ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる - にわか日報

ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる : にわか日報

にわか日報

ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2018
12月
31日
ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる
カテゴリー ニュース(三面記事)  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ヤマト運輸、冷凍おせちを運ぶトラックの温度設定を冷凍ではなく冷蔵にしてしまい、通販のおせち1268個のを中止 … 客の元に届けられず、販売元の「久松」が返金に応じる
1:ガーディス ★:2018/12/31(月) 16:31:48.37 ID:CAP_USER9
冷凍おせち、冷蔵で発送 道内1268個届かず 福岡の「久松」


食品製造業「久松」(福岡県粕屋町)がインターネット通販などで道内向けに販売したおせち料理の一部が、冷凍ではなく冷蔵状態で発送されたことが30日、分かった。
これに伴い、道内からの注文分1268個が配達できなくなった

同社によると、対象は道内向けに27日出荷し、30日に各家庭へ配達予定だった「おせち博多」(1万5800円)、「おせち舞鶴」(1万1500円)の2種類の計1268個。
29日昼ごろ、商品を運ぶトラックの温度設定が冷凍ではなく冷蔵だったことに運送会社が気付いて、配達を中止した。

同社の松田健吾店長は「原因は調査中。年末年始という大切な時にご迷惑をおかけし、大変申し訳ありません」と話した。
商品代金の返金は来年1月4日までに行う予定。


北海道新聞 12/31 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/263365


--

※別ソース

おせち1200個余り届かず、「ヤマト運輸」“冷凍”を“冷蔵”で
JNN 2018年12月31日 17:06
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3562823.html


通信販売で人気のおせち料理1200個あまりが、運送会社のミスで北海道内の客に届けられなくなっていたことがわかりました。

北海道に届けられなくなったのは、福岡県の食品製造会社「久松」が主にインターネットで販売した2種類のおせち料理、あわせて1268個です。

問題のおせち料理は今月27日、埼玉県から北海道に運ぶ際、輸送を担当したヤマト運輸が、本来は温度設定を「冷凍」にするのを誤って「冷蔵」にしてしまったということです。
29日、北海道に到着した時に、ミスに気づいたため、客の元には30日、あせち料理は届きませんでした

ヤマト運輸は、JNNの取材に、「客と関係者にご迷惑をかけました。再発防止に努めます」とコメントをしています。

また、販売元の「久松」は、すでに客に電話などで謝罪していて、来月4日以降に返金などに応じるということです。

引用元スレタイ:【北海道】冷凍おせち、冷蔵で発送 道内1268個届かず 福岡の「久松」 冷蔵だったことに運送会社が気付いて配達を中止★3



65:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:43:43.96 ID:c5DcPBtA0
年末の風物詩、「届かないおせち」w




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2018/12/31 (月) 18:32:06 ID:niwaka

 




















22:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:36:21.31 ID:ra/+bgde0
これ黒猫が全面的に悪いからな
おせち業者も客も可哀想だわ

3:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:32:17.79 ID:7E50RaAo0
>>1
別ソース見ると100%ヤマトが悪いみたいだな


ヤマト運輸などによると、福岡県を出発した際は冷凍だったが、
27日に中継の埼玉県から北海道に向かった大型保冷トラックの荷室の温度設定を誤った。
29日昼ごろ、北海道に到着した時にミスに気付いたという。
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/476656/

12:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:34:05.21 ID:a4K383NW0
>>3
久松は被害者やん
他にも一般の荷物あったんじゃないの?



262:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:06:37.65 ID:3yaFg0uZ0
>>3
なるほど。
>>1の言い方だと、運送会社が「本来は冷凍すべきものを冷蔵で発送する契約になったことに気づいて善意で止めた」みたいに読めるだけに問題だな。単に自社のミスに気づいただけなのに。

>商品を運ぶトラックの温度設定が冷凍ではなく冷蔵だったことに運送会社が気付いて、配達を中止した。


92:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:47:23.72 ID:DmC7CAIx0
>>3
運賃値上げでほくほくしていたのが一発で吹き飛ぶな
ざまー



327:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:14:36.42 ID:q/HznTHo0
>>3
埼玉県のクロネコヤマトが悪いってこと?



343:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:16:30.04 ID:0+ambNSt0
>>327
埼玉ベースの冷車送り出したヤツだね。最終確認してハンコ押すのソイツだし



618::2018/12/31(月) 17:50:24.00 ID:aUFfZagR0
>>343

今の時期は壁にでっかっく「冷蔵、冷凍の違いに注意!」と書いてあるんだけどねえ。



625:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:51:21.11 ID:ejwsWzkr0
ヤマトで働いてたことあるがこれはドライバーは悪くないぞ
ボックスに入れた奴が悪い

42:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:40:12.30 ID:Kn+7jAuc0
実物







84:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:46:17.48 ID:JZwJIplh0
>>42
段ボールにしっかり冷凍って入ってるな
運送会社やっちまったなこれ


413:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:24:12.28 ID:8ofaFxcK0
>>42
これ見るとむしろバードカフェのすごさがわかるな



286:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:09:33.36 ID:H0vKvOtb0
>>42
これが来なかったら確かにショックだわな
5万円くらい?



306:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:11:46.01 ID:WOi+V2gU0
>>286
15800円じゃね?



322:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:13:35.42 ID:H0vKvOtb0
>>306
そんなもんなん?
容器や酒も込みで?



333:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:15:02.09 ID:WOi+V2gU0
>>322
酒は知らんけど>>1見る限りでは高くても15800円。



96:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:47:58.88 ID:A/MZkgV50
ここの頼んだ事ある
値段に合う味だったわ

4:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:32:24.25 ID:Ds+Fnpr50
グルーポンの呪い

194:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:59:20.15 ID:nL2/0+0+0
>>4
どうしても思い出すよな。


45:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:40:28.90 ID:jwEmvAWP0
冷凍と冷蔵間違えただけで取りやめるなんて偉いなあ
金とってこんなの送りつけてくる所もあるのに

230:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:03:39.59 ID:Trys5I040
>>45
意外とこの画像見て、2011年のグルーポンジャパンのおせち事件って気づかないやつが増えたんだな



584:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:44:49.53 ID:iFuqzQX70
>>42
>>45

この差よ



49:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:41:09.38 ID:cFgwukja0
>>45
何この残飯?



59:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:42:58.96 ID:jwEmvAWP0
>>49
かの有名なグルーポンおせち



69:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:44:00.55 ID:cFgwukja0
>>59
これが、かの有名なwww

「あかんやろ」どころの騒ぎじゃないなwwwww



135:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:52:32.00 ID:uC7IrHLG0
>>45
でもこれお腹壊したって書き込み見た記憶ないけど受け取った人全員が食べるのを断念するくらい駄目な異臭でも放ってたんかな



145:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:53:27.44 ID:/QcudMZT0
>>135
具が腐ってた
マジに
あけてすぐわかるくらいって言ってた人もいたから相当ではないかと



168:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:56:32.30 ID:luPAVsdq0
>>135
クール便でもなく通常配送だったらしいからな



6:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:33:24.91 ID:o80PP43Q0
クロネコヤマト\(^o^)/オワタ

14:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:34:58.17 ID:j13cqJf80
>>6
Amazonから撤退したら一気に呪われてねここ?



614:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:49:20.39 ID:yGU1ZAnS0
>>14
撤退はしてないよ。明日届く品物は黒猫で来るし



9:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:33:31.91 ID:XwZQ4ofa0
>>1
いまからおせち買おうとする人っているのかな?

もうとっくにおせち受け付け終わってるのに
うちのサイトのおせちの記事にめちゃくちゃアクセスあるわけだけど・・・

一体なにが目的なのかが謎
「やっぱりおせち食べたくなったから、今からでもどっかから買えないかなぁ?」

てことで検索してるのか??

485:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:32:09.69 ID:fRB1BaHD0
>>9
そもそも福岡の業者が北海道向けにおせちの発送をやってるのに驚いた。
送料の割増分だって100%は取れなさそうなのに。



497:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:33:19.31 ID:ozcQnA8p0
>>9
計画性の無い人はいるからねぇ



597:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:46:31.78 ID:7E50RaAo0
>>497
クリスマス過ぎたあたりから異様にアクセスあるわ
もしかして『今から注文したらお正月の1日には届くよね♪』
みたいな気持ちで検索してるんだろうか?

だとしたら遅過ぎにもほどがあるだろとw

そもそもクリスマス頃にはおせちの受け付け自体を締め切ってるところがほとんどなのにのんきなもんだわ



10:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:33:47.57 ID:VBYaTh7o0
博多久松ったら
通販おせち界じゃ
一二を争うレベルの有名どころなのに
大変なことになったなあ

21:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:36:12.99 ID:aSSOofF70
ヤマトはミスした傭車の会社に賠償させるから痛くもかゆくもない
被害者は久松

13:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:34:16.20 ID:Srlr/qa/0
道内だけでこんなに注文あるなんてどんだけ人気店やねん

68:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:43:52.48 ID:VBYaTh7o0
>>13
2018年用おせちで15万個らしいから
2019年用はもっと準備してたかもなあ
https://president.jp/articles/-/24119


16:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:35:01.99 ID:kyPY2NIZ0
ただ返金されても困るんだよな
作る時間は無いし代わりの買うにも売り切れだし
おせち無しが決まってしまう

18:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:35:18.39 ID:hEJFN40s0
ちょっとぐらい解凍されても問題ないやろ。どうせすぐ解凍するわけやし。

20:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:35:34.90 ID:Ds+Fnpr50
これ冷蔵じゃダメなの?
食べる時にちょうどよくなってそうだしそれでもいいから届けてほしい人もいそうなのに

43:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:40:12.32 ID:aSSOofF70
>>20
いくら冷蔵されてたとは言え
数ヶ月前に製造された食品
九州からだと到着するまで数日掛かる
万が一食中毒になれば大事



23:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:36:22.26 ID:nrWIXtBB0
別に冷蔵でもおせちなんか腐れへんやろ

99:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:48:16.93 ID:UckXXGIFO
>>23
最近の御節は、昔と違って保存効くやつじゃないからな。



60:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:43:00.01 ID:38NYFwcu0
>>23
昔は良かったかも知れんが今はなんかあったらダメなんだろう。
クレイマーも居るし。



114:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:49:58.05 ID:jc8OhAoR0
>>60
8割の人は別に気にしないのに残りの2割の中に既知外レベルのクレーマーがいるのでそうするしかない。
こういうコストが嵩むとブラック化する。



199:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:00:11.84 ID:uC7IrHLG0
>>114
冷凍で届くはずのものが溶けかけで届いてもまあいっかっで食べちゃうのが普通の人なのか?
そんな人間が8割もいるわけないだろ



208:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:01:22.26 ID:8jVi6KlQ0
>>199
どうせすぐ解凍するんだからいいいじゃん



300:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:11:08.24 ID:wRJ/aUg80
>>208
それで安全性に問題を感じない奴は初めから高級おせちになんか無縁だろ



296:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:10:43.21 ID:8I3hWSk50
>>199
溶けたのを黙って届けりゃそうだが事情説明すれば構わないって人も多いと思うけどな
ってもどのタイミングで冷蔵になったかによるけど
流石に冷蔵にして何日も経ってるなら無理だし



320:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:13:26.73 ID:WAEEo2KR0
>>296
んなもん食って体調壊しても一切責任といませんって誓約書でも欠かせない限り配れるわけねぇだろw



353:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:17:44.49 ID:jc8OhAoR0
>>320
こういうやつがいるから一律廃棄にせざるを得ない



19:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:35:21.47 ID:5ELF65Z30
みんな通販に頼りすぎて年末の配送物の多さって年々想像を絶するものになってそう

29:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:37:21.23 ID:rDO504Yu0
>>19
マジでやばいぞ

ヤマトの配送所でバイトしてるけど、今の季節は外の気温が冷蔵庫より寒いから
いちいち冷蔵の荷物を保蔵カートに入れないで運べてある意味楽
ちな都内



539:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:38:01.39 ID:mSVZYecR0
>>29
寒いから冷蔵庫に入ろうとかあるよな



27:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:37:02.00 ID:1ihanszG0
北海道って宅急便届くの日数かかるし
年末年始は運送屋混んで荷物の扱い雑だし、通販で食品買うやつの気がしれんな
地元のスーパーとかで予約するなりした方がいいだろ

83:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:46:07.98 ID:bZG7TW6a0
これって黒猫はどうやって賠償するんだろ
お金返しますって言われてもな・・・

144:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:53:23.25 ID:8jVi6KlQ0
>>83
ちゃんと規約で決めてると思う



95:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:47:47.99 ID:IrPc2oo10
>>83
客への補償はおせち屋がするだろ



155:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:54:08.91 ID:EXsdx3M/0
>>95
4日までに客に返金するのは久松が行うだろうが、その後久松はヤマトに賠償請求するぞ
100%ヤマトの過失だからな



129:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:51:41.28 ID:AD5LhfA/0
15000円×1268件の補償w
ヤマト大丈夫かw

137:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:52:42.26 ID:rzHKuWfp0
>>129
そんなもんで済むわけない
おせち業界最大手の看板と信用を地に落としたんだぞ



32:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:38:17.66 ID:vzH5sO720
金返せばそれで終わりなの?
おせちなしというミジメな正月を強要される被害への補償は?

189:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:58:44.40 ID:H0vKvOtb0
>>32
そこは買うほうのリスクでもある



476:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:31:39.27 ID:uDfX45w/0
>>32
クロネコヤマトを訴えたらいいよ



36:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:39:02.49 ID:MqY5r4Sx0
せちがないね。

44:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:40:27.19 ID:38NYFwcu0
最近おせち関連でトラブルが良く有るな。

54:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:41:40.91 ID:H9sb3t700
>>44
数が凄いからな



46:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:40:34.58 ID:zbJrHytZ0
年末になるにつれて緊急動員されたママさんドライバーみたいのがたくさんいるからな
人足りなくてなれてない素人でも教育そこそこに現場に導入してるのだろう
まあトラックの設定とか営業所で積み込みするときにやるのかもしれんしドライバーのせいかはしらんが

51:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:41:23.87 ID:YQSjnrNY0
今の時期でも冷凍してないとヤバイの?

90:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:47:15.43 ID:YFudliwZ0
この寒さなら凍ったまま届くのでは?

56:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:42:08.90 ID:Q6pKoqdO0
ついたら食べ頃じゃん

57:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:42:17.76 ID:diHxq+JB0
余程腐りやすい物を入れてなきゃ、冷蔵してりゃ食えるだろ。
一応配送した方が良いとは思うけど、それで食中毒出したらと考えると、
そうも言ってらんないだろうな。勿体無い事だ。

127:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:51:25.01 ID:+ZoHuvW40
不安だったが今日午前中に届いたわ。

66:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:43:46.81 ID:IrPc2oo10
おせち昨日ついて冷蔵してるわ
はよ食いたい

93:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:47:32.36 ID:tI0uattu0
捨てちゃうんだろうか。半額で売ってくれたら良いのに。

102:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:48:51.47 ID:FRiMpShP0
久松は何一つ悪くないのにイメージ最悪になったな

116:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:50:17.70 ID:rzHKuWfp0
これ久松は非はないのに数年まともに商売できないぞ
ヤマトは数年分の利益補填するぐらいしないとな

131:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:51:59.33 ID:gR2j9SMg0
ヤマトも荷物いっぱいで
てんやわんやなんだろうなあ

225:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:02:50.74 ID:LU4fQtPI0


に、ニートやめて社会に出ることに決めたのに、、

245:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:05:02.94 ID:iajBEeUK0
>>225
応募するかどうか迷ってんじゃね。黒猫



122:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 16:51:01.68 ID:AoevmE0u0
今年の漢字が「災」だというのはまだ生きてるよ。

最後の最後まで気を抜くべきではなかった。


623:名無しさん@\(^o^)/:2018/12/31(月) 17:50:58.05 ID:tWlwtQEo0
まあ年末で火事で家をなくした人を思えばどうということは。
年内に厄払い出来たやん

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546241508/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2018/12/31 (月) 18:32:06 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2018/12/31(月) 19:07:29 #37379  ID:- ▼レスする

    うちも久松さんだったけど、関東だったからもう届いてる。
    冷蔵庫解凍を推奨してるけど入らなかったら温度勢変化のなるべく少ないとこに置いといても解凍できるって書いてあって、24時間たってる今もまだ割と凍ってる。
    さいたまから冷蔵になったんならギリギリセーフな気もするけど、お店としてはやっぱり売れないよね。

  2. 名無しさん@非にわか : 2018/12/31(月) 19:13:12 #37380  ID:- ▼レスする

    今後の運送業の対策としては
    もう冷蔵冷凍なんて止めたらええねん

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com