2018
11月
06日
転職したての50代高速バス運転手、高速道路を低めのギアで走行→ ギアを上げるよう指示した50代指導員にブチギレしPAへ→ 淡路島南PAで運転を放棄、乗客17人が取り残される

1:ばーど ★:2018/11/06(火) 12:21:20.13 ID:CAP_USER9バス運転手、指導員に逆上し運行中止 淡路で乗客放置 徳島の海部観光
海部観光(徳島県美波町)の阿南発大阪行き高速バスで6月12日、50代の男性運転手が同乗する指導員の指示に逆上して運転を途中でやめ、淡路島南パーキングエリア(PA)に停車したまま乗客17人が約1時間待たされていたことが分かった。
四国運輸局は5日、同社と、運行を担っていた関連会社に10月24日付で文書警告の行政処分を行ったと発表した。
同社や運輸局によると、運転手は入社したばかりで、高速道路を走行中に低めのギアで走っていたため50代の男性指導員がギアを上げるよう指示した。
しかし従わず、同PAに入った後、運転を拒否した。
指導員は運転する際に必要な健康状態などのチェックを受けていなかったため代わりに運転をせず、乗客は約1時間後に同PAに到着した大阪行きの後続便に乗り換えた。
運転手は県内外のバス会社で運転歴があった。問題のあった2日後に退職した。
運輸局は乗客からの苦情を受けて監査を実施し、安全などに関する講習を運転手全員に受けさせていなかったとして、処分を決めた。
海部観光の打山昇会長は「二度とこのようなことが起こらないよう注意し、信頼回復に努めたい」と話した。
徳島新聞 11/6(火) 11:54
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-03121789-tokushimav-l36
引用元スレタイ:【徳島】高速バス運転手、ギアを上げるよう指示した指導員に逆上し運転拒否・運行中止 淡路で乗客放置 海部観光
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:24.22 ID:ejI0fZKy0
逆上する運転手に命を預けられない。他社とも情報をシェアして欲しいもんだわ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/11/06 (火) 13:45:34 ID:niwaka



10:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:24:16.13 ID:fmfDAKtq0
ゆとり世代かと思ったらいい年したおっさんかよ…
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:23:14.97 ID:gz7x+jJw0
扱いにくいバブルおじ
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:23:39.19
キレて運転辞めた運転手はゆとり?
260:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:44:52.57 ID:anIR08aj0
>>4
バブル期採用なので、ゆとり未満www
バブル期採用なので、ゆとり未満www
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:25:25.97 ID:h8nauFVc0
精神年齢もチェックして入社させろよ
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:23:40.41 ID:m38eNj2E0
頭おかしいのか
8:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:23:57.86 ID:IiVQWBT10
橋からダイブして落ちなくてよかったなw
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:38.75 ID:yBhPy4yJ0
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:24:38.60 ID:b8W7+mwy0
高速を低速で走ってたの?
ありえん
ありえん
445:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 13:02:52.17 ID:VDRtaR/X0
>>11
バ力は黙ってろ
バ力は黙ってろ
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:07.09 ID:8zqteb290
鳴門淡路道って結構スピード出るから
低速ギアで走ってたらクソうるさかっただろうな
低速ギアで走ってたらクソうるさかっただろうな
325:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:52:23.62 ID:QLxBz+f+0
>>26
うるさいしミッション故障にも繋がるからな
うるさいしミッション故障にも繋がるからな
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:54.98 ID:qA2v4QtM0
今時のバスってATじゃないのか?
211:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:40:54.62 ID:O/wIosJR0
>>88
バスは、ATも有るけど乗り心地が悪くなるからMT残してる
バスは、ATも有るけど乗り心地が悪くなるからMT残してる
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:25:55.86 ID:O0QCF4LT0
歳下にオラつかれてキレたんだろw
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:25:58.45 ID:PwpjiG3M0
ん?運転手も指導員も50代なのか?
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:26:56.71 ID:jBOZC2ml0
>>1
高校やきう部とかでも同じらしいな
「やる気が無いなら帰れ!」
↓
「寮に帰りま~す」
どんどん日本人の質が低下する
高校やきう部とかでも同じらしいな
「やる気が無いなら帰れ!」
↓
「寮に帰りま~す」
どんどん日本人の質が低下する
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:28:18.62 ID:WleK6Pi40
>>25
それ俺の世代だと、帰ろうとするとねちっこく顧問が因縁つけてきたんだが・・・
今はすんなり帰れんの?
それ俺の世代だと、帰ろうとするとねちっこく顧問が因縁つけてきたんだが・・・
今はすんなり帰れんの?
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:34:17.70 ID:jBOZC2ml0
>>36
練習中に「やる気が無いなら帰れ」と言われて
そのまま帰ろうとしたら顧問に因縁ふっかけられました、今はすんなり帰れますか?
っていう質問?
そんなの学校によるし顧問にもよるでしょ
帰りたければ帰れよ
練習中に「やる気が無いなら帰れ」と言われて
そのまま帰ろうとしたら顧問に因縁ふっかけられました、今はすんなり帰れますか?
っていう質問?
そんなの学校によるし顧問にもよるでしょ
帰りたければ帰れよ
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:09.40 ID:gtT2S3Ib0
徳島って車が猛スピードで暴走してるイメージだし、新人運転手が普通に安全運転したかっただけなんでは
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:28:53.39 ID:pcfCJ0eB0
>>28
『低めのギア』 → 高回転でやかましい、振動多い、燃費悪い、アクセルワークで車体がガクガクして乗り心地悪い
『低めのギア』 → 高回転でやかましい、振動多い、燃費悪い、アクセルワークで車体がガクガクして乗り心地悪い
248:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:43:50.73 ID:JklpuzgH0
>>28
俺が車で四国旅行した感想だと
徳島 → 速くはないけど、下手くそ
高知 → 暴走
愛媛 → おとなしい
香川 → もう忘れた
俺が車で四国旅行した感想だと
徳島 → 速くはないけど、下手くそ
高知 → 暴走
愛媛 → おとなしい
香川 → もう忘れた
272:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:46:41.75 ID:YIIaVGhV0
>>248
愛媛はすぐクラクション鳴らす。
高知は下手。
徳島は強引。
香川は印象ない。
愛媛はすぐクラクション鳴らす。
高知は下手。
徳島は強引。
香川は印象ない。
276:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:47:04.56 ID:pwpHv4CL0
>>248
香川はうどん食べながら運転してるよ
香川はうどん食べながら運転してるよ
30:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:28.67 ID:pcfCJ0eB0
こんな既知外運転手を雇うなよ
県内外のバス会社で勤務って、ヨソで働いてる可能性もあるんやろ?
名前を公開しろ
県内外のバス会社で勤務って、ヨソで働いてる可能性もあるんやろ?
名前を公開しろ
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:39.25 ID:k1dlrtD10
またお前らの仲間か
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:27:39.30 ID:Ux0C0PPK0
バブル入社組なのに運転手に成り下がってる時点でろくな人材じゃない。
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:28.75 ID:GFTeM5eW0
高速でギアを上げろとか指導される運転ってどんだけだよ
免許持ってるのか
免許持ってるのか
467:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 13:04:25.59 ID:e9h84CyY0
>>41
高速道路で低速ギア。
それが適切な状況て考え難いよな。
高速道路で低速ギア。
それが適切な状況て考え難いよな。
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:28:23.67 ID:o6Kt5dGs0
外人来たら頻発するぜ
254:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:44:19.45 ID:FUpEMwPG0
>>37
本当にそれな
本当にそれな
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:31.72 ID:VcdRqXLC0
指導員の言い方が悪かったんだろうな、50歳超えたジジイは口が悪いから
298:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:49:27.50 ID:CE5qpDOO0
>>42
横で言われたら、イライラするかもな
んじゃあ、てめえやれや! w
横で言われたら、イライラするかもな
んじゃあ、てめえやれや! w
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:44.88 ID:HaAA6Pcq0
この指導員がメチャ頭固そうだな
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:30:46.21 ID:pcfCJ0eB0
>>48
高速道路で低めのギア使われたら
乗り心地悪いし、誰でも指導するやろ
高速道路で低めのギア使われたら
乗り心地悪いし、誰でも指導するやろ
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:31:36.51 ID:HaAA6Pcq0
>>60
いや、自分も運転拒否して待ったところが頭固そう
いや、自分も運転拒否して待ったところが頭固そう
133:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:51.80 ID:M8EFBbX80
>>70
運転したらしたで、文句言うくせに
運転したらしたで、文句言うくせに
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:53.89 ID:dKs3wASV0
>>70
いや、「指導員は運転する際に必要な健康状態などのチェックを受けていなかったため代わりに運転をせず」
ってあるからそこは仕方ない。
いや、「指導員は運転する際に必要な健康状態などのチェックを受けていなかったため代わりに運転をせず」
ってあるからそこは仕方ない。
120:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:08.29 ID:HaAA6Pcq0
>>99
指導中なのになぜ代わりができるようてこなかったのか
あと、そこは嘘でも健康チェック受けたことにしてやれば
ニュースになることもなかったのに
指導中なのになぜ代わりができるようてこなかったのか
あと、そこは嘘でも健康チェック受けたことにしてやれば
ニュースになることもなかったのに
226:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:42:16.00 ID:BYR6nl390
>>120
そういうのを繰り返して品質データ偽造の歴史を積み重ねて会社が傾くまでがセットだよね
そういうのを繰り返して品質データ偽造の歴史を積み重ねて会社が傾くまでがセットだよね
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:40.89 ID:ZXOhYoUs0
プロ失格
文句は後でいくらでも言える
文句は後でいくらでも言える
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:29:43.58 ID:Tt7Hv4fx0
こんなのでも雇いたくなるほど運転手不足なんだよ
39:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:28:58.48 ID:jAFuO9tT0
研修も済んでない転職組新人を高速で客乗せてる方が怖いわ
182:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:39:25.56 ID:ZlpWLTAX0
>>39
これが正論だな。
百歩ゆずっても何かあったら指導員が運転交代できるようにしておくのが当然
これが正論だな。
百歩ゆずっても何かあったら指導員が運転交代できるようにしておくのが当然
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:17.90 ID:KLSbIOH00
>指導員は運転する際に必要な健康状態などのチェックを受けていなかったため
>代わりに運転をせず
ダメな会社だな
指導員も運転できるようにしておかないと
>代わりに運転をせず
ダメな会社だな
指導員も運転できるようにしておかないと
94:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:34.94 ID:HaAA6Pcq0
>>81
そこだよね
指導中なのに、指導がうまいこと行かなかったら、どうするつもりだったのか
わけわからん
この指導員もかなりやばそう
そこだよね
指導中なのに、指導がうまいこと行かなかったら、どうするつもりだったのか
わけわからん
この指導員もかなりやばそう
253:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:44:16.85 ID:4v8UApjR0
>>81
それな、ツーマンセルの意味ねぇw
それな、ツーマンセルの意味ねぇw
173:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:38:58.22 ID:KLSbIOH00
>>94
アルコール検査でわずかにかかった可能性も
アルコール検査でわずかにかかった可能性も
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:30:20.45 ID:QyQoAkk80
どうして低めのギアで走ったのかな?普通ギア上げ上げで走るよね?一応プロなんでしょ?
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:30:23.94 ID:DJrzUHZB0
指導員付けてるような状態で客のせんな
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:48.69 ID:luGFTNAD0
>>55
乗客無しで訓練してからいきなり新人単独で運転なんかさせれるかよ
乗客無しで訓練してから、さらに念には念をで指導員同乗のもとでデビューさせるんだよ
乗客無しで訓練してからいきなり新人単独で運転なんかさせれるかよ
乗客無しで訓練してから、さらに念には念をで指導員同乗のもとでデビューさせるんだよ
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:30:45.61 ID:Vs+fSiUW0
運転中の運転手に注意・指示を与えるのはトラブルのもと。
運転が終わってからまとめて指示を出すのが正解。
運転が終わってからまとめて指示を出すのが正解。
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:35.79 ID:vypSO2KD0
>>59
まあそうなんだろうけど
高速を延々とウォンウォンエンジン唸らせながら走り続けられたら流石に言っちゃうだろ
まあそうなんだろうけど
高速を延々とウォンウォンエンジン唸らせながら走り続けられたら流石に言っちゃうだろ
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:31:34.14 ID:o/5TBN2OO
ギアを上げろ、の何が気に入らなくて?
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:34:39.12 ID:n+/lrX0+0
>>68
ギアの件はきっかけでずっとネチネチ言われてたのかもね
ギアの件はきっかけでずっとネチネチ言われてたのかもね
151:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:36:51.76 ID:noFLXkEG0
何速で走ってんだよ莫迦、ギアを上げろわかんねーのかクズ
早くしろやボケ
こんな感じか
早くしろやボケ
こんな感じか
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:10.57 ID:dKs3wASV0
日常的に人間関係が悪いとか指導の際にイヤミ言ってたとかで
今回のギアの切り替え指示が最後の引き金になっただけだろ。
今回のギアの切り替え指示が最後の引き金になっただけだろ。
157:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:37:21.57 ID:8mT/3xrD0
運転中、車線だのルートだのでゴチャゴチャ言ってくる奴は、
マジで放り出したくなる経験、みんなあるよな?
「あ~今入れたのにぃ」とかうっせぇぇ!って
マジで放り出したくなる経験、みんなあるよな?
「あ~今入れたのにぃ」とかうっせぇぇ!って
462:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 13:03:57.15 ID:jAFuO9tT0
指導員「なんでトップギアにせんの?」
ウテシ「この先登りすよ」
指導員「いいから、速度下ってくるまでトップギアで行っとけ!」
こんな状況なら俺も言う事聞きたくない
ウテシ「この先登りすよ」
指導員「いいから、速度下ってくるまでトップギアで行っとけ!」
こんな状況なら俺も言う事聞きたくない
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:31:34.88 ID:onD7xj810
だが待て、エンジンブレーキが必要な坂を、会社の燃料費削減の為に指導員が高いギアを要求し、
運転手が危険を感じて運転継続を拒絶した可能性もあるのでは。
運転手が危険を感じて運転継続を拒絶した可能性もあるのでは。
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:35.70 ID:pcfCJ0eB0
>>69
鳴門海峡大橋から先はしばらくはそんな急な坂無い
鳴門海峡大橋から先はしばらくはそんな急な坂無い
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:56.14 ID:bk++/SO20
>>69
最近のバスはエンジンブレーキ中は燃料カットするよ
オイルだけでグルグル回るだけ
最近のバスはエンジンブレーキ中は燃料カットするよ
オイルだけでグルグル回るだけ
154:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:37:11.28 ID:axhurw5JO
>>69
高速道路上だから排気ブレーキを効かせれば十分だろ。
高速道路上だから排気ブレーキを効かせれば十分だろ。
402:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:58:55.23 ID:owOlDeke0
>>69
そんなバス事故あったなあ
そんなバス事故あったなあ
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:31:53.24 ID:7gMGRaun0
運転以前の人間の資質の問題
会社は早期にこいつの既知外判明して良かったやん
会社は早期にこいつの既知外判明して良かったやん
451:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 13:03:35.21 ID:YY4zrnHA0
経歴があるから運転に自信があったのかね?
ここでギア上げろだ?
お前そんなんで良く教官してんな!
こっちもやってられねなあ
辺りか
ここでギア上げろだ?
お前そんなんで良く教官してんな!
こっちもやってられねなあ
辺りか
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:06.95 ID:exFMQI4y0
転職したならプライドを捨てろよな
これは俺自信にも言えることなんだが
これは俺自信にも言えることなんだが
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:53.06 ID:MvBy6IJD0
運転手を何らかの手段で処罰できないの?
気分で運転されたらたまらんわ。
気分で運転されたらたまらんわ。
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:32:58.33 ID:LxUvhExH0
こういうクソみたいな人間でも雇わざるをえないんだよなあ
そうしてしまったのは規制緩和と言う名の業界破壊な
顧客にとっては競争原理で値下げされて一見お得に見えるが、こういう目に見えない品質がどんどん低下していくんだよね
そしてそのうち世界中のLCCが大事故をポンポン起こし出すから楽しみにしといてくれ
そうしてしまったのは規制緩和と言う名の業界破壊な
顧客にとっては競争原理で値下げされて一見お得に見えるが、こういう目に見えない品質がどんどん低下していくんだよね
そしてそのうち世界中のLCCが大事故をポンポン起こし出すから楽しみにしといてくれ
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:11.29 ID:NYIwQPo00
こんなので怒っててよく50代まで生きてこられたな
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:30.33 ID:isO6vQ3f0
こういうニュースってどんなに挑発されても怒った側が突然一方的にキレたことにされるよな
126:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:22.73 ID:0IQwGQRH0
これだけじゃどっちが正しいのかわからんな
134:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:59.09 ID:n+/lrX0+0
>>126
だね
だね
162:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:37:40.92 ID:njxoM6U00
プライド持って仕事やってたんだろ
225:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:41:48.04 ID:Wb8xJoFG0
>>162
乗客放置の何処にプライドが?
乗客放置の何処にプライドが?
178:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:39:14.96 ID:LxUvhExH0
>>162
プライドの持ち方が違うからww
プロなら乗客を時間通りに安全に目的地に届ける事にプライド持てやと
プライドの持ち方が違うからww
プロなら乗客を時間通りに安全に目的地に届ける事にプライド持てやと
224:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:41:45.72 ID:YD2sbglX0
>>162
プライドあるなら客をきちんと送り届けてから辞表叩きつけろ
途中で放棄なんてガキと一緒
プライドあるなら客をきちんと送り届けてから辞表叩きつけろ
途中で放棄なんてガキと一緒
139:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:36:18.92 ID:LxUvhExH0
どんなにむかつこうが乗ってる乗客には関係ないからなあ
そこで運転拒否なんてするあたり無責任極まってんな
人間として最低の部類だわ
そこで運転拒否なんてするあたり無責任極まってんな
人間として最低の部類だわ
104:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:56.95 ID:ZCZscC1b0
命令されるのを極端に嫌う人いるよな
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:34.53 ID:YD2sbglX0
バス運転手なんて人手不足激しい職種だから採用段階で既知外かどうか見抜いてる暇無いわな
197:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:40:22.62 ID:q4tVLXIf0
>>93
大手私鉄の車内には一年中系列バス会社の求人広告が出っぱなしだったりするしな
もうずっと不足したまんま
大手私鉄の車内には一年中系列バス会社の求人広告が出っぱなしだったりするしな
もうずっと不足したまんま
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:15.65 ID:jo0DLySK0
同業他社のスパイかもね。
122:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:35:15.01 ID:jAFuO9tT0
5速だろうが6速だろうが好きにさせとけよ
2速3速だった訳じゃあるまいに
2速3速だった訳じゃあるまいに
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:33:54.01 ID:pw2Tek2n0
飛行機だと、こういう事は起きにくい。
367:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:55:42.10 ID:fvRrHPOM0
>>100
切れて逆噴射とかするんだよ
切れて逆噴射とかするんだよ
234:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:42:57.35 ID:IiVQWBT10
>>100
いつだったかサンフランシスコの着陸で起きてたな
後ろから罵声浴びせて結果的に堕ちたw
いつだったかサンフランシスコの着陸で起きてたな
後ろから罵声浴びせて結果的に堕ちたw
174:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:39:03.17 ID:dTTHsBp60
バブル世代の底辺はマジで些細なことでキレるからな
他の大多数が甘い汁を吸ってる世代なのに自分だけ取り残されたから
社会への憎悪が半端ない
他の大多数が甘い汁を吸ってる世代なのに自分だけ取り残されたから
社会への憎悪が半端ない
186:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:39:36.18 ID:Tt7Hv4fx0
トラックは大型一種でいいし、運転中は気ままにできるから、まだバスよりは人が集まりやすい。
150:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:36:41.07 ID:rMqu9SS10
トラックの運転手もいわゆる老害はいるらしい
前の会社ではそんなことしなかっただとかなんとか
従業員なんてのは言われた通りやればいいだけなのに
前の会社ではそんなことしなかっただとかなんとか
従業員なんてのは言われた通りやればいいだけなのに
161:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:37:38.45 ID:LxUvhExH0
>>150
言われた通りの事がやれない、やりたくないから前の会社辞めたんだろうな
言われた通りの事がやれない、やりたくないから前の会社辞めたんだろうな
210:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:40:51.49 ID:jvuvNiB60
トラック運転手の俺が来た
いいか?お前ら
ギアってのは常に変えてるんだ
日本は山だらけ
上り坂の時もあれば下り坂の時もある
その時によってギアは変えなくてはならない
だけど、人によって好みがある
この先長い上り坂の時は、早めにシフトを落とす
でもエコ運転の観点からは落としてはダメな場合も多々ある
でも落とさないと失速してしまい減速し続けてしまう場合もある
このニュースだけを見て運転手を批判するのはバ力っぽいからやめたほうがいい
いいか?お前ら
ギアってのは常に変えてるんだ
日本は山だらけ
上り坂の時もあれば下り坂の時もある
その時によってギアは変えなくてはならない
だけど、人によって好みがある
この先長い上り坂の時は、早めにシフトを落とす
でもエコ運転の観点からは落としてはダメな場合も多々ある
でも落とさないと失速してしまい減速し続けてしまう場合もある
このニュースだけを見て運転手を批判するのはバ力っぽいからやめたほうがいい
231:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:42:40.26 ID:LxUvhExH0
>>210
運転拒否して乗客に迷惑かけてる時点で擁護できねえだろ
文句あるなら運行終わってから指導員と殴り合いすればええやんけ
運転拒否して乗客に迷惑かけてる時点で擁護できねえだろ
文句あるなら運行終わってから指導員と殴り合いすればええやんけ
280:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:47:19.82 ID:jvuvNiB60
>>231
運転手は自分の運転技術にプライドもってやってる
横から一々
「はやくシフトあげて」
「シフト落とさないとスピード落ちちゃうよ」
「今の黄色は止まらないとだめだよ」
「今の黄色は行かなきゃだめでしょ」
俺も一々言われてキレたことあるから、この運転手の気持ちが分かる気がするわ
運転手は自分の運転技術にプライドもってやってる
横から一々
「はやくシフトあげて」
「シフト落とさないとスピード落ちちゃうよ」
「今の黄色は止まらないとだめだよ」
「今の黄色は行かなきゃだめでしょ」
俺も一々言われてキレたことあるから、この運転手の気持ちが分かる気がするわ
321:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:51:53.92 ID:LxUvhExH0
>>280
むしろそういうのでイライラする人間はそもそも運転適性が低いんだよなあ
そういう自分の運転特性は運転者適性診断で出るから自身も把握してるはずだよ
でもどれだけイライラしようが乗客に迷惑かけていい理由にはならないよね
むしろそういうのでイライラする人間はそもそも運転適性が低いんだよなあ
そういう自分の運転特性は運転者適性診断で出るから自身も把握してるはずだよ
でもどれだけイライラしようが乗客に迷惑かけていい理由にはならないよね
312:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:50:28.88 ID:zrISPHg60
>>280
下手くそほどプライド強いのはなんでなん?
下手くそほどプライド強いのはなんでなん?
329:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:52:37.72 ID:rMqu9SS10
>>312
正しいし上手いと勘違いしてるから手の施しようがない
正しいし上手いと勘違いしてるから手の施しようがない
165:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:37:54.77 ID:qFhkeyCJ0
恐怖レッドゾーン男
168:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:38:19.99 ID:+G95R3Ti0
50代で同業に転職してる時点でな
前の会社でも問題起こしてんだろ
前の会社でも問題起こしてんだろ
208:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:40:47.53 ID:3VLDbrDD0
これ以上のひと悶着や事故が起きる前に
辞めてくれてよかった
まー乗客の人たちは大変だったけど…
辞めてくれてよかった
まー乗客の人たちは大変だったけど…
213:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 12:41:12.69 ID:ApdA2a6B0
プライドだけ無駄に高いジジイはどうしようもねえな
473:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/06(火) 13:05:06.14 ID:wuNz+PQN0
まあキレて運転やめたのは正解だわな
そんな状態で運転されたら危険極まりない
引用元:そんな状態で運転されたら危険極まりない
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541474480/
- 関連記事
-
-
中3女子生徒(15)「ドッジボールがしたかったのに、やらなかったので腹がたった」 … 体育の授業中に女性講師(29)に殴る蹴るの暴行を加え全治3週間のケガを負わせ逮捕 - 奈良・桜井 2018/11/08
-
2018ユーキャン新語・流行語大賞、候補30語発表 … 「そだねー」「大迫半端ないって」「悪質タックル」「あおり運転」「首相案件」「MeToo」など 2018/11/07
-
転職したての50代高速バス運転手、高速道路を低めのギアで走行→ ギアを上げるよう指示した50代指導員にブチギレしPAへ→ 淡路島南PAで運転を放棄、乗客17人が取り残される 2018/11/06
-
12月から始まるテレビの4K放送、「視聴したい」と答えた人は約12% … 4Kテレビに外付けチューナーを付けるかチューナー内蔵4Kテレビでしか視聴できないことを知っている人は約23% 2018/11/06
-
珍走の騒音にイラついた無職男(34)、公園でたむろしていた未成年の男女5人に近づき作業員の男(17)の胸をナイフで突き逮捕 … 父親(67)「暴走族にイラついた息子が出て行って刺した」 2018/11/05
-
0. にわか日報 : 2018/11/06 (火) 13:45:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。