マツコ・デラックス「友達や親戚の大して可愛くもない子に『可愛い』って褒めて、その子に『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可哀想じゃない?」 … ネット上では賛否 - にわか日報

マツコ・デラックス「友達や親戚の大して可愛くもない子に『可愛い』って褒めて、その子に『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可哀想じゃない?」 … ネット上では賛否 : にわか日報

にわか日報

マツコ・デラックス「友達や親戚の大して可愛くもない子に『可愛い』って褒めて、その子に『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可哀想じゃない?」 … ネット上では賛否

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
11月
16日
マツコ・デラックス「友達や親戚の大して可愛くもない子に『可愛い』って褒めて、その子に『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可哀想じゃない?」 … ネット上では賛否
カテゴリー 雑談  コメント見る コメント (6)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
1:muffin ★:2018/11/16(金) 13:38:59.33 ID:CAP_USER9
マツコ「可愛くない子供に”可愛い”と言うのはかわいそう」発言にネット上では賛否


11月14日の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で、マツコ・デラックスさんが子供の褒め方について持論を展開した。

番組中、脳科学者の中野信子氏が「ただむやみに褒めれば良いという教育がはびこってますが、これは間違いです」と子供は叱らず、褒めて育てることが良しとされている昨今の風潮に警鐘を鳴らした。


大して可愛くないのに「私は可愛いんだ」と勘違いさせちゃう?

中野氏は「褒め方は実はすごく難しい。結果や能力を褒めると、その子はそれ以下の課題しかやらなくなるんです」と語る。
結果や能力ばかりを褒めると、子供は褒められるために、簡単な課題しかやらない保守的な性格になってしまうという。


「実験で確かめられていて、『能力がすごいね』、『あなたは頭が良いね』って褒められると、その後により難しくない課題を選びがちになる」


続けて、「本当にできた時だけ褒めれば良い。褒めすぎるのが良くない。むやみに褒めれば良いという教育は、子供達を潰しちゃう」と頻繁に褒めすぎることへの危険性を語った。

これを聞いた磯野貴理子さんは「親戚の子がいるんですけど、『可愛いね』は良いんですか?」と質問し、中野氏は「『可愛いね』は感想なので」と結果や能力を褒めているわけではないため問題はないとしていた。

ただ、マツコさんは「大して可愛くもない子に、『可愛い』って言って、『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可愛そうじゃない?」と根拠なく「可愛い」と褒めることへの疑問を語る。

中野氏も「これは本当にその通り」と同意し、「自分が可愛いか可愛くないかは客観的に分かるようになっていくわけです。
それでも、親とか親戚が『可愛い』と褒めてたら、(子供は)その人達が『嘘をついているんだ』と思うようになって、むしろ心の安定を乱す」と解説した。


「可愛くあろうとする努力を馬鹿にするのは何なの?」と反発も

さらに、マツコさんは「本当にブスに気づかない女になっちゃう。たまにいるじゃん? 西麻布にモデルみたいな女と鬼瓦みたいなカップルの子ども。完全にお父さん似なんだけど、『自分が可愛い』って振る舞いをするのよ。ツインテールとかにして顔が本当にブスなのよ」と子供に辛い真実を伝えてあげることの必要性を語った。

マツコさんのこの発言にネット上では、「マツコの言葉めっちゃわかる」「小さい頃は誰でも可愛いって言われるけど一部の人は大人になってもブスなことに気が付かない」といった共感を示す意見が多く見られた。

一方で、「ほんと女叩き好きだよね」「女の子の可愛くあろうとする努力を馬鹿にするのは何なの?」など、流石に発言内容が過激すぎたのか、否定的な声も散見された。

(※以下ソース先にて)




キャリコネニュース 2018.11.16
https://news.careerconnection.jp/?p=62606

引用元スレタイ:【テレビ】マツコ「可愛くない子供に”可愛い”と言うのはかわいそう」発言 ネット上では賛否



5:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:41:05.29 ID:OR8XZnAy0
行儀の悪い可愛いげのないクソガキはどんな顔していようと全く可愛くない




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/11/16 (金) 17:19:37 ID:niwaka

 



142:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:14:18.11 ID:KW+s3+lW0
子供にそんなひどい事言えないやろ
黙れよこの肉団子

141:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:13:46.95 ID:6hvgmoRz0
子どもがいない、もしくは
姪や甥みたいに自分の子どものように
かわいいと思える存在がいない人の発言だな

79:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:58:29.54 ID:hT9Gh1TN0
これはマツコおかしいな

86:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:59:13.73 ID:1LFOMecw0
>>79
万人に当てはまらないだけで
該当する子供がいるのは事実だと思う



9:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:42:15.97 ID:iOs4KeFb0
ブス可愛い人もいるんですよ!

122:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:09:08.93 ID:I+dspK030
フジモンの二人の娘が頭に浮かんだわ


131:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:11:11.24 ID:+1IhyVwr0
>>122
千原せいじの子とか



160:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:21:20.28 ID:9YIjG/ZI0
西村知美さんとアンナさんの娘の悪口はやめろ

180:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:26:50.76 ID:ufBGhrpw0
>>160
ググったら・・・・・



268:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:52:10.21 ID:ziLXGSk+0
>>160
お父さんに似てるんだな・・

278:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:54:09.31 ID:MZUiJed20
>>268
ママが異常に可愛いだけ



13:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:43:48.82 ID:ogFT0cOS0
>>1
ブスでもかわいいと本当に思う人はいるんだからいいじゃん
お世辞の場合もあるが本当の場合もある
対大人でも
ブスアイドルにも金出してる奴がいるように


8:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:42:07.32 ID:gudUAE+G0
可愛げのある子供なら可愛いと言えるけど
ほんと愛嬌もない子供いるから困る。

4:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:40:50.24 ID:m8vNAf8i0
まあ、美醜は生まれ持ったものだからな
美しい人間がいつまでも美しいわけじゃないが、みにくい人間はいつまでもみにくい

21:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:46:50.28 ID:2ueGWuSA0
女の子は かわいい かわいい と言って育てると、本当にかわいくなると聞いたけどな

54:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:53:51.36 ID:1LFOMecw0
>>21
素材によるし限界もある



15:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:44:28.20 ID:1LFOMecw0
でも「可愛い」と言われたら
子供は自分は容姿が優れてるんだ、って思うのかな?
肯定されてる、愛されてる、とは思わないのだろうか?

32:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:50:19.20 ID:KPySRDzQ0
> 「大して可愛くもない子に、『可愛い』って言って、『私は可愛んだ』って勘違いさせちゃったら可愛そうじゃない?」

AKB見てるとこれは同意

6:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:41:47.49 ID:1LFOMecw0
山田邦子が父親に可愛い、美人と言われて育ったから
大学生になるまで自分はずっと美人だと思ってたってどっかで書いてたな

57:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:53:59.37 ID:/CJ2y8yL0
>>6
スチュワーデスになる気だったらしいね



58:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:54:05.13 ID:fjzKX67A0
>>6
同じだ
サークル勧誘されない&新歓コンパで初めて気づいた



114:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:05:31.62 ID:disdnPSS0
>>58
中学生にもなればふつう気付くと思うんだけど
そういうのがブスドルになっちゃうのかな



576:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:59:11.81 ID:fNOMfgi20
>>6
これは良いと思うんだけど、問題ある?
父親にとっては本当にかわいいんだろうし
いじけるより良いと思う



596:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:02:37.99 ID:j95J2jgu0
>>576
そういう味方というか応援団がいたからこそ
ネタをやるときに堂々としていられた
だからタレントになれた
そういうことはありそうだよね

自己評価が厳しい人は
かわいくもないし、ネタの才能もないからやめておこうってなったりしそうだし



30:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:49:11.84 ID:DxaH8Xjt0
小さい頃から周りが「かわいい」と言い続けたので
千秋は自分がかわいいとすーっと信じていたそうな

47:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:52:42.40 ID:bxoX9SdV0
>>30
確かフットボールアワーの岩尾も同じような事言ってた
親からかわいいかわいい言われて育ったらしい



447:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:33:18.15 ID:gtHBTLXh0
>>47
ガキなら可愛いと思うよ
成長したら別



451:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:34:36.46 ID:QX2eQOJu0
>>47
岩尾の母ちゃんから息子に宛てた手紙、ちょっと泣けたぞ。
周りからどんな事を言われても自分にとっては可愛い子です、ってやつ。



7:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:42:00.65 ID:wVVKDFrn0
小さい頃からブスと美人を区別すると韓国社会みたいに異常に美醜に固執したイジメに発展するよ
それで親が小さい頃から整形させるようになる


33:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:50:23.00 ID:Be3Pu5Iq0
小さい子供って、自分がブスだとか自分の友達が美人だとか関係ないからね
小学高学年あたりから美人グループとブスグループで別れるようになる

たまに中学生の女子は自分が可愛いと理解していなくて不細工な男とくっついてしまうパターンがある

34:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:50:26.46 ID:7SIvLBgs0
中学から大学まで女子校だったコは、どんなブスでも謎の自信持ってるタイプが多いわ
それにひきかえ共学のブスは身の程をわきまえている
思春期に異性に手厳しいジャッジされる経験してないと、社会人になってから現実を知って傷つくことに…

36:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:51:09.36 ID:dFr0lgKr0
ワロタ

28:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:48:47.46 ID:2SF/u+g5O
自分の子供は存在自体が可愛くて、つい可愛いって言ってしまう
親バ力は自覚しているし他の人にも同じように思えとは言わないけどね

14:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:44:07.58 ID:Ipu7BEq80
わかるけど、何と声を掛ければいいものか
友人の子供がなぁ...せめて奥さん似だったら


20:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:46:23.05 ID:bmnx/JK50
>>14
子供は成長するとまた変わる可能性もあるからw
あとは化粧とかダイエットでなんとか



427:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:28:26.68 ID:nz6hj7Bs0
>>14
元気だねいい笑顔だね上手だね優しいねリボン素敵だね強くてかっこいいね
その子のやる事を褒めてあげたらいいよ



16:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:45:13.89 ID:wVVKDFrn0
肌が白くて綺麗とか、笑顔が可愛いとか、頭が良さそうな顔とか、いろいろ褒め方がある
ただどう見てもブスな子に美人だねとかはやめた方がいいかな

35:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:50:40.59 ID:IeSyp+i20
>>16
そういう褒め方いいね



163:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:22:22.47 ID:qzJDZI8r0
>>16
褒めすぎると傲慢な性格ブスに育つからな



26:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:48:15.74 ID:iHz0/NuL0
お前は浮世離れした美人や!

17:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:45:14.54 ID:bmnx/JK50
まあいくらブスでも親からしたら可愛いもんだけどな
親の顔見れば自分の限界わかるだろうし

525:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:51:29.00 ID:I0ip2q4z0
右でもかわいいーていわなきゃならんの?


546:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:55:17.13 ID:zT+4hJXo0
>>525
これぞ格差…



545:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:55:11.99 ID:sGxNY1440
>>525
可愛いって言えって強要してるわけじゃない
というかテレビのキャプで幼女の品定めするのとは別の問題だ



547:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:55:18.47 ID:pBQWjsSRO
>>525
言うならかわいらしいかな



568:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:58:02.73 ID:5tz8ljkE0
>>525
外見の可愛さとトータルの可愛さはまた別物だろ
ブルドッグなんて全部不細工じゃねえか



570:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:58:23.89 ID:yKXiHohM0
>>525
これみるといつも笑っちゃうのと同時にすごく悲しい気持ちになる



628:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:08:16.60 ID:lfNajTor0
>>525
左の子の媚びてるのに比べたら素朴で可愛いかも
美人な子は子供らしく見えないから案外損するよw



585:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:01:24.17 ID:pKt1j8t+0
>>525
右の子に頑張って欲しい



598:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:02:50.12 ID:sGxNY1440
>>585
もっと大きくなったら化粧映えするタイプになると思うよ



595:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:02:25.63 ID:I0ip2q4z0
>>585
でもこういうのて現実も左が金持ちで右が貧乏なんだよなぁ



18:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:45:28.91 ID:tJ8GrpeK0
かわいいは作れる



23:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:46:59.41 ID:gY93yZWb0
非限定で可愛いとしか褒めないから勘違いする
声がとか仕草がとか可愛いの対象範囲を明示して褒める事でそれは避けられる

24:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:47:02.36 ID:p1sZSdOF0
姪っ子は可愛いもんだぞ。

38:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:51:16.03 ID:8r4phoNt0
可愛いなんて主観なんだから
間違いも正解もあなた次第じゃないか
他人の正解を必死に否定するもんでもない

41:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:51:57.80 ID:2kWviWDI0
>>38
それはちょっと誤魔化しが過ぎるかな
誰が見てもブサイクな顔ってのはあるもんだよ



25:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:47:08.92 ID:uLViAeBa0
ブスとか美人とか別にそれぞれの価値観なのでは
それよりやっぱり性格だわ

470:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:40:43.57 ID:iGN3nGGd0
>>25
それな!



31:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:50:05.08 ID:2kWviWDI0
「可愛い」は美醜だけじゃなくて色んな意味を内包してるからね
「(顔はブサイクだけど)可愛いね」っていうフォローにもなってるわけだ
日本人ならそのへんの機微がわかるだろ?


66:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:56:14.79 ID:cn6KNEhx0
>>31
まったくその通りだと思う



384:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:18:27.34 ID:ypt0hNGG0
>>31
女が「かわいい子」と言うとたいていブス。
つまり、「美人ではない」と言う意味で使っている。



387:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 15:19:16.46 ID:N0VdfFLq0
>>384
それは全然ちがうぞw



39:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:51:26.18 ID:0x7Z4D1J0
どうせ可愛くないからとか
卑屈な性格になるよりマシかと


46:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:52:33.98 ID:I8EvDvx50
小さいときはウーパールーパーだってかわいいからな
大きくなってから現実を知ればいい


43:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:52:13.52 ID:fl42xsbV0
ブスにかわいいかわいい連呼しちゃうとゴーリキみたいな勘違い大人ができちゃうからなw

69:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:57:04.06 ID:uNw7/C100
子供の範囲が広すぎるわ
そらしっかり自我が形成されるくらい成長してる子供に言ったら子供に影響するのは当たり前だろ
乳幼児に可愛いって言うのとは訳が違う

48:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:52:59.05 ID:f51Wy9+s0
女子高生見るとカワイイって思わず声が出そうになる
あぶねー


81:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:58:57.14 ID:RmHlseCM0
ブサイクブサイクって言われて育ったら、精神が曲がるだろ。
連続殺人鬼になるわ。

113:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:04:58.88 ID:kS5uewL60
>>81
カワイイと褒め育てればウザガキに育つ
ブサイクと貶し育てれば卑屈に育つ

どうすりゃええねん



133:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:11:54.99 ID:ypBhhaOh0
他のこと話せばええやろ

144:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:15:36.02 ID:RfxZc8a90
>>133
一緒に赤ん坊いてその事について話してやらんと赤ん坊をシカトしたとか言うのもいるから手に終えん



60:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:54:11.80 ID:I8EvDvx50
お母さん似だねって言っとけば無難

61:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:54:16.97 ID:82ZT5zQ80
女は化粧すると大体なんとかなるしいいんじゃねえの

91:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:59:48.37 ID:iRV4dFQ50
お世辞で褒めすぎるのはどうかと思うね
何か本当にいいところを見つけて褒めてやるのがいいよ

103:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:03:01.11 ID:QDrVEkfc0
>>91
それもやだわ
なんか無理やり良いところ探してもらってるみたいで
普通に可愛いって一言言われたら、悪いけど真に受けます笑
全然可哀想じゃないし嘘でも可愛い言われて嬉しくないわけがない
自分の顔ブスでも見慣れてるから可愛い言われたらもしかしたら?って思うよ
マツコは悟り過ぎてる



145:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:16:13.40 ID:iRV4dFQ50
>>103
こうやって勘違いブスが出来上がる訳か納得



72:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:57:20.65 ID:pLGFub4/0
>>1
ウチの子が通ってる幼稚園の先生は必ず「いい子ね」ってほめるって言ってたな
きまりを守る、身綺麗にする、人に親切にする、そうした時にのみほめるってさ
外見や服をほめると子供が勘違いしたり、子供同士の差別になるから言わないそうだ

87:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:59:21.71 ID:2kWviWDI0
>>72
差別って言っても
見た目も個性であり才能なんだけどなぁ
運動できても褒めたらいかんのかな



78:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:58:24.33 ID:W9zVpdJ40
はっきり言うのが本人のためだしな

83:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 13:59:04.16 ID:hT9Gh1TN0
大人になれば嫌というほど思い知る。

93:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:00:04.83 ID:/LRHZz+40
だいたい中学の頃には自覚するだろ
自分が不細工かどうかなんて

98:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:01:21.06 ID:C3JilCBv0
小学校あがったら気付くだろ
そこで気付かない振りできたらそれは才能だよ

不細工な女芸人がよくモー娘のオーディション受けたとか女子アナの試験受けたとかネタにしてんじゃん
あいつらたぶんネタじゃなくてガチだよ
ある種の才能

99:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:01:39.95 ID:Sl3Ik8+v0
近所のブスっ子に可愛い可愛い綺麗だね美人だね言ってみてる
将来どうなるか楽しみ


100:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:01:41.01 ID:82ZT5zQ80
ほんじゃかわいいねの前に「ある意味」を付け加えよう

115:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:07:33.83 ID:OILQZcKD0
ブスな奥さん可愛いって言う旦那さんもいるし

125:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:09:54.16 ID:2kWviWDI0
>>115
アレの時の感じ方が可愛いとか、評価ポイントは色々あるんだよ



630:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:08:51.77 ID:WLnAYGFs0
「どう見ても男だよな。っていうか人類?」というような見かけでも、
赤ん坊はとりあえず「かわいい女の子ですね」と言っておけば何とかなるって、うちの爺さんの遺言。

アヒル口の女には気をつけろ、とも言っていた。

124:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:09:48.22 ID:8tU+cSaO0
自分の子供が一番カワイイと思わなやってられんやろ
子供いないけど


644:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:10:31.73 ID:eziOqRaV0
まあ親御さんのいう可愛いは必ずしも容姿だけじゃないからな
子供ならではの可愛さってあるし

646:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:11:16.63 ID:nPtV5qDw0
これは完全に賛否案件ですなあ

624:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 16:07:33.26 ID:TSVTwSmw0
主観だからどうにもならん。

126:名無しさん@恐縮です:2018/11/16(金) 14:10:03.78 ID:Yi3WmFEE0
まああれだ、可愛い子紹介するねっていってブス連れてくるのはやめろ

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1542343139/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/11/16 (金) 17:19:37 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/11/16(金) 17:58:59 #36916  ID:- ▼レスする

    グイグイ来るメンタル最強のブスだけは生産しないでくれ

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/11/16(金) 18:19:03 #36917  ID:- ▼レスする

    まあ勘違いして育てられて色々問題を起こしてる奴しってるからな・・・
    褒めて育てるのも大事だけどちゃんと叱らないとダメだし現実を知ってた方が良い

  3. 774@本舗 : 2018/11/16(金) 21:12:02 #36919  ID:- ▼レスする

    俺はいつも
    「可愛いけど、俺の小さいときのほうが可愛かった」
    と言ってる

  4. * : 2018/11/16(金) 23:27:39 #36920  ID:- ▼レスする

    >結果や能力を褒めると、その子はそれ以下の課題しかやらなくなるんです

    何をやっても馬鹿にしかされずに育ったけど、どうせ何をやっても馬鹿にしかされないからで、手を抜きまくるような子供時代を過ごしたけどなあ…おかしい。

  5. 名無しさん@非にわか : 2018/11/16(金) 23:32:34 #36921  ID:- ▼レスする

    褒める時はそこまでの過程を褒める。結果を褒めるのはNG。臨床実験もされている。
    叱るは本人が社会に適応するために必要。でも、怒るは自分の感情をぶつけているだけ。

  6. 名無しさん@非にわか : 2018/11/16(金) 23:40:06 #36922  ID:- ▼レスする

    >>36920
    それ、何をやっても無駄っていう信念を植え付けられただけ。
    他人の評価で自分をダメな奴認定する必要なんかないよ。努力でも悪あがきでも、何かすれば昨日よりは前に進む。自分の速度で進めばいい。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com