2018
11月
26日
輸出禁止の“和牛精液”、不正に持ち出しされあわや日本国外へ流出寸前 … 中国入国時に見つかり、日本の検査体制の甘さが浮き彫りに

1:名無しさん@涙目です。(秋田県) [PK]:2018/11/26(月) 11:03:12.28 ID:j87Kvlvr0和牛精液あわや国外へ 出国検査甘さ露呈 申告制、告発わずか 貴重な資源流出は打撃
輸出禁止の和牛精液が日本国外へ不正に持ち出されていたことが、農水省への取材で分かった。
中国入国時に見つかり中国国内への流出は水際で止められたが、日本の検査はすり抜けており、検査体制の甘さが浮き彫りになった。
畜産関係団体は「和牛精液が流出し、他国で生産が広がれば和牛の輸出先を失う。畜産農家は大打撃だ」と危惧する。
■ストロー数百本、中国入国時に発覚。 「違法行為、知らなかった」
持ち出したのは、自称大阪府在住の男性。今年、冷凍した和牛精液の入ったストロー数百本を、液体窒素を充填(じゅうてん)した保存容器「ドライシッパー」に入れて国外に運んだ。
農水省動物検疫所の聞き取りでは「知人に頼まれた。違法なものとは知らなかった」と話したという。
日本から動物やその一部を他国へ持ち出す場合、家畜伝染病予防法では家畜防疫官の検査を受けるよう定めている。
ただ、持ち出す人が申し出なければ、同所は把握できず「今の仕組みだと、悪意があれば容易に持ち出せる」(危機管理課)と実態を明かす。
航空会社の手荷物検査でも発見は難しい。「ドライシッパー」を開けるには知識が必要な上、取り出した内容物は温度が急上昇して劣化することもある。
持ち出し禁止でない医療用の試薬などを運ぶことも多いため、国交省航空局も「どの航空会社も、通常は中身まで確認しない」(運行安全課)。X線には通すが、中身は判別できないという。
畜産業界からは心配する声が上がる。法規制の前にオーストラリアに遺伝資源が流出したことにより、オーストラリア産「WAGYU」が日本の和牛と競合し、輸出に影響が出ているためだ。
日本畜産物輸出促進協議会は「国も牛肉輸出には力を入れている。遺伝資源の流出は大きな問題だと受け止めてほしい」と訴える。
(※以下ソース先にて)
日本農業新聞 11/26(月) 7:02配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181126-00010000-agrinews-int
引用元スレタイ:中国に和牛の精液が流出寸前。中国の検疫で発見される。
22:名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2018/11/26(月) 11:10:40.30 ID:8oRRr1IL0
検疫が機能してることに驚き
SARSで懲りたのか
SARSで懲りたのか
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/11/26 (月) 13:56:05 ID:niwaka



114:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/11/26(月) 11:35:26.94 ID:85mzTS+d0
中国側で見つかるというw
終わってんな
終わってんな
23:名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [US]:2018/11/26(月) 11:10:46.83 ID:s+Kb9JbN0
流出してるやん
24:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/11/26(月) 11:11:07.83 ID:f1Fnfc4M0
防ぎようがないよね正直
235:名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2018/11/26(月) 12:25:48.09 ID:MTDyIuyB0
ドライジッパーの画像見て草
これ通すのは無能過ぎだろ
これ通すのは無能過ぎだろ
271:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/11/26(月) 12:41:11.16 ID:noEhQXPw0
4:名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2018/11/26(月) 11:04:46.89 ID:IvMavcwA0
むしろ流出してないと考える方がおかしい
中国人だぞ?
中国人だぞ?
97:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2018/11/26(月) 11:31:23.97 ID:lmConsLV0
>>4
これだわな
水際で止めたフリだわな
日本人は平和ボケしすぎで呆れる
これだわな
水際で止めたフリだわな
日本人は平和ボケしすぎで呆れる
101:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [JP]:2018/11/26(月) 11:32:09.40 ID:/WwjGo5g0
>>97
中国で止めた
ほら中国はしっかりしてるだろっていうポーズかもな
中国で止めた
ほら中国はしっかりしてるだろっていうポーズかもな
102:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/11/26(月) 11:32:14.65 ID:/YCoWX0P0
日本みたいなザルが隣にあったらそりゃ持ってくだろ
それと、今回は中国のちゃんと取り締まってるよアピールだからな
とっくに持ち出されてるから(´・ω・`)
それと、今回は中国のちゃんと取り締まってるよアピールだからな
とっくに持ち出されてるから(´・ω・`)
6:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/11/26(月) 11:05:17.78 ID:O3N4ZG730
やりたいことやったもんがち
7:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2018/11/26(月) 11:06:32.11 ID:Abb9BahB0
忍たま
10:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NO]:2018/11/26(月) 11:06:46.91 ID:Qd92xTpL0
105:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:32:34.52 ID:oha3Kn4z0
>>10
まずそう
まずそう
25:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/11/26(月) 11:11:15.39 ID:9xTNqu9K0
松阪牛も勝手に中国に商標登録されたんだっけか
13:名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2018/11/26(月) 11:08:43.39 ID:0odb3dQi0
イチゴもサクランボも盗まれたのになんで対策取らない
3:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:04:43.06 ID:nD2SZzAg0
イチゴ種が韓国に盗まれたので懲りてない日本の農産業
123:名無しさん@涙目です。(空) [GB]:2018/11/26(月) 11:37:19.70 ID:v2r7N+240
>>3
あれは種が自然に飛んできたニダ
あれは種が自然に飛んできたニダ
315:名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2018/11/26(月) 13:12:40.43 ID:DgWFBs7k0
>>3
そこらへんを厳しくしようとしてた松岡農相はマスコミの猛バッシングに遭って
自殺しちゃったな。
そこらへんを厳しくしようとしてた松岡農相はマスコミの猛バッシングに遭って
自殺しちゃったな。
12:名無しさん@涙目です。(大分県) [US]:2018/11/26(月) 11:08:10.74 ID:QFZoe/z90
>>3
すでにシャインマスカットも盗まれて韓国で生産しとるでw
すでにシャインマスカットも盗まれて韓国で生産しとるでw
20:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/11/26(月) 11:10:01.65 ID:9xTNqu9K0
>>12
シャインマスカットは中国でもな
シャインマスカットは中国でもな
120:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:37:11.88 ID:WthoGSpI0
>>12
シャインマスカットはバ力役人が登録忘れてて作られ放題
シャインマスカットはバ力役人が登録忘れてて作られ放題
45:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/11/26(月) 11:16:01.13 ID:yI9wQCQ0O
>知人に頼まれた。違法なものとは知らなかった
嘘やろ
嘘やろ
50:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:17:10.93 ID:Ss8fE8dc0
>>45
いま運び屋がたくさんいる
いま運び屋がたくさんいる
14:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:08:47.04 ID:Mh9heuHV0
知人からの報酬が美味しかったんだろうな。
76:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:24:52.30 ID:VM5FfeFR0
>>14
本気にするなよ
自称大坂在住の在日だろ
本気にするなよ
自称大坂在住の在日だろ
182:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [EU]:2018/11/26(月) 11:58:15.14 ID:uMQWsqux0
>>76
これな
これな
138:名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]:2018/11/26(月) 11:43:00.43 ID:xMBFCLVD0
>違法行為、知らなかった
>自称大阪府在住の男性
これだけで倍満
>自称大阪府在住の男性
これだけで倍満
33:名無しさん@涙目です。(空) [DE]:2018/11/26(月) 11:13:37.57 ID:XhIUpCPC0
これは日本政府のせい
ほっておくからそうなる
政府が制裁かける圧力とかかけないと無理だよ
農家に自腹で全世界の商標やら特許取っておけなんて無理
ほっておくからそうなる
政府が制裁かける圧力とかかけないと無理だよ
農家に自腹で全世界の商標やら特許取っておけなんて無理
42:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:15:16.49 ID:Ss8fE8dc0
>>33
政府というか農水省だな
というか役人だ
梅毒に打つ手なしの厚労省
もうどうしようもないくらい役人が劣化してる
政府というか農水省だな
というか役人だ
梅毒に打つ手なしの厚労省
もうどうしようもないくらい役人が劣化してる
69:名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2018/11/26(月) 11:23:29.49 ID:pTR7Ifwl0
>>42
PC教室に通っている大臣と言い、セキュリティ意識が低いんだろうな
スパイ天国は以前から指摘されてきたことだが、「日本は安全は無料」という意識なんだろうな
あるいは、手が打てないのか、とも思ったが、ファーウェイ禁止の要請はアメリカからだったな
PC教室に通っている大臣と言い、セキュリティ意識が低いんだろうな
スパイ天国は以前から指摘されてきたことだが、「日本は安全は無料」という意識なんだろうな
あるいは、手が打てないのか、とも思ったが、ファーウェイ禁止の要請はアメリカからだったな
61:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:20:51.99 ID:Ss8fE8dc0
役人が考えつくのはせいぜい自分たちが早帰りできるプレミアムフライデー止まり
40:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:15:13.12 ID:TfeVWKfV0
韓牛とかいうのもこうやって持ち出された奴から作ったんだろうな
34:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/11/26(月) 11:13:40.18 ID:9xTNqu9K0
よそが一生懸命開発したものを盗んで量産するだけのお仕事
38:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/11/26(月) 11:15:03.35 ID:tJd1esow0
>>34
それを言ったら終戦後の日本人もダメリカの物まねばかりだが・・家電メーカーだったGEも駆逐されたし
それを言ったら終戦後の日本人もダメリカの物まねばかりだが・・家電メーカーだったGEも駆逐されたし
46:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/11/26(月) 11:16:04.33 ID:9xTNqu9K0
>>38
で?それは技術を直接盗んできたの?
で?それは技術を直接盗んできたの?
49:名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2018/11/26(月) 11:17:03.63 ID:foaq7MXf0
これ、どう考えても政府関係に中国・韓国に甘いやつ多すぎたろう…。まぁ、れんぽうとかが政治家やってる時点でダメなのかな?
51:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/11/26(月) 11:17:17.92 ID:KK0g2ioD0
中韓はもう既に盗んでると思ってた方がまともな戦略も考えれるでしょ
57:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [MX]:2018/11/26(月) 11:19:21.70 ID:sbuK+gGv0
精子の世界にまで格差がw
59:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:19:59.44 ID:Ss8fE8dc0
>>57
当たり前だろwwwwwww
当たり前だろwwwwwww
75:名無しさん@涙目です。(茨城県) [SE]:2018/11/26(月) 11:24:44.24 ID:u9rwa9Wt0
アメリカからの因縁を未然に防止したか
余程効いてるのかな
でも和牛って世話自体も大変なんじゃねえの?
余程効いてるのかな
でも和牛って世話自体も大変なんじゃねえの?
64:名無しさん@涙目です。(禿) [KR]:2018/11/26(月) 11:21:31.73 ID:WSGPobdo0
どうせ飼育は雑だろうし大丈夫だろ
74:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:24:41.27 ID:TfeVWKfV0
>>64
種手に入れたら視察に来るでしょ
農家は種持ってないと思って丁寧に教えてくれるよ
種手に入れたら視察に来るでしょ
農家は種持ってないと思って丁寧に教えてくれるよ
66:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/11/26(月) 11:23:03.88 ID:/6qUbTbC0
いっとくけど日本は輸入にはうるさいけど輸出はザルだよ、こんなんEMSでいくらでも送れる
95:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/11/26(月) 11:31:10.67 ID:tJd1esow0
>>66
それは輸入は検疫かかってるからねー下手したら在来種が滅ぶw
それは輸入は検疫かかってるからねー下手したら在来種が滅ぶw
68:名無しさん@涙目です。(空) [CN]:2018/11/26(月) 11:23:09.05 ID:KVcFrErE0
ゴールドは持ち込むだけで8%儲かるし。
91:名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]:2018/11/26(月) 11:29:38.03 ID:i//iPrc30
>>68
消費税が10%になったら密輸量どれだけ増えるか見ものだな
消費税が10%になったら密輸量どれだけ増えるか見ものだな
87:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/11/26(月) 11:28:28.42 ID:ohxVnvBs0
日本の検疫突破されてる時点でアウトじゃん
日本ガバガバ過ぎだよ
日本ガバガバ過ぎだよ
295:名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2018/11/26(月) 12:51:28.48 ID:aeU8QRjm0
>>87
出国個人の手荷物は検疫なんて無いじゃん。
出国個人の手荷物は検疫なんて無いじゃん。
89:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:29:07.63 ID:pT+YHzXG0
外国のお船で働いてるけど
中国と日本ほど関税チェックが厳しい国はまあないで
中国と日本ほど関税チェックが厳しい国はまあないで
99:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:31:37.30 ID:l2y71I4b0
>>89
でも一般の客だと空港とかでほぼスルーじゃない?
こんな検査適当でいいのかよって思うわ
でも一般の客だと空港とかでほぼスルーじゃない?
こんな検査適当でいいのかよって思うわ
106:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:32:50.78 ID:pT+YHzXG0
>>99
空は噂程度にしか聞いてないけどx線で見てるんちゃうの
海やと放射能物質が規定値少し超えてるぐらいで
検知してすっ飛んでくるレベルやぞ
空は噂程度にしか聞いてないけどx線で見てるんちゃうの
海やと放射能物質が規定値少し超えてるぐらいで
検知してすっ飛んでくるレベルやぞ
162:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:50:03.55 ID:l2y71I4b0
>>106
そうなんか、まあ売り物にしてるものと一般旅行者の検査は同じようにはできないしね。
空港だとジャーキーとか生ハムとか果物とか、普通だったらアウトでも結構みんな持って帰ってきてるよね。
そうなんか、まあ売り物にしてるものと一般旅行者の検査は同じようにはできないしね。
空港だとジャーキーとか生ハムとか果物とか、普通だったらアウトでも結構みんな持って帰ってきてるよね。
78:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:25:38.93 ID:UWNSJkKv0
体内に入れて運ばれたら分からないな
79:名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2018/11/26(月) 11:26:29.11 ID:5poTSytf0
そして和牛の名称使えなくなるまでがセット
84:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/11/26(月) 11:27:43.96 ID:t29ex7Ml0
しかしこんなのどうやって対策したら良いんだ
精液ならまだ良いけど果物の種なんて守りようがなくね?
精液ならまだ良いけど果物の種なんて守りようがなくね?
115:名無しさん@涙目です。(家) [PK]:2018/11/26(月) 11:35:37.55 ID:xrYp4V8X0
中国で和牛が出来たら日本の畜産は壊滅だろうな。
ま、安く食べられるのならそれも良いけどな。
ま、安く食べられるのならそれも良いけどな。
132:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/11/26(月) 11:40:59.40 ID:tJd1esow0
>>115
海外に日本の和牛はそこまで輸出してるのか?という疑問。神戸ビーフくらいでしょう
支那和牛が入ってきて買いますか?って話だが・・外食産業なら買うかもしれんなw
海外に日本の和牛はそこまで輸出してるのか?という疑問。神戸ビーフくらいでしょう
支那和牛が入ってきて買いますか?って話だが・・外食産業なら買うかもしれんなw
110:名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]:2018/11/26(月) 11:34:21.19 ID:skGM+lJl0
和牛の精液は既にオーストラリアに流出したと聞いた事あるよ
たしか報道特集で数年前にスクープしてたはず
たしか報道特集で数年前にスクープしてたはず
117:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RO]:2018/11/26(月) 11:37:04.99 ID:cNpyp4l00
オーストラリアに初めて和牛が持ち込まれたのは1989年から99年にかけて。研究目的のために生牛が輸出された米国から、遺伝子の形で渡った。
その約10年間の遺伝子輸入の80%以上に直接関与したのがオーストラリア産WAGYUの生みの親ともいわれるデービッド・ブラックモア氏だ。
同氏は92年に北海道の畜産業者だった武田正吾氏と出会い、和牛の遺伝子を特別に譲り受けた。受精卵と精液の輸入を開始した。
武田氏は94年にブラックモア氏と和牛遺伝子の対豪輸出独占代理人契約を結んだほか、96年にかけて米国にも多数の和牛を輸出した。
https://blogos.com/article/134756/
163:名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2018/11/26(月) 11:50:26.13 ID:FK0qwQUv0
スイスでも和牛が育成されてる
経緯としては欧州で検査する必要があるとかで、結果として胚がパクられてたとかそんな話だった記憶
海外のステーキに関する番組で見た
経緯としては欧州で検査する必要があるとかで、結果として胚がパクられてたとかそんな話だった記憶
海外のステーキに関する番組で見た
131:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2018/11/26(月) 11:40:38.78 ID:jZOAnxEs0
そもそも無駄じゃね?
肉から遺伝子取れるようになるだろ。
肉から遺伝子取れるようになるだろ。
140:名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2018/11/26(月) 11:43:15.04 ID:tJd1esow0
>>131
DNA → ガンプラの部品は全部わかるけど説明書がない
精子 → ガンプラの部品自体が勝手にガシャーンガシャーンって組み立ててくれる
DNA → ガンプラの部品は全部わかるけど説明書がない
精子 → ガンプラの部品自体が勝手にガシャーンガシャーンって組み立ててくれる
151:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/11/26(月) 11:48:16.04 ID:l8zD0R4/0
他のどこののワギューよりやっぱり日本の和牛が一番!
て言われるくらいじゃないと日本の畜産の保護はもう無理だと思うの
精液を守れーとか現実的にもう無理じゃん
フォアグラはいろんな所で作ってるけどやっぱりフランス産が一番!
とか
キャビアはいろんな国で作ってるけどやっぱりイスラエル産が一番!
みたいな
て言われるくらいじゃないと日本の畜産の保護はもう無理だと思うの
精液を守れーとか現実的にもう無理じゃん
フォアグラはいろんな所で作ってるけどやっぱりフランス産が一番!
とか
キャビアはいろんな国で作ってるけどやっぱりイスラエル産が一番!
みたいな
160:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [RO]:2018/11/26(月) 11:49:43.04 ID:cNpyp4l00
キャビアてイスラエルが一番なのか?
ロシアの力スピ海かと思ってた
ロシアの力スピ海かと思ってた
164:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/11/26(月) 11:50:34.76 ID:l8zD0R4/0
>>160
いつも行くフランス屋さんのソムリエが言ってたのの受け売り
いつも行くフランス屋さんのソムリエが言ってたのの受け売り
278:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TR]:2018/11/26(月) 12:44:34.16 ID:h0TYcw520
日本産の和牛の精液で中国の種牛が駆逐される事については中国人はプライド無いんだ
287:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB]:2018/11/26(月) 12:48:20.37 ID:48AOXJz20
>>278
金の前には中国人じゃなくてもそんなもんどうでもいいでしょ
金の前には中国人じゃなくてもそんなもんどうでもいいでしょ
173:名無しさん@涙目です。(玉音放送) [FR]:2018/11/26(月) 11:54:20.43 ID:cAqt9tJP0
開発したり物作りの努力は一切しないが
シナチョンのパクる努力だけは一生懸命だな
国民性なんだよな
シナチョンのパクる努力だけは一生懸命だな
国民性なんだよな
186:名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2018/11/26(月) 12:00:07.38 ID:chXOAPbD0
>>173
真面目にやるやる奴はバ力…
真面目にやるやる奴はバ力…
267:名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]:2018/11/26(月) 12:40:37.64 ID:elRKCD3O0
>>186
騙して儲けるやつは頭がいいと持て囃されるからなシナチョンでは
騙して儲けるやつは頭がいいと持て囃されるからなシナチョンでは
187:名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]:2018/11/26(月) 12:00:28.75 ID:BURJNk/L0
たまには中国から日本に流出してほしいんだけど中国って何かないの?
191:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/11/26(月) 12:03:22.93 ID:SHcXimm+0
>>187
犯罪者とか
犯罪者とか
204:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/11/26(月) 12:09:07.47 ID:66AoXeD80
ブランド牛って育て方が一番の肝なんだけどな
208:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/11/26(月) 12:09:53.05 ID:mC4+kLPG0
育て方で味変わるっていってもな
市場破壊されるだろうに
市場破壊されるだろうに
317:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2018/11/26(月) 13:13:15.33 ID:ewBekMG40
検疫から消えるなんて事はシナではよくあることアル
引用元:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543197792/
- 関連記事
-
-
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)、2008年に私的な投資で生じた約17億円の損失を日産に付け替えていた疑い … 特別背任などにあたる可能性 2018/11/27
-
宮崎県高千穂町の民家の中や外で男性3人・女性3人の計6人の遺体が見つかる … 現場は山間の田畑が広がる地域、外傷がある人も居るということで警察が捜査開始 2018/11/26
-
輸出禁止の“和牛精液”、不正に持ち出しされあわや日本国外へ流出寸前 … 中国入国時に見つかり、日本の検査体制の甘さが浮き彫りに 2018/11/26
-
自然災害が相次いだ今年、各地で山の斜面を覆っていた“太陽光パネル”が山ごと崩れる被害、モロさを露呈 … 近隣住民「早く閉鎖して。4ヶ月過ぎたが業者からいまだに説明がない」 2018/11/26
-
水産庁が元アイドルら16人を集めて作った「水産女子」、結成一週間後にメンバーが潜水作業中の漁業事故で水死 2018/11/24
-
0. にわか日報 : 2018/11/26 (月) 13:56:05 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
アメリカから飼料をを止められたら、国民用を回して牛を生育するんだろ
飢えるぞ
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。