:2018/10/28(日) 19:18:02.12 ID:02k2bnKE0
リベラルなのに憲法はガチゴチの保守w
102:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2018/10/28(日) 19:20:03.62 ID:T0f1ljX50
そう言や
今の野党って国会で何かを議論したことあったっけ?
105:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/28(日) 19:31:39.91 ID:atlH/cXM0
改憲するなら、国会議員が審議拒否して仕事サボれなくなるように改憲してくれ
111:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]:2018/10/28(日) 19:42:04.63 ID:o0RreioI0
議論すらするなって…
だったらお前らいらねえじゃん
112:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/10/28(日) 19:43:07.89 ID:IaHFs/XZ0
議論が尽くされてないって言い訳はできなくなるな
118:名無しさん@涙目です。(家) [DE]:2018/10/28(日) 19:50:26.00 ID:tn2rRQdS0
勝手にそういう時期じゃ無いとか気運じゃないとか傲慢な連中だ
121:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2018/10/28(日) 20:01:32.67 ID:0yqqsP5v0
筋違いww
支持率一桁が出しゃばる方が筋違いだわw
122:名無しさん@涙目です。(兵庫県) [EU]:2018/10/28(日) 20:04:10.23 ID:9g4pE//q0
>>121
筋違いだから一桁
136:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/10/28(日) 20:33:16.34 ID:SNeg6lz90
安倍「改憲しよう」
野党「憲法を好き勝手変えるな、強行反対!」
安倍「国民投票があるから発議はあくまで提案であり、変わるかどうかは国民投票で決まる」
野党「ふざけるな、ちゃんと発議の内容も議論しろ」
安倍「じゃあ改憲案出すけど、これどう?」
野党「そもそも改憲案を議論すべきではない!話題にするな!」
コイツらバ力なの?
139:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/10/28(日) 20:41:54.90 ID:stdveXvt0
ここにいる改憲賛成の人ら,自民党の草案読んでるのかな?
現行憲法の改正限界超えてるし,何より品がない。GHQ草案直訳以下。
142:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/10/28(日) 20:43:52.59 ID:+3LqhHgG0
>>139
だったらそれを議論すりゃいいじゃんって話だろ
144:名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2018/10/28(日) 20:45:16.29 ID:zuK0TsdB0
その自民党の草案を主導したのは石破だけどな
なぜか護憲派がその石破を担いで反安倍を叫ぶ構図は誠に滑稽だよ
まあ現行憲法が占領基本法であることも知らん連中が護憲派を称することも滑稽だけどね
141:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2018/10/28(日) 20:43:36.88 ID:TuR3qvCF0
改憲の邪魔をすること自体が憲法違反なんだが
はっきり言って改憲してもしなくてもどっちでもいい、結果に従うんだよ
その議論すら許さないってのがこえーんだよ!
131:名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]:2018/10/28(日) 20:25:14.18 ID:VRB88Scl0
この日曜討論って番組、前からおもってたけど
各党の代表紹介する、肩書きと名前と一緒に、その党の支持率も表示すべきだろうな
この陳さんの言ってることは、話1%に聞けばいっか?!とわかりやすくなる
145:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]:2018/10/28(日) 20:46:25.66 ID:9junFjfS0
議論をするな
議論をするな
議論をするな
さあマスゴミはどう書く
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1540718838/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2018/10/28 (日) 22:08:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
国民の機運ってどうやって野党は調べたの?
議論がしごとだろうになぁ。まーたサボリか
野党にかまうだけ時間の無駄。与党だけで強行採決でも国民は納得するよ。
発議に2/3の賛成が必要なのに与党の代表が旗を振るのは筋違いとか改正不可能やん
黙れ!帰化中国人w
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。