85歳の誕生日を迎えられた天皇陛下、平成最後の誕生日会見にて時折声を震わせつつ思いを語る(動画) … 戦争・天災についてや、皇后陛下や国民への感謝のお言葉を述べられる

1:豆次郎 ★:2018/12/23(日) 01:02:59.37 ID:CAP_USER9天皇陛下「国民に感謝」85歳の誕生日で天皇として最後の会見
天皇陛下は、23日、85歳の誕生日を迎えられました。
これを前に、天皇として最後となる記者会見に臨み「象徴としての私の立場を受け入れ、私を支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝したい」と述べられました。
天皇陛下は、誕生日を前に、皇居・宮殿で記者会見に臨まれました。
来年4月の退位を前に、天皇として最後となる会見で、これまでの歩みを振り返りつつ今の心境を述べられました。
この中で天皇陛下は、象徴として歩んだ歳月や退位までの残された日々について「即位以来、日本国憲法の下で象徴と位置づけられた天皇の望ましい在り方を求めながらその務めを行い、今日までを過ごしてきました。譲位の日を迎えるまで、引き続きその在り方を求めながら、日々の務めを行っていきたいと思います」と述べられました。
続いて、戦後の日本を振り返る中で沖縄の戦争や苦難の歴史に触れ「沖縄の人々が耐え続けた犠牲に心を寄せていくとの私どもの思いは、これからも変わることはありません」と話されました。
そして、時折声を震わせながら「先の大戦で多くの人命が失われ、また、我が国の戦後の平和と繁栄が、このような多くの犠牲と国民のたゆみない努力によって築かれたものであることを忘れず、戦後生まれの人々にもこのことを正しく伝えていくことが大切であると思ってきました。
平成が戦争のない時代として終わろうとしていることに、心から安堵しています」と述べられました。
続いて、天皇陛下は、阪神・淡路大震災や東日本大震災など平成に起きた数多くの災害を挙げ「多くの人命が失われ、数知れぬ人々が被害を受けたことに言葉に尽くせぬ悲しみを覚えます。
ただ、その中で、人々の間にボランティア活動を始め様々な助け合いの気持ちが育まれ、防災に対する意識と対応が高まってきたことには勇気付けられます」と話されました。
会見の終盤、天皇陛下は、来年4月で結婚して60年になる皇后さまについて「結婚以来、常に私と歩みを共にし、私の考えを理解し、私の立場と務めを支えてきてくれました」と思いを述べられました。
そして、ひときわ声を震わせながら「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、私を支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝するとともに、自らも国民の一人であった皇后が、私の人生の旅に加わり、60年という長い年月、皇室と国民の双方への献身を、真心を持って果たしてきたことを、心から労いたく思います」と述べられました。
天皇陛下は、最後に、来年の春、新しい時代が始まるとしたうえで「天皇となる皇太子とそれを支える秋篠宮は共に多くの経験を積み重ねてきており、皇室の伝統を引き継ぎながら、日々変わりゆく社会に応じつつ道を歩んでいくことと思います」と話されました。
皇居では、23日、さまざまな祝賀行事とともに一般参賀が行われ、天皇陛下は、皇族方とともに、午前中3回、宮殿のベランダに立ちお祝いを受けられます。
◆声を震わせ思いを語る
今回の記者会見は、天皇陛下の思いがこれまでにないほど強く表れたものとなりました。天皇陛下は誕生日を前にした今月20日、皇居・宮殿の一室で会見に臨まれました。
記者の代表から退位を前にした心境や、国民に伝えたいことを尋ねられた天皇陛下。象徴の務めとして大切にしてきた事柄を1つずつ取り上げ、話題が沖縄の苦難の歴史や先の大戦による犠牲者に及ぶと、声を震わせながら思いを語られました。
天皇陛下は、戦後の平和と繁栄が多くの犠牲と国民の努力によって築かれてきたことを正しく伝えていくことが大切だとする部分では、「正しく」ということばを強く述べられました。
会見の終盤、国民への感謝や、ともに歩んできた皇后さまをねぎらう気持ちを語る時には、込み上げる思いにひときわ声を震わせられました。
![]()
続きはこちらから↓
NHK 2018年12月23日 0時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181223/k10011757511000.html
引用元スレタイ:【皇室】天皇陛下、平成最後の誕生日会見 声を震わせ皇后と国民に感謝
ほんとだね
感動した
いつも国民に寄り添ってほんと素晴らしい天皇陛下
国民として感謝したいわ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/23 (日) 05:32:44 ID:niwaka



泣ける......
魂が宿っていた。
めざせ天皇経験者のご長寿記録更新
終身はしんどいやろな
お若く感じるな
昭和天皇を知る近しい人なんだから
あることないこと想像で後世に継がれてしまう
日本人で良かった!
やっぱり人間なんだって思ったわ
穏やかな余生をお過ごしください
神武天皇みたいに147歳まで生きて下さい
85か、引退も仕方ない
世の中70歳定年で騒いでるが
この方の激務っぷりや年齢を思えば
たいしたことないな
皇居は遠いから行かないけど生中継してよ
私と家内もこのようになれたらと思います。
もっとちゃんとテレビで全文流してほしい
次はものすごく混みそうだし、結局行かずじまい
平成の世に生きてるからには一度は…と思っていたのに
太古から、社会福祉のトップの座にいる。
ハンセン氏病の病院施設・悲田院のトップは、皇后がなることに決まっておりました。
平安時代にそうなっておりました。いや、もっと以前からかも・・・
聖武天皇の皇后、光明子からだから奈良時代だな
すごく感動した
可愛くて誰からも愛されるおじいちゃん
晩年の昭和天皇もそうだったよ。
自分も昭和平成○○と生きていく事になるかもしれないと思うと何だか感慨深いなぁ
今回はそういう人多いけど
昭和が長かった事もすごいな
やはりついに他国へ武力行使という事態は、平成の時代に起こることはなかった。
社会の因習に対する考えもだいぶ変わり、文化やサブカルチャーは世界に紹介され、
小さく、精巧で、可愛いものを愛するという日本人の性質(性癖?)も良く知られるようになり、
戦前のような好戦的な頭の堅い国民、という印象は大きく改善されただろう。
国を愛し、安寧を祈りつづけてなお、災いの多いことにきっと心を痛めておられただろうけれど、
平成は日本史に残る素晴らしい時代である。
声が感情で震えるのを聴いてちょっと泣いた
天皇万歳な人間ではないけれど心の底から尊敬ですわ
美智子様が陛下の前に御手を広げて庇おうとされたことあったよね
美智子様は品格だけでなく、皇后としてのお覚悟をお持ちだ
そういうお姿を見てこられたから、陛下も美智子様の事をお話するときに
涙声になられたのだろうな
「紛争やテロの犠牲…心痛む」天皇誕生日会見全文1
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181223-00000000-ann-soci
「天皇としての旅終えようと…」 陛下の会見全文2
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20181223-00000001-ann-soci
_
会見全文2 4:40 から
明年4月に結婚60年を迎えます。結婚以来、皇后は常に私と歩みをともにし、私の考えを
理解し、私の立場と務めを支えてきてくれました。
~略~
天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで象徴としての私の立場を受け入れ、
私を支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝するとともに、自らも国民の一人であった
皇后が私の人生の旅に加わり、60年という長い年月、皇室と国民の双方への献身を真心を
持って果たしてきたことを心からねぎらいたく思います。
_
この一文を読まれる、天皇陛下の感極まった声に胸を打たれない人間は、人にあらず。
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545494579/
- 関連記事
-
-
バーチャルYoutuber・輝夜月、日清食品『どん兵衛』とコラボ→ 暴走して他社製品『赤いきつね』と『緑のたぬき』をバットでボコボコに→ 日清が激怒し動画とコラボサイトを削除 2018/12/30
-
ウーマン村本「辺野古が唯一の解決策?アメリカがいつ辺野古じゃないとダメだと言った?」→ ツイ民「2018ねん11がつ15にち」 2018/12/23
-
85歳の誕生日を迎えられた天皇陛下、平成最後の誕生日会見にて時折声を震わせつつ思いを語る(動画) … 戦争・天災についてや、皇后陛下や国民への感謝のお言葉を述べられる 2018/12/23
-
ゴーン氏の再逮捕にパヨクが激怒、素朴な疑問なんだが日本の底辺パヨクがゴーンを応援してるのはなぜなんだぜ? 2018/12/22
-
大規模な通信障害をやらかしたソフトバンク「災害や大規模障害などの非常時に、キャリア同士で通信回線を間借りする構造を検討する時期に入った。欧州では事業者間ローミングが当たり前」 2018/12/20
-
0. にわか日報 : 2018/12/23 (日) 05:32:44 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
天皇陛下万歳!
>もっとちゃんとテレビで全文流してほしい
さっき東山の番組で全文放送してたよ。
目頭が熱くなり胸にぐっと来た。
あんま絡みないけどおめでとー
いつもお若い印象だったのに、気がついたらお年を召されてた印象。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。