松本人志(55) イッテQのお祭捏造疑惑報道に苦言 「『バラエティーはそもそもヤラせ』という考え方が嫌い。ガチなのも結構ある」 - にわか日報

松本人志(55) イッテQのお祭捏造疑惑報道に苦言 「『バラエティーはそもそもヤラせ』という考え方が嫌い。ガチなのも結構ある」 : にわか日報

にわか日報

松本人志(55) イッテQのお祭捏造疑惑報道に苦言 「『バラエティーはそもそもヤラせ』という考え方が嫌い。ガチなのも結構ある」

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

1_1_20211229203950905.jpg
球体の氷をつくる製氷器 ライクイット(like-it)Ф7.5×高7.5cm 日本製STK-06

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
11月
11日
松本人志(55) イッテQのお祭捏造疑惑報道に苦言 「『バラエティーはそもそもヤラせ』という考え方が嫌い。ガチなのも結構ある」
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
世界の果てまでイッテQ 祭 宮川大輔 ラオス メコン川
1:ひかり ★:2018/11/11(日) 11:07:38.23 ID:CAP_USER9
松本人志、イッテQ報道に苦言「バラエティーはそもそもヤラせという考えが嫌い」


11日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)では、日本テレビ系バラエティー「世界の果てまでイッテQ!」(日曜・後7時58分)で取り扱ったラオスの「橋祭り」について、8日発売の「週刊文春」が「やらせ疑惑」などと報じたことを議論した。

ダウンタウン・松本人志(55)は「これがニュースになると(宮川)大輔の写真が使われるのがかわいそう
それに、このニュースでコメンテーターがいう『バラエティーはそもそもヤラせ』という考え方も嫌い。ガチでやっているのも、結構ありますから」と発言し、「でも現地の人からしたら、そんな祭りやってないのに毎年やってると言われたら嫌なのは多少分かる」と見解を示した。

HKT48・指原莉乃(25)が「大輔さんがかわいそう。ロケしてる側だったらそんなこと分からないし、でも突撃されるのは大輔さん」と言うと、ミュージシャン・泉谷しげる(70)も「こんなのほじくり返すことない。でも、人気番組はたたかれるんだよな」と話した。

松本は「そうですよね。そりゃ僕たちもフジテレビと日本テレビを天秤にかけたら日テレで仕事したいですもん」とスタジオを笑わせた。

イッテQの祭り企画はタレント・宮川大輔(46)が世界各地にあるお祭りに挑戦する人気企画。
「週刊文春」は、5月20日に放送されたラオスの橋祭りはそもそも存在しなかったと主張。
番組側が首都ビエンチャンで行われたコーヒーフェスティバルに隣接した土地に橋祭りのセットを製作し、参加した現地の子供達に協力費を支払って、祭りをでっちあげたと報じている。

日テレは8日、報道各社に文書を送付し一連の疑惑を否定した


スポニチ 11/11(日) 10:35配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181111-00000063-sph-ent

引用元スレタイ:【芸能】松本人志、イッテQ報道に苦言「バラエティーはそもそもヤラせという考えが嫌い」



2:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:09:15.77 ID:PuRfWITc0
ガキの使いで熊と戦ってた松本さんか
安全ピンあったら安全やから





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/11/11 (日) 16:43:47 ID:niwaka

 




【動画】 ワイドナショー 2018年11月11日 181111
https://youtu.be/pNpy2E0HDdU?t=5m39s



6:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:10:41.01 ID:jYenrQ7P0
あら意外w

108:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:31:13.30 ID:SL1cmEZz0
ガチでやってきてずっと海外のその土地の文化の祭りに感謝して来たのに
いきなり捏造文化セットに出なきゃならんてかわいそう

160:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:42:10.23 ID:ttYO3DZL0
またガス抜き的な発言だな
ほどほどに批判しつつ擁護するっていういつものパターンな

109:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:31:23.19 ID:OUY2XYtK0
番組だと擁護も批判もしてなかったよ

核心的なことは言わなかったな

132:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:37:09.57 ID:OdxBP86r0
>>109
宮川がかわいそうだとは言ってたな



12:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:12:52.76 ID:k/fA+z6T0
松本人志の映画もやらせだろ?
松本人志が作った映画があんなつまんないはずがないもん


520:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:46:48.30 ID:nWUP4GUz0
>>12
それはヤラセじゃなくて捏造



7:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:10:47.65 ID:+0L9StBn0
いややらせよりひどい捏造だから
犯罪レベル

3:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:09:41.34 ID:w0B77Fr/0
バラエティなんて作家が作ったやらせだろ

4:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:10:07.50 ID:7WDB5iO70
血祭りタレント

8:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:10:57.84 ID:bB/+Ghci0
あのセット見たら捏造された祭りだと馬鹿でもわかるよね

25:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:15:43.55 ID:B5JwGFXv0
>>8
日本のバラエティーを見て、アイデアを取り入れたのかもしれない



361:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:21:51.46 ID:dhwfVkx/0
>>8
視聴率いい筈なのに誰も気付かなかったの?
それともまだ放送されてないのけ?



31:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:17:34.13 ID:FfADM2100
川口ひろし探検隊みたいなの出来なくなる
藤岡弘、の探検隊子供の頃楽しみにしてたのに。
原住民に襲われるだのやったら今なら抗議の嵐だよな


50:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:21:27.47 ID:BRf07eMP0
>>31
あそこまで突き抜ければ問題にはならない
要は視聴者がフィクションとノンフィクションを混同するかどうか



265:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:05:31.41 ID:Is0U8lFo0
>>31
探検隊は見る側にも明らかにネタとわかるから大丈夫
たけしの超常現象SPのUFO写真とかもそう
ネタじゃなく本当のように見せかけるのがヤラセだろ



19:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:14:10.42 ID:wqa3x+yc0
ガキとかめちゃイケで
一部の人だけ真に受けてクレーム来る
コントの類じゃないでしょ今回の

65:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:24:22.08 ID:yI5z1pqA0
岸部シローの落とし穴とか読売新聞に投書がきたくらいだからな
ダウンタウンが全然悪びれてなくてひたすら不愉快でしたって

13:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:13:06.53 ID:GcIbPOm50
子供の頃、ビートたけしは本当にたけし城に住んでると思ってた。

36:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:18:50.90 ID:wq9PV8xf0
>>13
オレもさんまのまんまは本当のさんまの家だと思ってたわ



89:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:41.62 ID:ZjcWqiZI0
>>36
ひょっとして徹子の部屋も徹子の家でやってない?



37:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:19:09.32 ID:HZPjmzfy0
K-1とかPRIDEがマジと思ってるやつとかいたなぁ
それで新日やらノアはクソだのなんのって


167:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:43:57.08 ID:qFISvRr00
田中の私生活があんなに乱れてるとは思わなかった






75:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:25:44.56 ID:OdquJ1zD0
>>1
ガチでやってるバラエティ番組って何だろう?知りたいわ

81:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:26:23.70 ID:XFEW6ldl0
>>75
そもそも「ガチ」の定義から決めないと話は進まないぞ?

台本があるだけでヤラセって言い出す奴もいるからな



83:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:14.75 ID:bB/+Ghci0
>>75
自分が司会してるアマゾンのバラエティのことじゃない



9:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:11:19.26 ID:z/UF5JId0
報道番組もヤラセが横行してるんだよなぁ

514:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:45:57.98 ID:TUh+G2MX0
>>9
劇団街の声を仕込んでたのはテレ朝とTBS
日テレは情報番組の韓国ねじ込みで街の声として女の劇団員を仕込む



15:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:13:15.76 ID:bB/+Ghci0
>>9
顔モザイクでボイスチェンジャー使った証言は全部捏造だからな



367:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:22:57.59 ID:iyis/cUL0
>>15
古舘事務所に内定の女子大生のことだな



16:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:13:27.61 ID:P72PMQDp0
俺の知り合いの役者、昔さんまのからくりテレビで
街頭でインタビューされてトンチンカンなこと答えるサクラやってたよ
そんなもんだろ

40:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:19:29.40 ID:zttTr6y/O
>>16
某通販番組で、商品の購入者として出てくるお爺さん(多分、役者)と瓜二つの人が、月曜から夜更かしの街頭インタビューに一般人として出てた



140:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:38:28.85 ID:MgzmaYlm0
>>16
おれはふつうにインタビューされたことあるよ



146:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:40:12.79 ID:Son0r3Pu0
>>140
基本、街で声を集めて面白くなかければ放送作家が
書いた台本を役者に読ませて盛るんじゃねw
ヤラセ一辺倒でも問題になるし、ヤラセゼロでは毎週
来る放送が成り立たないだろうし。



281:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:08:12.83 ID:mPlOILdi0
>>146
アレは回答を別の質問のものに差し替えてるんだよ






44:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:19:59.36 ID:tu0AS9FH0
同じ人ばかり出てくる街頭インタビューとかは?

150:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:40:48.95 ID:aimKghdR0
報道だって自分達の都合のいい情報だけを編集して流すだろ、これこそヤラセの中のヤラセじゃんかよ

163:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:42:59.63 ID:+U1pXA7c0
>>150
コメンテーターに番組の意図を発言させてるみたいだからねえ。
あれこそヤラセだよな。洗脳もああいう手口かな。
本来情報は多角的な視点で見ることが
必要なのに、テレビが視野を狭めて視聴者の視野を狭めに行く。



22:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:14:55.83 ID:Jyffwb//0
左上ぐらいに「これはヤラセです」って表示しておけ

24:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:15:38.79 ID:HxfIlJYH0
番組表に書いとけ
【ガチ】【ヤラセ】

20:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:14:11.40 ID:iH13Ntka0
マッちゃん全盛期

「ウンナンがワシらの罰ゲームパクっとるらしいで~」

152:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:40:55.89 ID:+eNv6cXu0
笑ってはいけないのケツバットも実際は痛くないだろうな

48:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:21:16.66 ID:tu0AS9FH0
× バラエティはヤラセ
◯ テレビはヤラセ

26:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:15:47.16 ID:SmaJgFMi0
バラエティも高視聴率ほどより良いものをプレッシャーになりヤラセに走る傾向にあるな

27:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:16:09.91 ID:tOw2oma80
あんまり触れたくないだろうな
次のターゲットは水曜日のクロちゃんに目がいくもん

32:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:17:48.66 ID:bB/+Ghci0
バラエティはヤラセでもいいけど仲間内で完結させるべき
外部の人間をヤラセに巻き込むべきではない


397:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:28:06.28 ID:BkuIhBCP0
>>32
ホンそれ
芸能村と今どきTV見てる情弱だけの間でやってくれ
関係ないところを巻き込むな



45:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:20:12.90 ID:Yvg8YPZS0
>大輔さんがかわいそう。ロケしてる側だったらそんなこと分からないし、でも突撃されるのは大輔さん
アホかお前は
宮川は事前にスタッフから段取り聞かされてロケに臨んでるんだからアレが嘘なの分かってるに決まってんだろ

53:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:21:56.32 ID:trpcBGtr0
>>45
だとしても大輔に責任はない。
そこを理解できないバ力が多い。働いたことないんかね。



86:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:28.33 ID:BRf07eMP0
>>45
こんなものに出演することはできません!
言えるわけないし言うべきでもない



123:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:35:12.53 ID:HMkUERiS0
>>45
じゃあ、ヤラセはできないから
ロケには参加できませんって
一介の芸人が言ってみ
次から仕事が来なくなるから
マジでそういう世界だからな
だからこそ忖度して仕事をするのが
テレビ業界というものだろ



47:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:20:32.08 ID:Vk4p0JUI0
勝手に祭りを捏造したら駄目だろ
擁護があるのが理解できない
バラエティーであろうとごめんなさいだろ

演者が擁護し始めたら終わりだ

90:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:50.22 ID:TmvTntuD0
>>47
その通り



55:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:22:12.49 ID:TbPEuXfN0
>>47
祭りの定義ってなに?
俺が祭りと思ったらそれは祭りなんちゃうんかな?



90:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:50.22 ID:TmvTntuD0
>>55
松本のおかんが言ってた「今日はたこやき祭やでー」は間違いなくお祭り



110:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:31:42.24 ID:Vk4p0JUI0
>>55
いや祭りではあるだろ
ただない祭りを作り上げた捏造が問題になってる

この企画は世界各地にあるお祭りに挑戦する事を売りにしてるんだから
捏造はラオス人と視聴者への裏切り



70:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:24:51.90 ID:bB/+Ghci0
>>55
伝統的な祭りだと嘘付いてるからアウト



216:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:52:30.19 ID:HZAIDbMn0
>>70
「伝統」って勝手に言ってるのはグッディで、イッテQでの説明は「今人気の祭り」だぞ
グッディ内でちゃんとそのこと説明してたのに無視してみんなで伝統伝統言ってて笑った



445:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:33:33.31 ID:62C4T43t0
>>216
今人気なのにガーラガラ



331:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:16:49.11 ID:5aD+Yf8R0
>>216
過去行われてないなら今人気もクソもないわけでして



236:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:58:49.74 ID:JR0GFJHU0
>>216
どちらにしても「今人気の祭り」っいつどこでがもう嘘だからさ
脚本書いたやつの頭の中で今人気とか馬鹿馬鹿しくて知らねえよってどうしたって思うよ



481:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:40:20.64 ID:YRvht8zW0
>>216
初のイベントで人気があるとかどこでわかるんだよ
日本のテレビが来たと騒ぐのとイベントが人気なのと判別不可だろ



518:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:46:31.05 ID:HZAIDbMn0
>>481
そうそう、本当に人気なのか、どこで人気なのか、誰が言ってたのかそういうとこ責めればいいのに



49:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:21:20.47 ID:Tx4vh1lt0
>>1
>泉谷しげる(70)も「こんなのほじくり返すことない。でも、人気番組はたたかれるんだよな」と話した。


強者に迎合しない反骨の人だと思ってたのにがっかりだわ

82:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:11.01 ID:BHkATAWb0
>>49
泉谷はカーチェイスの犯人もスピードは魅力だから仕方ないと擁護してた
今回は被害者がいなかったのが奇跡なだけで、めちゃくちゃ危ないのに



224:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:55:18.82 ID:/27gnQqC0
>>82
反骨の人らしくていいじゃないかwww



117:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:33:20.52 ID:pBX8ynfq0
過去のやらせをほじくりかえされたくないからの予防線だな、そんなことしても無駄だけど。

125:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:35:13.71 ID:K30yTmdD0
>>117

今までの泉谷しげるも台本だ。って事か。(笑)



61:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:23:17.48 ID:Vk4p0JUI0
結局テレビは自分で自分の首を絞めて見放されて行くんだよな
仲間内の擁護の見苦しさったらない


62:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:23:20.17 ID:XFEW6ldl0
まぁ、リアルタイムでもヤラせ言われてたからな

イッテQを長年見てれば許せるけど、一般的な常識ではアカンよね

84:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:16.06 ID:tzsgPDp70
宮川が子供に祭りのインタビューをして「こんなの初めて見た。日本人が来て作ったんだよ」というコメントを宮川に通訳される前にスタッフが口をふさいで止める、みたいな場面を入れれば
それだけでオールOKだったのになw


66:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:24:26.53 ID:BHkATAWb0
これの司会が松本だったら、大輔じゃなく松本の顔が使われるって言ってたな
嫌われてるからって
ウッチャンは告白の総合司会だしって

77:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:26:13.03 ID:OUY2XYtK0
>>66
そことか今日のワイドナショー面白かったのにな

アクセスねらいでここをチョイスするネット記事の糞さよ



88:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:27:40.53 ID:a6lmtTgK0
>>77
悪質タックルでだれが授賞式くるのか

行かなきゃ意味ないよを瞬間的に出るところはさすがだった



95:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:28:49.28 ID:Mpojrcqn0
>>88
ガリットチュウあたりにモノマネさせればいいじゃん
そもそも授賞式ありきってのがおかしい
純粋に流行語を選べよ



100:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:29:28.81 ID:bB/+Ghci0
>>88
復帰したんだからやった本人が行くべきだな



127:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:35:24.72 ID:xwijlCu40
文化の捏造については一切触れない芸能村の皆さんw

137:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:38:15.70 ID:OUY2XYtK0
>>127
番組で松本は日本でそんな祭りやってないのに毎年やってるって外国に言われたら嫌なのはわかるって言ってたぞ

そこをスレタイにすると番組見てないソースも読まない芸スポ民の意見も変わるんだよな

ほんとネットニュースはいい加減



129:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:36:07.22 ID:ejbK5DYL0
さも、地元で行われてる祭りとして紹介したのが突っ込まれてるんじゃないの?

139:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:38:23.10 ID:t7k2M+3t0
>>1
>大輔の写真が使われるのがかわいそう。

結局これが言いたかっただけだろ

96:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:29:05.85 ID:o0e4OKn00
バラエティなら虚実をはっきりさせないでいいなんていう
テレビ村の意味不明なローカルルールが全ての元凶だろ
バラエティとか言っても作家が書いてるコントなんだし
最初からコントと断れ

252:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:02:42.18 ID:+U1pXA7c0
>>96
ま、視聴者は特に知らないとこの祭りなんて
見たら「本当にあるんだ」って思うからねえ。
おれみたいにほとんどテレビ見る時間が時間のムダ、みたいに
思ってる層はテレビなんてもともと信用しないから関係ないけど
本当にテレビ楽しみに見てる層ほどおそらく信じるだろうな。



104:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:30:22.14 ID:Rz1MxWtxO
じゃあバラエティーいらんわ

112:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:32:08.10 ID:vyn87oAq0
馬鹿はねつ造しても気付かんだろうと言う意識がありありなんだよね。そして馬鹿じゃない人間はプロレスだから許してくれるだろうという馴れ合いの構造。どちらにしても視聴者を愚弄してんだよ。

113:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:32:11.53 ID:pKVVot3X0
多分ガチの意味が一般人と違ってるな
見えないとこで演出や調整が入れば、
それが全体の結果に影響しなくても、
一般人にとってはやらせだからな

130:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:36:13.29 ID:NvZncbfR0
最近霊能者が霊視したりするインチキがなくなったのは評価する

143:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:38:35.62 ID:MReO496g0
日本国内でやる分にはいいよ
程度の低さなんて昔からだしそれを受け入れてる国民なんだから

今回はそんな事象となんの関係もないラオスを巻き込んでるからな

149:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:40:27.91 ID:+U1pXA7c0
>>143
結局ラオス政府は怒ってんのかな?
真面目にそれ次第で文春も完全に信用あるわけじゃないんで
日テレが否定してるなら、ラオス側の反応次第かとは思う。



154:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:41:14.19 ID:0alrI9Xq0
バラエティなんてコントみたいなものだからな
これはまっちゃんの言う通り

169:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:44:21.14 ID:xwijlCu40
ヤラセ演出と文化の捏造は別物なのに、本質を語ろうとしない芸能村の皆さんw

213:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:52:08.03 ID:+U1pXA7c0
ヤラセかはラオス側の主張次第だな。
ラオスに本当に詳しい人間ならわかるだろうけども。

現段階では文春を信じるか、日テレを信じるかって話にしか
ならんので(確定ソースと思われるものでは)
何とも言えんね。ラオス政府が正式表明してくれれば結果出るけど
ラオスの公式発表とかマスゴミが報道しない自由行使すると
把握できないしねえ。

218:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:53:30.20 ID:m053wgIp0
>>213
今、水面下のかけ引きが凄い事になってんだろうなぁw



371:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:23:18.06 ID:5aD+Yf8R0
>>218
向こうのコーディネーターに連絡とって全部かぶってくれるように全力でお願いしてるかもね



220:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:53:36.19 ID:3D9fnS4j0
>>213
政府がヤラセだと言ったらたかが一企業が覆せるはずもなく
公式に出されたら終わり 今のうちに非公式にでも謝りに行っとけと



374:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:24:01.98 ID:5aD+Yf8R0
>>220
既に向こうの政府はそんな祭りは存在しないと断言してるんだよね



385:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:25:44.25 ID:AiE+f4B90
>>220
ラオス政府の言ってることをマスコミが誇張や補足や拡大解釈してることも可能性はある
何しろ今回のことに一番躍起になってるのは不祥事の多いフジだからな



420:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:31:05.99 ID:3D9fnS4j0
>>385
にしてもだ、設営したモノが壊れてそれをポンコツと言ってみたり
狭い橋から落ちて泥まみれになる様なものをあっちの祭りだと言ってみたり
政府に言われなきゃオッケー的な発想はいただけない

韓国が日本にビル建ててそれが崩れたら日本大したことねーなと言われて黙っているのかと



442:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:33:14.75 ID:AiE+f4B90
>>420
それはあくまでマスコミ報道による情報だろ
その情報が100%正しい、100%事実だと何を持って証明する?



459:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 12:36:12.01 ID:3D9fnS4j0
>>442
それ言い出したら裁判で決着つくまで何も言えんが



196:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:48:47.42 ID:3Lsx21jc0
むしろ世界中にその土地土地にあった祭りを作っていくってタイトルにすればいいのにね。
その祭りの初代優勝者が大輔になるように頑張ると。

198:名無しさん@恐縮です:2018/11/11(日) 11:49:02.67 ID:CF0keJm30
まあ嘘は誰でも嫌悪感持つよ

祭じゃないと宮川を起用できない企画だから
嘘ついて祭りを作るしか無かった

これが本音だろうね

俺は嘘までついて宮川を使わされてる局への圧力
こっちに興味あるよ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1541902058/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/11/11 (日) 16:43:47 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/11/11(日) 17:03:52 #36846  ID:- ▼レスする

    どれも吉本が絡んでいるな
    お抱えの放送作家が全部支持してるんだろ
    内村を取るか吉本を取るかのどっちかだな
    テレビをつまらなくしたのは吉本だから、吉本絡みは全部禁止にすればV字回復だぞ!

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/11/11(日) 17:11:48 #36847  ID:- ▼レスする

    別にコーナー作ればいいだけじゃんまつりと偽ったのが問題

  3. 名無しさん@非にわか : 2018/11/11(日) 17:34:17 #36848  ID:- ▼レスする

    現地でやってもいない祭りをあたかもやってますって体で放送してるからダメなんだろ

    こうなるとこれにかぎらず出てくるんじゃないの?

  4. 名無しさん@非にわか : 2018/11/11(日) 18:27:07 #36849  ID:- ▼レスする

    ガチでやってるのも 「けっこうある」 のほうが引っかかるわ
    基本ヤラセ大前提、バレる時代になっちゃったからまじめに作ってますって事だろう

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com