2018
11月
14日
ロシア・プーチン大統領、北方領土を日本に返還した場合、米軍基地を置かないことを日米首脳の間で公式に合意するよう求める

1:ばーど ★:2018/11/14(水) 20:44:57.33 ID:CAP_USER9北方領土“米軍置かず” プーチン氏が日米合意要求
北方領土交渉を巡り、ロシア側が北方領土を日本に引き渡した場合にアメリカ軍の基地を置かないことをプーチン大統領が日米の首脳の間で公式に合意するよう求めていることが分かりました。
日ロ関係筋によりますと、プーチン大統領はこれまでの会談で、北方領土を日本に引き渡した場合にアメリカ軍の基地を置かないことを安倍総理大臣とトランプ大統領の間で公式な文書で合意し、確約するよう求めているということです。
プーチン大統領はこれまで、北方領土にアメリカ軍が展開してくる可能性があるとの懸念を示したことはありましたが、日米の首脳間の合意を求めていることが分かったのは初めてで、日本にとっては高いハードルといえます。
ロシア政府関係者によりますと、日米の間での非公式な合意では将来、ほごにされる可能性があるため、首脳間の公式な合意を求めているということです。
![]()
テレ朝ニュース 2018/11/14 11:49
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000140758.html
引用元スレタイ:【北方領土】引き渡した場合“米軍基地置かず” プーチン氏が公式文書で「日米合意」するよう要求 日本にとって高いハードル
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:47:12.79 ID:yeS1F9Ii0
あれ、プーチンまじで返す気あんのか?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/11/14 (水) 22:05:59 ID:niwaka



93:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:17.60 ID:Z3lIUra40
帰ってくるかなりの手応えがあるんだろうな
今日の安倍の会見もそう思わせていたし
今日の安倍の会見もそう思わせていたし
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:49:18.13 ID:GK2SPCEh0
ほー、なんか意外だな。
アメリカの軍事的脅威がネックだったの?
アメリカの軍事的脅威がネックだったの?
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:44.82 ID:/BRLE9KV0
一番ロシアが嫌がってるのはこの理由
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:08.45 ID:Z3lIUra40
>>1
ほうロシアは具体的に
「返還した場合」などと言い出してるのか
ほうロシアは具体的に
「返還した場合」などと言い出してるのか
119:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:56:10.62 ID:gndwiWhK0
ん?アメリカと合意すれば返すと言ってるのか?ほんと?
北海道って、元より在日米軍の専用施設なんてないぞ。
自衛隊と共用のキャンプ千歳があるだけで、あとは自衛隊基地を
借りることがあるくらいじゃなかったか?
北方領土が返って来て、そこに米軍基地を置かないこと
ってそんなに高いハードルか?
北海道って、元より在日米軍の専用施設なんてないぞ。
自衛隊と共用のキャンプ千歳があるだけで、あとは自衛隊基地を
借りることがあるくらいじゃなかったか?
北方領土が返って来て、そこに米軍基地を置かないこと
ってそんなに高いハードルか?
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:56:46.70 ID:gKMZqmKV0
>>119
どうもほんとっぽいね
どうもほんとっぽいね
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:46:23.00 ID:iTrYKZN00
返す気なんかないぞ
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:46:29.69 ID:CgNdaD3w0
逆にアメリカの合意と許可が貰えれば
返してくれるんか?
返してくれるんか?
49:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:33.63 ID:ltFwxb5L0
ロシアの要求はこの線でずーーーーっと一貫してるよ
それを地元の温泉旅館で男同士の話し合いだの犬のプレゼントだの経済協力だの
逆に肩すかしな訳の分からん外交の結果が今だよ
それを地元の温泉旅館で男同士の話し合いだの犬のプレゼントだの経済協力だの
逆に肩すかしな訳の分からん外交の結果が今だよ
386:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:10:53.92 ID:8DvXlOSp0
そりゃそうだろ
そしてロシアとしては最大限の譲歩だろ
これすらできないならもう返還してもらう気ないってことだよね
そしてロシアとしては最大限の譲歩だろ
これすらできないならもう返還してもらう気ないってことだよね
416:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:12:07.25 ID:2M+gOCKV0
>>386
高いハードルを突きつけてるんだから、
ロシアとしても返すつもりがないんだよ
高いハードルを突きつけてるんだから、
ロシアとしても返すつもりがないんだよ
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:46:46.00 ID:yB5I5UQH0
>>1
この条件ってハードルが高いの!?
こんな事を主権で決めれないなら日本ヤバくね?
この条件ってハードルが高いの!?
こんな事を主権で決めれないなら日本ヤバくね?
395:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:11:05.63 ID:yeb3Eav10
>>7
これくらいは飲める条件だよな本来なら
これくらいは飲める条件だよな本来なら
453:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:13:47.11 ID:S+dJUWeT0
>>7,1
その主権で日米安保を優先
その主権で日米安保を優先
545:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:19:18.15 ID:IUU2KVNQ0
>>7
いまの日米間の密約では、アメリカは日本のどこにでも米軍の拠点を作れることになっているという説があるそうで、それが本当なら無理なんだろうな
いまの日米間の密約では、アメリカは日本のどこにでも米軍の拠点を作れることになっているという説があるそうで、それが本当なら無理なんだろうな
196:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:00:55.62 ID:fYKjO3+l0
>>7
米軍は日本国内どこにでも基地は置けます
一方的に破ったら韓国と同じになる
米軍は日本国内どこにでも基地は置けます
一方的に破ったら韓国と同じになる
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:22.02 ID:r93Z5IAt0
もし返還された場合、日米安保条約では北方領土攻め込まれても
アメリカは日本を助けないといけないからな
アメリカは軍事上必要なら基地置かせろというか
是非置きたいだろうな
アメリカは日本を助けないといけないからな
アメリカは軍事上必要なら基地置かせろというか
是非置きたいだろうな
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:52:47.85 ID:trJr4/310
これはロシアとして当然の要求だが、なんでハードル高いんだ?
アメリカが基地置きたがる立地条件ではあるけど。
アメリカが基地置きたがる立地条件ではあるけど。
154:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:58:12.23 ID:oHGNRKmo0
>>69
日本国の防衛をどう行うかは日本の自由
アメが駐留するしないに関わらず他国が口出す問題じゃない
まあ米軍基地や日米地位協定自体がおかしいから感覚麻痺してるからハードル低そうにみえるが
要はプーチンのやってることは内政干渉
受け入れるわけにはいかない
日本国の防衛をどう行うかは日本の自由
アメが駐留するしないに関わらず他国が口出す問題じゃない
まあ米軍基地や日米地位協定自体がおかしいから感覚麻痺してるからハードル低そうにみえるが
要はプーチンのやってることは内政干渉
受け入れるわけにはいかない
89:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:03.21 ID:75980BXS0
そりゃあ、アンタ。自国の領土な訳だから、そういう言質を取られるような約束は出来ませんよ。
日本人はマジメだから、契約をちゃんと履行しますからね。
前言を翻したり、基本しませんから。
やはり、自分たちの領土なので、米軍基地を置こうが、ディズニーランドを置こうが、お城を建てようが、自由にやらせてもらわんと・・・
日本人はマジメだから、契約をちゃんと履行しますからね。
前言を翻したり、基本しませんから。
やはり、自分たちの領土なので、米軍基地を置こうが、ディズニーランドを置こうが、お城を建てようが、自由にやらせてもらわんと・・・
109:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:55:47.49 ID:v9Htsl3c0
逆読みすると
そんなことをアメリカが公的にOKするわけないから
返しませんよということやな(笑)
そんなことをアメリカが公的にOKするわけないから
返しませんよということやな(笑)
145:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:57:45.77 ID:KGW3BB610
>>109
トランプだからあっさり認めるかも
トランプだからあっさり認めるかも
267:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:04:30.41 ID:x1GO4LID0
>>109
日本の主権を踏み絵にしているだけだ。
日本の主権を踏み絵にしているだけだ。
73:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:52:56.71 ID:8Ots3BOi0
この条件を飲む → プーチンによる内政干渉を受け入れる → 日本には主権がない
この条件を飲まない → サヨナラ北方領土
この条件を飲まない → サヨナラ北方領土
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:47:02.14 ID:Jhpu3rrn0
アメリカが恐いのか
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:52:55.10 ID:7mWlFN810
>>9
そりゃ怖いだろ
当のアメリカとてさすがに近すぎて躊躇しそう
やはり自衛隊でワンクッションおかないと
頑張れ自衛隊
そりゃ怖いだろ
当のアメリカとてさすがに近すぎて躊躇しそう
やはり自衛隊でワンクッションおかないと
頑張れ自衛隊
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:47:17.31 ID:lSepWTO60
逆に言うと引き渡す気はあるのかな?
95:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:24.86 ID:Bhj73EtG0
>>12
ないからこういう要求してくる
ないからこういう要求してくる
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:47:55.55 ID:Hrz3DRea0
四島を返すならそれくらい約束してもいいだろ
しかしロシアは四島を返す気などさらさらない
しかしロシアは四島を返す気などさらさらない
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:47:59.20 ID:XMPmcyBn0
永遠に無理って事だな
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:04.98 ID:mrJLK7ZR0
これで返すなら得だけど
返さねーだろうな
返さねーだろうな
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:05.62 ID:lGtxfO2N0
北方領土とは四島という事かな?
21:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:21.40 ID:hXv//Yfc0
その場合でも、あの2島の小島だろ?
国後を渡すとは思えん。国後ならロシア基地を置かせるだろう、最低でも。
国後を渡すとは思えん。国後ならロシア基地を置かせるだろう、最低でも。
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:50.17 ID:QIQ+XPpf0
もう軍事的オプション無しでは絶対に帰ってこないと思ってたけど、これは僅かな望みがあるな
41:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2018/11/14(水) 20:50:55.44 ID:r5jXLMgf0
これはワンチャンあるよね
(´・ω・`)
(´・ω・`)
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:48:57.32 ID:2M39/vw20
自衛隊ならいいのか?
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:49:38.89 ID:KMvEfzRt0
返してもらったら後はどうにでもなる。
相手は日露不可侵条約を破った国だからな。
相手は日露不可侵条約を破った国だからな。
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:52:23.49 ID:QX5RZv+q0
踏み絵をふませた上に北方領土も返さないんでしょ
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:36.06 ID:NinguQ3Z0
>>63
だから三者で同じ場で署名すればいい
だから三者で同じ場で署名すればいい
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:49:44.80 ID:NinguQ3Z0
変換と米軍置かずの調停式を3国で一緒にすればいいやん!
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:50:29.74 ID:VxM0FyBb0
これが4島返還なら有りだろ
2島返還なら無理
2島返還なら無理
40:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:50:41.28 ID:ISM5RRsj0
一応返還したあと、約束を反故にして米軍基地設置する事を見越して
それを口実に攻め込むつもりですね
それを口実に攻め込むつもりですね
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:35.44 ID:roF6lEhu0
>>1
いいじゃん。置かなくても。
稚内か北見辺りに置けばw
いいじゃん。置かなくても。
稚内か北見辺りに置けばw
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:24.63 ID:GuOFAJDh0
むしろ米軍基地置いたら戦争おきるわw
92:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:14.12 ID:up8QIo2m0
>>83 ほんこれ
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:55:57.83 ID:OcbrWM0+0
約束すればいい
そのあと約束破ってサハリンまで占領すればいい
同じことをやり返すだけだ
そのあと約束破ってサハリンまで占領すればいい
同じことをやり返すだけだ
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:51.69 ID:yOpnLYWn0
自衛隊の基地をおいてアメリカ軍が出向という形で解決
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:05.35 ID:CrBR5ZG40
千島の軍備制限とのバーターでいいんじゃね?
それでアメリカも納得させる
それでアメリカも納得させる
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:20.35 ID:UirB79o70
>>42
これしかないかもな
北海道に即応部隊を置いて海は潜水艦を常駐させてカバーする
これしかないかもな
北海道に即応部隊を置いて海は潜水艦を常駐させてカバーする
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:25.87 ID:/BRLE9KV0
あちら側の事情では目先にアメリカ基地とか、国防上洒落にならんからね
一番軍事力持っていて一番対立する国の話である以上はそりゃ要求する
一番軍事力持っていて一番対立する国の話である以上はそりゃ要求する
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:41.88 ID:S9LmYYXd0
これはできるだろ
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:53.86 ID:NcrCld1D0
プーチンがそういうのは当たり前だよね。北方領土は日本の国土で、アメリカちゃんの国土じゃないし、
アメリカ軍基地置かれたら
そりゃ嫌だよね
アメリカ軍基地置かれたら
そりゃ嫌だよね
138:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:57:24.61 ID:rdUdPzGH0
米軍基地は北方領土には置かない、っていうのはいいよね
でも日露の合意にしてよ
アメリカとの合意を求めるならトランプ大統領とプーチン大統領でどうぞ
でも日露の合意にしてよ
アメリカとの合意を求めるならトランプ大統領とプーチン大統領でどうぞ
211:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:01:41.69 ID:x1GO4LID0
>>138
主権は日本にあるから、日本が決めことだよ。
主権は日本にあるから、日本が決めことだよ。
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:51:55.64 ID:f2eQxWo20
じじいの言うことなんてほっとけー
そのうち死ぬよ
そのうち死ぬよ
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:52:17.06 ID:dYAJ15L80
これは楽勝だろ
少なくとも北方領土からロシアミサイルが撤収するだけでも前進になる訳だし
最終かつ完全に合意した文書作ればまさか約束破るやつなんていない
少なくとも北方領土からロシアミサイルが撤収するだけでも前進になる訳だし
最終かつ完全に合意した文書作ればまさか約束破るやつなんていない
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:20.44 ID:aTSf0mXy0
>>62
露助に約束は通用しない
露助に約束は通用しない
88:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:51.36 ID:/XQGYafP0
>>80
そんときゃ戦争するだけやろ
そんときゃ戦争するだけやろ
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:02.49 ID:8MqxAMzZ0
べつにロシア軍の基地を置いたまんまでいいんでないの。
まずは、パヨクや、旧ソ連ファン連中を、どんどん北方領土に島流しの刑にして、定住させる。
ゆくゆくは、米軍基地みたいに、ロシア軍が地元民や軍事マニアと交流できるようにすればええがな。
まずは、パヨクや、旧ソ連ファン連中を、どんどん北方領土に島流しの刑にして、定住させる。
ゆくゆくは、米軍基地みたいに、ロシア軍が地元民や軍事マニアと交流できるようにすればええがな。
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:11.13 ID:yJVcUXly0
これはプーチンは至極真っ当な要求だわな
北方領土に米軍基地置いたら
ロシアはヤバ過ぎだろ?
北方領土に米軍基地置いたら
ロシアはヤバ過ぎだろ?
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:15.67 ID:zSXSw8CM0
文書的な言質は取れないだろうけど口頭でいいから「アメリカにGOサイン貰ったら4島」
と確認はとっとけって話
と確認はとっとけって話
85:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:41.31 ID:s9BK1n7Z0
マジレスすると根室岬あれば十分じゃね?
インフラとか物資補給考えても北方領土は基地に適さないような…
現状がああなので、言うほど基地置かないでしょ。
インフラとか物資補給考えても北方領土は基地に適さないような…
現状がああなので、言うほど基地置かないでしょ。
272:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:04:45.90 ID:BSvhC8aR0
>>85
マジレスしてるからマジレスするけどもさ、
ロシア戦略原潜の聖域が目と鼻の先。
軍事戦略上の要衝だよ?
マジレスしてるからマジレスするけどもさ、
ロシア戦略原潜の聖域が目と鼻の先。
軍事戦略上の要衝だよ?
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:53:48.07 ID:3mFS/oPp0
この間も領土は返還するけど領土の主権は返還しないとか言ってたね
てか、今ではロシアではなく中国の方が圧倒的な軍事的脅威
てか、今ではロシアではなく中国の方が圧倒的な軍事的脅威
127:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:56:44.67 ID:mashm5rc0
>>87
よそと荒事になったときに後ろから刺されたくはないってのはあるだろ
合衆国も引き上げをカードに使うようになってきてしまったし
よそと荒事になったときに後ろから刺されたくはないってのはあるだろ
合衆国も引き上げをカードに使うようになってきてしまったし
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:07.84 ID:aQXgA4/y0
代わりに秋田犬あげれば良い。
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:29.42 ID:5PmqrU5/0
四島返還は、大地震が起きてからでいいよ。
いや、まじで。
いや、まじで。
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:54:31.44 ID:CaoaIq2n0
沖縄は返してくれたたけど、米軍基地が残った。
北方領土も返してもらうけど、ロシアの基地を認めればいい。
平和条約締結でロシアにビザなしで行けるようになるし。
北方領土も返してもらうけど、ロシアの基地を認めればいい。
平和条約締結でロシアにビザなしで行けるようになるし。
115:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:56:01.97 ID:y6Y9u4060
>>98
それって竹島返すけど韓国軍は置きますと同じレベルじゃ…?
それって竹島返すけど韓国軍は置きますと同じレベルじゃ…?
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:55:49.68 ID:SkeBPD8r0
>>1
日本「四島返還してくれたら四島に米軍基地は置かないどころか、択捉島に露新基地を無償で造ってあげる」
これくらいのこと言わないとね
…ただ将来米露戦争になったら100%日本が主戦場になるだろうけど
日本「四島返還してくれたら四島に米軍基地は置かないどころか、択捉島に露新基地を無償で造ってあげる」
これくらいのこと言わないとね
…ただ将来米露戦争になったら100%日本が主戦場になるだろうけど
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 20:56:31.75 ID:v9Htsl3c0
アメリカはそのへんに原潜配備するやろ
396:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:11:10.78 ID:za3Mowj40
もうこの条件でいい
頼むから終わりにしてくれ
頼むから終わりにしてくれ
399:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:11:14.68 ID:/5F0IJt80
出来ないことを敢えて要求してるんじゃないかと
450:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:13:41.07 ID:QglhZJIN0
この話はすでにゴルフ中にトランプにしてるって話が3月には出てた
466:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:14:59.41 ID:R8qY+ex40
>>450
ほう
トランプはアメリカ第一の人だからな
ほんとかも知れないな
ほう
トランプはアメリカ第一の人だからな
ほんとかも知れないな
401:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:11:20.13 ID:YLKMPbzy0
そもそも米って極東地域に欲しい物なんてあるの?
478:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:15:35.23 ID:bFL8aYa60
>>401
太平洋という緩衝地帯をなくしたくないから
大西洋側はNATO諸国という防波堤があるが、太平洋側は日本列島しかない
太平洋という緩衝地帯をなくしたくないから
大西洋側はNATO諸国という防波堤があるが、太平洋側は日本列島しかない
402:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:11:20.17 ID:StiOsYBv0
テレ朝かー、弱いな
430:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:12:46.73 ID:bFL8aYa60
まあ、国境の最前線に基地を置く必要はないしな
444:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:13:26.67 ID:ZrH9Qy6a0
まず要求の仕方がとても良いと思う
ロシア人は本音を言わない、と言うのが伝統的な認識で、それは逆にロシアとの取引において相手に不要な裏読みを強制させてきたが、このように明確な意思表示というのは、これまでなかった事だよ
一応念を押しておくと、そもそも世の中ってのは流動的なもので、今日の正解が明日の間違いになるものだから、それに対応せざるを得ない手のひら返しをどう遣り繰りするか、というのが政治だからな
だからまずは、ロシアにしては珍しい意思表示それ自体については、交渉における建設的な素材と受け止めるべきよ
その上で、日本の利益と不利益を考えるべき
ロシア人は本音を言わない、と言うのが伝統的な認識で、それは逆にロシアとの取引において相手に不要な裏読みを強制させてきたが、このように明確な意思表示というのは、これまでなかった事だよ
一応念を押しておくと、そもそも世の中ってのは流動的なもので、今日の正解が明日の間違いになるものだから、それに対応せざるを得ない手のひら返しをどう遣り繰りするか、というのが政治だからな
だからまずは、ロシアにしては珍しい意思表示それ自体については、交渉における建設的な素材と受け止めるべきよ
その上で、日本の利益と不利益を考えるべき
462:名無しさん@\(^o^)/:2018/11/14(水) 21:14:20.15 ID:6javBxWD0
案外この条件、日米揃って拍子抜けしてて
ポーズで高いハードルとフカしてんじゃね、
引用元:ポーズで高いハードルとフカしてんじゃね、
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1542195897/
- 関連記事
-
-
自民・下村「改憲議論、野党は職場放棄すんな」→ 野党「傷ついた。謝罪したら働く」→ 下村謝罪→ 野党「下村が憲法審査会の委員辞めたら働く」→ 下村辞める→ 野党「まだ議論する環境にない」 2018/11/21
-
安倍首相、北方領土の返還交渉で歯舞・色丹の2島先行返還方針に転換 … 4島返還を求める姿勢は堅持、日露首脳会談後「1956年の日ソ共同宣言を基軸に平和条約締結交渉を活性化させる」 2018/11/15
-
ロシア・プーチン大統領、北方領土を日本に返還した場合、米軍基地を置かないことを日米首脳の間で公式に合意するよう求める 2018/11/14
-
東京医科大学への裏口入学で文科省幹部が逮捕された汚職事件、国民民主党の大西健介衆院議員が“霞が関ブローカー”に国会通行証を貸与 … 専門家「場合によって詐欺の疑いも」 2018/11/10
-
日本政府、韓国の徴用工訴訟問題について国際司法裁判所に単独提訴する方針 … 裁判手続きに関する韓国側との交渉が必要なため、長嶺駐韓大使の召還は行わず 2018/11/06
-
0. にわか日報 : 2018/11/14 (水) 22:05:59 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
元から北方は自衛隊が護る、南方は米軍に任せるってスタイルだし何の問題もないじゃん
これで4島なら樺太あげちゃうよ
元々ロシアに取られてるうちは米軍おけないんだから譲歩でもなんでもない
うがった見方をすると、ロシアがエトロフかどこかに軍隊を置いたのは、ちょうど沖縄の米軍基地のようにロシア軍基地を置いてバランスを取ろうという狙いがあったのか?もちろん4島返還という前提で、もし、そうだったら安倍さんすごい。
すでに指摘されてるが、
アメ「基地おかない?そんなの約束できねーな」
ロシア「じゃあ返してあーげないw」
のプロレスだろうな
太平洋における生命線なんだから、どっちも簡単に譲歩できない
それが分かってないのは馬鹿な日本人だけ
ロシアもトランプ相手にバカな取引なんか仕掛けない方がいい。
トランプならまさに稚内とか羅臼とかに大軍事拠点作りかねんぞ。
これまでは北海道が予定戦場だから米軍基地置かなかったけど、
北方領土に基地を作るのを恐れてると思われたら、逆を仕掛けられるぞ。
そしたらロシアの方が補給線が長くなるから明らかに不利というより、
もはや日米に勝ちようがないだろ。
あと、日本が本格的に敵地攻撃能力持つことになるから、
これまでの日露関係の根本的要件が変化することも考慮しとくこと。
ロシアとしても中国の存在が洒落にならなくなってきたから、領土返すから包囲網に混ぜてくだちぃってトコ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。