※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-15867.html米中貿易戦争、トランプ大統領「中国は、米国からの輸入自動車に課している40%の関税の引き下げ・撤廃に応じた」 … 1日の米中首脳会談で合意した可能性
263:名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2018/12/03(月) 15:04:45.07 ID:a60b+9DZ0
これ凄い事なんだぜ
要はアメリカの経済的な植民地になる事に
完全同意した
アメ車の関税の完全撤廃なんか
日本すらやってない
22:名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:01:53.00 ID:wFDEqzz30
キンペーの膝を折るとはw
23:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2018/12/03(月) 14:02:39.16 ID:782hUhXG0
そりゃそうだろ
アメリカで商売できなきゃ死ぬ
日本だって同じ
21:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/03(月) 14:01:52.38 ID:dh6heNqC0
>40%の関税
普通に関税高すぎやろこれw
12:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]:2018/12/03(月) 13:59:49.41 ID:gUyWDvuO0
40%も取ってたのか
52:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:09:30.01 ID:E6vjHFdG0
>>12
ぼったくりよ
103:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/03(月) 14:20:08.63 ID:5fhBdlh+0
>>12
これな
元々が酷すぎだわ
5:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 13:58:06.46 ID:hNOCMAF20
特アメンタルなら
どうせ裏切るアルよ
6:名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]:2018/12/03(月) 13:58:31.38 ID:o90piKTD0
どうせ売れないだろ
7:名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2018/12/03(月) 13:58:36.41 ID:8NLxlixO0
やべえな
次のターゲットは日本だぞ
321:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2018/12/03(月) 15:26:55.30 ID:s55TVyb40
>>7
日本は米国車には輸入関税はかけていないよ
327:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/03(月) 15:30:53.09 ID:R/M72xZ30
>>7
輸入してても誰も買わないから仕方ないね
8:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [DE]:2018/12/03(月) 13:58:48.74 ID:wTPU3UjE0
中国はアメ車買うの?そもそも
13:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]:2018/12/03(月) 13:59:51.28 ID:0aTz4ENAO
>>8
何故か売れるのよ…デカいのが好いんかな?
14:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2018/12/03(月) 14:00:12.32 ID:VhVΛVGec0
>>13
道も広いしな
25:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:02:50.25 ID:c0I/kOwD0
>>13
派手なのが好きみたい
4ドアで後部座席のドアだけガルウィングのSUVがバ力売れしたらしいし
17:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/03(月) 14:00:48.94 ID:Syl90niZ0
フォードと中華トヨタが同じ値段だったとしても、フォード欲しいと思うかね
208:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2018/12/03(月) 14:45:55.62 ID:eknNRJjf0
>>17
現地でみた感覚だとフォードがトヨタの3倍くらい走ってる
130:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/03(月) 14:25:53.84 ID:39bE7bEF0
中国ならアメ車バンバン売れると思う ピックアップなんてぴったりだろ
36:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/03(月) 14:06:09.63 ID:3mN7prPl0
中国は都市部以外では隣の町まで買い物で往復200キロくらい当たり前だから。
とにかく乗ってて疲れない&高速安定性のある車が売れる。
頑丈で悪路走破できればさらに良し。
9:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/03(月) 13:59:16.92 ID:CYippJhn0
パヨク「日本はアメポチ」
中国「ワンワン! くーんくーん、キャインキャイン!」
パヨク「」
33:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:05:18.65 ID:gtlHBWro0
>>9
パヨク「次は日本!」または「日本もやられてる!」
320:名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]:2018/12/03(月) 15:26:50.05 ID:frr7n7HL0
トランプ大統領と習近平国家主席は、12月1日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開催されたG20 閉幕後に首脳会談を行なった。
会談における主だった合意は以下の通りである。
1. 来年1月からの追加関税拡大を当面はせず、90日間の猶予期間を与える(その条件として中国はアメリカの大豆などの農産物の輸入を増やす)。
2. ただし、90日以内に中国の「強制的な技術移転、知的財産保護、
サイバー攻撃」などの改善に関して米中間で合意がなされなければ、追加関税拡大を実施する可能性がある。
3. 中国がかつて反対した米半導体大手クァルコム(Qualcomm)によるオランダの半導体大手NXPの買収承認を前向きに検討する。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/post-11364.php
329:名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2018/12/03(月) 15:30:55.56 ID:a60b+9DZ0
>>320
ハルノートじゃん
344:名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]:2018/12/03(月) 15:39:09.64 ID:gUyWDvuO0
>>320
うわきっついなあこれ
349:名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]:2018/12/03(月) 15:42:29.66 ID:Eh578gDO0
>>320
まあ飲めませんね
352:名無しさん@涙目です。(catv?) [MA]:2018/12/03(月) 15:43:49.90 ID:IX1AuL670
>>320
期限は来年度末か…
新年度と同時にややこしい状態になるのかな?
そして新元号に…
26:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/03(月) 14:02:53.03 ID:/ItzGoGV0
ちなみに90日の猶予の中身
90日猶予
・技術移転の強要をなくす
・知的財産権の保護
・非関税障壁撤廃
・サイバー攻撃&サイバーによる搾取を止める
・サービス業・農業に関する構造改革
・アメリカの農産品・エネルギー・工業製品などを大量購入
こんなん中国絶対飲めないだろw

30:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/03(月) 14:04:21.88 ID:Jflv6f1U0
>>26
飲んだふりはするだろ
書面に残されたら詰むな
50:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:09:00.75 ID:9FaVeZh10
>>26
これが現代の21ヵ条要求ですか
48:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2018/12/03(月) 14:08:35.55 ID:LzPbn5xB0
>>26
これって今後もいままで以上にやるから
キンペーは三ヶ月の間に自分の身の振り方考えとけよってことなのかなあw
136:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/12/03(月) 14:26:27.99 ID:d76H1kCm0
>>26
上二つがハードすぎる
156:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:32:11.73 ID:nDTCyCa+0
>>26
技術移転強要の禁止
知的財産権の保護
サイバー攻撃の停止
これは当たり前と思うわ
90:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/03(月) 14:16:24.82 ID:IB3QSraL0
>>26
人民元の自由化がないぞw
126:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/12/03(月) 14:24:43.83 ID:APDBDvCI0
>>90
確かに気になるな
269:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2018/12/03(月) 15:05:53.21 ID:CcEDBjP30
>>26
中国人って朝鮮人以上に約束を守らない民族
272:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2018/12/03(月) 15:07:09.05 ID:G5skRtJA0
>>269
無視した瞬間さらに関税上乗せされて無事死亡やん
40:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]:2018/12/03(月) 14:06:41.15 ID:lihGk51x0
>>26
絶対飲めないじゃん
中国死んだわ
43:名無しさん@涙目です。(空) [VN]:2018/12/03(月) 14:07:49.50 ID:zSsNZtP+0
>>26
こんなの中国が守るはずないわな
54:名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2018/12/03(月) 14:10:15.17 ID:Vlf/vz2x0
>>26
守らないと分かってて出してるな、要は口実よ
56:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/03(月) 14:10:58.56 ID:UIx1Vot50
>>26
うはぁ、おっかねえ
105:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/12/03(月) 14:20:31.44 ID:y3tvyanb0
で、90日何もしなければ、また関税復活なのか
117:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/12/03(月) 14:22:19.26 ID:ufkNdd0H0
>>105
復活じゃなくて25%上積みな
37:名無しさん@涙目です。(catv?) [IT]:2018/12/03(月) 14:06:16.17 ID:EuGjCbWU0
土下座w
242:名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2018/12/03(月) 14:57:13.33 ID:o6jE8Mha0
追加関税を延期するだけで
いままで上げたアメ側の関税はそのまんまだからな
圧倒的土下座
2:名無しさん@涙目です。(愛知県) [TW]:2018/12/03(月) 13:57:02.26 ID:FVPZUBiv0
敗戦国だなw
317:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/03(月) 15:23:51.60 ID:VoIwHDoc0
>>2
そもそも第二次世界大戦では韓国と同じで敗戦国にもなれなかった雑魚だからな。。。
65:名無しさん@涙目です。(東京都) [IL]:2018/12/03(月) 14:12:29.85 ID:V6Sv6FVg0
>>2
深圳
重慶

183:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2018/12/03(月) 14:41:13.20 ID:F7YAU5fR0
>>65

ハリボテ国家だな
243:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/03(月) 14:57:57.91 ID:S5X/njhk0
>>65
なんで灯りがついてない窓が多いの?
101:名無しさん@涙目です。(茸) [HK]:2018/12/03(月) 14:20:07.05 ID:vH9sntnL0
>>65
日本の都市への憧れ強すぎだろ
中国みたいに土地余ってるならこんなに詰め詰めにして縦に高くする必要性無いのに
122:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2018/12/03(月) 14:23:24.07 ID:D5Ox3MCz0
>>101
きれいだから何なんだろうな。
実体経済伴ってなきゃ意味ないだろと。
日本だって場所さえあればこれくらいの都市は作れる。意味があるかは置いといて
164:名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2018/12/03(月) 14:35:36.45 ID:SXyA3NVL0
五毛が「敗戦国」の一言に発狂してビル画像貼りまくりで笑うw
やーーい、敗 戦 国wwwwwww
125:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:24:27.70 ID:3UrEMHMj0
このスレにもいるけど中国の都市の写真貼りまくってる奴の目的って何なんだ?
ビルすげーなんて日本人少ないと思うが
139:名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2018/12/03(月) 14:26:55.05 ID:GAQPTUXV0
>>125
田舎者じゃね?
145:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:28:07.63 ID:3UrEMHMj0
>>139
ああ、そういや小学校の時初めて東京行った時にビルすげーって思ってたわ
116:名無しさん@涙目です。(東京都) [CY]:2018/12/03(月) 14:22:10.14 ID:A81/UVZS0
>>65
すごいね~~
大都会の高層ビル群は
地震国の日本には無理だわ~
君引っ越しなよ
120:名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]:2018/12/03(月) 14:23:16.15 ID:BoL8akz00
>>116
高層階に住まないと
スモッグに殺されるもんな
290:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]:2018/12/03(月) 15:16:27.49 ID:nP1K42dU0
>>120
バ力とけむりはなんとやらってやつだな
187:名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2018/12/03(月) 14:42:05.10 ID:F7YAU5fR0
>>65

幻想的だな
143:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/03(月) 14:27:55.19 ID:9fM+Qmfc0
149:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2018/12/03(月) 14:29:17.02 ID:VhVΛVGec0
>>143
裏の開発をすればまだまだ伸びるな
148:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/03(月) 14:29:12.68 ID:9fM+Qmfc0
350:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/03(月) 15:43:18.78 ID:jxXkZ2bm0
>>148
核兵器でもくらったような風景じゃん
10:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/12/03(月) 13:59:21.82 ID:mYaMWLXx0
米国が中国から輸入する自動車に対する関税も引き下げなw
16:名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]:2018/12/03(月) 14:00:23.05 ID:H0cLzqF50
>>10
【ワシントン共同】米通商代表部(USTR)のライトハイザー代表は28日、中国から輸入する自動車に対する関税を現行の27.5%から40%へ引き上げることを検討するとの声明を発表した。
アルゼンチンで今週末に開かれる予定の米中首脳会談を前に、中国をけん制した。
中国による米国車への高関税に対抗する狙いがあり、声明では「トランプ米大統領の指示により、車に対する関税を同率にするため、あらゆる手段を精査する」と強調した。
2018/11/29 08:55
共同通信
https://this.kiji.is/440662522954171489
20:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:01:18.09 ID:qlAopAsy0
日本が甘やかして増長させたツケをトランプがどんどん潰していくな
日本は反省しる
218:名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2018/12/03(月) 14:48:06.22 ID:kgNLWomB0
>>20
そもそも原因はアメリカよ
中国と争うなら先の大戦で日本と争う必要なんかなかった
結局、アジアは日本に任せとくのが正解だったのよ
24:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2018/12/03(月) 14:02:39.18 ID:ne34lUog0
>>20
オバマが舐められたから増長した
115:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/03(月) 14:21:59.36 ID:VNUJ/KjO0
>>24
リーマンショック見て、これでアメリカは終わり
ついに我々が覇権を取る時が来たアルと
中国が勘違いしたらしい説。
38:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]:2018/12/03(月) 14:06:23.11 ID:3zWEcqMf0
>>24
それ以前に日本が中韓甘やかして投資して技術ばらまいたからだろ
まじで責任取ってくたばれ40代以上
365:名無しさん@涙目です。(空) [JP]:2018/12/03(月) 15:49:22.86 ID:1ncVzr840
>>38
一番やばいのはミサイル技術ながしたビルクリントン
87:サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:16:12.31 ID:pN/MJEOJO
>>38
コレもでかいわな
奴らシナチョンはただでさえハッキングで情報盗みまくってるテロ集団やのに、コッチから提供とか池沼だわ
100:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [RU]:2018/12/03(月) 14:19:55.83 ID:3zWEcqMf0
>>87
むしろ技術渡したり投資したりと馬鹿なことしなければ中国はあんなことになってない。
孫正義調子乗らせてあいつがアリババに投資したりともうめちゃくちゃ
ちゃんと前から中韓に適切に対応してればあいつら今のフィリピンレベルだったろ
27:名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2018/12/03(月) 14:03:23.82 ID:2d5OCpc90
中国の事笑ってるけど次は日本だぞ
57:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2018/12/03(月) 14:10:58.83 ID:ufkNdd0H0
>>27
それもう秋田
次は~次は~って何も意味もないから
58:名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2018/12/03(月) 14:11:00.93 ID:GAQPTUXV0
>>27
なんの為のF-35大量購入と
86:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:16:09.80 ID:qX9/Va590
>>27
日本はもう米国と戦争やったからなλλλ
米国のえげつなさは知ってるよ^^
291:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2018/12/03(月) 15:16:52.96 ID:ZXPwnq/I0
>>27
トランプはアメ車を買えと言うが日本はアメ車に関税をかけていない
302:名無しさん@涙目です。(空) [VN]:2018/12/03(月) 15:19:33.99 ID:zSsNZtP+0
>>291
日本は排気量に応じて自動車税がかかるから
排気量が大きいアメ車はそれが理由で入ってこられないんだよな
306:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/12/03(月) 15:20:49.73 ID:DlB0CwDm0
>>302
日本のメーカーみたいに現地のニーズに合わせた車種を開発したらいいだけなのにな
315:名無しさん@涙目です。(空) [VN]:2018/12/03(月) 15:23:22.05 ID:zSsNZtP+0
>>306
日本はそれでも国内で売れるけど
それやるとアメリカ国内で売れないから
旨味がないんじゃない?
アメリカの広大な州間を移動するには
大排気量エンジンの方が楽だし
ガソリン価格も安いから低燃費である必要も薄いし
46:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:08:01.43 ID:hNOCMAF20
今のアメリカ政府、本気で中国潰す気満々ですねぇ
55:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2018/12/03(月) 14:10:57.11 ID:LzPbn5xB0
アメリカは譲歩する気なんて全くありませんでしたー
64:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]:2018/12/03(月) 14:12:28.67 ID:nP1K42dU0
これは戦争くるかもなー
どうせ中国が守るわけねーんだし
66:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/03(月) 14:12:43.81 ID:HUyuDELm0
これについてシナは報道規制かけて一切報道してないのでキンペーが完全勝利したことになってます
209:名無しさん@涙目です。(群馬県) [NO]:2018/12/03(月) 14:45:59.87 ID:9GigFiSi0
>>66
中国国内の報道てだいたい諸外国からの訪中、会談の様子ぐらいしかしてないよなw
72:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2018/12/03(月) 14:14:14.28 ID:Vlf/vz2x0
戦争前に追い詰められていくチャイナ
かつて見たような
74:名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2018/12/03(月) 14:14:41.89 ID:SZLb0Zo90
中国は粘ってアメリカのタゲ取り続けてくれ
84:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BG]:2018/12/03(月) 14:15:46.30 ID:sXF+T6xV0
次の選挙でトランプが負けて親中派政権に戻ればどうとでもなる
それまで時間稼ぎをするために今回は折れる?やっぱり中国は計算高くてヤバイな
少しは韓国を見習って暴走してくれ…
99:名無しさん@涙目です。(富山県) [AR]:2018/12/03(月) 14:19:20.04 ID:iqaP4Ht+0
なんだよ結局トランプ様様じゃん
米国人どう思ってるのかね
111:サンジャポのディレクターってアレだよな?(関西・東海) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:21:30.68 ID:pN/MJEOJO
>>99
実際、シナチョンの息のかかった奴ら以外はトランプに感謝してるみたいだしな
顔本のコメントとか特に
144:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/12/03(月) 14:28:06.85 ID:9PnY/p/Q0
プラザ合意+日米構造協議レベルまでしないと米国は納得しないでしょ?
次は間違いなく為替だと思う
そして元高 → 製造業海外移転で失業増加 → 大規模な金融緩和 → バブル → バブル崩壊 → 暴動 → 中国崩壊
ネトウヨは10年待て(´・ω・`)
172:名無しさん@涙目です。(家) [US]:2018/12/03(月) 14:37:29.92 ID:DlB0CwDm0
ITとか安全保障問題に絡んでるから譲歩しても元には戻らない
184:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:41:31.72 ID:Wk5BsehY0
阿片戦争のときと同じじゃん
死せるブタ
186:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:42:05.09 ID:U8+b2EHZ0
経済的にも軍事的にも、まともにやり合えば勝ち目無いわな
政策の中身自体は利と理のバランスが悪すぎる成金のやり口だし
206:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:45:45.98 ID:SotxF+QU0
>>1
いずれこうなることはわかってても戦う姿勢を見せるのは大事
日本みたいにいいなりだと以後、軽々しく命令してくるようになる
224:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:48:42.51 ID:obwCjTyp0
>>206
効果的な反撃ができていないので、戦う姿勢とはいえない。
一方的にサンドバッグみたいに殴られただけ。
217:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:47:58.34 ID:SotxF+QU0
いじめと同じ
いじめっ子は相手が何もしてこないと思って気軽にいじめる
反撃のそぶりみせるといじめは減る
248:名無しさん@涙目です。(禿) [SE]:2018/12/03(月) 14:59:12.32 ID:ktO52irA0
>>217
反日デモとかな
194:名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [CN]:2018/12/03(月) 14:43:07.72 ID:nP1K42dU0
このスレの中国人は何で発狂してんの?
233:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/03(月) 14:52:04.81 ID:bGer4FEH0
>>194
メンツ潰されたからでしょう
198:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/03(月) 14:44:30.58 ID:MsE5LA1E0
GMがアメリカ工場を閉鎖するし時既におそそう
228:名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [DE]:2018/12/03(月) 14:49:45.73 ID:RGrw5n9oO
アメ車なんかタカ知れてる
大豆の関税引き下げんとダメだろ
213:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/03(月) 14:46:59.24 ID:Wk5BsehY0
今回の件でよくわかったのは
中国はアメリカに対してこれと言った手札が無いってこと
229:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/12/03(月) 14:50:23.89 ID:OLipVWof0
これでアメリカのお得意様は中国一択
安倍がどんだけ泣き叫んでも中国が不利になる注文は受け付けない
236:名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]:2018/12/03(月) 14:54:37.43 ID:SXyA3NVL0
>>229
それちょっと前にキンペーが飛行機大量に買った時にも見たレスだわ
280:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]:2018/12/03(月) 15:12:00.98 ID:6XxEFyBf0
これでGM大宇は間違いなく無くなる
輸出が完全に終わり
266:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/12/03(月) 15:05:00.90 ID:gan986210
どさくさに紛れて民主化とチベットとウイグルの独立も要求しろよ
326:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/12/03(月) 15:30:41.85 ID:bZkhgx6u0
中国は日本の製品を関税どころか
輸入禁止にしてる物もあるからな
日本も制裁すれば良い
357:名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2018/12/03(月) 15:45:46.65 ID:8lmTpOw+0
大朝鮮の称号をなめちゃいけない
アメリカは一生恨まれるぞ
引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1543812972/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2018/12/03 (月) 17:03:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
前の大統領が純粋口先インチキ男だったからトランプが俄然名政治家に変貌してきた。
歴史の逆説よなあ。応援します。
こんなの90日間で軍備を整えるしかないやん
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。