コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋 - にわか日報

コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋 : にわか日報

にわか日報

コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
12月
27日
コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
コンビニで1万円札での釣り銭を先に小銭から返却された客(47)、激昂し店員に土下座を強要→ 「おつりが小銭しか渡されない」と自ら警察に通報→ 駆けつけた警官に逮捕される - 名古屋
1:ばーど ★:2018/12/27(木) 21:02:20.08 ID:CAP_USER9
コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで47歳男逮捕


名古屋市南区のコンビニエンスストアで27日午前、お釣りの紙幣を渡されないと勘違いした客の男が店員の女性に土下座させようとしたとして、逮捕されました。

逮捕されたのは名古屋市南区に住む47歳で無職の男です。

男は、27日午前9時半ごろ、買い物に訪れた名古屋市南区のコンビニで店員の女性(31)に土下座をさせようとした疑いが持たれています。

警察によりますと男は、数百円分の買い物を1万円札で支払いましたが、店員がお釣りを渡す際、紙幣より先に小銭を渡したことに腹を立て、「殺すぞ、土下座しろ」などと脅して土下座させようとしたということです。

男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しましたが、駆け付けた警察官が事情を聞いたところ、店員にはお釣りを渡す意思があったことや、土下座をさせられそうになったことがわかり、男を現行犯逮捕しました。

調べに対し男は、「釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った」と容疑を認めています。


東海テレビ 2018/12/27 19:58
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=71243&date=20181227

引用元スレタイ:【名古屋】紙幣より先に小銭を渡したら...コンビニで釣り札もらえないと勘違いし激高 女性店員に土下座迫った疑いで無職の男(47)逮捕



37:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:07:04.71 ID:Qm/CzQ9q0
> 男が「1万円札で支払いしたが小銭しか渡されない」などと自ら警察に通報しました

警察に通報したの自分かよw





※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/12/27 (木) 22:52:29 ID:niwaka

 



218:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:17:52.22 ID:xw0wbGRV0
え?って驚くぐらいは分かるけど怒るか普通

394:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:27:39.37 ID:e3/egyQB0
大きい方から渡すのが慣例だけど逆にしただけで間髪入れずにキレるって怖すぎる

5:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:03:26.38 ID:jENhX3C60
こんな基地外でも一万円札使うんだな

8:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:04:30.22 ID:RgP9/Kq60
その1万円の真贋を

61:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:32.48 ID:AriXojtt0
>>8
つい思っちゃうよな



10:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:04:32.17 ID:albhPNeN0
>>1
これは頭おかしいけど、
釣りは大きいほう(札)から渡すのが当たり前じゃないか?

46:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:07:43.10 ID:JzkQoylq0
>>10
基本は大きい方からだがたまに細かいのを先に渡す店員もいるな
まあ「先に細かい方〇〇円お返しいたします」とか言うから気にしたことないが



270:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:20:18.60 ID:RYU3Vfe90
>>10
大体そうだけど、こんなので激昂して通報までしないわ



184:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:59.08 ID:TNzmooX10
>>10
まあな
でもレジ閉めちゃたわけでもあるまいし、あと1、2秒待てば店員も札を出したろうからこのバ力男が馬鹿なだけだわ



280:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:20:43.16 ID:hR+j6dsf0
>>10
まぁ「お先に大きい方」が多いけど、別に「小さい方お先に」でも別におかしくない
というか、本当に店員が間違ったら指摘すればいいだけで、勘違いした挙げ句に勝手に切れてこの年末に留置場とか頭おかしいわ
無職だし、店員が弁護士つけて争うことにしたら、多分、勾留請求されて年末年始は警察署ってこともありうるな



346:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:24:28.35 ID:Ovqc1yBH0
>>10
別にどっちでもいいが、財布への収納的には小銭が先に来た方がやり易い気がする



356:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:25:15.42 ID:4oeEFFyb0
>>10
小銭入れを開けて待ってる人には小銭を先にだしてるような
レジ待ってる間見てると意外と人によって対応変えてるよね ただのレジ打ちなのに凄いよな



384:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:27:20.12 ID:Qm/CzQ9q0
>>356
正直、レシートの上に小銭を乗せて、こぼさないように手渡しされるのが、苦手(´・ω・`)
先に渡してもらって小銭入れに入れたいし、紙幣とレシートが一緒だと楽



30:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:06:40.58 ID:JPqs+ZNP0
いやいや、小銭が先って良心的じゃないか
つり銭もらうときに札から渡されると、小銭入れが別の俺は財布に直す時二度手間なんだよ

58:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:25.66 ID:SyHIkqvX0
>>30
俺も完全に同感
でも大きいほうから渡さないとこういう既知外が激昂してしまうと今勉強になった



168:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:31.11 ID:Ki5/Wc8s0
>>30
俺も。レシートなんか貰おうものなら確実に。



330:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:23:13.03 ID:ZZY/VJUL0
>>30
激しく同意
札が先で、小銭とレシート一緒にもらうと長財布も小銭入れもどっちも仕舞えない



26:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:06:28.40 ID:m9lM6ZEu0
小銭から渡してくれた店員も
それなりに色々考えてそうしたんだろう。
導火線が短すぎるだろこの無職はw


14:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:04:43.42 ID:DRVspwc40
>「釣り銭の紙幣を渡してくれないと思った」

何か素直でかわいいw

15:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:04:43.52 ID:HFDxqWNg0
こんなキレやすさでようこの年まで問題起こさずに生きてこれたな

249:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:19:35.47 ID:3wLmSgD70
>>15
47歳無職だぞ。問題起こしていない訳が無い、と思う。



65:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:50.70 ID:6MdhBDZT0
>>15
問題起こしてるから無職なんだろ



20:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:05:38.54 ID:lxjzbd400
ムショに入りたかったのかね

31:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:06:41.05 ID:BtSsIdUz0
名前が報道されないって事は

180:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:51.39 ID:Vmzmox9o0
36:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:07:03.27 ID:qkzpubJc0
店員の女性(31)の国籍は

60:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:31.38 ID:IjTzxxiY0
>>36
それちょっと気になるね



32:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:06:51.53 ID:TXnhLaTO0
言い訳だろ

13:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:04:40.46 ID:8RtM/r3P0
こんなこじつけが通ると思うその考えが
アホすぎる

こういう阿呆はいるよなあ

52:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:06.04 ID:/Fn17Fqp0
実は名古屋で一番頭がおかしいのが多いのが南区
特に道徳とか大江あたり

357:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:25:25.12 ID:XBPlsOBY0
答え  最低名古屋

81:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:09:44.65 ID:xcDQ1SEu0
名古屋も
国に名乗りを上げたかw

53:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:08.90 ID:CqIm5PBz0
勘違い男は土下座して謝ったのかな

56:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:22.46 ID:dQWDWIh/0
激高は意味わからんがお札の出し忘れは極稀にやるな
店員がぽかーんとしてる顔で見てるからなんだろと思ってたら札出してなくてめっちゃ恥ずかしいw


86:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:10:26.82 ID:Ki1y3nr40
キレるって小銭渡されてから札渡そうとする間に、どんだけ間があったんだ?
先に小銭ってだけでキレるとはさすがに考えにくいんだけど
世の中不思議な奴がいるからなぁ


64:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:48.07 ID:BwTHMi8B0
無職は心に余裕がない。察してやりナよ

67:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:56.79 ID:Hkq5OcvB0
こんなんだから無職なんだよ

68:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:58.35 ID:klilsbmI0
>>1
今月分の最後の万札だったのかも…

62:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:08:38.30 ID:Sxt1Gou40
無職にとって大切な一万だもんな
どんまい

75:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:09:18.31 ID:3d7gnaU50
日本人なのかな?さっきプールの貸しタオルでもめた台湾のおばちゃんの
スレ読んだから
日本のことがよくわからないでキレてる外人かもと思ってしまうわ

78:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:09:25.54 ID:d28mq0dL0
その万札は何処から?

88:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:10:28.15 ID:Y2n/AFmk0
>>78
近所のリサイクルショップで自転車や家電売ってないか調べるべきだな



124:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:26.09 ID:FnDb1sTm0
>>87
自分で警察に通報してるんだからまじでキレたんだと思うわw



77:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:09:21.93 ID:ETQHbPjv0
自分で通報したのかwwww

76:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:09:18.81 ID:sy1DYp3g0
バ力過ぎるだろw

87:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:10:28.15 ID:OJX9LJzt0
まあ、難癖付けて何らかの利益を得るのが目的だったんでしょうな。
計算外だったのは、店側が折れなかったこと。

133:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:13:10.21 ID:2ooegd1l0
無職の一万円は命の一万円w

163:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:09.28 ID:bFTCxLu10
>>133
無職で高いGTR乗って300km/h出してた奴も居たぞw



192:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:16:25.26 ID:PVMXyeVo0
>>163
あいつ無職は嘘だぞ
土建中抜き業やってる



219:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:17:53.24 ID:bFTCxLu10
>>192
なんだ無職じゃないのか
つまらん!



94:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:10:35.87 ID:AT2SUDvp0
コンビニバイトしてるけど小銭から渡すのはありえないね
まぁキレんの早すぎて客もアホだけど
でももし土下座しろ言われたらすぐ警察通報すれば良いのか!
覚えておこうw

101:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:11:17.16 ID:8RtM/r3P0
>>94
土下座しろ   ←強要罪が成立するから



139:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:13:42.11 ID:sy1DYp3g0
>>94
これは、客側が自ら警察に通報してるけどなw



165:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:22.51 ID:AT2SUDvp0
>>139
たしかにそうだなw
面白い客だわ



134:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:13:15.91 ID:hPy9Z5vH0
渡してもらえなかったら怒るのはわからんでもない
まぁ普通の人は「お札もらってないですよ」って伝えて終わる話だけどw
怒る意味すらわからないレベル

102:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:11:22.85 ID:AJRC25Xu0
まさに細かい男だ

103:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:11:23.11 ID:4hjNvkft0
この犯人は自閉症持ちかなんかか
決まりごとが変わるのを嫌うっていうじゃないか

119:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:10.62 ID:3WNcr9id0
今日も買い物して思ったんだけど、たしかに札から返してくれるのは受け取り忘れや渡し忘れを防ぐにはいいだろう。
でも、札を財布にしまうのって案外時間かかるんだよね。
俺個人としては、さっとしまえる小銭を先に渡してくれた方が助かるんだけどな。


120:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:12.54 ID:cegMycRe0
お札から返すルーティーンとか持ってないか普通
ルーティーン崩すとミスの元

141:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:13:52.99 ID:ODaK06rO0
お先、大きい方
おあと、こまかいほう

だな

123:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:24.08 ID:ZcwB+hSc0
カードで買い物すればこんなことにはならなかったのに

113:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:11:56.69 ID:qrHDi34l0
やっぱりキャスレスって大事なんだな

143: 【中部電 75.2 %】 :2018/12/27(木) 21:13:54.25 ID:SKxRVuJvO
>>113
こんな既知外を基準に判断してはいけない。



129:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:58.66 ID:7Siksu1i0
どっちが先だろうと、一連の動作が終わるまでは待つだろ
店員が一旦停止したのでもなければ異常な短気

222:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:18:06.95 ID:Ygm2tBR70
>>129
アホと基地外は、どこにも存在すると思った方が良いw
その、防御法が「札から渡す」です



131:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:12:59.51 ID:lPdFKrzn0
丁度つり銭の話がソースになってるので、ちょっと意見

札を返す時に、客から見て正、つまり札の人物の胸側を向けて返すのは止めろ
財布に戻した時に逆になると気付け

281:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:20:44.85 ID:cegMycRe0
>>131
気持ち悪い



144:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:13:57.37 ID:Y2n/AFmk0
>>131
どっちでもいいわw
お前みたいな奴が同じ犯罪起こすんだろうな



159:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:00.36 ID:SyHIkqvX0
>>131
これも完全に同感
財布に入れるときに向きを直す手間が面倒



202:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:16:53.92 ID:fpE6yvMA0
>>131
>>159
世の中にはわざと顔がある方をひっくり返して財布に紙幣をしまう人もいる
「お金が逃げないように」みたいなジンクスで



288:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:21:04.45 ID:NDQARSiK0
>>131
宗教って怖いなあって思いました。



354:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:25:14.68 ID:lPdFKrzn0
>>288
うん、宗教的ではある
タダ、自分の場合は銭が逃げて行くとかそう言ったオカルト染みた話ではなく
単に自分が財布の中身を確認する場合
取り出し部分から見える札が天地真逆になってると嫌だなと言う話



149:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:14:24.48 ID:KOC7n3OV0
不幸としか言いようがない
店員が

160:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:00.56 ID:LNrmw1nl0
わろたw
でもこれ店員も悪いよ

216:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:17:49.96 ID:KSv0EmzJ0
自動でジャラジャラ出てくるやつで先に小銭出てきちゃったからそっちから渡したとかないんだろうか

170:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:15:34.30 ID:WyrWDFlx0
逮捕されてもしょうがないなw

230:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:18:21.80 ID:vdcghplZ0
この手の奴ら余裕なさすぎだろ
唖然とする

293:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:21:25.46 ID:WZwCyykF0
>>230
おまえの身近に癇癪持ちな奴いなそうだな
知ってれば理解できるけど些細なきっかけで切れるからわけわからんよ
心の余裕とかそういう次元の話しじゃないぞ



315:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:22:30.06 ID:NIGG07pz0
>>293
脳機能障害だよね、あれって



235:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:18:36.27 ID:y0VPHgix0
アホすぎるw

239:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:18:46.56 ID:R98fF6Dx0
ホントお前らちょろいな
これがキャッシュレス化推進キャンペーンだということくらいわかれよ

399:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/27(木) 21:27:50.80 ID:b8mCLL4t0
大晦日とお正月は警察署ですごせば食べ物の心配はしなくてもよい

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1545912140/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/12/27 (木) 22:52:29 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com