大阪メトロ、15駅の大改装計画を発表→ 非難囂々 … 「コレはあかん。絶対ダメ」「レトロでかわいい大阪の地下鉄の駅を変なデザインにしないでください」

※つづきます1:ばーど ★:2018/12/25(火) 18:40:19.67 ID:CAP_USER9どうしてこうなった?大阪メトロ改装計画 「小学生かよ」地元も呆れ...反対署名も続々と
大阪メトロは2018年12月20日、御堂筋線などの15駅の大改装計画を発表した。
そのリニューアル後のデザインをめぐって、署名サイト「chenge.org」上で、「歴史ある大阪の地下鉄を未来に残してください!」というタイトルの署名運動が始まった。
そこには次のように記されている。
「大阪メトロ様 この歴史ある、レトロでかわいい大阪の地下鉄の駅を、変なデザインにしないでください。」
東京ではJR山手線の新駅名「高輪ゲートウェイ」に異論反論が噴出しているが、大阪で地下鉄の改装計画に反対する署名運動が始まったとは......、いったいどういうことなのだろう?
.
大阪メトロが発表した改装後のイメージ図
![]()
■「コレはあかん。絶対ダメ」
大阪メトロに対して、「大阪の地下鉄の駅を、変なデザインにしないで」と訴え、賛同する人々の署名を呼びかけているのは、立命館大学教授の岸政彦さんと作家・柴崎友香さんだ。
そこには、署名運動の趣旨が下のように述べられている。
大阪市民にとっては、地下鉄は日常の足です。どこへ行くにも、何をするにも地下鉄です。そして、ただそれだけではなく、何十年にもわたり愛され、親しまれてきた文化遺産であり、貴重な歴史遺産でもあります。
たしかに古びて、色あせてはきていますが、それはこの駅たちが大阪市民とともに重ねてきた年月の色であり、たくさんの──ほんとうにたくさんの大阪市民の、夢や希望、そして人生そのものを運んできた地下鉄だけがもつ、温かいぬくもりなのです。
それを、このような、いままでの駅に敬意を感じられないデザインにしてしまうことに、強く反対します。
どうか、85年の歴史を誇る大阪の地下鉄を、大阪に住む人びとにも、大阪を訪れる多くの人びとにも、さらに100年先まで伝えていくために、大切にメンテナンスをして、いまのレトロでかわいらしい、落ち着きのある姿を残してください。私たちは、心からそう願います。
12月25日15時現在、賛同者は18300人を超えた。目標である25000人までもう少しである。「change.org」のコメント欄には、署名に賛同したユーザー達から、
「リニューアルするにしてもコレはあかん。絶対ダメ」
「情緒ある大阪の地下鉄を変なデザインにほんとしないでほしい」
といった共感の声が続々と寄せられている。
Jタウンネット 2018年12月25日 17:01
https://j-town.net/kyoto/column/gotochicolumn/269793.html?p=all
関連スレ
【悪趣味】大阪メトロ、駅の改装案に批判相次ぐ 反対署名は1万3000人超「写真を見て目を疑った」「安っぽい、派手」
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545643512/
引用元スレタイ:【悪趣味】どうしてこうなった?大阪メトロ、駅の改装計画に反対署名続々と…「コレはあかん」「小学生かよ」地元も呆れ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2018/12/25 (火) 23:14:21 ID:niwaka



1:ばーど ★:2018/12/25(火) 18:40:19.67 ID:CAP_USER9
(つづき)
現在の心斎橋駅プラットホーム![]()
ネット上では、「テキスタイル」をテーマにした心斎橋駅のイメージ図が、とくに批判を浴びている印象だが、地元住民らからのツッコミは他の駅にも寄せられていて...。
例えば、「船場町人文化」をコンセプトにした堺筋本町駅。
これには、こんな反応が。
https://twitter.com/hirosh_suzuki/status/1077134015210020865
昔のポットみたいな心斎橋駅もヒドイけど、堺筋本町駅にも脱力。80年代の洋画に出てくる日本っぽい。
森ノ宮駅のテーマは「森」だそうで...。
https://twitter.com/sientablanche/status/1076973813378600962
森ノ宮も酷いねぇ。森ノ宮だから「森」って、小学生かよ?
私の森ノ宮の印象は、《日常に密着した製品を作る工業》かな。
さらに、住宅も商店街も大阪城あって、大阪らしい風景なんだけどな。なんで、「森」になるのか?
「インフォーメーション・ターミナル」を掲げた梅田駅には、「ニコニコ動画みたい」とのツッコミも。
もちろん、今回発表されたイメージ図が、そのまま採用されるとは限らないし、リニューアル後の姿を好意的に捉える人もいる。とはいえ、上記の署名に集まった賛同者数が示すように、改装に反発する地元民は少なくないようだ。
署名の受付は12月25日23時59分まで。なお発起人の柴崎さんは23日のツイートで、「年明けごろに大阪メトロに皆さまのお気持ちを届けます」としていた。
【大阪メトロ】改装案に批判相次ぐ 反対署名1万3000人超 「写真を見て目を疑った」「安っぽくて派手で悪趣味」 #5ch ニュー速+ https://t.co/6VjZP7Y6LF
— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) 2018年12月24日
※写真は心斎橋駅のコンセプト pic.twitter.com/ayXzrImr1T— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) 2018年12月24日— ニライカナイφ★ (@niraikanai07) 2018年12月24日堺筋本町駅ホームで寄席始まっちゃってるやん… pic.twitter.com/vXuHmzv54r
— そうすけ (@728_loreley) 2018年12月22日森ノ宮も酷いねぇ。森ノ宮だから「森」って、小学生かよ?
— Kamata P-suke (@sientablanche) 2018年12月23日
私の森ノ宮の印象は、
《日常に密着した製品を作る工業》
かな。
さらに、住宅も商店街も大阪城あって、大阪らしい風景なんだけどな。なんで、「森」になるのか? pic.twitter.com/xHuKB1GDk3大トロ梅田駅ニコ動みたいになる・・・。 / 新大阪駅は「近未来」に! 大阪メトロの2路線15駅刷新へ 中央線に新型も | 乗りものニュース https://t.co/d1glc2pTMb
— たいよ (@taiyo1546) 2018年12月20日
遊んでんじゃねーぞ
何が問題なんだ?
堺筋本町駅ホームで寄席始まっちゃってるやん… pic.twitter.com/vXuHmzv54r
— そうすけ (@728_loreley) 2018年12月22日
東京と同じではつまらない
うん、全面タコ焼きの絵とかならともかく
全然普通じゃん。
最近何でもかんでも文句言う連中が多すぎ。
俺は好きだぞ
文化やセンスは真似するものじゃなく開拓していくもんだ
大阪をよく体現してるからいいんじゃない?
おまえら他府県のことだからどうでもいいと思ってるやろw
を入れれば完ぺき
そんなもん気にしなくてOK
日本の街は殺風景なんだからこれくらいがいいんだよ
合理性は東京に任せて人情の街らしい感じでいってほしいね
ただし、奇抜なのはいいからできるだけ万人が安らげるようにね
そういうステレオタイプな大阪像を押し付けてくるあたりが本当に腹立つんだよ。
高級感も戦前以来の大阪の持ち味なんだが
全くそのとおり。それが前の万博の前後あたりから、急に悪趣味指向が
見られるようになって、いつの間にかそれが大阪らしいみたいな風潮に
なっていった。まるで、中の人が変わったみたいな奇妙な現象が大阪市
内でおこっていた。地下鉄の駅がものすごく汚く作り変えられていったよね。
きっと上沼とか平野とかああした大阪弁のおばさんなんだろう
おばちゃんと言えば豹柄虎柄
それがないならドン小西みたいなおっさんかも
本当の大阪は綺麗なとこやで
テキスタイルええやん
テキヤスタイルでもええやん
何でもええやん
大阪らしさ、なにわらしさがストレートでむき出しで、いいと思います。
ほとんど小松左京の「日本アパッチ族」が絵になったような。
外から見たステレオタイプの大阪っぽさって感じ
大阪には美しい大阪モダニズム建築がたくさんあったのに
東京人が劣等な自分たちとの差別化のために押し付けた大阪らしさな
大丸心斎橋を改装する時点で、
その路線はもうダメなんだよなあ
これ色々とやばいな(悪い意味で)
大阪そのものじゃん
特別な企画や祭典ならいざ知らず日常的な空間に奇抜なものはいらない!
そう言う常識的な感覚がこの手の連中に無さ過ぎるんだよw
これなら無駄銭かけずに今の味気ない質実剛健な方でええやろ
民間なんだし好きにさせたらええやん!
暗いイメージの地下鉄が明るくなるのはいいと思うけどね
>賛同する人々の署名を呼びかけているのは、立命館大学教授の岸政彦さんと作家・柴崎友香さんだ
社会の屑みたいな活動家の宣伝活動になっているのが、なおさら嫌だな
そっちの方が胡散臭い
いまが汚過ぎるんだから
めちゃくちゃダサい、、、
どこの地下鉄も似たような作りだけど、個性があるって素敵なことだよ。
心斎橋ゲートウェイとかどうよ?
キムチトンキンが文句たれるのはいつもの事だからほっとけ
もっと下品でグロテクスなものを想像してた
豊洲がピカピカすぎて創業○○年の寿司屋が安っぽく見えるのと同じで
ほんとダサくてびっくりしたよ豊洲
大阪もこんなに駅ごとにコンセプトつけちゃうって若い人の案なのかなこれ
って言っとけば済むんじゃねーのw
その時その時の最上のものを作る気風があった
またその流れが戻りつつある
光と水に溢れ照り輝く大阪を取り戻して欲しい
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545730819/
- 関連記事
-
-
ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる 2018/12/31
-
コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋 2018/12/27
-
大阪メトロ、15駅の大改装計画を発表→ 非難囂々 … 「コレはあかん。絶対ダメ」「レトロでかわいい大阪の地下鉄の駅を変なデザインにしないでください」 2018/12/25
-
防衛省「なんで無線の呼びかけ無視してレーダー照射したの?」 韓国海軍「感度が悪かった」 防衛省「だろうと思って国際VHFと2つの緊急周波数、計3つの周波数でも呼びかけたんだが」 2018/12/25
-
東京メトロ有楽町線・池袋駅の改札前で30代の男性が男にスタンガンを撃たれケガ … 2人に面識はなく、直前に口論をして殴り合っていたという情報 2018/12/24
-
0. にわか日報 : 2018/12/25 (火) 23:14:21 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
なんか、汚れ、色褪せは考えてないよね。定期的な塗替えと天井までのすす払いにかなりお金が掛かりそう(^_^;)そのせいで運賃が上がったらアホらしいなと思う。
とはいえ、大阪を離れて20年の自分が口を挟む事ではないか。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。