「世界の果てまでイッテQ!」の祭りでっちあげ疑惑、日テレが見解を発表 … 「現地から提案を受けた。資料映像等を確認して企画」「演出上で誤解を招く表現。今後は誤解の無いよう放送する」 - にわか日報

「世界の果てまでイッテQ!」の祭りでっちあげ疑惑、日テレが見解を発表 … 「現地から提案を受けた。資料映像等を確認して企画」「演出上で誤解を招く表現。今後は誤解の無いよう放送する」 : にわか日報

にわか日報

「世界の果てまでイッテQ!」の祭りでっちあげ疑惑、日テレが見解を発表 … 「現地から提案を受けた。資料映像等を確認して企画」「演出上で誤解を招く表現。今後は誤解の無いよう放送する」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
11月
08日
「世界の果てまでイッテQ!」の祭りでっちあげ疑惑、日テレが見解を発表 … 「現地から提案を受けた。資料映像等を確認して企画」「演出上で誤解を招く表現。今後は誤解の無いよう放送する」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
「世界の果てまでイッテQ!」の祭りでっちあげ疑惑、日テレが見解を発表 … 「現地からの提案を受けて成立。資料映像等を確認し、企画決定」「演出上で誤解を招く表現があった。今後は誤解の無いよう放送する」
1:ストラト ★:2018/11/08(木) 14:19:24.29 ID:CAP_USER9
日テレ 「イッテQ!」“祭りでっちあげ疑惑”否定も「誤解招く表現あった」 祭り企画は存続


日本テレビが8日、同局の人気番組「世界の果てまでイッテQ!」(日曜後8・00)にでっち上げ疑惑が報じられた件について見解を発表した。

番組がラオスの「橋祭り」のセットを設置したことなどは否定した上で、番組演出上「誤解を招く表現があった」とした。
また、「今後の『祭り』企画については十分に確認の上、誤解を招く事が無いような形で放送致します」と説明しており、企画自体は存続する。

同番組では、お笑いタレント宮川大輔(46)がラオスで「橋祭り」に参加した姿が5月20日に放送されたが、現地では「そんな祭りは存在しない」との疑問の声が上がっているときょう8日発売の週刊文春が報じている。

「橋祭り」として番組で紹介されたのは全長25メートルの細い板を自転車で回転する玉をよけながら渡る催し。 ただ、週刊文春によると、日本人駐在員や駐日ラオス大使館は「橋祭り」を「聞いたことがない」という。
同誌はコーヒーフェスティバルの片隅で行われた自転車アクティビティーにすぎないとし、タイ人スタッフが日本の番組に頼まれてセットを作ったという話も掲載している。

同局は「今回の企画は、現地からの提案を受けて成立したもので、番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はなく、また、番組から参加者に賞金を渡した事実もございません」と報道を否定。
「現地コーディネート会社からの提案では、水の上の一本橋を自転車で渡る催しは、東南アジアのテレビ局でも取り上げられるなど各地で人気となっている催しとの事で、番組サイドでも資料映像等を確認した上で、企画決定に至りました」と説明した。

一方で「この催しについて、コーディネート会社から、ラオスでは村単位で開催されているという説明はあったものの、今回放送した会場での開催実績を十分に確認しないまま作業を進めてしまいました。
結果、この会場で初めての開催であった『橋祭り』を、放送では毎年行われているかのような、誤解を招く表現となりました」とし、「この点については、番組として真摯に反省すべき点があったと考えております」と反省した。

情報・制作局長の加藤幸二郎氏は「イッテQ!はロケの失敗や不成立に関しても、隠さず見せることで、番組をより楽しんでいただけるという姿勢で制作にのぞんでいます。
番組としては今回、意図的に隠した事実はありませんが、開催実績について毎年今回の撮影場所で実施されているような、放送上、誤解を招く表現があったことに関しまして、ご批判を真摯に受け止めております。
今後の『祭り』企画については十分に確認の上、誤解を招く事が無いような形で放送致します。これからも視聴者のみなさまにご支持いただける番組作りに邁進する所存です」とコメントしている。


世界の果てまでイッテQ 祭 宮川大輔 ラオス メコン川


スポニチ 11/8(木) 13:05配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000100-spnannex-ent

引用元スレタイ:【日テレ】「イッテQ!」“「橋祭り」でっちあげ疑惑” 「セットなどを設置した事実はない」事実否定も「誤解を招く表現があった」★2



2:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:19:31.47 ID:p38dbed60
NHKの西郷どんに、

ハメられたんじゃね?





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/11/08 (木) 15:41:14 ID:niwaka

 



33:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:22:55.59 ID:vc9ek4L40
初開催の伝統的祭りワロタ

35:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:09.83 ID:ySrxRe260
>>1
ほとんどについて、「本当です。セット設営もしてません。子供に賞金も渡してません。」と言ってるが、
唯一、認めたのは、「毎年やっている祭りというのはウソでした。すみません」という状況?

文春の、「第2砲」を待つしか無いな。われわれネット民としては。

28:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:22:27.36 ID:eO0T78HF0
よーし今度はイッテQ血祭り開催だな!

348:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:48:44.05 ID:td7J2GKbO
>番組サイドで企画したり、セットなどを設置した事実はなく、

来年同じ場所に行ったら同じセットで祭りをやっているのか?

3:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:19:44.26 ID:aIVVyvKN0
イッテQ、捏造疑惑のある「ラオスの橋祭り」、TVのセット感がすごい…




235:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:39:31.31 ID:KuKkpcNj0
>>3
アハハ……
日本のバラエティ番組のセットじゃんw
日本人美術スタッフの設計だねw



304:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:45:22.39 ID:td7J2GKbO
>>3
日テレが発注した感丸出しのセット



345:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:48:02.31 ID:kmR5HE/X0
>>3
ワロタwww



34:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:03.52 ID:vjth+tmK0
バレたならごめんなさい、でいいのに何が誤解を招いただよ
>>3
これがセットじゃなかったらびびるわ

それとも「日本テレビがセットを作ったわけではなく、下請けが作りました、誤解を~」とか言う気かね



248:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:40:18.20 ID:1kj2UEaY0
>>3
筋肉番付じゃん笑



334:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:47:23.40 ID:x59u9em50
>>248
つーか、本家本元日テレの、びっくり日本新記録そのまんまだな。



61:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:39.53 ID:/h2crbiL0
ボールはコーディネート会社が祭りを盛り上げる為にラオスの美術会社と協力して作ったって認めてるしな
ボールの為の柱なんだからあのセットも同様でしょう


4:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:19:53.60 ID:4zAzIh+o0
これは完全に日テレ許したわ

66:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:58.65 ID:+L/LTmWc0
>>4
許すのは構わないが
イッテQ見習えよ他の番組はとか
偉そうな事二度と言うなよ
イッテQ好きなやつうざかったんだよ



7:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:22.75 ID:CO/ehQeJ0
「面白ければ嘘ついて捏造してもいいだろ、捏造して何が悪いの?」
「この番組は今までずっと捏造をやってきたんだから今さら指摘するな」
「他の番組だってヤラセやってるかもしれないからイッテQの捏造は悪くない!」

↑捏造を正当化しようと必死なイッテQ信者って日本人じゃないんだろうな
民度低すぎてドン引き

301:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:45:15.68 ID:cnEBjGLv0
>>7
こんなの誰も傷付かないし、困らないんだからさー、あんまりムキにならなくても良いんじゃねーの?

めんどくせー世の中になったねぇ



338:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:47:34.91 ID:8/L1JMse0
>>301
ないものあるって嘘ついたら駄目だろ



9:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:26.25 ID:L22vr8r00
フジで追い込み


71:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:24.32 ID:HaFijesu0
フジが楽しそうに報道しててわろた

15:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:52.93 ID:61qQxOLq0
フジが鬼の首を取ったような勢いで報じてるよな。

17:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:21:03.16 ID:p9t3rE0C0
偽オフィフス北野社員使ったヤラセやった番組が他所のヤラセ批判か

5:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:19:57.20 ID:XmqGH1Iq0
ここは断然、フジの味方するわw

10:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:32.54 ID:EGJvFyDE0
視聴率買収事件を「一社員が勝手にやったこと」と逃げ切った日テレ
今回も嘘の上塗りで逃げ切れると思ってるだろうね

11:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:34.23 ID:LuJX05IA0
でっちあげ炎上祭り会場
>>1
どこの村でやってるんだよ
写真ぐらいあるだろ

12:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:45.16 ID:J3r9AZai0
コーヒーフェスティバルに乗っかれば良かったんだよ。

13:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:45.44 ID:SgNcu2Hl0
小さい祭りはあったってあんなボールあるわけないじゃん

14:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:20:50.08 ID:WGqVI950O
ラオスではやってないのに、タイで流行ってるイベントをラオスでやって捏造しちゃったねぇw

18:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:21:11.88 ID:yvfzDBdJ0
>>1
当日はラオスコーヒーフェスティバルでした。









この動画にセットが映ってる。

【動画】 ບຸນມະໂຫລານກາເຟລາວ ປີ 2018 || Lao coffee festival 2018
https://youtu.be/gs2Yq66OocM


193:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:36:14.41 ID:Q5uRQGEE0
>>18
明らかにセット設置しただろ…



218:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:37:38.43 ID:LEs4My2B0
>>1
>番組がラオスの「橋祭り」のセットを設置したことなどは否定した上で

>>3,18の写真を見ると、メインのコーヒーフェステバルより
ヤラセのセットの方が金かけてそうだが
こんなのテレビ局抜きで用意できるん?



238:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:39:35.07 ID:JbvJCfXS0
>>218
コーディネート会社がラオスの美術会社と協力して作ったんでしょ



243:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:39:58.97 ID:PPlLt4Ti0
>>218
プール作るにしても掘って作る  地面から上に作るのは日本の発想だろうな
そもそも近くに川があるからプール作る必要もない



21:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:21:43.87 ID:RFFEHeQG0
フジの放送がgdgdw
変に中立を意識するなよw
安藤コメントに困ってるだろw

22:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:21:55.45 ID:ByWsG/za0
フジも日テレも嫌えばいいだけだろ
マスゴミなんて等しくクズなんだから

30:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:22:32.31 ID:zyN2wrbM0
すげえどうでもいいって思ってたけど日テレが全く反省してなさそうだから叩くわ
謝罪風逆ギレだろこれ

31:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:22:34.27 ID:ugUo34ub0
日テレ「ラオスのコーディネート会社の説明不足が原因で、おかしいとは気付かなかった。誤解したアホな視聴者が悪い!」

60:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:38.44 ID:Cq/XxcUK0
>>31
ラオスとは言っていないぞw



41:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:27.11 ID:0YrHq0Jn0
目くじら立てるほどの事じゃないだろ
バラエティなんかやらせの宝庫なんだから

103:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:14.28 ID:KnHaIMMI0
フジ実況行くと日テレ擁護してフジ叩いてるやつが全部単発

126:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:31:31.47 ID:hnuFG98s0
>>103
www



43:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:32.36 ID:SwxjfpoCO
セット組んだ業者の証言が欲しいな

46:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:50.15 ID:fWijTu650
祭参加なんて企画自体たまーににしたらいいのに。そんな都合よくいつもあるわけないだろ



47:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:23:57.99 ID:xJOHm/3/0
伝統的な祭りも新興のイベントも「祭り」として紹介するから語弊があるのだろう。
しかし、伝統的な祭りだけでは幅が狭すぎるし笑いも少ない。
笑いとリアル、バラエティとドキュメントの狭間を行くのは難しいだろうが、
PTA的な四角四面で狭量な意見に負けないで続けて欲しいものだ。

63:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:43.03 ID:fWijTu650
>>47
日本人が海外行って自分たちが作り上げるのはおかしいけどな。
なら題目ちゃんと変えなよ



123:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:31:20.72 ID:xJOHm/3/0
>>63
自分たちででっちあげるのはダメだね。
それについては否定しているし、真偽は判らないがね。



52:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:24:17.83 ID:8CrH7d1P0
スタッフが見た資料映像とやらを出せばいい
それがあればセーフだし


105:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:20.51 ID:jmcebpZR0
タイの映像は普通に川を使ってて、周りのポールも足場もないね
だから普通に地元の風景に見える

74:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:47.61 ID:KyaERbFH0
面白ければいいとか擁護沢山観るけど
祭りって文化とか伝統とかも興味深い部分なのにでっち上げてたら興醒めだろう

80:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:27:21.96 ID:gmrWQpUj0
伝統的な祭りって危険が伴うのも多いから演者が怪我したらしたでうるさいし
こう言うのくらいしかやること無いんだろうな

75:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:50.75 ID:J3r9AZai0
コーヒー飲みながら橋渡り、コーヒーフェスティバルの
恒例行事とすべくスタッフが立ち上がった。
とかにすりゃよかったんだわな。

76:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:55.35 ID:58qKBBzi0
コーヒー祭りに足を運ぶ人達映して
実際無観客。悪質だわな。


53:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:24:31.96 ID:Cq/XxcUK0
現地(タイ)、現地(タイ)コーディネート会社、東南アジア(タイ)のテレビ局、資料映像等(タイ版風雲たけし城)

これだな、たぶんw ラオスは場所を借りただけ

65:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:50.64 ID:PPlLt4Ti0
>>53 ラオスをタイの都市だと勘違いしてたりしてな



56:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:25:22.99 ID:XmqGH1Iq0
フジ見てたが
ヨネスケは、タイの祭りと勘違いしちゃったんじゃない?という擁護スタンス。
それに対し、隣の弁護士の
国が違うんだから、その辺はしっかりしないといけないという
厳しい意見に黙っちゃってワラタw

68:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:05.25 ID:it1BttxQ0
じつはこういう問題の背景に局の外部発注問題があって自社制作なんて3割程度しかなく
あとは下請け孫請けの制作会社に丸投げしてる問題があるってことなんです
局員はお金の流れだけ管理して年収1000万以上維持してるという
しかもそれってニュース番組でも起こってて最近ではやたらと誤字脱字や映像と内容が一致してないとかが増えてる
あれは下請けが少ない予算でアルバイトとかに編集やらせてるから
根が同じなんですよ

79:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:27:20.00 ID:PPlLt4Ti0
>>68 ガバナンスガバガバ問題もあるな



320:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:46:30.26 ID:7VK5d8rL0
>>68
内部の人間ではないから実情はわからないけど
まったくその通りの現状があると想像しています
そこをジャーナリストに切り込んで欲しいけど
新聞はもちろん雑誌だって何だってテレビと持ちつ持たれつなんだから誰も取材できないし報道しないよね
内部告発しかないか?



69:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:05.44 ID:EGJvFyDE0
嘘の上塗り
これが一番の悪手


72:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:26:29.15 ID:RN8jPaeI0
言い訳して責任なすりつける行為は
政治家のすべて秘書がやりましたと同じ手口
マスコミ側がこれだから政治家なんて追及出来るはずがないw

82:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:27:44.31 ID:JghZKAu30
フジ、タイでやれば問題なかっただって
アホか


90:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:22.20 ID:Cq/XxcUK0
>>82
やっぱりか?ww



143:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:44.89 ID:hrQuTEuG0
>>82
タイで橋をチャリで渡るイベントがあったから、そこでやればいいじゃんって話
ラオスじゃなくてタイなら捏造していいって意味じゃなかったけど



144:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:50.68 ID:F39NbDku0
>>82
そもそも祭りなのに
日テレが、セット組んでいる時点でアウトだろ



86:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:13.32 ID:RN8jPaeI0
情報少ないラオスなら騙せると思ったんだろうな
悪質だわ

88:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:16.40 ID:LH5Ml69b0
橋祭りだけじゃないだろうな
過去の祭りもやってそう

92:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:28.63 ID:ySrxRe260
この、「自転車で細い板を渡る。みんな大笑い、というゲーム」が、
ラオスでたくさんあろうが、タイでたくさんあろうが、どっちでもいいけど、

「祭り」では無いやろ。 「イベント」やろ。

93:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:35.44 ID:HaFijesu0
テレビ局同士の潰しあいがはじまる予感

94:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:40.85 ID:ArVhD8JV0
現地の人「ダイスケ、あれを見るんだ」
宮川「えええええーーーっ」




なにもかもが嘘やんけ

141:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:40.90 ID:NxrAo1Pk0
大輔~、あれを見てみろ
エエエエエエ!




は、実は吹き替えではなく現地の人が言っている

96:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:28:46.08 ID:7voFCjkJ0
98:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:03.88 ID:V0ETmhxf0
全部ヤラセに決まってんだろ

100:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:10.35 ID:L22vr8r00
フジの執拗な追い込みwww
もっとやれ

101:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:11.28 ID:+Wiitxxj0
フジも人の言えねぇよなw

スカッとジャパンとか話作ってるしな

321:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:46:31.94 ID:IKsO23aV0
>>101
どちらもMCは・・・


ということはそのMCの所属事務所に問題アリだな
多分番組制作にも噛んでるだろうから



102:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:14.20 ID:7yoznWQO0
関係者全員で必死に考えた言い訳がこれ

108:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:53.79 ID:lBssnSbo0
所詮バラエティなのに

世知辛いね~

121:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:30:56.84 ID:AaJGVL+10
>>108
詐欺でいいのか?



139:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:33.28 ID:gmrWQpUj0
>>121
お前なんか奪われたり損害受けたんか?



109:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:29:57.51 ID:pFX2CU1d0
意訳:誤解したお前らが悪い

120:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:30:51.28 ID:0YrHq0Jn0
まぁバラエティの裏側を根掘り葉掘り晒されて興ざめなのは間違いないな
フジが擁護しようが糾弾しようが、しつこく裏側さらすだけで大ダメージ与えられるなw


129:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:31:39.14 ID:JghZKAu30
所詮、テレビ同士のかばいあいよ
ガチでは叩かない

133:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:11.47 ID:zyN2wrbM0
素直に謝ればいいのに
誤解だぞ!他の小さい村ではやってる!ってクソガキの言い訳かよ

136:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:21.39 ID:sPyWA7WL0
要するに


嘘ついてたってことね。
まあ、バラエティだから多少の演出はいいけど、

嘘はいかんだろ。

145:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:32:53.35 ID:6IbVtaXv0
現地は人件費も安いからな

149:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:33:10.13 ID:aoxSv69/0
てかやらせや捏造なんて当たり前だからって擁護してる連中が多いのにびっくりしたわ
こういう連中がスカッとジャパンとか見てるのかな?

229:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:38:42.78 ID:+fzNvl1X0
>>149
今それ言ってる奴は日テレのやらせは叩かないけど他局のやらせは全力で叩きそうw



154:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:33:49.07 ID:WyKdeS3x0
結局タイの制作会社がやったってことでOK?

173:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:34:47.43 ID:WyKdeS3x0
>>154
そゆこと



182:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:35:38.86 ID:zyN2wrbM0
>>173
日テレ社員さん自演お疲れ様です



183:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:35:40.05 ID:bFo6/uVW0
>>154
>>173


157:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:33:57.67 ID:JghZKAu30
フジのこの報道で終息じゃん
味方してる

166:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:34:27.34 ID:SuM/gnWJ0
三十分くらいやったなw
つかまあ擁護意見多いけど、さてどうだ

192:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:36:09.63 ID:JghZKAu30
日テレにも出てるタレントどもが批判できるわけない

159:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:33:59.44 ID:g+yutEie0
フジのほこたてはヤラセで終わった

これを終われよ!! おかしいだろ!! 視聴者なめんな!!!

167:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:34:27.69 ID:IODNnMND0
ウマルと同じヤラセビジネス

168:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:34:30.28 ID:p9t3rE0C0
イッテQは何事もなかったかのように手越を使い続けてるほうがヤバい

350:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:48:48.11 ID:Mjg3M+5+0
世界中の祭りを紹介し宮川がそれに挑戦する
そういう趣旨なんだから祭りが存在してないと叩かれるのは仕方ない

349:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:48:44.72 ID:aOjU1ncA0
タイやベトナムの祭りが多い理由はこういうことかwww

177:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:34:56.29 ID:Kd1WwMyP0
おかしいと思ったよ
なぜか東南アジアで始まって一、二年のお祭りが
やたら発掘されるから

219:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:37:41.26 ID:58qKBBzi0
現地ならでは感が1㎜も無いものなぁ。

222:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:37:58.54 ID:RqQ8Eas/0
あんなSASUKEのような伝統祭りがあるかよ

288:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:44:05.57 ID:6TTnRd7b0
まぁでっち上げるのが目的なら、
わざわざラオスじゃなくてもタイでやればいいんであって、
じゃあなんでラオスでやったかとなると、
ラオスでやることに意味があったとしか思えん
おそらくラオス観光省(のちにイモトが行った時に副局長が出た)が
絡んでるんではなかろうか
なんだかんだでも一党独裁の国だし

343:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:47:51.40 ID:Zt2r8SQX0
>>288
セット作るなら日本のスタジオ内でよかった
それを海外の実際のお祭りの横で人気イベントと装って捏造して放送
イッテQの視聴者は子供
子供があれを見てラオスではこんなお祭りがあるのかって間違えた知識を覚えてしまう



178:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:35:02.85 ID:QOifbH3Y0
もう「海外の祭りイベント日本でセット組んでみた」ってコーナーにすりゃいいよ

329:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:47:01.63 ID:hrQuTEuG0
わざわざ海外まで行く金かけるならたけし城をリメイクしてまた放送してほしい

211:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:36:58.42 ID:GQsJPw5S0
さんま「お名前は?」
◯◯「宮川大輔です」
さんま(チリンチリン)

305:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:45:24.95 ID:6IbVtaXv0
※ヤラセです。

これで問題ないだろ

311:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:45:37.59 ID:KII4WP7e0
まさか笑点はヤラセじゃないよな?

330:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:47:03.52 ID:+re4omBQ0
笑点大喜利のキレのある回答は絶対にヤラセではない

315:名無しさん@恐縮です:2018/11/08(木) 14:46:10.01 ID:rpaVIQGT0
都合が悪い事は
丸投げ製作者サイドやら
現地コーディネーターの責任にして

自分たちの手は汚さない。

それがテレビ局のビジネスモデル。
電波利権があるだけで丸儲け

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541654364/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/11/08 (木) 15:41:14 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/11/08(木) 16:35:00 #36789  ID:- ▼レスする

    ミヤガワダイスキはヤラセ祭りで優勝できたの?
    盲目()の韓国人は銀どまりだったけど

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/11/08(木) 17:23:52 #36790  ID:- ▼レスする

    やらせは別にいいけど
    嘘の他国の文化放送するのは失礼だろ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com