大晦日の「ガキの使い・笑ってはいけないトレジャーハンター」平均視聴率、第1部が14・3% 第2部が12・8% … 9年連続民放1位を堅持するも、昨年から3・0~3・5ポイントダウン - にわか日報

大晦日の「ガキの使い・笑ってはいけないトレジャーハンター」平均視聴率、第1部が14・3% 第2部が12・8% … 9年連続民放1位を堅持するも、昨年から3・0~3・5ポイントダウン : にわか日報

にわか日報

大晦日の「ガキの使い・笑ってはいけないトレジャーハンター」平均視聴率、第1部が14・3% 第2部が12・8% … 9年連続民放1位を堅持するも、昨年から3・0~3・5ポイントダウン

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
01月
02日
大晦日の「ガキの使い・笑ってはいけないトレジャーハンター」平均視聴率、第1部が14・3% 第2部が12・8% … 9年連続民放1位を堅持するも、昨年から3・0~3・5ポイントダウン
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (4)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
大晦日の「ガキの使い・笑ってはいけないトレジャーハンター」平均視聴率、第1部が14・3% 第2部が12・8%、昨年から3・0~3・5ポイントダウン
1:鉄チーズ烏 ★:2019/01/02(水) 11:45:03.21 ID:CAP_USER9
ガキ使「笑ってはいけない」紅白裏民放9年連続トップの14・3%


昨年大みそかに放送された日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!」(後6・30~深夜0・30)の平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は、第1部(後6・30)が14・3%、第2部(後9・00)が12・8%だったことが2日、分かった。

17年の第1部=17・3%から3・0ポイント、第2部=16・3%から3・5ポイントダウンしたものの、「第69回NHK紅白歌合戦」と同時間帯の民放の中で首位の数字。
「ガキ使」大みそか特番が紅白裏民放1位を獲得するのは9年連続となった。

大みそか特番13年目を迎えた今回は、ダウンタウン・浜田雅功(55)、松本人志(55)、月亭方正(50)、ココリコ・遠藤章造(47)、田中直樹(47)の5人が新人トレジャーハンターに扮し、名物演出家・斉藤敏豪氏の愛称から採った「ヘイポー財団法人お豆考古学研究所」で様々な研修を受講。豪華ゲストが笑いの刺客として登場し、“絶対に笑ってはいけない”トラップを仕掛けた。
笑ってしまうとお仕置きが執行され、方正への恒例「蝶野ビンタ」も健在だった。

また、今年は、同番組常連のタレント・出川哲朗(54)がライバル番組の「NHK紅白歌合戦」でもゲスト審査員を務めたことから、掛け持ちとなった両番組の出演の仕方にも注目が集まっていた。


スポニチアネックス 1/2(水) 11:41配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000032-spnannex-ent

引用元スレタイ:【テレビ】ガキ使「笑ってはいけない」視聴率 第1部14・3%、第2部12・8%



2:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:45:37.08 ID:KKi3YJyl0
低いな




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/01/02 (水) 13:57:02 ID:niwaka

 



4:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:46:28.07 ID:0AkkRreB0
また民放1位か

199:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:57.15 ID:jpbs9qIs0
去年前半17.3%、後半16.3%だから結構落ちたな

6:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:47:03.54 ID:bLMbHZK70
落ちたなー

86:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:55:26.81 ID:WeIz/10k0
あの内容でこの数字は凄いわ

8:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:47:24.53 ID:cFOGkq5t0
今年こそは方正はビンタされないって信じてたのに・・・




10:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:47:29.68 ID:pkdjDtt80
もうそろそろ3時間くらいに編集していいと思うマンネリも酷いし

467:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:32:46.66 ID:OF+an47k0
>>10
土曜にそれあるよ



11:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:47:45.16 ID:5Lt7sfuA0
さすがのコンテンツ。
これを上回ろうってのはなかなか難しい。

13:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:47:54.63 ID:a7b4S8gc0
紅白は何パー?

192:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:24.49 ID:XkpOpHqa0

平成最後の「紅白」後半視聴率41・5% サザン&ユーミン、米津効果で2年ぶり大台回復

昨年大みそかに放送された「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15~11・45)の平均視聴率が前半(第1部)37・7%、後半(第2部、後9・00)は41・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが2日、分かった。

40%を超えたのは2016年の40・2%以来、2年ぶりに大台に回復した。関西の視聴率は前半(第1部)35・2%、後半(第2部)40・5%だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000035-spnannex-ent




265:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:10:40.38 ID:ZQyNgLPn0
今年は紅白とられたな
ネットのトレンドワードが後半以降紅白一色だった

270:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:11:13.09 ID:ZvbcrUKV0
過去10回の視聴率


・2009/12/31
第7回 絶対に笑ってはいけないホテルマン24時
視聴率 16.4%(第1部) 15.4%(第2部)

・2010/12/31
第8回 絶対に笑ってはいけないスパイ24時
視聴率 15.3%(第1部) 14.3%(第2部)

・2011/12/31
第9回 絶対に笑ってはいけない空港24時(エアポート)
視聴率 18.7%(第1部) 16.6%(第2部)

・2012/12/31
10回 絶対に笑ってはいけない熱血教師24時
視聴率 16.8%(第1部) 16.5%(第2部)

・2013/12/31
第11回 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時
視聴率 19.8%(第1部) 17.2%(第2部)


281:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:12:29.02 ID:ZvbcrUKV0

・2014/12/31
第12回 絶対に笑ってはいけない大脱獄24時
視聴率 18.7%(第1部) 16.0%(第2部)

・2015/12/31
第13回 絶対に笑ってはいけない名探偵24時
視聴率 17.6%(第1部) 15.3%(第2部)

・2016/12/31
第14回 絶対に笑ってはいけない科学博士24時
視聴率 17.7%(第1部)16.1%(第2部)

・2017/12/31
第15回 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時
視聴率 17.3%(第1部)16.3%(第2部)

・2018/12/31
第16回 絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時
視聴率 14.3%(第1部)12.8%(第2部)


305:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:14:34.32 ID:32QOghPX0
>>281
さすがに飽きられたな



314:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:15:49.85 ID:dU0LpgBV0
>>281
落ちたな



137:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:58:54.86 ID:FPmhRefC0
これが低いって言われるのもおかしい話なんだがな

143:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:59:19.33 ID:BRmOUGvY0
>>137
曙ボブサップがいかに凄かったかわかる



190:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:20.40 ID:n9h543uZ0
>>137
毎年17%前後とってたからな



182:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:02:53.46 ID:KJrzYFTA0
裏が米津やらメイウェザーやら無人島やらで相当頑張ってたから今回はガクンと落ちるだろうと思ってたがそこまで落ちてないんだな。
むしろ裏があんだけ頑張ってもこんなに取れるんだなガキ使。

16:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:02.08 ID:ObklnpC/0
2部の低迷はメイウェザーに持ってかれたのか?

284:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:12:39.65 ID:ejUf0CzP0
>>16
ガキつかのCM始まってから終わるまでで試合終わった



252:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:09:17.47 ID:eB9dcEG/0
>>16
試合時間1分だし



304:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:14:24.54 ID:dU0LpgBV0
>>16
蝶野ビンタまでCM多くてCMの間に40秒経った



17:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:03.27 ID:fuOfWO3Q0
終始つまらなかったな
打ち合わせ不足なのか面白いパートがあんまなかったわ

視聴率としては大健闘してると思うわ

18:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:07.03 ID:AnScsquk0
毎回同じようなネタでつまらなすぎる
スタッフ無能すぎ

196:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:52.52 ID:f8mbJbWO0
>>18
同じこと思てた



533:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:45:43.26 ID:GSKQTx3Q0
面白いつまらない以前になんか再放送みてるような感じだった

79:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:44.78 ID:5iWwzwkv0
毎回再放送を見てるようなマンネリ番組

91:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:55:48.13 ID:woIqPbVu0
>>79
それな。ネタギレがひどすぎるんだよ。



24:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:32.31 ID:MbndB/HU0
このシリーズ2004年くらいからやってんだよな
15年も同じ事やってたらそら飽きるわ


40:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:51:04.23 ID:AJxyI8RJ0
録画してたから見てないな
そういう奴多いんじゃないの?

47:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:52:02.90 ID:hTj4Xa500
>>40
視聴率2ケタだから見てた人多いよ



19:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:07.63 ID:RAUva/1j0
山崎のツタンカーメンの所が1番面白かったな
結局、表情とかリアクションしかもう笑うところない



29:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:49:23.85 ID:MZGX5kXx0
今年はツイッターでも大して盛り上がってなかったな
さすがにマンネリやろ

30:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:49:44.80 ID:mqMCekF90
聖水イッキのとこはめちゃくちゃ笑った

27:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:49:02.43 ID:FPmhRefC0
よいこ、ナスdに喰われたな

168:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:01:29.40 ID:OOzfYmGV0
>>27
両方見てたわそっちはナスDだけ面白かった



43:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:51:34.99 ID:2nm2hGmT0
>>27
帰省中だけど実家はまさにそれ。
ガキは録画してるらしい。



166:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:01:18.70 ID:v3zZsF+e0
ジミー出た?

226:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:06:47.99 ID:Wy/lGhAC0
今年はジミー出なかったな。

368:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:21:46.19 ID:2btqEwUk0
乙武とゆりやん入れるくらいならおそらく本編カットになったであろう
ジミーちゃんと板尾を入れたほうが良かった

34:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:50:22.43 ID:koV8ZBWG0
河本出た瞬間テンション下がった
急に見たくなくなった


301:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:14:14.50 ID:DIYVcNRY0
>>34
わかるわ、あの卑しい顔



15:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:48:00.94 ID:v4mh0PHZ0
ほっしゃんついに干されたくさくね?w

37:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:50:48.09 ID:3IHH0rYk0
乙武で完全に引いたわ

38:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:50:54.17 ID:0T2qztmI0
笑えないのが多い

44:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:51:36.89 ID:iRd8ML2d0
最近は早送りゾーンが多いわ

42:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:51:32.88 ID:1NYA6K4C0
岡村に何かやらせたがいい

53:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:52:32.22 ID:nRyxWvSe0
録画の番組で12時またがなくていいじゃん
紅白と同じ時間に終わらせて生でなんか別の番組やってくれ

69:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:04.44 ID:BRmOUGvY0
>>53
岡村が火に飛び込むやつ毎年やってたじゃん



215:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:05:55.99 ID:hraEjP0F0
岡村が火の玉に突っ込むのやれよ

62:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:53:29.30 ID:MKK5DH8d0
大晦日になんで乙竹見ないといけないのか

65:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:53:54.25 ID:ECv8qZ8s0
一回全部リセットしろ。つまらん
プロデューサーも変えたほうがいい

72:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:24.99 ID:EOgIGRg+0
>>65
更につまらなくなる



74:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:28.61 ID:oH0Dd5P10
つまらんしマンネリだしまあ見たくないわ うちの子供も飽きてスマブラやってたわ

76:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:33.13 ID:7SiYNdJL0
面白かった頃は「全員アウト」ってボイスは無かったんだよな

77:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:54:35.20 ID:5B0gZiCr0
前みたいに罰を厳しくして必死で笑うのをこらえたりお互いの足を引っ張り合ったりのほうが面白い

84:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:55:00.52 ID:RF1LNuaw0
内容はパワーダウンしているが、ミョーな安定感は強くなった。

98:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:56:24.40 ID:uI6jM1Hn0

19.7% 18:00-21:00 EX* 芸能人格付けチェック!これぞ真の一流品だ!2019お正月スペシャル
14.3% 18:30-21:00 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しSP!絶対に笑ってはいけないトレジャーハンター24時!・第1部


ダウンタウンさんとったな!

116:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:57:43.32 ID:9uq8JJ620
>>98
格付け高いんだなw



360:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:20:59.30 ID:MDDo2kNL0
>>98
格付けすごいね
昭和にかくし芸大会見てた中高年層を持っていってる感じ



403:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:25:14.02 ID:5UV1CdHcO
>>360
格付けもマンネリのはずなんだけど、飽きられないのはすごいな
レギュラー放送の頃はこれを毎週やっていた



101:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:56:59.02 ID:c2NlqPam0
年末の風物詩としてマンネリを楽しむ番組だよ

113:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:57:30.31 ID:mmJGaCm/0
紅白:録画
ガキ使:最後の5分で十分
井岡SASUKE:塩すぎ
無人島:飽きた
メイウェザー:11時くらいから

意外と見るもんなかった

130:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:58:26.58 ID:fHELmE+50
>>113
メイウェザーなかったらまじで糞だったな



124:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:58:08.74 ID:XzKWKeRC0
参加者との調整さえ付けられれば
TBSは次回もSASUKE持ってきそうだな

126:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:58:13.36 ID:T9BzzDtn0
細川ふみえの横のマネージャー?っぽい人がピークだったな





227:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:06:50.60 ID:9R2Li/xD0
おもしろかったシーンベスト5

細川ふみえのマネージャー
けん玉からゴミ投げ入れのあたり
山崎ツタンカーメン
田中のカードゲーム

・・・あとひとつが思いつかない・・・

233:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:08:09.65 ID:J5deox0V0
ベスト5
トップスター邦正
田中タイキック
とんぼ輪唱
家族愛を語る遠藤と邦正
浜田猿生首アイス

結局、5人でやってるほうが面白い

135:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 11:58:50.57 ID:4Qg23xuj0
タイキックと鬼ごっこと蝶野以外見どころ無いから
井岡とか天心とかサスケとか紅白ザッピングして見てた

155:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:00:29.43 ID:AJxyI8RJ0
そんなに面白くなかったのか
確かにここ数年は芸能人や芸人が出て来て面白くねえもんな
湯河原を思い出して原点回帰してほしいわ
まぁ実際は芸能事務所が売り込んでくるんだろうけどね

157:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:00:32.76 ID:NYMOn1DA0
年々老いが顕著になるよな
ネタ切れも酷い
田中タイキックの雑さには辟易した
宣伝で来た川口春奈と杉咲花は頑張った

205:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:04:35.15 ID:W0u8m9if0
>>157
骨までしゃぶろう感が凄いよな
ガキ使枠での事前特集
おさらいSP
本編
未公開
ガキ使枠での未公開
あと多分今回はヘイポーの裏で捕まってたやつも更にガキ使枠でやるだろうし



158:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:00:38.70 ID:6WFaczPx0
長時間もうすぐきっとおもしろくなると思ってたら終了した

159:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:00:40.86 ID:HgOW5INu0
1980年の大晦日の番組表


297:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:13:57.46 ID:woIqPbVu0
>>159
そうそう。
やっぱり大晦日はドラえもんだよ。



191:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:20.88 ID:AJxyI8RJ0
>>159
何これ、ゆく年くる年って全局やってたの?
しかも紅白が21時からだけになってる



229:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:07:24.00 ID:J2umr1yC0
>>191
昭和の終わりまでは民放は各局交代で制作して同じ番組放送してた



237:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:08:17.31 ID:8SeZFMHo0
>>191
昔は民放は民放版の「ゆく年くる年」を制作して(NHKとは別番組)
全民放局が同じものを流しているという時代があった



271:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:11:20.41 ID:AJxyI8RJ0
>>229
>>237
へ~、そういう時代もあったのか



241:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:08:30.93 ID:zfSPPp2F0
>>159
ブス撲滅委員会なんて今出来ないだろw


418:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:26:35.04 ID:FfuT5Of/0
>>241
太田が昔のテレビは無茶苦茶だったって例で上げてたね
これ勝ち抜き戦で、ブスがブスって認められると泣いて喜ぶって



169:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:01:33.31 ID:Zbuxi1jL0
今回って川口春奈だけだったな
まあギリ蝶野か

あとはつまらなかった。マジで。


171:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:01:58.45 ID:vHnvYvfz0
鬼ごっこで寝たわ。
イマイチだったね、流石にマンネリだわな。

178:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:02:38.08 ID:qHKw3Tja0
来年は1桁になりそう

184:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:04.89 ID:cQx5Clyx0
>>178
今年だろw



195:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:50.14 ID:qHKw3Tja0
>>184
こ、今年は2桁で粘るから…



179:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:02:49.45 ID:cQx5Clyx0
全盛期は20近くとってたりしたんだけどな
糞つまんねえし今年は一桁かもな

187:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:03:10.17 ID:Kb3WXRaZ0
どうせ今年もマンネリなんだろうなと思って見ちゃう
そしてやっぱマンネリ

203:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:04:11.38 ID:yrIGQ/EY0
これ制作者も演者も視聴者もみんな飽きてるところが相当な課題

しかし、代替案も見当たらない

210:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:05:22.69 ID:XzKWKeRC0
・若手が罰ゲームを受ける側にする
・思い切って番組自体を打ち切る
マンネリ打破はどっちにするのがいいのかな

225:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:06:31.44 ID:E1ffrDq60
家族が録画した上見てたわ
よく飽きないなーと思うけど好きなんだろうな

244:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:08:37.78 ID:VcSElN+p0
あの痛くも何ともないケツバット見て視聴者は何を思えばいいの?

364:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:21:32.41 ID:Qdt7H0Cy0
面白かったのは第一回だけ。罰ゲームがほんとに痛いし危ないから緊張感あった。

295:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:13:36.70 ID:Sk7v8rb30
構成変えればまだ見れるかなあ
パターン化がつまらん

540:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:46:13.73 ID:bWMh3+Il0
高島のドMやゲイの演技が面白かったなぁ
濡れた目をして俳優ってすごいな

483:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:36:39.12 ID:WKW34wG+0
高嶋身体張り過ぎ

464:名無しさん@恐縮です:2019/01/02(水) 12:31:48.26 ID:ULZEP8hU0
見損なった人は
HULUで見ろ
配信されてる

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546397103/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/01/02 (水) 13:57:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/01/02(水) 15:39:19 #37395  ID:- ▼レスする

    乙武が出演したのが逆効果だったな
    NHK紅白の視聴率が異常なのか、調査世帯が偏っているのか
    オールドメディア離れしているのに、ほぼ変わらない視聴率に疑問

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/01/02(水) 16:39:26 #37396  ID:- ▼レスする

    毎年マンネリで出演者の老いはありながらもそれなりに頑張ってたと思うんだけど
    今回は遂に演出や仕掛けも大劣化したな
    本当に安定感しかなかった、お笑いに安定感って全然誉め言葉じゃないぞ、予定調和すぎて面白くないってことだ

  3. * : 2019/01/02(水) 23:00:33 #37397  ID:- ▼レスする

    リベラルに荒らされると、何でも駄目になるの典型
    乙武登場とか、クスりとも出来なかったわ

  4. 名無しさん@非にわか : 2019/01/09(水) 10:36:16 #37471  ID:- ▼レスする

    去年が面白かっただけに尚更今年はちょっとだったな
    昔みたいにガキ使で勝負して負けたチームが罰ゲーム、勝ったほうが仕掛けに回るほうが面白い

    ジミーちゃんは面白すぎて未公開編専用みたいになってるのも駄目だね、昔はちゃんと本放送に組み込まれてたのに。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com