2018
12月
13日
中国の大気汚染の影響で、新疆ウイグルでとんでもない色の雪が降る (画像)

※つづきます1:ニライカナイφ ★:2018/12/13(木) 10:24:15.27 ID:CAP_USER9【中国】大気汚染の結果、とんでもない色の雪が降る
・2018年12月1日、新疆ウイグル・新疆市で、大気汚染が深刻化する中、大雪が降り、黄色い雪が積もった。
気象局は市民に対し、「大気汚染物質で雪は非常に汚い、できるだけ外出を避けるように」と呼びかけた。
(写真)
![]()
Re:files 2018/12/13 02:29
https://snjpn.net/archives/84064
引用元スレタイ:【中国】大気汚染のせいで新疆ウイグルにとんでもない色の雪が降る(写真あり)
8:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:02.75 ID:1heSJOrO0
人類が滅んだ後みたい
廃墟感すごい
廃墟感すごい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/13 (木) 12:11:27 ID:niwaka



1:ニライカナイφ ★:2018/12/13(木) 10:24:15.27 ID:CAP_USER9
(動画) 【動画】 【中国】大気汚染の結果、とんでもない色の雪が降るhttps://youtu.be/7w_1DXzAVc8
▼ネット上のコメント
・汚染物質というより、黄砂が混じっている気がします。
・砂のようにも見えるが、雪が降ったら少しは空気が綺麗に為るかも^^川はどうせ汚染されているからね^^
・日本の異常気象は温暖化じゃなくて、ここが原因ぽい。
・わーい雪だぁ…ってならない。
・きったねー。金もってんだから、中国全土上げて対策打てよ。中国国民の命を軽視しているとしか思えん。
・東京でもこんなこと普通にあるよね
・何を排出したらこんな得体の知れないもんが降ってくるのやら
・スゲーぜ!!まるで東京みたいだなw
・きな粉やん
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:27:35.47 ID:cD+BvLeD0
世紀末かよ
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:25:13.57 ID:5GXgFHi30
すげえ埃www
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:25:47.49 ID:iPM3G6200
噴火したのか
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:25:19.60 ID:r9CDnQZk0
道路脇でよくみるやつ
229:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:01:20.42 ID:LFD52+vl0
>>4
道路脇でやくみつる
道路脇でやくみつる
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:25:57.85 ID:UsOpX1mE0
なんかもっとカラフルなの期待してた
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:25:58.69 ID:9pLqLljS0
安倍が悪い
10:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:10.16 ID:IFqn8W5b0
うわぁ完全に腐海
11:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:11.44 ID:awjORJhr0
クイックルワイパーかけたくなる
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:14.91 ID:M8rUuHpA0
イエ口ークリスマス
166:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:49:27.94 ID:pRPeowlY0
世界の終末モノのSFがそのまま撮影出来るレベルやん
175:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:50:59.40 ID:6oiIG1/K0
>>166
「なんということだ。 ここは中国だったのだ」
客が帰るだろうが
「なんということだ。 ここは中国だったのだ」
客が帰るだろうが
16:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:27:34.57 ID:DarJZCR/0
中国なら普通だろこれ
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:43.29 ID:/I1o/E5Y0
これはそもそもホントに雪なのか?w
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:26:19.44 ID:XOVM1ZXc0
黄砂だろ。昔からあると思うが
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:45.86 ID:4EezuQYx0
黄砂だよね
うちのベランダや物干し竿にも黄色い砂が付くもの
うちのベランダや物干し竿にも黄色い砂が付くもの
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:28:06.15 ID:xyz3hS1f0
今更
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:28:21.53 ID:TSeFZ1Ih0
きな粉だろ
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:28:40.63 ID:cA66eOT20
泥じゃん
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:29:04.97 ID:Iy0b9gBN0
大変だなあ
147:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:45:17.17 ID:pxZF5Kr00
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:29:13.77 ID:N73c5Yt90
いいんじゃない
中国ならそのうちピンクとか水色の雪降るよ
中国ならそのうちピンクとか水色の雪降るよ
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:29:26.56 ID:9Q0R7QXs0
ということはそのうちロシアもこうなるのか
31:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:29:57.72 ID:oBej/A9R0
>・日本の異常気象は温暖化じゃなくて、ここが原因ぽい。
かもしれんね
かもしれんね
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:31:39.56 ID:UwjP5/zV0
>>31
いやおそらく世界の異常気象の原因は中国
かつてまだ北京の街を自転車しか走っていなかった時代に
欧米の科学者はこんなジョークを言っていた
「中国人が今より一本余慶にビールを飲むようになったら
地球がもうひとつ必要になる」と
いやおそらく世界の異常気象の原因は中国
かつてまだ北京の街を自転車しか走っていなかった時代に
欧米の科学者はこんなジョークを言っていた
「中国人が今より一本余慶にビールを飲むようになったら
地球がもうひとつ必要になる」と
190:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:54:28.46 ID:5C3809W30
>>47
2014.4.17 産経ニュース
「巨大嵐、大寒波…中国の大気汚染が原因 地球の裏側まで影響、衝撃広がる」
>https://www.sankei.com/world/news/140417/wor1404170030-n1.html
2014.4.17 産経ニュース
「巨大嵐、大寒波…中国の大気汚染が原因 地球の裏側まで影響、衝撃広がる」
>https://www.sankei.com/world/news/140417/wor1404170030-n1.html

32:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:30:07.65 ID:Hzq4vCaY0
このくらいでびびってはいけない
パステルブルーやピンクの雪が降ってから騒ぐべき
パステルブルーやピンクの雪が降ってから騒ぐべき
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:30:26.95 ID:To7eLucR0
ウイグルってそんな工場建ってんのか
どっから流れてきてんだろ
どっから流れてきてんだろ
158:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:47:14.71 ID:KI0PwGxC0
>>34
国営の原子力とか有害そうな化学工場とか片っ端からウイグル近郊に持ってきてたりして
国営の原子力とか有害そうな化学工場とか片っ端からウイグル近郊に持ってきてたりして
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:38.18 ID:bFhjQlxi0
ウイグルにヤバい施設がたくさんあるってことか
146:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:45:05.16 ID:0MLo4DsR0
ウイグル自治区で最低45回は核実験してるしな
それも広島長崎の何十倍って威力のを
黄砂はマジで危険やで
それも広島長崎の何十倍って威力のを
黄砂はマジで危険やで
153:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:46:10.85 ID:+vEDXTGZ0
>>146
双頭のラクダとか歩いてそうだな
双頭のラクダとか歩いてそうだな
159:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:47:51.64 ID:njgSXCuv0
>>153
西遊記ロケで夏目雅子が癌になったって都市伝説があるなw
西遊記ロケで夏目雅子が癌になったって都市伝説があるなw
39:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:30:45.20 ID:Mu/FWbSW0
239:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:03:07.35 ID:5rVZCfre0
>>39
まさに。
コレが赤とか紫だったら精神病みそう
まさに。
コレが赤とか紫だったら精神病みそう
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:31:01.76 ID:hc03qycn0
ほんとに汚いな
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:32:04.74 ID:el5NvWpX0
サイレントヒルってゲームで見たことあるわ
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:31:07.80 ID:+wSlSPns0
火山灰か。
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:31:09.82 ID:BnnsxiTJ0
コーヒーのシャーベットかや
54:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:32:28.61 ID:Ts/DQw4Z0
雪って白じゃなかったら汚いな
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:32:58.06 ID:ukMIrfDI0
火山灰みたいで溶けたら泥の様だな
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:33:00.55 ID:XKSPuOY60
農産物はこの雪からたっぷりいろんなものを吸収するんだろな
265:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:10:35.95 ID:k1y83EZg0
>>60
なんでいまさら雪からなの?
雨のたびに降ってるからな
なんでいまさら雪からなの?
雨のたびに降ってるからな
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:29:18.60 ID:DyfTLyMU0
>東京みたいだな
?
?
38:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:30:37.38 ID:riS3LemF0
>>1
>・東京でもこんなこと普通にあるよね
たしかに
>・東京でもこんなこと普通にあるよね
たしかに
116:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:38:59.20 ID:r5IexICo0
>>38
いつあった?
いつあった?
223:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:00:12.14 ID:hXi00FQt0
>>38
どんだけ東京コンプレックスなんだよww
どんだけ東京コンプレックスなんだよww
272:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:11:34.61 ID:yd14oEjA0
>>38
それ、東京じゃなく鹿児島
それ、東京じゃなく鹿児島
141:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:43:22.15 ID:ifmKXQQD0
東京だってこんな色の雪は降りません
路肩によけた雪が汚れてこんな風になることはあるけど
これは酷すぎる
路肩によけた雪が汚れてこんな風になることはあるけど
これは酷すぎる
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:00.34 ID:UwjP5/zV0
35:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:30:28.93 ID:JYKpJPhp0
大阪城にいる中国人とか韓国人が
落ち葉に大喜びで写真撮影してるのみるとさ
大丈夫なのか?って感じだわなw
落ち葉に大喜びで写真撮影してるのみるとさ
大丈夫なのか?って感じだわなw
129:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:41:30.36 ID:KMnWlRpR0
>>35
あいつら日本の普通の街角とか公園とかの写真ばしゃばしゃ撮ってるよな
あいつら日本の普通の街角とか公園とかの写真ばしゃばしゃ撮ってるよな
71:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:11.48 ID:njgSXCuv0
七色の雪を期待してたのに
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:20.41 ID:t+ueW7290
鹿児島の日常じゃん
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:35:40.70 ID:TRyyY19K0
中国で降ってくれた分日本に到達する分が減ることになるんだろうけど
中国で降らなかったらその分が日本に到達すると考えると恐ろしいな
中国で降らなかったらその分が日本に到達すると考えると恐ろしいな
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:26.45 ID:2tC/znx+0
千と千尋の神隠しにでてくる川の神様思い出した
てめえらで処理しろや!ってことだよ
てめえらで処理しろや!ってことだよ
77:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:34:41.78 ID:eoNkk3IN0
中国人の肺でろ過しろよ
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:35:12.24 ID:iBeUkaKq0
ウルムチの現在マイナス12度で重度の汚染になってるな
どんな地獄なんだろう
どんな地獄なんだろう
85:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:35:26.47 ID:yloKWF+p0
ウイグルも散々だなぁ…環境問題までも…
90:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:35:59.49 ID:BsOiMrx50
>>1
アグネスチャンに頼めよ
アグネスチャンに頼めよ
92:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:36:07.32 ID:jB1/LSa/0
黄砂が混じったらこんなもんだろ
珍しくない
珍しくない
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:36:39.17 ID:4WCEQFoG0
>>1
これは日本が悪いだろ
これは日本が悪いだろ
114:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:38:50.25 ID:kOdN3oze0
スパイクタイヤ時代はこんな感じだったらしいな
202:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:57:10.09 ID:kOdN3oze0
昔の日本ってか、スパイクタイヤ時代は雪が灰色だった
スパイクタイヤをやめて雪が白いことに驚いた、みたいなことが言われたりな
スパイクタイヤをやめて雪が白いことに驚いた、みたいなことが言われたりな
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:37:27.33 ID:be18lksV0
こういうホコリは生物が吸い込むと寿命を縮めるし
機械の間に入り込んで機械を故障させるし
かなり怖ろしい者
機械の間に入り込んで機械を故障させるし
かなり怖ろしい者
103:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:37:35.22 ID:EBvS7ZEp0
地球にいらない民族中国人
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:38:11.91 ID:yloKWF+p0
こんなのが日本にも飛んで来てるかもって思うとゾッとする…
121:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:40:01.12 ID:TuFyGYms0
タバコ吸ってたときPC開けたらこんなだったわ
127:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:41:11.18 ID:eVWFhPc90
温暖化がーとか言うレベルじゃねーわ、世界の学者さん達なにやってんの
152:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:46:07.71 ID:L6r4GwZZ0
腐海の瘴気を吸い込むと5分で肺が腐る(´・ω・`)
163:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:48:50.48 ID:gqbmJEjZ0
環境汚染の問題を写真で訴えていた写真家が行方不明
これが人権とか宣う中国
これが人権とか宣う中国
174:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:50:40.32 ID:VW3VLwnm0
支那共産党のせいで周辺の少数民族がエライことになっている。
早く中共をぶっ潰さないと地球が壊れる。
早く中共をぶっ潰さないと地球が壊れる。
203:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:57:11.55 ID:/zHITfTb0
中国のせいで地球が死ぬな
264:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:09:59.23 ID:sWHE3zf30
キンポー政権にはピッタリ
231:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:01:25.22 ID:8TRtIZcj0
いい加減環境保護するか
人口削減しろ
人口削減しろ
176:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:51:09.10 ID:50vNJRbN0
ウイグルの黄色い雪 ←小説のタイトルとかに出来そう
180:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:52:14.31 ID:M8rUuHpA0
>>176
いいねー
ウイグルの赤い雪とかもいいかも
いいねー
ウイグルの赤い雪とかもいいかも
124:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 10:40:35.77 ID:4TxJzdle0
それはウイグル人の凍てついた涙なんだよ
227:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:01:04.64 ID:N73c5Yt90
人間の粉末も混ざっているだろうしね
270:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/13(木) 11:11:08.65 ID:kHPamHqm0
【速報】雪のおかげで大気がきれいに
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1544664255/
- 関連記事
-
-
ファーウェイ会長の胡厚崑氏、ドイツでの講演でファーウェイ排除の動きに対して「もう壁を作ってはならない」「米国の対応は正当化できない行為」と訴える 2019/05/25
-
中国で拘束されたカナダ人男性に死刑判決 … 一審判決は懲役15年→ 高裁が刑が軽いとして異例の再審理、カナダによるファーウェイ幹部逮捕を揺さぶる狙いも 2019/01/15
-
中国の大気汚染の影響で、新疆ウイグルでとんでもない色の雪が降る (画像) 2018/12/13
-
中国外務省報道官、ファーウェイ排除に「これまで中国は他国の安全保障に影響を及ぼしたことはない。このままだととんでもない事を背負うことになるぞ」 米国製品のボイコットの動きも 2018/12/13
-
中国、月に打ち上げた探査機「嫦娥4号」にジャガイモなど数種の植物の種を積み、月面で栽培し緑地化する計画 2018/12/10
-
0. にわか日報 : 2018/12/13 (木) 12:11:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
♪雪は夜更けすぎに茶色に変わるだろ
>ウイグル自治区で最低45回は核実験してるしな
>黄砂はマジで危険やで
偏西風=神風
なんて言えないわw
♪黄砂に吹かれて~
なんてもカラオケで歌えない。笑
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。