2018
11月
06日
12月から始まるテレビの4K放送、「視聴したい」と答えた人は約12% … 4Kテレビに外付けチューナーを付けるかチューナー内蔵4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23%

1:記憶たどり。 ★:2018/11/06(火) 05:02:48.79 ID:CAP_USER94K「ぜひ視聴したい」12%…認知度高まらず
高精細な映像が特徴の4K放送が12月1日から、NHKや民放のBSなどで始まるのを前に、テレビ各局などでつくる「放送サービス高度化推進協会」(A―PAB)は5日、市場調査の結果を発表した。
4Kテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、チューナー内蔵の4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23%にとどまった。
「ぜひ視聴したい」と答えた人も約12%で、認知度がいまだに高まっていない実態が明らかになった。
A―PABは9月に全国の20~69歳の男女5000人を対象に調査を実施。
これまでも2016年9月、17年7月、今年2月の3回、同様の調査を行ってきた。
「4Kを知っている」は60・0%で、17年7月の59・9%と比べ、わずか0・1ポイント増。
今年2月の前回調査は62・4%だったが、平昌(ピョンチャン)五輪開催直前で、テレビ各局やメーカーが4Kを積極的にPRしたため、数字が高くなったとみられる。
読売新聞 11/5(月) 20:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00050084-yom-ent
引用元スレタイ:【てれび】来月から始まる4Kテレビ、「ぜひ視聴したい」人は12%。A-PAB調査
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:59:25.96 ID:4v2y60x30
いつかDVDレンタルするかもしれんと思い置いといたブラウン管テレビを捨てることにした
DVDすら見んようになった
DVDすら見んようになった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/11/06 (火) 07:16:02 ID:niwaka



35:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:26:32.54 ID:DMtPuO440
テレビかあ、5年以上観てないな。秀樹新曲出た?
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:26:37.41 ID:5zrLs9W70
それでも4K8KイラネッチK
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:45:44.58 ID:pEtsnMnC0
今の世の中 金持ちは12%ってことか
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:06:17.72 ID:94nx0k9A0
>>64
むしろ、業界人じゃね?
むしろ、業界人じゃね?
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:18:10.21 ID:ABsKnEz50
残り88パーは
テレビ反対なんだろw
テレビ反対なんだろw
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:05:50.64 ID:GaUrjciV0
テレビは基本ニュース番組だけ流してりゃそれでいい。
映画はたまに見るけど、画質的にはもう十分。4Kイラネ
映画はたまに見るけど、画質的にはもう十分。4Kイラネ
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:21:13.16 ID:sj5Tgte60
4k
きつい、汚い、危険にあと何?
名前悪すぎ
きつい、汚い、危険にあと何?
名前悪すぎ
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:25:34.42 ID:gezOF3lX0
>>22
金に成る。だろう
捕らぬタヌキの何とやらw
金に成る。だろう
捕らぬタヌキの何とやらw
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:53:33.90 ID:mdFHG+e50
>>22
給料安い 休暇取れない
給料安い 休暇取れない
108:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:14:26.76 ID:S3PU91f30
>>22
金がもったいない
金がもったいない
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:08:28.03 ID:/eXs3Gnl0
4K買って失敗したわ
普通の放送は何時移行するんだ?
3Dも一度も使わずじまい
普通の放送は何時移行するんだ?
3Dも一度も使わずじまい
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:33:30.38 ID:/NN+SerZ0
>>1
4Kが必要なコンテンツがあるのか?
認知度と言うよりそっちだろ。
皆が4Kで見たいと思うような
コンテンツがあるなら、
地上波がこぞって取り上げるだろ。
4Kが必要なコンテンツがあるのか?
認知度と言うよりそっちだろ。
皆が4Kで見たいと思うような
コンテンツがあるなら、
地上波がこぞって取り上げるだろ。
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:41:25.47 ID:751VDywh0
4Kの次は8Kを買わせたいNHKと家電屋
8Kは専用パラボラアンテナとチューナーが必要
あのね、例えば、紅葉とか観たいなら現地へ足を運べよ
身体障害者や時間の無い人がリアルに楽しめる?バ力か?
8Kに投資するバ力はバヵだけw
8Kは専用パラボラアンテナとチューナーが必要
あのね、例えば、紅葉とか観たいなら現地へ足を運べよ
身体障害者や時間の無い人がリアルに楽しめる?バ力か?
8Kに投資するバ力はバヵだけw
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:13:04.69 ID:x33OJAet0
たまに映画見るくらいだしな
プロジェクターでいいわ
プロジェクターでいいわ
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:53:40.59 ID:fOVIuV9T0
>>1
>4Kテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、チューナー内蔵の4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23%にとどまった。
>「ぜひ視聴したい」と答えた人も約12%で、認知度がいまだに
なにこれ
4Kテレビ詐欺じゃんチューナー付いてないのに4Kテレビって
>4Kテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、チューナー内蔵の4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23%にとどまった。
>「ぜひ視聴したい」と答えた人も約12%で、認知度がいまだに
なにこれ
4Kテレビ詐欺じゃんチューナー付いてないのに4Kテレビって
151:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:31:05.92 ID:751VDywh0
8Kは、専用パラボラアンテナ、線、専用チューナー(テレビに付いてるのもある)が
必須だと、ときどき言ってるね。
なんだかんだで50万円~必要です
必須だと、ときどき言ってるね。
なんだかんだで50万円~必要です
155:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:32:17.39 ID:H6LF3ldq0
>>151
それで見るのは、何故かオーケストラで水増し
された糞映像NHK
それで見るのは、何故かオーケストラで水増し
された糞映像NHK
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:56:37.33 ID:XiYunzDG0
4kテレビにチューナー乗ってないとかいう基地外仕様で流行るわけない
全部当たり前に乗っかって値段も安くなれば勝手に普及するだろうけど
全部当たり前に乗っかって値段も安くなれば勝手に普及するだろうけど
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:10:11.39 ID:rcd9Zd0B0
テレビっていうのはもうすぐなくなる
見てるのも死にかけのじーさんばーさんとかだけだし
見てるのも死にかけのじーさんばーさんとかだけだし
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:55:03.84 ID:3YzY6i960
>>6
テレビなんか見てるとバ力になるぞ、と言ってた世代が
最後まで見てる感じだな
テレビなんか見てるとバ力になるぞ、と言ってた世代が
最後まで見てる感じだな
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:49:53.87 ID:7RgemuuB0
4kで何見るんだ
CGなら分かるがせいぜいゲームとか映画ぐらいだろ
実写を4kにしてもあまり変わらんと思うが
CGなら分かるがせいぜいゲームとか映画ぐらいだろ
実写を4kにしてもあまり変わらんと思うが
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:03:19.18 ID:jNIAh8un0
>>70
うちみたいに32インチじゃあ分からないけど60インチ超えると
画質は良くなる。あとなぜか分からんけど風景が立体感が出て来る。
うちみたいに32インチじゃあ分からないけど60インチ超えると
画質は良くなる。あとなぜか分からんけど風景が立体感が出て来る。
119:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:18:40.10 ID:bq/lG+Vv0
>>90
>あとなぜか分からんけど風景が立体感が出て来る。
人間の脳の持つ2次元立体視機能がよく働くようになるんだろうな
>あとなぜか分からんけど風景が立体感が出て来る。
人間の脳の持つ2次元立体視機能がよく働くようになるんだろうな
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:15:23.77 ID:Sn8GYhQL0
小型テレビだとあんま関係ないしな
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:16:31.89 ID:ovoqX3TP0
で、なに見るの?
130:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:25:02.35 ID:SN1CvHmt0
>>14
松本人志のきたねえ顔
松本人志のきたねえ顔
131:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:25:44.33 ID:GI3sHqVZ0
>>130
肌の具合がわかりすぎるのも萎えるよなぁ
肌の具合がわかりすぎるのも萎えるよなぁ
138:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:27:08.54 ID:TgAH1BjZ0
>>131
ΛVも低画質のほうがよかったりする
高画質で血管やらシミやら見えちゃうからね
ΛVも低画質のほうがよかったりする
高画質で血管やらシミやら見えちゃうからね
167:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:37:15.60 ID:ioWqoc6AO
>>138
いまだにVHS画質の方が興奮する
刷り込みって怖いわ
いまだにVHS画質の方が興奮する
刷り込みって怖いわ
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:57:46.00 ID:adMx7FpW0
4K8Kで見させられるのが坂上忍やら芸人やらの井戸端会議とかなんだかね
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:49:21.21 ID:Ai7MXR+70
風景はキレイだが人は...いらん
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:21:29.13 ID:9idGNL1x0
最大ユーザーの爺婆は目が悪いからどうでも良い話しw 金満NHKとか頭おかしい
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:16:50.78 ID:6/dOuSH00
よくわからんわ
今のテレビは4Kのみの放送になったらみれなくなる
安く売ってる4Kテレビは4Kのみの放送になってもみられるけど4Kとしてはみられない
チューナー付4Kテレビは4K放送が4Kとしてみられる
これであってる?
今のテレビは4Kのみの放送になったらみれなくなる
安く売ってる4Kテレビは4Kのみの放送になってもみられるけど4Kとしてはみられない
チューナー付4Kテレビは4K放送が4Kとしてみられる
これであってる?
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:21:36.32 ID:zv/EoWoV0
>>15
チューナー無しの4Kテレビでは
4K放送は受信できないよ
チューナー無しの4Kテレビでは
4K放送は受信できないよ
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:40:13.72 ID:6/dOuSH00
>>24
マジ? 今の安い4Kテレビは4Kとしてoutput出来るけどinputできないって事?
マジ? 今の安い4Kテレビは4Kとしてoutput出来るけどinputできないって事?
61:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:42:50.80 ID:zv/EoWoV0
>>55
4Kモニターとしてはinputできるし
チューナー繋げば4K放送も受信できるよ
4Kモニターとしてはinputできるし
チューナー繋げば4K放送も受信できるよ
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:48:45.93 ID:YEcTTAL70
8kとかチューナー云々の前に、宅内配線が対応できるのか怪しいわ
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:55:38.80 ID:751VDywh0
>>68
もしマンションなら8K用アンテナをベランダとかに置くとかになるね
もしマンションなら8K用アンテナをベランダとかに置くとかになるね
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:23:21.58 ID:vAe1e9xz0
4K放送用のチューナー買ってきたわ
12月は高画質の紅白で年越しだな
12月は高画質の紅白で年越しだな
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:26:31.79 ID:wORfHUiR0
>>28
南極からの世界初生中継も見られるよ いいなぁ
南極からの世界初生中継も見られるよ いいなぁ
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:18:46.58 ID:/FLLinVo0
テレビに面白いコンテンツはない
以上
以上
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:20:39.02 ID:489tWnYI0
内容が重要なのに、ゴミみたいな番組しか作れなくなったら、
今度は色をきれいにしましたとさ
そりゃ国自体も駄目になるわ
今度は色をきれいにしましたとさ
そりゃ国自体も駄目になるわ
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:20:41.02 ID:wORfHUiR0
見たいけれど買い替えるのがもったいない気がして…
今使っているテレビは6年前に買った
せめて複数台置く場所があればねぇ
今使っているテレビは6年前に買った
せめて複数台置く場所があればねぇ
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:21:45.68 ID:YSDrC52o0
BDレコが出たら考える
HDDじゃ機械が逝ったら見れなくなるし
HDDじゃ機械が逝ったら見れなくなるし
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:26:23.46 ID:zv/EoWoV0
これまでに放送されてた4Kカメラで撮った番組観たらわかるけど
4Kカメラで撮った映像は2Kテレビで観ても綺麗なんだよ
全放送局が4Kカメラで撮ればいいだけ
テレビは2Kのままで、すごく綺麗になるのよ
4Kカメラで撮った映像は2Kテレビで観ても綺麗なんだよ
全放送局が4Kカメラで撮ればいいだけ
テレビは2Kのままで、すごく綺麗になるのよ
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:26:52.51 ID:vpAccZnP0
飯時にニュースを流すくらいで見ないw
67:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:48:11.71 ID:p7FPWKnW0
4Kテレビに買い換えるなら今が安い?
テレビはほとんど見ないけどPS4pro用に欲しい
テレビはほとんど見ないけどPS4pro用に欲しい
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:50:56.54 ID:zv/EoWoV0
>>67
ゲーム用なら、きちんと情報集めないとねw
ゲーム用なら、きちんと情報集めないとねw
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:14:43.85 ID:/Wwk7D8X0
>>67
基本的に待てば待つほどリーズナブルで安くなるから
値段と性能とのバランスで買いたくなった時でいいと思うよ。
基本的に待てば待つほどリーズナブルで安くなるから
値段と性能とのバランスで買いたくなった時でいいと思うよ。
パナソニック 43V型 液晶 テレビ VIERA 裏番組録画対応 TH-43EX600 4K対応 HDR対応posted with amazlet at 18.11.05パナソニック (2017-04-28)
売り上げランキング: 3,563
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:29:17.98 ID:FWL+tNng0
4K買ったらすぐ8k
放送もすくなくしかもBS、録画装置もすくなくメディアなし
容量もでかくHDDがすぐいっぱい
こんなのいらんでしょ
放送もすくなくしかもBS、録画装置もすくなくメディアなし
容量もでかくHDDがすぐいっぱい
こんなのいらんでしょ
52:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:35:45.85 ID:RO9BDM010
>>42
もう少し遠い時期の話かと思ったら、もうディスプレイとしても
ボチボチ出始めたからなぁ。
商品として一般化するのは思ってたよりかなり早いかも。
もう少し遠い時期の話かと思ったら、もうディスプレイとしても
ボチボチ出始めたからなぁ。
商品として一般化するのは思ってたよりかなり早いかも。
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:42:50.37 ID:WhCrZgb/0
唯一恩恵があるのは家庭用ゲーム機なんだが家庭用ゲーム機は全世界的にオワコン市場なのだわ
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:30:42.61 ID:Sn8GYhQL0
高解像度画像ならゲームはいいよなーって昔は思ってたけど
そんな映像作れる体力はもう今の日本のゲーム業界にないわな
そんな映像作れる体力はもう今の日本のゲーム業界にないわな
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:30:45.94 ID:HhUBQpkJ0
4kモニターと言っても、テレビの話なんてだれも興味ないからな
パソコン用のモニター以外は誰も興味ない
パソコン用のモニター以外は誰も興味ない
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:34:35.05 ID:FFpWkgrO0
まぁオリンピックからだね
54:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:37:56.18 ID:EFC5A7Fa0
自室にTVあるけど、完全に置物と化してるな。
反日-偏向-捏造-やらせ-犯罪組織TV局共のせいで完全に視る気がなくなったわ。
4k8k?だから何?捏造やマスコミの迷惑行為を綺麗な画像で視ろとでも言うの?
データ放送が在るんだから、自局関係職員や製作会社の犯罪を月単位でデータに加えてみろよ。
反日-偏向-捏造-やらせ-犯罪組織TV局共のせいで完全に視る気がなくなったわ。
4k8k?だから何?捏造やマスコミの迷惑行為を綺麗な画像で視ろとでも言うの?
データ放送が在るんだから、自局関係職員や製作会社の犯罪を月単位でデータに加えてみろよ。
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:41:02.19 ID:sGAONQIs0
NHKは受信料収入あるから良いだろうけど
民法は視聴者数見込めないと放送出来ないだろう
衛星の通販チャンネル4K放送するみたいだけど商品売れるのか?
アンテナとかも違うとは思ってなかったし
民法は視聴者数見込めないと放送出来ないだろう
衛星の通販チャンネル4K放送するみたいだけど商品売れるのか?
アンテナとかも違うとは思ってなかったし
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:51:20.88 ID:UK18kkB20
4Kが不人気じゃなくて、不人気なのは地上波テレビ放送の方だろ。
73:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:52:33.49 ID:fOVIuV9T0
特に観たくないしチューナー持ってないから見れないし買う予定ないけど
今更先月bsアンテナ付けたけど一応8k対応のものにしておいた
4k放送どころかBS放送に感激している
今更先月bsアンテナ付けたけど一応8k対応のものにしておいた
4k放送どころかBS放送に感激している
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:52:44.18 ID:6dGtgTGP0
そんなもののために帯域を消費させるより、
チャンネルを増やしたり、インタラクティブ性を高めたりすべきやろ
チャンネルを増やしたり、インタラクティブ性を高めたりすべきやろ
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:54:14.39 ID:YSDrC52o0
>>74
現状でも事業者がチャンネルが維持できなくて減ってるのに
増やしてどうする
現状でも事業者がチャンネルが維持できなくて減ってるのに
増やしてどうする
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:52:57.02 ID:LaOYojDE0
4K放送とやらを流すために、テレビ局は地デジ同様に意味の無い出資を強いられて、ますます低予算な粗悪バラエティーを垂れ流すようになり、テレビ(笑)の人気が無くなる悪循環が進む未来が簡単に予測できマッスムニダ!
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 05:59:02.35 ID:WhCrZgb/0
本気で普及させたいなら簡易表示ぶっこんで32型以下を出さんと無理よ
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:05:22.05 ID:751VDywh0
>>86
それ、激しく同意
32インチは大きすぎる、28インチを量産して欲しい
なぜなら、アームで使うんだけど物理的に32インチは邪魔
なので 4Kの27, 28インチで量産して欲しい
それ、激しく同意
32インチは大きすぎる、28インチを量産して欲しい
なぜなら、アームで使うんだけど物理的に32インチは邪魔
なので 4Kの27, 28インチで量産して欲しい
105:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:12:33.65 ID:751VDywh0
4Kの必然性として、ありだと思う
ただし文字の表示なんだけど、画像はそうでも無い
人の目が情報を享受する際に1Kでは少ないのです
だからといって画面を大きくすれば良いというわけでもない
4Kで28か27インチを量産し、2~3万円くらいで作れば売れるよ
ただし文字の表示なんだけど、画像はそうでも無い
人の目が情報を享受する際に1Kでは少ないのです
だからといって画面を大きくすれば良いというわけでもない
4Kで28か27インチを量産し、2~3万円くらいで作れば売れるよ
106:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:13:10.17 ID:dFaeweB90
ネットだと個人の配信者が4K垂れ流しやってんだぜ
テレビ放送ってホント遅れてるよなあ
テレビ放送ってホント遅れてるよなあ
116:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:17:49.66 ID:aI2XnPg80
4Kって言うほどキレイでもないよな
8KはNHKのホールで見たら凄かった
あっちが本命だろ
8KはNHKのホールで見たら凄かった
あっちが本命だろ
118:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:18:35.30 ID:751VDywh0
昔、親がハイビジョンテレビ凄いだろ!と言ってました
で? なにが? 横に長くなってなに? みたいな
興味の無い者、必要としない物は、不要なのです
今私が欲しいのは4Kの28インチをマルチで使いたい
で? なにが? 横に長くなってなに? みたいな
興味の無い者、必要としない物は、不要なのです
今私が欲しいのは4Kの28インチをマルチで使いたい
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:19:30.49 ID:2LQBZSgj0
うちでのテレビの視聴の仕方を考えるに・・・ニュース以外は基本予約録画なんだよね。
で、録画は容量を節約するために、画質を落としている。
つまり、あんまり画質は必要じゃなかったり。
ニュースを高画質で見ても仕方ないw
で、録画は容量を節約するために、画質を落としている。
つまり、あんまり画質は必要じゃなかったり。
ニュースを高画質で見ても仕方ないw
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:20:09.85 ID:3WdnW+UA0
TVつけるのはご飯のときと地震台風大雨などの災害時
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:24:47.69 ID:751VDywh0
4Kでテレビ放送を鑑賞する必然性は皆無だよ
だって、2020のオリンピックとNHKの相撲とあとドキィメンタリーだけ
民間局が4Kとか儲からない映像作るわけ無い
だって、2020のオリンピックとNHKの相撲とあとドキィメンタリーだけ
民間局が4Kとか儲からない映像作るわけ無い
140:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:27:49.92 ID:SN1CvHmt0
>>129
NHKが皆様の受信料で研究してる技術だろw
あいつらほんといいご身分だわw
NHKが皆様の受信料で研究してる技術だろw
あいつらほんといいご身分だわw
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:23:54.42 ID:TgAH1BjZ0
画質が綺麗でもすぐ飽きるよ
144:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:29:00.75 ID:SN1CvHmt0
画質なんて最初におおすげぇって思うだけだよなw
149:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:30:56.17 ID:TgAH1BjZ0
>>144
ほんとそうw
4kテレビ買ってyoutubeとかで4k画質あさりまくったら
すぐ飽きたw
ほんとそうw
4kテレビ買ってyoutubeとかで4k画質あさりまくったら
すぐ飽きたw
153:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:32:04.06 ID:KG1A6VeJ0
124:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:21:08.83 ID:92tRFy+c0
ぜひ視聴したい=購入したいではないし
4Kテレビはそんなに売れないだろうな
4Kテレビはそんなに売れないだろうな
136:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:26:53.10 ID:3S2wLeVx0
盛って12%なんだから
実際は一桁だろうな
実際は一桁だろうな
157:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:33:14.85 ID:tw5s2wtt0
そら見たいか?と聞かれたらyesなわけで。
欲しいか?とか必要か?と訊かれれば
欲しいか?とか必要か?と訊かれれば
161:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:34:42.81 ID:X5ktiows0
もう画質なんか現状でじゅうぶん綺麗なんだから面白い番組制作のためとかに金使えよ
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 06:36:15.76 ID:FoosdP2iO
>>161
ほんそれ
下らないことにばかり必死になる連中はどうにかした方がいい、
ほんそれ
下らないことにばかり必死になる連中はどうにかした方がいい、
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541448168/
- 関連記事
-
-
2018ユーキャン新語・流行語大賞、候補30語発表 … 「そだねー」「大迫半端ないって」「悪質タックル」「あおり運転」「首相案件」「MeToo」など 2018/11/07
-
転職したての50代高速バス運転手、高速道路を低めのギアで走行→ ギアを上げるよう指示した50代指導員にブチギレしPAへ→ 淡路島南PAで運転を放棄、乗客17人が取り残される 2018/11/06
-
12月から始まるテレビの4K放送、「視聴したい」と答えた人は約12% … 4Kテレビに外付けチューナーを付けるかチューナー内蔵4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23% 2018/11/06
-
珍走の騒音にイラついた無職男(34)、公園でたむろしていた未成年の男女5人に近づき作業員の男(17)の胸をナイフで突き逮捕 … 父親(67)「暴走族にイラついた息子が出て行って刺した」 2018/11/05
-
ローカル電車の運転士、発車前に駅のホームに残ってる高校生十数人に「乗るのか?」→ 無反応だったので発車→ 高校生が学校に遅刻し、北越急行が謝罪「お客さまにご迷惑をお掛けした」 2018/11/03
-
0. にわか日報 : 2018/11/06 (火) 07:16:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
信用出来ない。
中国には「世のため、人のために利益を社会に分ける」みたいな思想はまったくない。
4Kの開発に受信料使うな
生活費に回させろ
こんなもんに興味持つ人は大抵詳しいものかと思ってたけど
なんか知らんけどすごそうだから欲しいって人もけっこういるのね
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。