2018
12月
24日
札幌のアパマンショップ爆発事故で被害補償について住民説明会、原状回復に必要な費用の全額をアパマンが負担する方向で検討 … 具体的な補償金額やその回答期限は示されず

1:孤高の旅人 ★:2018/12/24(月) 03:45:53.72 ID:CAP_USER9アパマン「原状回復費は全額負担を検討」 札幌の爆発
札幌市豊平区の爆発事故で、出火元とみられる不動産仲介店の運営会社「アパマンショップリーシング北海道」(同市)は22日夜、初めての住民説明会を同区で開いた。
終了後、佐藤大生社長らが報道陣の取材に応じ、被害補償について原状回復に必要な費用の全額を同社が負担する方向で検討していることを明らかにした。
説明会は現場のすぐそばにある15階建てマンション「ファミール平岸」の住民が対象で約80人が参加。報道陣には非公開だった。
佐藤社長や同社代理人の中村隆弁護士の説明では、全42世帯のほぼ全てで窓ガラスの破損やサッシのゆがみなど、何らかの被害が生じている。
説明会では、佐藤社長が謝罪し、補償の手続きや補修工事のスケジュールを説明。同社は復旧費用を全額負担する方向で検討し、休業補償など法的に認められる補償範囲は全てカバーする考えだ。
しかし、具体的な補償金額やその回答期限を住民に示すことができず、質疑は約2時間に及んだ。
「窓に板をはっても部屋が寒い」、「小さな子どもがいる家庭では、ガラスの破片が飛散しいると危なくて住めない」といった声が上がった。
事故原因や経緯の説明もしていないという。
佐藤社長は「まだ納得いただけない内容だった。再度、説明会を開いて検討させていただきたい」と述べた。
現場周辺の店舗に対しては説明会は開かず、個別に訪問して対応するという。
説明会終了後、報道陣の取材に応じる佐藤大生社長
![]()
朝日新聞 2018年12月24日03時35分
https://www.asahi.com/articles/ASLDR01M6LDQIIPE01P.html
引用元スレタイ:【北海道】アパマン「原状回復費は全額負担を検討」 札幌の爆発
5:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:47:33.95 ID:1CPHCxbZ0
>>1
>復旧費用を全額負担する方向で検討し、休業補償など法的に認められる補償範囲は全てカバーする考え
そんなもん当たり前だろw
>復旧費用を全額負担する方向で検討し、休業補償など法的に認められる補償範囲は全てカバーする考え
そんなもん当たり前だろw
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/24 (月) 06:04:34 ID:niwaka



4:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:47:33.00 ID:w9F5OOuX0
当然だろう
あとは休業補償や怪我の治療費などもな
あきらかにアホの人災
あとは休業補償や怪我の治療費などもな
あきらかにアホの人災
50:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:16:01.21 ID:+n/50Fj70
>>4
まあね。そう言われてもおかしくない事故ですわ。
まあね。そう言われてもおかしくない事故ですわ。
98:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:02:13.53 ID:LFyQmBPh0
検討って何?全額負担しないことも視野に入れてるの?
6:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:48:23.34 ID:rlYA+KHC0
消臭スプレーで儲けた金でってか?
39:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:10:57.28 ID:XKmD/LMm0
>>6
こつこつと何百件ごまかしてくすねたか知らんが
今回の保証金で大赤字確定だなw
こつこつと何百件ごまかしてくすねたか知らんが
今回の保証金で大赤字確定だなw
56:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:17:37.32 ID:+n/50Fj70
>>39
正に一気に吹き飛ばしたなwww
正に一気に吹き飛ばしたなwww
26:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:59:29.99 ID:KxAp7vTQ0
せっかく一本2万円で儲けたのにw
7:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:48:35.48 ID:VAECRpFv0
除菌消臭も忘れないでね♪
9:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:49:03.36 ID:A5Loeq9R0
消臭除菌は別料金ですね
12:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:50:51.61 ID:rxFCSd7E0
それ以外選択肢はないだろうに
あと入居前の契約者には消臭代返してやれよ
あと入居前の契約者には消臭代返してやれよ
13:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:51:20.10 ID:GjVuWAUo0
数十億~100億くらいかかるだろうな
44:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:14:50.22 ID:sVWkrcxo0
年末に自宅を追い出されて全額負担では足りんな
48:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:15:25.88 ID:cuVWH5aq0
当たり前だろ
それプラス見舞金的な感じに手厚くお礼渡せ
ここでの対応間違えると終わるぞ
ケチるな
それプラス見舞金的な感じに手厚くお礼渡せ
ここでの対応間違えると終わるぞ
ケチるな
49:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:15:51.78 ID:o1USyIv+0
とっても当たり前のことだし
この件で余計な出費が出たのなら、その分も負担すべきだろうよ
ホテル代やら何やらは出してやれ
この件で余計な出費が出たのなら、その分も負担すべきだろうよ
ホテル代やら何やらは出してやれ
111:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:18:20.03 ID:92eW+nBO0
>>49
これに慰謝料だなガメついて稼いだ金吐き出さないと
これに慰謝料だなガメついて稼いだ金吐き出さないと
78:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:41:14.19 ID:Acilc9hH0
ホテル代やら休業補償やらも求められるやろね
14:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:51:34.52 ID:Q8SMtxQi0
全員アパマンに住まわせるんだろ
64:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:26:35.57 ID:eLsdCvLZ0
>>14
なにその罰ゲーム。
退去時に除菌消臭代をとるための布石か
なにその罰ゲーム。
退去時に除菌消臭代をとるための布石か
23:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:56:57.12 ID:FZFB5kXG0
>小さな子どもがいる家庭では、ガラスの破片が飛散していて危なくて住めない
それヘヤッシュ100本まけば綺麗になるんじゃね?
それヘヤッシュ100本まけば綺麗になるんじゃね?
41:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:13:18.57 ID:iA9/rxCf0
>>23
そして、キレイになった部屋で一服ですね
そして、キレイになった部屋で一服ですね
18:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:54:05.91 ID:LkeynbBw0
ヘヤシュ商法、今後も継続するのか?
19:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:54:22.85 ID:8L9b3AU00
ケチな事はバレてる
22:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:56:53.26 ID:hoqkIfre0
補償はまだしも、今後新規客が激減するのがやばいだろうな
32:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:05:23.22 ID:xDrcTHQs0
>>22
だな
しかし本体の支援なしじゃ来年中に倒産しそうだな
だな
しかし本体の支援なしじゃ来年中に倒産しそうだな
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:07:59.97 ID:WoZbZzLP0
>>32
子会社の清算
子会社の清算
24:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:58:16.78 ID:ZIh4YKgi0
この見積もりに
「衛生消臭費20000円(実費、強制)」
って書いてたら俺は認めてやる
「衛生消臭費20000円(実費、強制)」
って書いてたら俺は認めてやる
27:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:59:42.75 ID:OFjqMLSq0
常識のない社員のせいで数億円は下らない損失
給湯器のスイッチを押したばっかりにw
給湯器のスイッチを押したばっかりにw
29:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:04:24.07 ID:mSmCLjb+0
>>27
押すなよ!絶対押すなよ!
って声が聞こえたんじゃね
押すなよ!絶対押すなよ!
って声が聞こえたんじゃね
72:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:37:27.17 ID:eLsdCvLZ0
>>27
在庫スプレー缶をすべてを噴射した後ではなく、
200本以上あるうちの百何十本噴射したところで点火してあの事故なのだから、
全缶を噴射したあとなら、あの比ではない事故で、死者もでただろうな。
もちろん点火本人も含め。
在庫スプレー缶をすべてを噴射した後ではなく、
200本以上あるうちの百何十本噴射したところで点火してあの事故なのだから、
全缶を噴射したあとなら、あの比ではない事故で、死者もでただろうな。
もちろん点火本人も含め。
28:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:02:37.22 ID:JSbrW9Er0
ゆとり社員の犠牲がスゴイ。
ゆとりが日本企業を滅ぼす。イコール、日本も滅ぼす。
もしかして、ゆとりってどこかの国の陰謀だったんじゃね?
ゆとりが日本企業を滅ぼす。イコール、日本も滅ぼす。
もしかして、ゆとりってどこかの国の陰謀だったんじゃね?
97:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:00:30.25 ID:2UhIBhjx0
>>28
日教組が「ゆとり、ゆとり」と騒いで推し進めたんだから
バックにいる勢力は分かり切ってるじゃん
日教組が「ゆとり、ゆとり」と騒いで推し進めたんだから
バックにいる勢力は分かり切ってるじゃん
102:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:06:21.04 ID:jJCQwt9i0
早く補償してもらわないと、売り上げ低下で、夜逃げ倒産もありうるからねw
グッドウィルと一緒だな。よくわからない経費が、ただでさえ少ない給与から引かれるw
派遣なんてマージンは、がっつり取ってるはずなのに。。。
架空請求経費まで要求されるとか、二度と使いたくないだろうに。
グッドウィルと一緒だな。よくわからない経費が、ただでさえ少ない給与から引かれるw
派遣なんてマージンは、がっつり取ってるはずなのに。。。
架空請求経費まで要求されるとか、二度と使いたくないだろうに。
65:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:26:38.05 ID:6gROlux40
17:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 03:53:29.16 ID:C9UWvi+d0
不動産会社のいう「原状回復」とやら
見せてもらおうか
見せてもらおうか
75:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:39:05.82 ID:/899+f5U0
>>17
これだ!ヘヤシュコンヒューズ!!
これだ!ヘヤシュコンヒューズ!!
80:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:42:08.06 ID:8RuC2n5y0
>>17
アパマンは敷金からリフォーム代金引いてるけどリフォームしないでまた貸してるよ
アパマンは敷金からリフォーム代金引いてるけどリフォームしないでまた貸してるよ
113:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:19:06.59 ID:7UeTkSWv0
北海道で窓の割れた部屋で生活はツラそうだな
43:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:13:42.92 ID:sitQet7R0
月末には大寒波が来る
本物の死活問題だ
本物の死活問題だ
46:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:15:03.40 ID:My5CT3Y80
>>43
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
57:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:18:52.64 ID:+n/50Fj70
>>43
ガチでヤバいね…。
ガチでヤバいね…。
91:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:55:12.85 ID:xufmYieu0
よくわからんが、窓サッシぐらいならすぐに入るんじゃないの?
工事が必要なレベルまで破壊されたん?>住人
工事が必要なレベルまで破壊されたん?>住人
105:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:09:37.93 ID:6gROlux40
>>91
今は特殊加工された窓ガラスが多いからメーカーに
発注だよ。2週間はかかるのでは?
今は特殊加工された窓ガラスが多いからメーカーに
発注だよ。2週間はかかるのでは?
30:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:05:13.91 ID:0XBLMInn0
まあ、実際のサッシの修理が始まるのは、1月15日以降だな
いまも市場に出回ってる既製品だといいね
いまも市場に出回ってる既製品だといいね
47:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:15:19.14 ID:fowv7F4F0
>「小さな子どもがいる家庭では、ガラスの破片が飛散しいると危なくて住めない」
掃除しろよ。ガラスが揮発するまで待つ気か?
掃除しろよ。ガラスが揮発するまで待つ気か?
55:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:17:10.13 ID:cMqH4ceL0
>>47
警察と消防が片付けていいというまで現状保持
警察と消防が片付けていいというまで現状保持
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:53:18.08 ID:eLsdCvLZ0
>>47
衣類、布、絨毯は破棄しかないけどね
衣類、布、絨毯は破棄しかないけどね
33:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:05:55.80 ID:rwDYHzWg0
皆がなんとなく胡散臭く感じていた
ハウスクリーニング代(素人社員が
軽くやるだけかそもそもやらない)や
消臭抗菌代(素人社員が消臭スプレーを
撒くだけかそもそもやらない)や
鍵交換代(別の部屋のと交換するだけか
そもそもやらない)が
超ぼったくりだとはっきりさせたのはデカい
退去する時と入居する時の
二重に徴収してるのも
ハウスクリーニング代(素人社員が
軽くやるだけかそもそもやらない)や
消臭抗菌代(素人社員が消臭スプレーを
撒くだけかそもそもやらない)や
鍵交換代(別の部屋のと交換するだけか
そもそもやらない)が
超ぼったくりだとはっきりさせたのはデカい
退去する時と入居する時の
二重に徴収してるのも
51:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:16:16.48 ID:j11n/eTV0
>>33
クリーニングは業者がやってるだろ
素人がするには労力がいるからな
クリーニングしてりゃ
スプレーなんかしてもしなくても変わらん
鍵交換はシリンダー自体は安いけど
業者に頼むと手間賃だけで一万5千円だからな
シリンダー代金入れたら二万近くかかる筈
クリーニングは業者がやってるだろ
素人がするには労力がいるからな
クリーニングしてりゃ
スプレーなんかしてもしなくても変わらん
鍵交換はシリンダー自体は安いけど
業者に頼むと手間賃だけで一万5千円だからな
シリンダー代金入れたら二万近くかかる筈
81:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:44:16.70 ID:8RuC2n5y0
>>51
アパマンはクリーニング適当だよ
業者には殆ど頼んでない
アパマンはクリーニング適当だよ
業者には殆ど頼んでない
96:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:57:27.27 ID:xDrcTHQs0
53:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:16:59.79 ID:+uP3fI670
20棟と26台の車両に被害
休業補償
未施工補償(どう立証するかしらんが)
さぁどうなる
休業補償
未施工補償(どう立証するかしらんが)
さぁどうなる
68:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:28:52.58 ID:eLsdCvLZ0
>>53
NHK、朝の連ドラで
逃げかた教えてくれてるw
NHK、朝の連ドラで
逃げかた教えてくれてるw
76:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:40:09.40 ID:XKVqozoR0
客からぼったくってたら高くついたな
59:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:20:40.54 ID:KxAp7vTQ0
62:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:22:38.70 ID:lzy9Nm3D0
ついでにアパマンで消毒費用取られた奴は一斉に訴訟起こせ
74:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:38:46.51 ID:lVynH60P0
>>1
なんかこの会社いっつもずれてる
中身は中小企業だからこんなもんか
マスコミは広告主だけに叩かないだけで
なんかこの会社いっつもずれてる
中身は中小企業だからこんなもんか
マスコミは広告主だけに叩かないだけで
79:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:41:22.99 ID:hJS+bKov0
今どきの居酒屋は従業員集めが大変だし
経営損失は補償されても再出店は難しいだろうな
経営損失は補償されても再出店は難しいだろうな
93:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:55:37.03 ID:OjhTPTLh0
思わぬ特別損失
99:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:02:16.14 ID:Ik9FFMuz0
>>1
当然だろ
民事訴訟になっても
判決はそれにしかならないよ
先に言ったから
免罪になるとでも思った?
当然だろ
民事訴訟になっても
判決はそれにしかならないよ
先に言ったから
免罪になるとでも思った?
84:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:47:51.27 ID:3fxao2LU0
>具体的な補償金額やその回答期限を住民に示すことができず
「検討はするが、実行するとは言っていない」
「検討はするが、実行するとは言っていない」
87:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:53:18.08 ID:eLsdCvLZ0
>>84
財産移転禁止の
仮処分申請をさせないためだったりして
財産移転禁止の
仮処分申請をさせないためだったりして
100:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:03:36.19 ID:ptm+MGDL0
トータルで数十億の保証もあり得る?
損害保険などで、ある程度はケアされるんかね。
保証より、不動産業界の闇の部分で暴利や詐欺が暴かれて来シーズン以降の儲けがかなり減りそうだな。
損害保険などで、ある程度はケアされるんかね。
保証より、不動産業界の闇の部分で暴利や詐欺が暴かれて来シーズン以降の儲けがかなり減りそうだな。
103:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:08:35.18 ID:DAdJiIxo0
放火は火災時の免責にはならんからな
101:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:03:45.60 ID:pvbKghTt0
バ力を雇うってリスクあるなぁ…
104:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:08:35.79 ID:TGWk0/2B0
>>101
雇う方も同類だから弾けないのだろうなや
雇う方も同類だから弾けないのだろうなや
83:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:47:19.68 ID:NxoMZhfg0
んー爆発させた奴、馬鹿なふりして正義の人なんじゃね
アパマンの闇を吹き飛ばす的な
アパマンの闇を吹き飛ばす的な
86:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 04:51:56.75 ID:3fxao2LU0
>>83
ボヤッキー「そやな。ポチッとな。」
ボヤッキー「そやな。ポチッとな。」
108:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:15:46.09 ID:T2N7Qn430
ピンチをチャンスに変えられるか…ですな。
(-.-)y-゜゜゜
(-.-)y-゜゜゜
112:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:19:03.86 ID:QJOdRyd10
>>108
スプレー止めて
きちんとした修繕に切り替えられるかだな
スプレー止めて
きちんとした修繕に切り替えられるかだな
110:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:18:19.68 ID:yQoB7ytk0
ここの賠償も痛いがアパマン利用者も減るしオプション契約だって難しい
相当売り上げ落ちるよなあ
相当売り上げ落ちるよなあ
114:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/24(月) 05:20:16.46 ID:6PzHQX630
会社は知らんがボンバーマン店長は人生終了だな
自爆で自殺するなよ
引用元:自爆で自殺するなよ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545590753/
- 関連記事
-
-
防衛省「なんで無線の呼びかけ無視してレーダー照射したの?」 韓国海軍「感度が悪かった」 防衛省「だろうと思って国際VHFと2つの緊急周波数、計3つの周波数でも呼びかけたんだが」 2018/12/25
-
東京メトロ有楽町線・池袋駅の改札前で30代の男性が男にスタンガンを撃たれケガ … 2人に面識はなく、直前に口論をして殴り合っていたという情報 2018/12/24
-
札幌のアパマンショップ爆発事故で被害補償について住民説明会、原状回復に必要な費用の全額をアパマンが負担する方向で検討 … 具体的な補償金額やその回答期限は示されず 2018/12/24
-
日産自動車のカルロス・ゴーン容疑者、近く保釈か … 東京地裁が21日以降の勾留延長認めず、特捜部の勾留延長の請求が認められないのは極めて異例 2018/12/20
-
ファーウェイ、国内メディアによる「製品を分解したところ余計なものが見つかった」という報道について事実無根」と否定、法的手続きを進めていると発表 2018/12/19
-
0. にわか日報 : 2018/12/24 (月) 06:04:34 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
本社が出てこないのは何でなんだ?
既に契約して住んでる奴らからの返金騒動に発展したらおもしろいな
スプレー使ってないんだろ??金返せや! て感じで
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。