2018
12月
18日
札幌のアパマンショップ爆発事故、色々ブラック過ぎる真相が明らかに … 札幌市消防局が過去12回に渡り消防法関連で指導や、「消臭抗菌代」として消臭スプレー缶を1缶2万円で契約者に請求

1:ガーディス ★:2018/12/17(月) 22:57:11.83 ID:CAP_USER9札幌の爆発ビル、過去に計12回指導 消防計画など不備
札幌市消防局は17日、不動産仲介会社や飲食店が入る建物に防火管理者が選任されていなかったり、消防計画が作成されていなかったりなどの多くの不備があったことを明らかにした。
消防局によると、爆発・倒壊した木造モルタル2階建ての建物の所有者と三つのテナントにはそれぞれ、防火管理者を置く義務があったが、いずれも選任されておらず、消防計画も作成されていなかった。
漏電火災報知機や避難器具も設置されていなかった。
これらは消防法などで建物所有者やテナントに義務づけられているもので、消防局は2016年6月から今年10月まで、立ち入り検査や文書で計12回にわたり指導をしてきた。
指導の都度、4者とも改善の意向を文書などで示したものの、結局実行されないまま、爆発炎上となってしまったという。
朝日新聞 12/17(月) 22:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00000074-asahi-soci
引用元スレタイ:【札幌爆発】札幌のアパマンショップ、過去12回も消防局から指導されていたことが判明
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:32.62 ID:SKcGSJTF0
客には火災保険強制させておいて
消防局のいう事は聞く耳持たず
モラルもくそもない会社
消防局のいう事は聞く耳持たず
モラルもくそもない会社
159:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:16:37.07 ID:UYWEXjoG0
>>62
まさにそれ
コンプライアンス?うまいのそれ?
まさにそれ
コンプライアンス?うまいのそれ?
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/18 (火) 01:33:27 ID:niwaka



【札幌・爆発事故まとめ】
▼アパマンショップ従業員(33歳男)がスプレー缶120本を密室内でガス抜き
▼噴射後、手を洗おうと湯沸かし器をつけたら爆発!
▼商品は「ヘヤシュ」という業務用の除菌消臭スプレー
▼期限切れの物を年内に処分したかったか…
▼隣の居酒屋「海さくら」は完全な被害者
アパマンショップで契約を進めているんですが、「消臭抗菌代」という項目で2万円の請求があります。(2LDKです) 担当に具体的にどういうことをして、強制かということを尋ねたところ、 「内覧で何組か案内しているので、簡単な清掃と消臭の処理をして、強制です。」 ということでしたが、その話をしている時は歯切れが悪く、違和感を感じました。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337106328
3:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:58:11.11 ID:vgGxfo9x0
警察も事件化するらしいし、
逮捕者は確実に出るな
逮捕者は確実に出るな
4:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:58:50.26 ID:c/8QqqeS0
ゆとり人災
341:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:37:45.38 ID:G2IiExGM0
362:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:40:37.18 ID:nehxX4wl0
>>341
店舗近隣まるごと生まれ変わりました
店舗近隣まるごと生まれ変わりました
500:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:58:48.78 ID:xS7CtVqx0
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:58:50.68 ID:20xZD5nY0
炎上必至。
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:58:55.06 ID:6U/eLw++0
ずさんだなあ
まあそれ以上に消臭の闇が暴かれて大変w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337106328
まあそれ以上に消臭の闇が暴かれて大変w
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1337106328
アパマンショップ爆発で、賃貸借契約の際に見掛ける「消臭抗菌代」の意味と、やってる事が判った。
— Mora (@Morabot_) 2018年12月17日
賃貸契約時に1万5000円で買わされる、大量のノルマ課してる。 pic.twitter.com/AbLcxOaXPG
8:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:59:35.48 ID:0bwJoyzF0
12回www
もうこれ犯罪だよね
もうこれ犯罪だよね
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 22:59:41.46 ID:cduQlETE0
12回も指導するだけ、お役所仕事だなw
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:31.24 ID:j6beQNQp0
>>9
それな
指導の紙渡すだけ
それな
指導の紙渡すだけ
63:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:40.63 ID:9cwBXpVV0
>>9
業務停止命令出されるレベルだよね
業務停止命令出されるレベルだよね
117:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:11:30.34 ID:3GJRvgp+0
>>9
徹底しなかった消防署が処罰されるべきだと思う
徹底しなかった消防署が処罰されるべきだと思う
333:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:36:40.42 ID:WRtjlfM00
>>9
法の不備じゃねーの、知らんけど
法の不備じゃねーの、知らんけど
553:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:02:32.57 ID:5jhlLeRk0
>>9
過剰指導だ、権利侵害だと日連弁の弁護士がうるさい。
過剰指導だ、権利侵害だと日連弁の弁護士がうるさい。
494:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:58:13.23 ID:6NV30+Jx0
>>9
北海道は特に酷そう
北海道は特に酷そう
514:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:59:46.49 ID:irox7ZU30
>>9
役所はポーズが命
役所はポーズが命
49:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:03:54.45 ID:+pBNJr820
>>9
3回目から公表しても良いよね
3回目から公表しても良いよね
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:04.60 ID:sD2WpWJu0
よくそんな安全意識で人に部屋貸してきたなw
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:21.43 ID:ZNcCTDM/0
アパマンショップだしそりゃ色々見つかるわ
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:55.23 ID:LVLUeIUb0
え?アパマンってとばっちり受けたのかと思っていたら爆発したのはアパマンだったというオチ?wwwwwwwww
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:06:58.23 ID:0bwJoyzF0
>>65
アパマン(火元)
居酒屋
接骨院
これが同じ所有者の建物
アパマン(火元)
居酒屋
接骨院
これが同じ所有者の建物
198:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:21:22.74 ID:LVLUeIUb0
>>76
なるほどなぁサンクス
なるほどなぁサンクス
85:名無しさん@\(^o^)/(地図に無い島):2018/12/17(月) 23:08:01.59 ID:IfW1mx9x0
>>65
今ごろ何言ってんだよ
今ごろ何言ってんだよ
198:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:21:22.74 ID:LVLUeIUb0
>>85
すまんなほとんど情報みていなくてな
すまんなほとんど情報みていなくてな
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:09:31.64 ID:OTS3ueJi0
>>65
証拠もないのに居酒屋叩いてたワイドショーは謝罪が必要だよな
証拠もないのに居酒屋叩いてたワイドショーは謝罪が必要だよな
120:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:11:41.94 ID:QRQElvYZ0
>>98
フェイクニュースがどうだのデマがどうなの言っておいて
結局マスコミがやらかしても謝罪もせず・・・
酷い連中だよ全く!
フェイクニュースがどうだのデマがどうなの言っておいて
結局マスコミがやらかしても謝罪もせず・・・
酷い連中だよ全く!
198:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:21:22.74 ID:LVLUeIUb0
>>98
安定のマスゴミって感じかwww
安定のマスゴミって感じかwww
530:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:01:19.80 ID:Fq/hdCjA0
574:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:04:43.15 ID:cBnPHO6X0
>>530
経験豊富な坂口さんの予測を遙かに超えるアパマン。
ブッ飛んでる。建物も。
経験豊富な坂口さんの予測を遙かに超えるアパマン。
ブッ飛んでる。建物も。
593:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:06:13.11 ID:gBNMBIFD0
>>530
誰か予想出来てた人とかいるのかね?
ネット界隈とかでも
誰か予想出来てた人とかいるのかね?
ネット界隈とかでも
647:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:10:51.01 ID:1FFz8uCK0
>>593
昨日から、アパマンの方が跡形もなく吹っ飛んでるから、
原因は居酒屋じゃないんじゃないかというのはツイッターで見かけたな
それにしてもスプレー缶120本は斜め上だわ…
昨日から、アパマンの方が跡形もなく吹っ飛んでるから、
原因は居酒屋じゃないんじゃないかというのはツイッターで見かけたな
それにしてもスプレー缶120本は斜め上だわ…
69:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:06:22.16 ID:EzdJN7wP0
クソ会社確定か
15:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:23.20 ID:hrVuXDU50
368:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:41:19.99 ID:OoL/phJD0
>>15
ここまでイケメンからかけ離れた顔が並ぶのってある意味奇跡やわ
こいつらで接客するとか業績は顧みない企業なんか
ここまでイケメンからかけ離れた顔が並ぶのってある意味奇跡やわ
こいつらで接客するとか業績は顧みない企業なんか
676:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:14:01.48 ID:u3mLpdWG0
>>15
これは昔の社員らしいぞ
これは昔の社員らしいぞ
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:34.00 ID:VRh3MMWz0
これは酷い保険金ないんじゃ…
20:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:00:48.38 ID:/HOQ4mbt0
これ完全に倒産までのレールのっちゃったなw
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:01:08.35 ID:8LH8L3SU0
もう、逮捕しておけよ
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:01:12.92 ID:BjT2Odzp0
どんなに完璧に対応していても
爆発したら意味ないよ
爆発したら意味ないよ
646:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:10:41.21 ID:5jhlLeRk0
>>24
建物全体で規模はギリギリだと思うけど、
複合業種施設だと、可燃物設置量が種別で決まってる。
大型店になるとシンナー類は店内では一切置けないとか薬瓶程度とかね。
建物全体で規模はギリギリだと思うけど、
複合業種施設だと、可燃物設置量が種別で決まってる。
大型店になるとシンナー類は店内では一切置けないとか薬瓶程度とかね。
25:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:01:15.57 ID:zfIXOafz0
消防にしても、そもそも出来もしない事、やろうとしても難しいことを要求しても無駄。
テナント毎に消防計画とか、防火管理者とか簡単に出来ないから今の状況になっている。
予防するなら、実効性のあるもっと別の方法を考えるべき。
テナント毎に消防計画とか、防火管理者とか簡単に出来ないから今の状況になっている。
予防するなら、実効性のあるもっと別の方法を考えるべき。
464:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:55:42.14 ID:p2GugZcx0
>>25
でも他の業者はやってるんだろ?
でも他の業者はやってるんだろ?
632:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:09:28.24 ID:y1pa+ZFu0
>>25
警報装置ぐらいは設置できるじゃん
警報装置ぐらいは設置できるじゃん
410:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:47:29.09 ID:Sxdd14Lc0
>>25
そう思うわ。
何となく書類揃えるだけになってるんじゃないかな。
そう思うわ。
何となく書類揃えるだけになってるんじゃないかな。
444:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:52:30.57 ID:MxCVZ7y+0
>>410
真剣に防火管理やってるところも結構あるよ
自分達の事業への意識なんだから言われてやるもんじゃないよ
真剣に防火管理やってるところも結構あるよ
自分達の事業への意識なんだから言われてやるもんじゃないよ
58:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:04:53.93 ID:INz65gNt0
プロパンガス設置したら、ガス警報器の付ける義務があるけど無視したのかね?
消臭スプレーのガスが充満しても警報鳴ると思うが
消臭スプレーのガスが充満しても警報鳴ると思うが
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:06:21.55 ID:uTYxZYOs0
>>58
これ使う時はガス漏れ警報機を外して使うってどこかのスレにメルカリ出品画像があった
これ使う時はガス漏れ警報機を外して使うってどこかのスレにメルカリ出品画像があった
70:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:06:28.16 ID:oK1uHnct0
>>58
電源引っこ抜いていたかもなw
スプレーで抜くのが常態化してて、
その都度ピーってうるさいだろうしなw
電源引っこ抜いていたかもなw
スプレーで抜くのが常態化してて、
その都度ピーってうるさいだろうしなw
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:08:43.83 ID:INz65gNt0
>>68
>>70
なるほどな
ガス抜きが常習化していたってことかもね
>>70
なるほどな
ガス抜きが常習化していたってことかもね
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:01:20.36 ID:IRCj1bo30
漏電火災報知機や避難器具があっても今回の爆発では関係なくない?
94:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:08:53.49 ID:8FXLI51a0
>>27
そういうのはあくまで一つの指摘の中の一つだろう
恐らく防火区画の問題とか、火の元の管理も杜撰とかもまとめて指摘されてるはず
スプリンクラーを広告で隠してるとか、非常階段を荷物で塞いでるとか、防火扉が閉まらないとか
何しろ仕切るべき防火管理者がいないんだから直しようがない
防災訓練もろくにやってない、ってか出来ないはず
そういうのはあくまで一つの指摘の中の一つだろう
恐らく防火区画の問題とか、火の元の管理も杜撰とかもまとめて指摘されてるはず
スプリンクラーを広告で隠してるとか、非常階段を荷物で塞いでるとか、防火扉が閉まらないとか
何しろ仕切るべき防火管理者がいないんだから直しようがない
防災訓練もろくにやってない、ってか出来ないはず
263:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:28:02.22 ID:ZUcScX2g0
>>27
一事が万事、まともなコンプライアンス意識が無いブラック企業なんだよ。
廃棄物処理にしたって、事業ゴミ処理の契約もせず、一般家庭ゴミルールも守らずテキトーにやってたんだろ。
それでこの騒ぎだよ。
一事が万事、まともなコンプライアンス意識が無いブラック企業なんだよ。
廃棄物処理にしたって、事業ゴミ処理の契約もせず、一般家庭ゴミルールも守らずテキトーにやってたんだろ。
それでこの騒ぎだよ。
271:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:29:08.62 ID:I9dyNSbe0
>>263
離職率高い職業にはありがち
離職率高い職業にはありがち
279:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:29:52.48 ID:6pe5ggIK0
>>271
若い人が多く、活気のある職場です
若い人が多く、活気のある職場です
30:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:01:26.01 ID:SObgi9fr0
241:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:26:03.58 ID:hrVuXDU50
>>30
早々に消されてたよw
早々に消されてたよw
37:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:02:37.03 ID:/ix+D78D0
167:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:17:59.39 ID:0zH48vTh0
>>30
謝罪や会見が先だろ!
アパマンの企業倫理観どうなってんだよ!
謝罪や会見が先だろ!
アパマンの企業倫理観どうなってんだよ!
42:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:03:11.76 ID:ZNcCTDM/0
>>30
この世から消えた店舗を探そうとするお客様が出ないように迅速に対応する企業の鑑
この世から消えた店舗を探そうとするお客様が出ないように迅速に対応する企業の鑑
216:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:23:25.56 ID:Qp5ZNP9d0
>>42
ww
ww
185:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:19:53.20 ID:1nAWzs/a0
>>30
実際消え去っただろ
実際消え去っただろ
192:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:20:48.52 ID:6pe5ggIK0
>>185
リアルと連動したシステムなんだな
リアルと連動したシステムなんだな
217:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:23:27.82 ID:9P0LkqlB0
>>192
不動産屋だし不動産情報については敏感にアンテナ張ってんだろ
不動産屋だし不動産情報については敏感にアンテナ張ってんだろ
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:02:01.97 ID:mbzxaXiu0
一緒に吹き飛ばされた隣の居酒屋は賠償してもらえるのか心配になってきた
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:03:29.76 ID:0bwJoyzF0
>>33
ロイホとKFCと北洋銀行も忘れないでください
ロイホとKFCと北洋銀行も忘れないでください
462:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:55:37.39 ID:2XqDK3Wb0
>>44
カーネルおじさんは無事だったの?
カーネルおじさんは無事だったの?
34:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:02:04.22 ID:oK1uHnct0
あの規模の建物で防火管理者必要なんか?
188:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:20:25.99 ID:4U+Xl3+J0
>>34
人が集まる「店舗」だぞ?
お前の頭は大丈夫か?
人が集まる「店舗」だぞ?
お前の頭は大丈夫か?
45:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:03:35.17 ID:B7E9WiT50
居酒屋もよくこんな奴の隣に建てたな・・・
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:03:40.78 ID:p+5ZN5F40
アパマンがブラックだから
起こるべくして起きた事件だよね?
逆にプロパンの業者や居酒屋はちゃんとしてた。
起こるべくして起きた事件だよね?
逆にプロパンの業者や居酒屋はちゃんとしてた。
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:04:53.61 ID:lXTb1w4R0
>>47
「4者とも改善の意向を」とあるから居酒屋も無視してたことになる
「4者とも改善の意向を」とあるから居酒屋も無視してたことになる
60:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:06.03 ID:0bwJoyzF0
>>47
居酒屋も防火管理者いなかったんだよ
まあこんな爆発が起きるとは想像もしてなかっただろうけどw
居酒屋も防火管理者いなかったんだよ
まあこんな爆発が起きるとは想像もしてなかっただろうけどw
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:07:28.34 ID:Xh9R4GSZ0
>>57
アパマン「まぁお互い次からはちゃんとやりましょって事で…痛み分けですな」
アパマン「まぁお互い次からはちゃんとやりましょって事で…痛み分けですな」
103:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:10:18.02 ID:C67LgTc90
アパマンショップの従業員って嫌儲のチョンモメンみたいなアホしか居ないのかよ
ガス充満している室内で給湯器使えばどうなるか想像も出来なかったのかwwww
ガス充満している室内で給湯器使えばどうなるか想像も出来なかったのかwwww
144:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:15:07.98 ID:U8AbynsI0
>>103
匂いが無いガスだと意外と気付かないのかもよ
匂い付きのガスで慣れきってるから
匂いが無いガスだと意外と気付かないのかもよ
匂い付きのガスで慣れきってるから
206:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:22:10.44 ID:Xh9R4GSZ0
>>144
でもさ二、三回程度のプッシュなら無臭でも120本も全排出してたら何か臭う気がするんだよねぇ
これも檜かなんか樹木成分じゃなかったかな
あと殺虫剤とか日焼け止めスプレーしか経験ないけど冷たいよねずっとプッシュしてると
でもさ二、三回程度のプッシュなら無臭でも120本も全排出してたら何か臭う気がするんだよねぇ
これも檜かなんか樹木成分じゃなかったかな
あと殺虫剤とか日焼け止めスプレーしか経験ないけど冷たいよねずっとプッシュしてると
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:04:13.10 ID:oX9KNNna0
こないだ取引先にわけのわからんスプレーおいてあって、溶剤系の匂いもすぐ消してくれるスプレーなんだと。
それが5000円以上するとかで…ぼったくり商法だろ、溶剤の匂いが霧散以外で消えるわけ無いじゃん
それが5000円以上するとかで…ぼったくり商法だろ、溶剤の匂いが霧散以外で消えるわけ無いじゃん
373:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:42:35.50 ID:/0DnqaI/0
>>53
薬剤で逆に嗅覚をバ力にさせるとかの荒技なのかもしれん
薬剤で逆に嗅覚をバ力にさせるとかの荒技なのかもしれん
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:04.18 ID:fd6vqkKC0
着火マンショップ
61:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:05:22.36 ID:vV9Hlgga0
>>1
刑事事件だろ
刑事事件だろ
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:07:45.93 ID:HPPI4XOx0
失火は重過失がなければ刑事も民事も責任は問われないけど
これは問われるな
もらい火事はただの不幸だけど消防法違反が見つかって
とばっちりを食らうのが割と定番
もらい火事の二軒もタダでは済まないな
これは問われるな
もらい火事はただの不幸だけど消防法違反が見つかって
とばっちりを食らうのが割と定番
もらい火事の二軒もタダでは済まないな
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:07:58.94 ID:0T6dz4Y+0
木造の「多層長屋」だから、一つのテナントでトラブルが発生したら
隣は簡単に影響を受けてしまうんよね。
それぞれ別棟だったとしたら、これほど火の回りは早くなかったかも知れん。
でもガス爆発だから、関係なかったかもしれんけれどな。
隣は簡単に影響を受けてしまうんよね。
それぞれ別棟だったとしたら、これほど火の回りは早くなかったかも知れん。
でもガス爆発だから、関係なかったかもしれんけれどな。
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:10:56.86 ID:BjT2Odzp0
仮にこれに適正に対応していれば爆発は防げたのか
そこかいちばん重要なところ
そこかいちばん重要なところ
121:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:11:50.83 ID:Duhye3V50
そもそも営業を認めるのがおかしくないか?
123:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:12:08.00 ID:arrprpBY0
指導以前の問題だろ、アホ馬鹿ゆとりマヌケ
621:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:08:43.05 ID:F9Fbq4yY0
446:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:53:13.85 ID:G2IiExGM0
・クリーニング代(2万円)を客に請求する
・実際はスプレー(バルサンのような設置型)を撒いていただけ
・それすらも繁忙期にはやってらんない
・クリーニング確認のために本部がスプレーの空き缶を回収する
・手抜きを誤魔化すため未使用分をわざと噴射させる
・外でやったらバレるので溜まった120本を室内で撒いていた
・通りすがり曰く強烈なミント臭で眼鏡越しでも痛い
結果
建物ごと消臭

・実際はスプレー(バルサンのような設置型)を撒いていただけ
・それすらも繁忙期にはやってらんない
・クリーニング確認のために本部がスプレーの空き缶を回収する
・手抜きを誤魔化すため未使用分をわざと噴射させる
・外でやったらバレるので溜まった120本を室内で撒いていた
・通りすがり曰く強烈なミント臭で眼鏡越しでも痛い
結果
建物ごと消臭


629:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:09:19.98 ID:d1dJW2Cv0
>>446
すげえよな
よく死人でなかったよこの吹き飛びっぷりで
すげえよな
よく死人でなかったよこの吹き飛びっぷりで
622:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:08:44.44 ID:yfbl76ar0
借りる前にクリーリング終わってるのに
小銭稼ぎに作った名目で自滅とか
ワインがうまいわ
小銭稼ぎに作った名目で自滅とか
ワインがうまいわ
635:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/18(火) 00:09:49.74 ID:lo+O1VKi0
お部屋探しできない
128:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:12:56.84 ID:6U/eLw++0
消防局も、もうナアナアになってたんだろ
こんな事態になるとは時すでに遅しだがな
こんな事態になるとは時すでに遅しだがな
142:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/17(月) 23:14:56.91 ID:fGMoW4NM0
面白そうなので記者会見プリーズ
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545055031/
- 関連記事
-
-
日産自動車のカルロス・ゴーン容疑者、近く保釈か … 東京地裁が21日以降の勾留延長認めず、特捜部の勾留延長の請求が認められないのは極めて異例 2018/12/20
-
ファーウェイ、国内メディアによる「製品を分解したところ余計なものが見つかった」という報道について事実無根」と否定、法的手続きを進めていると発表 2018/12/19
-
札幌のアパマンショップ爆発事故、色々ブラック過ぎる真相が明らかに … 札幌市消防局が過去12回に渡り消防法関連で指導や、「消臭抗菌代」として消臭スプレー缶を1缶2万円で契約者に請求 2018/12/18
-
PayPayでクレジットカードが不正利用されたという被害、読売新聞も報道 … セキュリティーコード誤入力にロック機能無し、他社から流出したカード情報に「総当たり攻撃」を行い悪用か 2018/12/17
-
札幌爆発事故、発生元は不動産店か 「爆発の前に廃棄処分する除菌消臭用のスプレーを室内で大量に撒いた」 … 室内に充満したスプレー成分に湯沸かし器の火が引火して爆発した可能性 2018/12/17
-
0. にわか日報 : 2018/12/18 (火) 01:33:27 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
賃貸系はあれだから……
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。