トランプ大統領、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らす … NATO加盟国による負担不足をかねてから批判し軍事同盟の必要性に疑問を呈す - にわか日報

トランプ大統領、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らす … NATO加盟国による負担不足をかねてから批判し軍事同盟の必要性に疑問を呈す : にわか日報

にわか日報

トランプ大統領、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らす … NATO加盟国による負担不足をかねてから批判し軍事同盟の必要性に疑問を呈す

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
01月
15日
トランプ大統領、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らす … NATO加盟国による負担不足をかねてから批判し軍事同盟の必要性に疑問を呈す
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (0)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
トランプ大統領、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らす … NATO加盟国による負担不足をかねてから批判し軍事同盟の必要性に疑問を呈す
1:ばーど ★:2019/01/15(火) 16:16:10.01 ID:qAwA6mwk9
トランプ米大統領がNATO離脱意向=周囲に複数回漏らす-報道


米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は14日、トランプ大統領が昨年、複数回にわたって北大西洋条約機構(NATO)から離脱したいとの意向を周囲に漏らしていたと報じた。

国際協調に背を向けるトランプ氏はかねて、NATO加盟国による負担不足を批判し、米国の関与縮小もほのめかしていた。

複数の政権高官によると、トランプ氏は昨年7月にブリュッセルで開催されたNATO首脳会議の前後、軍事同盟の必要性に疑問を呈し、政権幹部らに離脱したいと語っていた。
いずれも非公式の場での発言だった。
 
マティス前国防長官やボルトン大統領補佐官(国家安全保障担当)はトランプ氏の説得に追われる一方、首脳会議開始前に加盟国間で合意文書を作り上げるよう急がせたという。


時事ドットコム 2019/01/15-15:53
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011500862&g=int

引用元スレタイ:【米国】トランプ大統領、NATO離脱意向



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:17:34.81 ID:95G4Yhc60
プーチンの高笑いが止まらない




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/01/15 (火) 17:58:02 ID:niwaka

 



123:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:35:13.80 ID:bbkJr5lu0
>>1
それおまえらが作ったやつだろw

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:31:32.42 ID:lYDuDchT0
モンロー主義再び

20:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:22:54.25 ID:lXuo/UlG0
アメリカが欧州の軍事費を出してやってるような状況だもんな
そらそうなるわ

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:17:50.56 ID:Zzh4wklu0
もう露助は眼中になしってことか

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:17:53.55 ID:DMJp0qwc0
NATO意味なくなるやん

7:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:19:22.62 ID:cfB6Lf5L0
アメリカの力が弱まるだけじゃねえの

323:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:50:39.17 ID:gs1pWyNM0
>>7
マジレスするとシェールガス革命でエネルギーの心配がなくなったから海外なんてどうでもよくなった



28:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:24:25.60 ID:CH1oVcjS0
>>7
もう世界の警察を辞めますわ
経費がかかり過ぎ
今後は国境の壁作りに米国は邁進するねん by トランプ



155:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:37:38.66 ID:fFI+0Txs0
>>28
これがトランプの公約だもんな



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:19:38.29 ID:K15/mLFN0
アホが大統領やると大変だな金が尺度で

132:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:35:36.97 ID:ho0+IOoV0
安全保障より金が問題
さすがワンマン経営者

344:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:52:19.69 ID:31M0wola0
壁とか関税はどうでもいいけど、国家安全保障だけは個人の思い付きでいじっちゃダメ
やっぱこいつ、既知外だわ

348:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:52:28.16 ID:nGpyO+1A0
ロシアと中国が声を出して笑っているだろうな
これで益々ロシアは日本に対して強気で対応するよ
全く、安倍さんの邪魔ばっかりしやがって
早く辞めろ

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:22:56.19 ID:kL95T1uL0
マティスやめたし不安だな

23:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:23:35.66 ID:rf5Qshex0
これヤバいだろ

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:25:05.55 ID:4KcOjzbr0
そうは言うても、借金漬けどころじゃねーのがアメリカだしのう。
いろいろ切りまくらないとどうにもならん。

政府閉鎖はトランプ大統領から始まったわけじゃないぞ。


230:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:42:58.34 ID:is6ejUkp0
ひとたび紛争があるといちいち金にならないしゅつどうを要請されるからだろ
EUって形だけ顔出すけど全然動かないし

254:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:44:40.10 ID:Us05msP40
>>230
英国やフランスムカつくけどわざわざ出掛けるけど
ドイツはナチスを言い訳に割りに動かないしな
メルケルのEUいいとこ取りがバレたけど



39:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:26:32.51 ID:G7dDr+4j0
米国抜きのNATOて強いの?

51:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:27:44.81 ID:W3RGIPMB0
>>39
もう雑魚の群れやな



294:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:47:37.33 ID:FUNh6mH80
>>39
まあ、英仏が核保有国だからねえ

つか米国抜けたらNATOから
EU軍に名前変えるんじゃね?



5:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:18:18.70 ID:95skZsBo0
ドイツなんて碌に装備を整えないで鼻くそほじってるものな

72:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:12.23 ID:kp/Hx3ro0
最近ドイツ軍が予算不足でヤバいってレス見るけどそんなにやばいのか?

78:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:48.16 ID:AIC7AY0V0
>>72
戦車が半分以上不動産と化している


【動画】 【ゆっくり解説】ドイツ陸軍、悲惨な現状
https://youtu.be/ZxeZoYaE0UI?t=3m34s
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:54.41 ID:kp/Hx3ro0
>>78
韓国軍状態かw
飛行時間足らなくてヘリの免許失効するパイロットが出てるって聞いてたけど



15:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:21:49.22 ID:K1UCnaYi0
たしかドイツの稼働可能な潜水艦が0なんだっけ


【動画】 【ゆっくり解説】沈みゆくドイツ海軍
https://youtu.be/C_qckqDbEOE?t=9m49s
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:23:47.19 ID:oQW8YnEY0
>>15
ドイツって潜水艦輸出してなかった?
なんでそんなことになってるの?



146:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:36:59.78 ID:IF7BQ7gX0
>>15
飛行機は120機中たったの4機だよ


【動画】 【ゆっくり解説】悲惨!!ドイツ空軍 ※訂正箇所あり、概要欄参照
https://youtu.be/He9ElZRqcPU
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:21:56.12 ID:Ypdt468C0
そりゃ金出さなきゃそうなるわな
実のところ一番笑ってるのはドイツだろう
ドイツ第4帝国まであと一歩な感じだわ

64:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:29:22.26 ID:WFqLyowB0
>>16
ドイツはメルケルが軍備を大幅に
下げて大変な状態だから笑い事でない



347:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:52:26.79 ID:HCL3R6Q70
空自
F4×48機、F15×200機、F-2×92機、F-35×4機

ドイツ空軍
タイフーン×150機、トルネード×90機

すくねーよな

6:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:18:35.31 ID:Jnr/cxi60
中国安泰!

26:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:24:08.90 ID:jzWS4PLt0
見捨てないでとすがりつく加盟国に経済的な見返りを要求するのが目的じゃねえかな
本当にただ離脱するのはアメリカにとってマイナスだと分かってはいるだろう

165:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:38:06.70 ID:VmFChpIx0
>>26
このアメリカにとってマイナスってのが常識みたいなのが
具体的にトランプに説明できないからこうなったんじゃないのかな



43:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:27:03.09 ID:ocuceqtg0
ヨーロッパは自国の防衛に金使わないで
アメリカの軍事力におんぶにだっこはずるい!
って話だもんなぁ

トランプのやってることはガキみたいだけど
言いたいことはわかる

59:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:28:34.74 ID:ruWesDlK0
>>43
アメリカいないとダメなくせに上から目線だからな

お花畑日本も含めてみんな寝ぼけてたんだわ



74:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:25.70 ID:D+QmdCcI0
>>43
トランプは暴走するけど、意外と本質突いてたりすることもある

頭良いのか悪いのか



89:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:31:58.40 ID:fch6NhaG0
>>74
トランプ最大の誤算は大統領に当選しちゃったことだろうな



48:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:27:36.12 ID:AIC7AY0V0
むちゃくちゃやな…
世界秩序が一変してしまう

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:28:24.72 ID:+AtJLKgQ0
お前らは交渉というものをわかっていないな。
駐留費の負担割合の交渉のための発言だよ。

77:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:37.08 ID:TsX76Yf70
>>57
マティスとケンカ別れしたのもその布石だというのか?
そうじゃないだろ
トランプは銭の面と兵士の消耗の面でそろばんはじいてるんだろ

在韓米軍撤退、在日米軍大幅縮小も現実的だ

だから韓国が調子にのってるんだろ

ちょっとやばいぞ



27:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:24:18.06 ID:9/o1aKuL0
日本もNATO離脱しようぜ

188:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:39:42.85 ID:JKOmbPUO0
>>27
入ってねぇわwww



40:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:26:33.30 ID:ruWesDlK0
次は在韓米軍撤退か

50:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:27:44.24 ID:TsX76Yf70
>>40
だろう・・
だから韓国は最近調子にのってるんだろ

しかしこのままじゃホントに日本の安全保障もやばいぞ



203:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:40:44.92 ID:0yg2nEeg0
>>40
それはもうほぼ確定だね
学校だって閉鎖でしょ?
マティス辞めたいま駐留費なんか絶対無理



62:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:29:08.26 ID:D+QmdCcI0
>>1
単なる愚痴だろ
トランプだからヤバいだけで

65:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:29:25.52 ID:xeWfru8B0
ある意味世界中に自立心求めているといえるなトランプは
日本も日米安保に依存しててはいけないかも

69:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:07.02 ID:AIC7AY0V0
第二次世界大戦が作り出した世界秩序は、もう、無くなってしまったのだな。
韓国が無茶を言ってくる理由もよくわかる。世界の枠組みが変わってしまったんだ。

75:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:32.52 ID:uDF+nEKe0
NATO崩壊か
一回潰しちゃったら
あの規模を再開するのは難しいだろうな

76:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:30:36.68 ID:jTCGJycX0
共産主義国との闘いが終わったんだからアメリカとしては軍備なんかは世界各国が
それぞれの領域を守ればいいだけであって、アメリカが金をだして世界各国に軍事基地を
もって軍事費を支出する必要はないってことだよな
全然理に適ってる

85:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:31:46.30 ID:DjAZkttm0
自分の事しか考えませーんwww
後で自分に跳ね返って来るのに視野狭すぎ

80:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:31:15.03 ID:vHAbtrTu0
新たな世界秩序が構築される過渡期の出来事
安倍にしてみれば米軍が日韓から撤退となった方が軍隊や核が持てる口実になる
さすがに米軍撤退して今のままで良いと言う政治家は極めて少数になる

100:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:20.01 ID:uDF+nEKe0
>>80
金がないよ
これから労働人口が三分の一に減るぞ
一人当たり三倍税金を払わないと現状すら維持できなくなるぞ



90:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:31:59.52 ID:+FLZu80w0
米国の軍事産業や軍隊どうすんの
失業者増えないか?


98:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:00.72 ID:LSFi1/g+0
>>90
トランプ「宇宙軍へようこそ!」



105:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:43.50 ID:r7/+1LU20
>>90
どっかに軍突っ込める餌場見つけるだろ。
極東とか南シナ海とかさ。



92:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:32:27.72 ID:ruWesDlK0
今回トランプが取り消したとして
先々長期的には避けられない問題


93:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:32:38.41 ID:1Y8G6h2L0
これって米的にもダメなやつなの?

168:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:38:17.48 ID:ocuceqtg0
>>93
前にも同じようなことは言ってるから
覚悟はしとけという話ではある



104:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:41.78 ID:0zfEoDmp0
トランプのやってる事はモンロー主義そのものだな

211:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:41:16.20 ID:ziHyqtN90
モンロー主義ならぬトランプ主義

241:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:43:48.11 ID:1m5ysI5r0
>>211
アメリカンファーストって根っこはモンロー主義に行き着くから間違っちゃいないよ



106:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:33:51.66 ID:O+bsA3Oq0
そもそも地政学的にユーラシア大陸はロシアが支配するって言われてただろ
アメリカは旧大英帝国をそのまま引き継ぐわけ

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:35:11.62 ID:5pCS9QLi0
どちらかと言うと対中(含む朝鮮)に傾注するためじゃないかね
EUは中国には及び腰だし中東はイスラエル絡みのみ関与

そもそも今のロシア大西洋に影響力無いだろ

127:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:35:26.42 ID:mCtSyTns0
NATO崩壊したらEUもだめぽだから英国離脱正解だな。

133:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:35:37.39 ID:FKQNbhtP0
ロシアの陰謀が完成した

186:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:39:38.68 ID:OoYNVUYE0
ロシア経済やばくてそれどころじゃない

139:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:36:28.84 ID:tk6pY3wv0
ドイツが言うこと聞かないからこんなこと言ってるんだぞ

147:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:37:01.40 ID:tNf9D29L0
EUなんて飾りですよ。

350:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:52:38.40 ID:XO8ZoUiO0
冷戦あってのNATOだしな

154:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:37:37.02 ID:tk6pY3wv0
ドイツさんまさかフランスの核に頼れば大丈夫とか頭悪いこと言い出さないよね?
NATOに米国は必須

179:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:38:59.30 ID:geiy+t/e0
こりゃマティスも辞めますわ
どう見ても中東問題だけじゃないよね辞めた理由

202:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:40:43.40 ID:1m5ysI5r0
こりゃ早い段階でフランススペインイタリアの西欧三国もドイツに乗っ取られ東欧化してくEUに居場所なくして脱退するかもな

194:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/15(火) 16:40:02.29 ID:ho0+IOoV0
しかしユーロは下がってないんだよな

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547536570/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/01/15 (火) 17:58:02 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com