2018
12月
20日
政府、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退、商業捕鯨を約30年ぶりに再開する方針 … 日本の国際機関脱退は極めて異例、政府関係者「機能不全のIWCに一石を投じたい」

1:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2018/12/20(木) 11:54:09.39 ID:U2pCSCQX0政府、商業捕鯨再開へ=30年ぶり、IWC脱退方針-来月1日までに通知
政府は20日、クジラの資源管理について話し合う国際捕鯨委員会(IWC)を脱退し、IWCが禁じる商業捕鯨を約30年ぶりに再開する方針を固めた。関係筋が明らかにした。
反捕鯨国からの非難も予想されるが、クジラを食べる食文化や適切な漁獲量の捕鯨は正当との主張のもと、出口が見えない議論に見切りをつける。
日本の国際機関脱退は極めて異例。来週発表する。
来年1月1日までにIWC事務局に脱退を通知する。2年に1度開催されるIWC総会での議決権を失うが、生息数などを調べる科学委員会にはオブザーバーとして引き続き参加する方針だ。
日本は現在、資源調査の目的で南極海と北西太平洋でミンククジラなどを年間約630頭捕獲しているが、IWC脱退により南極海での捕鯨は国際条約上できなくなる。
来年にも再開する商業捕鯨は、日本近海を含む北西太平洋でのみ実施することになりそうだ。
日本は1951年、IWCに加盟。IWCが資源枯渇を理由に商業捕鯨の「一時停止(モラトリアム)」を決めたことを受け、88年4月に商業捕鯨を中断した。
一方で、87年からは科学的データの収集のため、IWCが認める調査捕鯨を行っている。
今年9月、ブラジル・フロリアノポリスで開かれたIWC総会で、日本は商業捕鯨再開を目指した提案を行ったが、欧米などの反対多数で否決された。
直後に日本政府は「あらゆる選択肢を精査する」と表明、IWC脱退を示唆していた。
商業捕鯨は現在、アイスランドとノルウェーが実施。また、カナダは非加盟国だが、科学委員会には参加している。
時事通信 2018/12/20-11:35
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122003686&g=eco
引用元スレタイ:【速報】日本政府、IWC脱退方針固める 30年ぶりに商業捕鯨再開へ
26:名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2018/12/20(木) 12:01:06.98 ID:dgNAHTXG0
何がなんでも絶対に捕鯨反対とかいう建設的議論が成立しない国が混じったから抜けて正解
今度は捕鯨国だけでちゃんとした組織を作ればいい
今度は捕鯨国だけでちゃんとした組織を作ればいい
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/20 (木) 16:23:44 ID:niwaka



38:名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]:2018/12/20(木) 12:02:36.57 ID:aVk1SEcU0
日本がキッチリまとめたデータ出して反論しても無理だったんだろ?
話の通じない組織に在籍しても無駄だろ
話の通じない組織に在籍しても無駄だろ
34:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/12/20(木) 12:01:56.42 ID:rbx6wCSy0
捕鯨支持国ですら6割した支持得てないって…流石に根拠が乏しいんだろ。
国際裁判所でオーストラリアに負けたのも同じ理由だよね。
他の国から見ればダダこねて癇癪おこしたようにしか映ってないんじゃないの。
マジで日本の信用失いかねない
国際裁判所でオーストラリアに負けたのも同じ理由だよね。
他の国から見ればダダこねて癇癪おこしたようにしか映ってないんじゃないの。
マジで日本の信用失いかねない
182:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2018/12/20(木) 12:26:13.75 ID:GcSWI6TZ0
>>34
捕鯨の外にある政治が絡んでるんだよ
捕鯨の外にある政治が絡んでるんだよ
41:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/12/20(木) 12:03:11.08 ID:Na68FFtz0
本来長期的な保護と利用が目的なのに感情的な保護一辺倒になったIWCで論理的な討議なんて出来なくなってたからな
少くとも日本のEEZ内で漁業資源食い荒らす鯨の数の調整が出来るようになるのは大きい
少くとも日本のEEZ内で漁業資源食い荒らす鯨の数の調整が出来るようになるのは大きい
206:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/12/20(木) 12:28:51.25 ID:l9dvNFyC0
これに入ってても日本以外CNNみたいなアホしかおらんから議論にならんのよな
議会の様子をテレビで見た事あるが殆どが日本の演説妨害でワロタ
議会の様子をテレビで見た事あるが殆どが日本の演説妨害でワロタ
76:名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:08:07.41 ID:Zq/rOyEY0
抜けるだけじゃだめなんだよなあ
捕鯨している国同士で新しい連盟作ってIWC潰さないと
捕鯨している国同士で新しい連盟作ってIWC潰さないと
106:名無しさん@涙目です。(長屋) [GB]:2018/12/20(木) 12:14:01.30 ID:aVk1SEcU0
白人の捕鯨はなあなあで許しているけど黄色人種の捕鯨は理論理屈抜きでダメとかそんなレベルじゃなかった?
118:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/20(木) 12:16:16.31 ID:bBPQ+UAU0
>>106
欧州の捕鯨国既にはIWCから抜けてる
欧州の捕鯨国既にはIWCから抜けてる
3:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/12/20(木) 11:56:16.70 ID:Deb1jMFJ0
日本が抜けたら他の捕鯨国も続く
新しい枠組みができるわ
新しい枠組みができるわ
15:名無しさん@涙目です。(空) [FR]:2018/12/20(木) 11:58:47.49 ID:Bero6FUQ0
>>3
ノルウェーとかあの辺はもう抜けてんじゃないの?
ノルウェーとかあの辺はもう抜けてんじゃないの?
36:名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:02:15.50 ID:Deb1jMFJ0
>>15
アイスランドが一回抜けた後、復帰してる
もともと捕鯨国による水産資源管理のための団体だったのに
今やなんでもありの集団と化してメチャクチャ
あんな集団に入るべきではない
アイスランドが一回抜けた後、復帰してる
もともと捕鯨国による水産資源管理のための団体だったのに
今やなんでもありの集団と化してメチャクチャ
あんな集団に入るべきではない
4:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/20(木) 11:56:27.73 ID:pfM2528n0
そこまでしてクジラ食いたいか?
20:名無しさん@涙目です。(東日本) [AR]:2018/12/20(木) 11:59:18.13 ID:z10aHjAI0
>>4
今更だな
でも珍味レベルで食いたいよ
さらし鯨とかベーコンとか見つけたら買うからな
今更だな
でも珍味レベルで食いたいよ
さらし鯨とかベーコンとか見つけたら買うからな
74:名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2018/12/20(木) 12:07:59.30 ID:5ERspLP20
>>4
ベーコンは良いものだ
ベーコンは良いものだ
80:名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2018/12/20(木) 12:08:31.53 ID:dgNAHTXG0
>>4
食いたい食いたくないの話ではなく、根拠の無い理不尽な理由で食材を禁止されるのは認められないという話だぞ
まあ俺は普通にクジラ食いたいけどな
たまにスーパーに売ってるが刺身が旨いんだ
食いたい食いたくないの話ではなく、根拠の無い理不尽な理由で食材を禁止されるのは認められないという話だぞ
まあ俺は普通にクジラ食いたいけどな
たまにスーパーに売ってるが刺身が旨いんだ
100:名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2018/12/20(木) 12:12:16.86 ID:tsy2RQ4A0
>>4
反捕鯨ってのは理不尽な一方的な文化的侵略なんだよ。
反捕鯨ってのは理不尽な一方的な文化的侵略なんだよ。
137:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:19:44.94 ID:zxdBCdCR0
>>4
文化継承の問題
食肉だけでなく、他の部分を活用してる分野(人形浄瑠璃)とかあるしな 髭とか
文化継承の問題
食肉だけでなく、他の部分を活用してる分野(人形浄瑠璃)とかあるしな 髭とか
204:名無しさん@涙目です。(庭) [UA]:2018/12/20(木) 12:28:32.34 ID:VWyIeRRW0
>>4
鯨が俺たちが食べたい魚を食い尽くすんだよ
鯨が俺たちが食べたい魚を食い尽くすんだよ
272:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:38:54.49 ID:8WecM8960
>>4
油取るためだけのために乱獲して捨ててた連中に、骨の一片、ヒゲの一本まで余すところなく使う文化のイチャモンつけられたくねえ
油取るためだけのために乱獲して捨ててた連中に、骨の一片、ヒゲの一本まで余すところなく使う文化のイチャモンつけられたくねえ
510:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/20(木) 13:21:07.97 ID:fnT1Suuy0
>>4
油採るためだけに殺しまくった奴らに非難されるいわれはない
油採るためだけに殺しまくった奴らに非難されるいわれはない
388:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/20(木) 13:00:04.37 ID:zw0oEzzq0
>>4
IWC加盟で他の利権に目を瞑ってやって商業捕鯨への道を公的に穏便に何とか数年で作りたかった日本に対して、
反捕鯨団体などが国際的公認組織の様に暗に活動資金や何かを求める状態が十数年続けば誰だって嫌になるだろ。
加盟国だからと我慢してきたが堪忍袋の緒も切れた。昔みたいに何でも鯨に頼る訳じゃないから捕獲量も多くないんだし、穀潰しの小倅の居る後妻とは縁を切ればいい。
IWC加盟で他の利権に目を瞑ってやって商業捕鯨への道を公的に穏便に何とか数年で作りたかった日本に対して、
反捕鯨団体などが国際的公認組織の様に暗に活動資金や何かを求める状態が十数年続けば誰だって嫌になるだろ。
加盟国だからと我慢してきたが堪忍袋の緒も切れた。昔みたいに何でも鯨に頼る訳じゃないから捕獲量も多くないんだし、穀潰しの小倅の居る後妻とは縁を切ればいい。
335:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/20(木) 12:51:06.72 ID:1ZoXM+qw0
>>4
海洋国家にあって、海洋資源の利用を他国から理不尽に制限される事態がやばいんであって、クジラ食うか否かはあんま関係ないな
海洋国家にあって、海洋資源の利用を他国から理不尽に制限される事態がやばいんであって、クジラ食うか否かはあんま関係ないな
678:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2018/12/20(木) 14:04:13.31 ID:vEf5n6UM0
>>4
マグロ漁にかかったマグロ食い散らかしてるのはクジラだけどな
適当に間引かないとダメだろ
マグロ漁にかかったマグロ食い散らかしてるのはクジラだけどな
適当に間引かないとダメだろ
18:名無しさん@涙目です。(禿) [JP]:2018/12/20(木) 11:59:11.58 ID:ZO26fcyO0
>>4
食いたい。
でもイルカの方が上手いけどな
食いたい。
でもイルカの方が上手いけどな
82:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:09:08.08 ID:WxzFIp2H0
>>18
イルカが攻めてくる画像はよ
イルカが攻めてくる画像はよ
345:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:53:28.84 ID:57z3Mw060
>>4
それよ
ぶっちゃけ要らない
一部地域の食文化のために日本人全体が野蛮視されるのはかなわん
それよ
ぶっちゃけ要らない
一部地域の食文化のために日本人全体が野蛮視されるのはかなわん
360:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/12/20(木) 12:55:19.76 ID:l9dvNFyC0
>>345
IWC総会の野蛮さ知らんとそういう考えになるよな
ネットで探して見てこい
捕鯨国が軒並み抜ける意味が理解出来る
IWC総会の野蛮さ知らんとそういう考えになるよな
ネットで探して見てこい
捕鯨国が軒並み抜ける意味が理解出来る
368:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:56:15.56 ID:57z3Mw060
>>360
捕鯨やめれば大歓迎されるだろ
捕鯨やめれば大歓迎されるだろ
401:名無しさん@涙目です。(庭) [IT]:2018/12/20(木) 13:01:07.18 ID:l9dvNFyC0
>>368
あっちが譲歩しないからこっちも譲歩しないんだよ
段階的に減らして出来れば無くしたいって案言ってくれれば日本も北欧も従った
今辞めろ、すぐ辞めろ、日本は演説するなだぞ
こいつらに大歓迎されて嬉しいとか頭いかれとるわ
あっちが譲歩しないからこっちも譲歩しないんだよ
段階的に減らして出来れば無くしたいって案言ってくれれば日本も北欧も従った
今辞めろ、すぐ辞めろ、日本は演説するなだぞ
こいつらに大歓迎されて嬉しいとか頭いかれとるわ
27:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/20(木) 12:01:27.56 ID:wJEwhAyG0
33:名無しさん@涙目です。(新潟県) [CN]:2018/12/20(木) 12:01:55.57 ID:BDwFdhUu0
14:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2018/12/20(木) 11:58:43.48 ID:fSxyi9Z10
日本が発起人になってまともな捕鯨委員会作ったらいい
6:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2018/12/20(木) 11:56:53.50 ID:NOAlCEQs0
新団体設立して統一王者決定戦して決着つけよう
397:名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]:2018/12/20(木) 13:00:50.71 ID:aEHdVKVf0
>>6
元気ですかー!
元気ですかー!
10:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2018/12/20(木) 11:58:01.93 ID:9RRQYhZY0
国際捕鯨連絡会を設立しよう
11:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2018/12/20(木) 11:58:05.32 ID:Hsn8ElxT0
シーチワワどーすんの?
40:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]:2018/12/20(木) 12:03:09.08 ID:E9w5WCT00
>>11
シーシェパードも飽きられてるだろ。
番組も終わってるし支援者減ってる。
シーシェパードも飽きられてるだろ。
番組も終わってるし支援者減ってる。
16:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2018/12/20(木) 11:58:48.99 ID:kXo7g5X70
この見かけだけでも協調の時代に、支持されないから脱退じゃ、国際的な立場を失うだろうに
そこまでして捕鯨を続ける意味はなんだ?
そこまでして捕鯨を続ける意味はなんだ?
148:名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2018/12/20(木) 12:21:25.12 ID:2s2M2yO00
>>16
一つ権益を失うと次はこれ、次はあれってなっていってどんどん日本の力が奪われていくから小さな事でも手放したらいかんのよ
一つ権益を失うと次はこれ、次はあれってなっていってどんどん日本の力が奪われていくから小さな事でも手放したらいかんのよ
165:名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2018/12/20(木) 12:23:43.97 ID:gzvtA4F+0
>>148
これな
すでに他の海産物にも文句つけ始めてるし
これな
すでに他の海産物にも文句つけ始めてるし
245:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]:2018/12/20(木) 12:33:41.90 ID:dh0edc+DO
>>148
日本を脅せば金になると思われてるからなぁ
日本を脅せば金になると思われてるからなぁ
254:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]:2018/12/20(木) 12:35:16.93 ID:/b07jy2F0
>>245
陰謀論でも何でもなく白人至上主義者の既知外がバックにいるんだよ
日本が先進国で金持ちなのが気に食わないんだw
陰謀論でも何でもなく白人至上主義者の既知外がバックにいるんだよ
日本が先進国で金持ちなのが気に食わないんだw
19:名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2018/12/20(木) 11:59:14.67 ID:qNg4l+YG0
言葉の通じないただの日本をバッシングしたいレイシスト団体だよな 特に韓国矛盾しまくりのてめーだよ
21:名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2018/12/20(木) 11:59:38.52 ID:aaokCN1x0
日本叩きしたいだけの団体だろ?
22:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/12/20(木) 11:59:45.47 ID:dTMrbcSo0
こういう機会に環境テロリスト支援国と反支援国みたいな色分けを図らないと
32:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2018/12/20(木) 12:01:48.18 ID:Qs+/WjUi0
魚を捕るなら鯨も捕らないと
バランスが取れない
バランスが取れない
545:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 13:34:03.46 ID:57z3Mw060
捕鯨擁護してるやつは犬食い擁護はに通じるものがあるな
548:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 13:34:55.27 ID:IgPffJu00
>>545
意味不明
意味不明
557:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 13:36:27.83 ID:Z9KIv8KB0
>>545
クジラを自分ちでペットにして飼ってる奴がいるならそうかも知れないけど
クジラを自分ちでペットにして飼ってる奴がいるならそうかも知れないけど
576:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 13:39:25.76 ID:57z3Mw060
>>557
いや食文化を守る云々でマイナーな文化に固執してるところ
いや食文化を守る云々でマイナーな文化に固執してるところ
641:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]:2018/12/20(木) 13:54:32.51 ID:3okHipL90
>>576
え?マイナー
旧石器時代から日本人はクジラ食ってんだよ
え?マイナー
旧石器時代から日本人はクジラ食ってんだよ
648:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 13:57:10.83 ID:57z3Mw060
>>641
マイナーだよ
一般的な食い物ではない
マイナーだよ
一般的な食い物ではない
660:名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2018/12/20(木) 14:00:01.08 ID:bOFTCkNu0
>>648
マイナーな文化から鯨肉はマイナーにすりかわってて草
マイナーな文化から鯨肉はマイナーにすりかわってて草
487:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]:2018/12/20(木) 13:17:01.12 ID:3okHipL90
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_pol_seisaku-nourinsuisan20180912j-03-w440

まずいから食わなくなったのか、獲れなくて高いから食えないのか・・
俺は好きなんだけどな赤身もベーコンも。塩鯨は塩抜くのがちょっとめんどくさい
今でも福岡じゃ普通にスーパーで売ってるんだけど、ちと高いかも

まずいから食わなくなったのか、獲れなくて高いから食えないのか・・
俺は好きなんだけどな赤身もベーコンも。塩鯨は塩抜くのがちょっとめんどくさい
今でも福岡じゃ普通にスーパーで売ってるんだけど、ちと高いかも
488:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/20(木) 13:17:02.75 ID:a91Uqral0
66:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]:2018/12/20(木) 12:07:15.58 ID:IaqnuyCt0
絶対鯨は不味いとか言い出すバ力がいっぱい出てくるけど
これだけ鯨が希少になってるのに美味い部位がそうそう出回る訳ないから
これだけ鯨が希少になってるのに美味い部位がそうそう出回る訳ないから
53:名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:04:33.94 ID:44mt/gtN0
くじら肉美味しいところは本当に美味しいからな
味付けですよ
味付けですよ
72:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2018/12/20(木) 12:07:43.04 ID:Na68FFtz0
尾の身の刺身とか衝撃的なくらい美味しいし
35:名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:02:05.02 ID:TaMaSaUT0
美味しいクジラが安く食べられるようになったらいいなぁ
44:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]:2018/12/20(木) 12:03:24.77 ID:Q6CrSEYK0
クジラなんて食べたくないけど他国にとやかく言われるのは不快だわ
45:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2018/12/20(木) 12:03:49.85 ID:RZjwXMaA0
大体IWCの運営費の大部分日本から出てる。
日本が脱退したら潰れるとまで言われてる。
日本が脱退したら潰れるとまで言われてる。
430:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/12/20(木) 13:06:16.95 ID:rctz2OQo0
>>45
そうなんだ
日本が抜けた後が見ものだな
そうなんだ
日本が抜けた後が見ものだな
46:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/20(木) 12:04:00.50 ID:jhjFy5Og0
良いだけ金むしられて調査捕鯨もアウトならいる意味ないもんな。
自分ところでちゃんと鯨の頭数とか鰯の量を調査してバランスとって捕鯨すりゃ良い
自分ところでちゃんと鯨の頭数とか鰯の量を調査してバランスとって捕鯨すりゃ良い
50:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/12/20(木) 12:04:18.20 ID:PkGCaYaC0
科学的なデータすら完全無視して
IWCは鯨教と言う宗教団体に成り下がって
全く話し合いの出来ない機能停止状態だった
この脱退は完全に正しい
今後日本は沿岸でちゃんと数を厳しく制限して
採れる分だけの鯨だけを粛々と採っていけばいい
ともかくこれで絶える危険性もあった
縄文時代から続く日本の文化が守られた
IWCは鯨教と言う宗教団体に成り下がって
全く話し合いの出来ない機能停止状態だった
この脱退は完全に正しい
今後日本は沿岸でちゃんと数を厳しく制限して
採れる分だけの鯨だけを粛々と採っていけばいい
ともかくこれで絶える危険性もあった
縄文時代から続く日本の文化が守られた
51:名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:04:21.87 ID:LJibYiG40
鯨の竜田揚げがスーパーに並ぶ日も近い・・・(´ω`)
58:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2018/12/20(木) 12:05:33.79 ID:pfM2528n0
日本人が喰い尽くした海洋資源
マグロ
ウナギ
サンマ
スルメイカ
クジラ ←New!
マグロ
ウナギ
サンマ
スルメイカ
クジラ ←New!
71:名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2018/12/20(木) 12:07:36.33 ID:tXzBhsiA0
>>58
クジラの捕獲量はお前んとこのが多く取ってるんだぞ
クジラの捕獲量はお前んとこのが多く取ってるんだぞ
149:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/20(木) 12:21:27.12 ID:xUk78KWA0
>>58
日本食を真似して中国人が食い尽くした
日本食を真似して中国人が食い尽くした
73:名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2018/12/20(木) 12:07:50.98 ID:W+2/vSMu0
>>58
今ミンククジラでめちゃくちゃ増えて害獣になってんだけど
今ミンククジラでめちゃくちゃ増えて害獣になってんだけど
84:名無しさん@涙目です。(catv?) [AL]:2018/12/20(木) 12:09:23.48 ID:TyXZ1ZrE0
>>58
全部シナチョンが日本近海まで来て捕り尽くそうとしてるやつじゃんw
全部シナチョンが日本近海まで来て捕り尽くそうとしてるやつじゃんw
152:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/12/20(木) 12:21:34.96 ID:14z+AeA90
>>84
いい加減、中国や韓国に責任押し付けるの止めろっての
日本がそれらの国に比べても圧倒的に漁獲しているのはデータにキッチリ記されてる
マスコミの報道を鵜呑みにしてるネトウヨ情けないわ
いい加減、中国や韓国に責任押し付けるの止めろっての
日本がそれらの国に比べても圧倒的に漁獲しているのはデータにキッチリ記されてる
マスコミの報道を鵜呑みにしてるネトウヨ情けないわ
171:名無しさん@涙目です。(pc?) [US]:2018/12/20(木) 12:25:10.93 ID:i96VSww70
>>152
ちょっとそのデータ出してもらえる?
ちょっとそのデータ出してもらえる?
189:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/20(木) 12:27:04.91 ID:vBCQUHbv0
>>152
お前キモイ ウーマン村本みたい
お前キモイ ウーマン村本みたい
264:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/20(木) 12:36:48.04 ID:fdlXzQ6e0
>>58
絶滅が危惧されるものは、輸出入禁止にすればいいんだよ。
自国で消費する分を自国で獲る。
外国船籍での捕獲禁止。
加工品の輸出入禁止。
稚魚の輸出入禁止。
養殖ものでも輸出入禁止。
徹底的にやらないから乱獲につながるんだよ。
絶滅が危惧されるものは、輸出入禁止にすればいいんだよ。
自国で消費する分を自国で獲る。
外国船籍での捕獲禁止。
加工品の輸出入禁止。
稚魚の輸出入禁止。
養殖ものでも輸出入禁止。
徹底的にやらないから乱獲につながるんだよ。
312:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:45:08.28 ID:rnSkZ8Oq0
>>264
ほんこれ
ほんこれ
83:名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:09:22.38 ID:ojbRkfzl0
クジラって、本当に希少なのか?
98:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/12/20(木) 12:12:03.65 ID:PkGCaYaC0
種類によっては鯨は全く減ってなく
むしろ増え過ぎて海洋資源を食い荒らしてる
間引く存在が無いと結局は全てのバランスが壊れる
そんな事も無視して鯨は哺乳類で人類の仲間で友達だからダメ
これが鯨教の基本スタンス、こうなると全く科学的では無く単なる宗教
こんなトコで話し合いを続けてももはや時間の無駄
むしろ増え過ぎて海洋資源を食い荒らしてる
間引く存在が無いと結局は全てのバランスが壊れる
そんな事も無視して鯨は哺乳類で人類の仲間で友達だからダメ
これが鯨教の基本スタンス、こうなると全く科学的では無く単なる宗教
こんなトコで話し合いを続けてももはや時間の無駄
146:名無しさん@涙目です。(空) [SE]:2018/12/20(木) 12:21:08.23 ID:M/oRZQf+0
>>98
まあキミがいてもいなくても地球は回るように鯨さんも同じだお
まあキミがいてもいなくても地球は回るように鯨さんも同じだお
89:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [TW]:2018/12/20(木) 12:10:28.67 ID:k23xz/Y/0
近海のクジラ漁再開出来るって事は不漁続きだった秋刀魚や鰯にも良い影響が出そうだな
90:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX]:2018/12/20(木) 12:10:37.14 ID:uhm016wZO
海外からの食糧供給が断たれたら今食べてる肉の何割かが鯨になるんだぞ
経済的国防の意味でも捕鯨を切り離しはできない
経済的国防の意味でも捕鯨を切り離しはできない
670:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2018/12/20(木) 14:02:06.01 ID:k+UpZKZ00
捕鯨の有無で国家の食糧事情が変わるわけでもないからな
食の安全保障って書いてる奴は知的障害かな
食の安全保障って書いてる奴は知的障害かな
684:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/12/20(木) 14:05:38.37 ID:Ua5nWSp30
>>670
実際日本がそう言う経験してるんだが
実際の経験した事でさえ学べないとか池沼どころじゃないぞ
実際日本がそう言う経験してるんだが
実際の経験した事でさえ学べないとか池沼どころじゃないぞ
91:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:10:49.31 ID:ddVl3Ani0
クジラ捕ったぐらいで目くじら立てて吠えーるなよ
461:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2018/12/20(木) 13:11:18.67 ID:ir4q4eGf0
>>91
107:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ヌコ]:2018/12/20(木) 12:14:06.98 ID:PXy6PQwL0
混獲装って乱獲するテヨンを放置するIWCなんていらんわ
クジラ食いたいわけじゃないがさっさと抜けたらいい
クジラ食いたいわけじゃないがさっさと抜けたらいい
127:名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]:2018/12/20(木) 12:17:22.15 ID:L9EQ4CEl0
もはや国際鯨保護委員会で主に日本を貶めることが快感にすらなっている集団
まともに話もできないならやめればいい
時間と金の無駄だ
まともに話もできないならやめればいい
時間と金の無駄だ
130:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]:2018/12/20(木) 12:17:29.83 ID:Fr/Dop1p0
クジラなんて誰も食べず在庫の山になってるのに、
こう言う利権第一の日本の仕組みは無くなって欲しいわ
こう言う利権第一の日本の仕組みは無くなって欲しいわ
491:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2018/12/20(木) 13:17:31.47 ID:jhjFy5Og0
>>130
高すぎるんだよ。昔は鶏肉や豚肉より安かった。
今の国産鶏の胸肉と同じ値段なら日本は高齢者大国なんだから
思い出補正でそれなりに絶対売れる
油少なくて鳥よりヘルシーだし
高すぎるんだよ。昔は鶏肉や豚肉より安かった。
今の国産鶏の胸肉と同じ値段なら日本は高齢者大国なんだから
思い出補正でそれなりに絶対売れる
油少なくて鳥よりヘルシーだし
141:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CA]:2018/12/20(木) 12:20:40.24 ID:4rBSucIz0
昔はクジラが安かったから皆買ったんだよ。
ベーコンはクジラで当然、豚ベーコンは高すぎて食べた事なかった。
肉もクジラと鶏、豚牛は祝い事や特別な時だけ。
それが今、スーパーでもクジラ売ってるけど高価だから買った事ない。
第一、霜降り尾の身以外は牛豚の方が旨い。
捕鯨は必要ないと思うけどなあ、何か利点あるのか?
ベーコンはクジラで当然、豚ベーコンは高すぎて食べた事なかった。
肉もクジラと鶏、豚牛は祝い事や特別な時だけ。
それが今、スーパーでもクジラ売ってるけど高価だから買った事ない。
第一、霜降り尾の身以外は牛豚の方が旨い。
捕鯨は必要ないと思うけどなあ、何か利点あるのか?
135:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2018/12/20(木) 12:19:10.78 ID:14z+AeA90
外国から非難を浴びてまで捕鯨を続ける理由が分からん
文化保護の名目らしいけど、調査捕鯨の在庫も余りまくっているのに商業捕鯨の拡大する必要ないだろ
クジラを殺したいだけとしか思えないわ
文化保護の名目らしいけど、調査捕鯨の在庫も余りまくっているのに商業捕鯨の拡大する必要ないだろ
クジラを殺したいだけとしか思えないわ
161:名無しさん@涙目です。(pc?) [US]:2018/12/20(木) 12:23:21.71 ID:i96VSww70
>>135
文句言ってんのは食肉輸出国だけだわ
彼らは日本の食料自給率上げさせたくないんだよ
文句言ってんのは食肉輸出国だけだわ
彼らは日本の食料自給率上げさせたくないんだよ
173:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2018/12/20(木) 12:25:15.41 ID:PkGCaYaC0
IWCは海の無い国まで無理やり加盟させて日本糾弾に利用した
もはや何の為の組織か全く分からない状態になってた
もはや何の為の組織か全く分からない状態になってた
195:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AU]:2018/12/20(木) 12:27:25.73 ID:/b07jy2F0
>>173
日本を叩きたいだけだからな
シーシェパードと同じだ
アジア人をやっつけてこらしめる ことしか考えていない
日本を叩きたいだけだからな
シーシェパードと同じだ
アジア人をやっつけてこらしめる ことしか考えていない
143:名無しさん@涙目です。(福岡県) [AU]:2018/12/20(木) 12:20:50.97 ID:sK6YRQHF0
そうそう、やればできるやん
国益にならんものは早く捨てないと
国益にならんものは早く捨てないと
147:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2018/12/20(木) 12:21:19.78 ID:w+93/+5E0
日本て何故か鯨だけには強気だよな
344:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:53:12.67 ID:IYHioDLF0
>>147
食べ物だけは激怒する
食べ物だけは激怒する
160:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:23:20.98 ID:zxdBCdCR0
>>147
石油もアメリカの言う事全く聞かない
石油もアメリカの言う事全く聞かない
153:名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:21:36.90 ID:WRuil17R0
なんでそこまでしてクジラにこだわるん?
240:名無しさん@涙目です。(空) [KR]:2018/12/20(木) 12:33:28.81 ID:xLiyfuXw0
>>153
ほんとね欧州のクジラへの拘りは不思議だね
ほんとね欧州のクジラへの拘りは不思議だね
154:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2018/12/20(木) 12:21:51.58 ID:zxdBCdCR0
アイスランドやエスキモーは認めて、日本はダメってダブスタだし
頭いいからとか、聖人が鯨の上でミサしたからとか
根拠が薄弱過ぎ
頭いいからとか、聖人が鯨の上でミサしたからとか
根拠が薄弱過ぎ
168:名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]:2018/12/20(木) 12:24:35.45 ID:qaEuCZA90
今どきそこまでして需要があるのか?
190:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2018/12/20(木) 12:27:05.15 ID:U0b4l2Rs0
>>168
需要あるから脱退してるんじゃないの?
需要あるから脱退してるんじゃないの?
194:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]:2018/12/20(木) 12:27:23.96 ID:VxdwuCNW0
需要もないくせにようやるわ
197:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2018/12/20(木) 12:27:50.70 ID:bBPQ+UAU0
需要がないなら禁止する理由がないんだよなあ
666:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]:2018/12/20(木) 14:01:22.37 ID:Ua5nWSp30
いつも 文化 多様性 等とお題目唱えてるパヨ系が
鯨に関しては発狂してファシストなのも腑に落ちん
鯨に関しては発狂してファシストなのも腑に落ちん
699:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2018/12/20(木) 14:09:11.54 ID:vefXrHrk0
太平洋全体の漁量が減ってんだよ
魚の餌であるプランクトンを大量に食い荒らしてるんだよ
鯨が
魚の餌であるプランクトンを大量に食い荒らしてるんだよ
鯨が
646:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/12/20(木) 13:56:44.53 ID:bWaF+0lq0
そもそもクジラが食うプランクトン小魚の総量って半端ねぇだろ
漁業被害なんだわクジラが
漁業被害なんだわクジラが
624:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]:2018/12/20(木) 13:49:29.17 ID:9ofX3ZlY0
IWCも解散だな
運営する意味がないし資金もない
運営する意味がないし資金もない
631:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2018/12/20(木) 13:51:54.29 ID:djqm21q40
そもそも入ってる必要すらなかった
632:名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]:2018/12/20(木) 13:52:20.66 ID:bWaF+0lq0
クジラ既知外と話し合っても平行線なんだよ
脱退が賢明
そしてカナダノルウェーと共に捕鯨条約作ろう
引用元:脱退が賢明
そしてカナダノルウェーと共に捕鯨条約作ろう
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1545274449/
- 関連記事
-
-
韓国海軍のレーダー照射、韓国政府が日本側に抗議の事実を公表しないよう要求、問題の沈静化を図りたい姿勢 … 日本側は韓国の説明に納得せず 2018/12/22
-
韓国軍の駆逐艦、日本海で警戒監視のために飛行していた海上自衛隊のP-1哨戒機に対しレーダー照射する異例の事態 … 岩屋防衛大臣「不測の事態を招きかねない極めて危険な行為」と抗議 2018/12/21
-
政府、国際捕鯨委員会(IWC)を脱退、商業捕鯨を約30年ぶりに再開する方針 … 日本の国際機関脱退は極めて異例、政府関係者「機能不全のIWCに一石を投じたい」 2018/12/20
-
ソフトバンク 東証一部に上場、売り出し価格1500円を下回る終値1282円に … 約1億6000万円を投資した個人投資家・たけしさん「1000万円飛びました。なんかもうふて寝したい…」 2018/12/19
-
河野外相、「次の質問どうぞ」についてお詫びと釈明 … 「こちらの手を晒してポーカーするようなもの」「私が何か言えばメディアはロシア側にコメントを求める。それが交渉にも影響する」 2018/12/15
-
0. にわか日報 : 2018/12/20 (木) 16:23:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
日本も強気になるべきところはならないとな
次は国連も抜けたらいいんじゃないかな。金だけ取られてなんの役ににもたってねーし。
漸くか
遅すぎるがやるだけマシだな
日本は200カイリ内で自由に捕鯨をすればよい。これは、鯨から漁業資源を
守り漁師を保護するものである。当然の権利であ
る。
まさに英断だね
日本に対して感情論で攻めるとか西洋人はやっぱり頭悪いんだな
そりゃ中国さんにいいように利用されるわw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。