2019
01月
17日
試験開始15分後からトイレを我慢していた男性、30分過ぎにトイレへ→ 試験会場に再入室できず不合格→ 「試験中にトイレで一時退室できないのは不合理だ」と訴え→ 東京地裁、訴えを退ける

1:優遊自適 ★:2019/01/17(木) 18:53:33.35 ID:M9OeyIFt9試験中、トイレで退室 認める?認めない?司法判断は…
試験中に、トイレのために一時退室できないのは不合理だ――。
日商簿記1級の検定試験で途中退室し、結果が不合格となった都内の男性がこう主張し、試験を実施した東京商工会議所に受験料の賠償や慰謝料を求める訴訟を起こした。
しかし、東京地裁(篠原敦裁判官)は「どんなルールを定めるかは実施者の裁量」として請求を退けた。
10日にあった判決によると、簿記試験は開始から30分以内の退室や、それ以降に退室した場合の再入室を規則で禁止している。
2017年11月に1級検定を受けた男性は、開始15分後からトイレを我慢し、30分を過ぎた後に行ったため、再入室できずに帰宅。結果は不合格だった。
訴訟で男性は「完全にコントロールできない生理現象に配慮する義務が東商にはある」と訴えた。
東商は、「退室を認めると、携帯電話を使ったカンニングにつながる恐れがある」などと、ルールの正当性を主張していた。
判決は「トイレが原因で、実力を発揮できない受験者が出る可能性はある」とする一方、「カンニングを完全に排除できない」という東商の主張を認めた。
試験自体は90分で、15分の事前説明を含めた着席時間は105分間。判決は「過剰な水分摂取を控えれば、トイレに行かずに済む場合が多い」とも指摘した。
日商簿記は年間約55万人が受験する。1級は最難関で、公認会計士や税理士への登竜門といわれる。
朝日新聞 1/17(木) 17:43配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00000072-asahi-soci
引用元スレタイ:受験生「トイレ行ってもいいですか?」、試験官「行ってもいいけど再入室は禁止」、受験生「試験に落ちた。訴えてやる」 → 敗訴
71:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:36.74 ID:rF+ENoXA0
どう考えても自分の調整ミスなのに試験方法に責任転嫁すんなよ
落ちたことより八つ当たりで訴える事の方がよっぽどみっともないだろ
落ちたことより八つ当たりで訴える事の方がよっぽどみっともないだろ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/01/17 (木) 20:06:02 ID:niwaka



68:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:20.06 ID:aaZlf+jk0
緊張からの腹痛かねえ
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:04:56.95 ID:BbZ3RVb30
地裁か
なら仕方ない
あのな、トイレ認めないのは最悪の人権侵害だぞ
なら仕方ない
あのな、トイレ認めないのは最悪の人権侵害だぞ
142:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:49.25 ID:OTzQwmhH0
>>124
トイレは認めてるだろ。再入室を認めてないだけで
トイレは認めてるだろ。再入室を認めてないだけで
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:04.15 ID:UTRWxy6Y0
馬鹿じゃね
最初からそういう規定はあるんでしょ?
最初からそういう規定はあるんでしょ?
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:37.89 ID:/wwR9cDI0
約2時間はつらいなあ
149:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:06:13.85 ID:17RfsUEw0
15分前からって何故行かなかったのw
224:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:11:04.67 ID:tKuU9Xpp0
>>149
男でもこんな頻尿さんいるんだね。30分持たないとか私みたい。
仕事中大変そう。
男でもこんな頻尿さんいるんだね。30分持たないとか私みたい。
仕事中大変そう。
159:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:06:49.69 ID:qsz5cbzc0
>>1
この「事前説明」の拘束時間が無駄だよね。
TOEICなんかもそうだけど、なんでお決まりの説明を聞くために30分も前から拘束されなきゃいかんのよ、と思う。
この「事前説明」の拘束時間が無駄だよね。
TOEICなんかもそうだけど、なんでお決まりの説明を聞くために30分も前から拘束されなきゃいかんのよ、と思う。
192:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:09:01.96 ID:Ig/N1WrY0
>>159
事前説明が終わってから試験開始まで2~3分あるでしょ?
その間にトイレに走り込むんだよ。
事前説明が終わってから試験開始まで2~3分あるでしょ?
その間にトイレに走り込むんだよ。
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:10.73 ID:xlp37YOi0
> 開始15分後からトイレを我慢し、30分を過ぎた後に行ったため
まさかこいつ、開始30分までは退室できない、までしか理解してなかったのか?
まさかこいつ、開始30分までは退室できない、までしか理解してなかったのか?
161:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:05.71 ID:V4hJ/lwT0
>簿記試験は開始から30分以内の退室や、それ以降に退室した場合の再入室を規則で禁止している。
つまるところどっちにせよ一度出たらautoなんじゃん
全部解いてから出るかその場で漏らせよ
つまるところどっちにせよ一度出たらautoなんじゃん
全部解いてから出るかその場で漏らせよ
173:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:57.69 ID:ocuK5zIe0
「開始から30分以内の退室や、それ以降に退室した場合の再入室を規則で禁止」
↓
「退室した場合の再入室を規則で禁止」でいいやろ。
↓
「退室した場合の再入室を規則で禁止」でいいやろ。
231:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:11:37.07 ID:qx69ScSU0
>>173
開始直後(30分)は退出を禁止しないと駄目なんだよ、あんまり早く退出を認めると問題が外部に流失してカンニングに繋がるから。
開始直後(30分)は退出を禁止しないと駄目なんだよ、あんまり早く退出を認めると問題が外部に流失してカンニングに繋がるから。
139:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:44.66 ID:3PDWVunW0
30分で解いてトイレに行けば合格の可能性はあった
185:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:08:35.12 ID:t8k1dhiP0
>>139
簿記試験を30分で解ける奴はそうそう居ないよ
てか1問30分かかる場合もある
簿記試験を30分で解ける奴はそうそう居ないよ
てか1問30分かかる場合もある
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:54:15.50 ID:y1FXjwQF0
んこが悪い。んこを訴えるべき。
8:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:54:56.21 ID:BAOGO2Bu0
>>5
それやな
それやな
87:!omikuji:2019/01/17(木) 19:02:05.08 ID:m9PYlRxw0
>>5
肛門が開門していればこんなことにはならなかった。
ンコではなくおならの扱いで開門するなど柔軟に対応するべきだった
肛門が開門していればこんなことにはならなかった。
ンコではなくおならの扱いで開門するなど柔軟に対応するべきだった
441:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:25:54.24 ID:vMdD4OnW0
試験官「何だ?」
受験生「んこです」
試験官「通っちゃダメ」
受験生「んこです」
試験官「通っちゃダメ」
188:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:08:43.70 ID:g7aj2mX80
>>5
水に流してやってくれ
水に流してやってくれ
293:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:16:12.47 ID:D0CyLyVc0
>>188はスイセン枠
379:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:22:14.38 ID:XsfNKOcJ0
>>188
>>293
どっちもすき
>>293
どっちもすき
9:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:55:04.75 ID:y1FXjwQF0
~運命の脱糞~ 君は我慢しきれるか?
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:55:09.75 ID:kWnSWzIN0
その場ですればいい
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:56:53.98 ID:RSx046Tf0
>>10
それしかないよ
それしかないよ
29:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:57:04.14 ID:E0MIVlXc0
そこは周りにとてつもない迷惑をかけつつ解答を続行するのが正解
113:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:04:14.75 ID:s+cYFnug0
>>29
自分だけ受かって周囲が落ちるのなw
自分だけ受かって周囲が落ちるのなw
242:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:12:17.68 ID:cXxbDDdh0
>>29
これだな
狡猾さで合格でいい
これだな
狡猾さで合格でいい
257:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:13:40.91 ID:oHzKou4n0
>>29
出られないならこれが正解
出られないならこれが正解
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:02:23.34 ID:E0MIVlXc0
>>39
合格後の入学式が楽しみだよな
合格後の入学式が楽しみだよな
206:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:10:00.77 ID:btVI+ZQB0
>>95
アイツ、漏らしながら試験受けてたヤツだぜ(ヒソヒソ)
アイツ、漏らしながら試験受けてたヤツだぜ(ヒソヒソ)
320:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:18:05.03 ID:SPzGQSc40
>>95
簿記試験だし入学ってなんだ?
簿記試験だし入学ってなんだ?
350:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:19:55.66 ID:E0MIVlXc0
>>320
読んでなかったわw
読んでなかったわw
7:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:54:55.42 ID:84WzOLqc0
オシメしろ
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:55:31.32 ID:XJvX8ewy0
つ [オムツ]
16:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:55:52.55 ID:G8TklyRD0
>>12
ゲームセンターあらしを思い出した
ゲームセンターあらしを思い出した
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:56:50.80 ID:y1FXjwQF0
これ漏らしても試験教室に居続けたらどうなるの?
退場させられる場合は試験監督の意志になるよね。
漏らして匂わせたら試験妨害で不合格になるの?
マラソンとかは漏らしながら完走で美談とかあるよね。
退場させられる場合は試験監督の意志になるよね。
漏らして匂わせたら試験妨害で不合格になるの?
マラソンとかは漏らしながら完走で美談とかあるよね。
233:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:11:41.30 ID:ZBETCaJo0
>>26
普通に妨害行為として叩き出される予感
普通に妨害行為として叩き出される予感
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:57:25.70 ID:8GS+sVoK0
>>1
昔から試験の決まりは変わらんよな。
再入室なんて、100%ムリだと思って
試験前には、数日前から食事や風邪にも気をつけたわw
バ力だろ、この受験生www
昔から試験の決まりは変わらんよな。
再入室なんて、100%ムリだと思って
試験前には、数日前から食事や風邪にも気をつけたわw
バ力だろ、この受験生www
13:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:55:33.17 ID:zYhMA9gv0
一度出たら再入室禁止というのはつらいな。俺も緊張したら
したくも無いのにトイレしたくなる体質だからこんな試験は
受けられないな。
したくも無いのにトイレしたくなる体質だからこんな試験は
受けられないな。
20:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:56:13.16 ID:eAndWZzr0
高々90分もトイレ行くのが我慢できないような人は試験受かっても社会で役に立たなそう
223:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:11:04.24 ID:v9O7guVz0
>>20
可哀想なやつだな。
自由にトイレもいけないようなブラックな職場なの?
可哀想なやつだな。
自由にトイレもいけないようなブラックな職場なの?
21:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:56:16.12 ID:0jPrFy1S0
これが、過敏性大腸炎とか病気の場合だとして争っていたら、結果は違うのだろうか?
432:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:25:37.49 ID:ptqKvYwQ0
>>21
過敏性の場合はキツイな
緊張してお腹痛くなる人は受けられないな
過敏性の場合はキツイな
緊張してお腹痛くなる人は受けられないな
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:57:49.47 ID:IKEnVXQR0
1級の試験ってことはこれまでにも2給や3級の試験も受けててルールは熟知してたんだろ?
37:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:57:56.62 ID:t8k1dhiP0
今まで様々な資格試験や受験をしてきたけどトイレで再入室禁止は簿記だけだったね
355:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:20:16.98 ID:LYiAj+ns0
>>37
嘘やろ
大学の試験でも退室時は答案提出してないと無理だったぞ
嘘やろ
大学の試験でも退室時は答案提出してないと無理だったぞ
57:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:50.03 ID:1VU/BDDI0
トイレ位良いやろ
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:33.51 ID:KwvfgY900
>>57
行くのは構わない
戻れないだけ
行くのは構わない
戻れないだけ
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:58:28.99 ID:BJF5V4Sh0
認めたらカンニングし放題やん
100:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:02:48.03 ID:Sqh3nYhG0
今どきはトイレ行けばスマホでカンニングし放題だからな
151:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:06:18.84 ID:9dfmXG/Y0
そりゃね、トイレの個室に入ってスマホで調べるなんて簡単に出来ちゃう時代だから
そんなの認めていたら誰でもやって収拾つかなくなるものね
訴えるのは自由だけどそういう思考しか持ってないから
落ちるんだわ、としか思わない事例
そんなの認めていたら誰でもやって収拾つかなくなるものね
訴えるのは自由だけどそういう思考しか持ってないから
落ちるんだわ、としか思わない事例
96:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:02:27.56 ID:rJ3t+m/o0
カンニングしたら合格できるような内容なのか
42:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:58:13.57 ID:GmfvB5bA0
急に下痢になったりすることもあるので
運が悪かったとしか言いようがない
運が悪かったとしか言いようがない
41:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:58:12.26 ID:9t22Kfne0
良く分からんけど暗記モノの試験なの?
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:58:48.36 ID:IKEnVXQR0
こういった試験対策にも大人用おむつが売れ始めるのかな?w
【お試しパック】リリーフ パンツタイプ 安心のうす型 L~LL 2枚入【ADL区分:一人で歩ける方】posted with amazlet at 19.01.17花王 (2013-04-15)
売り上げランキング: 10,949
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:57:58.90 ID:8MAhhtaM0
尿意コントロールするところまで試験だろ
病気患ってるなら別だが
病気患ってるなら別だが
47:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:58:52.13 ID:floFqD8Y0
体調を整えるのも試験の内
スポーツなら当然、体調管理を怠るヤツは雑魚にすぎない
スポーツなら当然、体調管理を怠るヤツは雑魚にすぎない
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:15.39 ID:Uy8H3tXD0
また受けたらええやん
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:19.44 ID:KWYGu8/e0
開始15分からトイレ我慢してたってただのバ力やん
俺ならパンパースで試験に挑むわ
覚悟が足りない
落ちて当然
俺ならパンパースで試験に挑むわ
覚悟が足りない
落ちて当然
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:38.54 ID:KwvfgY900
試験前に済ませるくらいのことが出来ない奴は不要
55:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:36.89 ID:9ZfMU+tJ0
>>1
病気の場合どうするんだろ
病気の場合どうするんだろ
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:50.93 ID:2wkk6D1o0
>>55
わからんが当日現場で言う話じゃないな
わからんが当日現場で言う話じゃないな
259:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:13:43.37 ID:LQASZd4O0
>>55
病人が試験受けるか?
病人が試験受けるか?
298:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:16:30.82 ID:5ObE8IEi0
>>259
簿記1級ぐらいじゃ休むかもしれんが入試とかならあるんじゃね。
俺も昔朝起きて高熱酷かったけど休むわけ行かないから受験いったことある
翌日も熱引かなくて病院いったらインフルですって言われたことが
簿記1級ぐらいじゃ休むかもしれんが入試とかならあるんじゃね。
俺も昔朝起きて高熱酷かったけど休むわけ行かないから受験いったことある
翌日も熱引かなくて病院いったらインフルですって言われたことが
58:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:56.99 ID:CdHlLNpm0
突然お腹痛くなったらどうするんだよ
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 18:59:59.60 ID:RTFa0Djs0
シッコ猶予じゃないのか。
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:08:25.47 ID:2wkk6D1o0
>>60
それ無罪じゃないぞw
それ無罪じゃないぞw
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:02.93 ID:QbNrOPtx0
途中棄権と同じだからな
65:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:15.62 ID:TRJYHoWL0
>過剰な水分摂取を控えれば、トイレに行かずに済む場合が多い
これはないわー
これはないわー
253:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:13:23.64 ID:ZBETCaJo0
>>65
まあそういう病気だと辛いけど
風邪だろうがインフルエンザだろうが試験は変わらないからね
まあそういう病気だと辛いけど
風邪だろうがインフルエンザだろうが試験は変わらないからね
73:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:38.73 ID:YMvScyUy0
ゆとり脳かカンニングしないとよどうせ落ちるんだよこう言う奴は
74:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:41.40 ID:QM7tALPy0
輪ゴムでくくっとけよ
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:45.98 ID:S9NeJLBB0
男ならペットボトル持参で行け
77:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:00:59.25 ID:Ju2m+BU20
準備不足だな。
78:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:01:04.15 ID:BAOGO2Bu0
便意止める薬の携行は許可してもいいんじゃないか?
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:01:27.07 ID:AagObX7R0
試験前にトイレにいっとけよ
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:01:29.12 ID:f2Q/rYs20
確かに事前に行っておけよって話だけど、
ホラ、飲んでる時にやたらオシッコ行くようになるじゃん?
日常でも体調によっては、若干それに近い感じになる時はある。
ホラ、飲んでる時にやたらオシッコ行くようになるじゃん?
日常でも体調によっては、若干それに近い感じになる時はある。
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:01:41.80 ID:4fjzfjyJO
尿意がなくても試験前のトイレは常識
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:02:16.28 ID:Elgk4s2c0
なんだ簿記の試験か
入試ならともかく、簿記なら日商とか全経とか幾つも受けられるじゃん
入試ならともかく、簿記なら日商とか全経とか幾つも受けられるじゃん
93:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:02:18.89 ID:HuIvVkJ70
1級持ってるが敢えて言ってやる
せめて解き終えてからトイレに行けよ
行けなかったら受験生の体調管理がなっとらん
せめて解き終えてからトイレに行けよ
行けなかったら受験生の体調管理がなっとらん
104:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:20.86 ID:GDkZyHC60
椅子を全部、おまる にしておくべきw
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:33.31 ID:+kUOGCC70
>>1
これは訴えた側が悪い
何らかの持病でトイレの場合は仕方ないし事前に話しをつけるべきだとは思うが
重要な試験の場合ならある程度コントロール出来るように事前にしておくべき
1人でコミケ並ぶならご飯はエナジードリンクなりドリンクにして腹を減らしておき飲み物も必要以上にはとらない
トイレ行って戻った時に列が移動し荷物が踏まれていていても自己責任
これは訴えた側が悪い
何らかの持病でトイレの場合は仕方ないし事前に話しをつけるべきだとは思うが
重要な試験の場合ならある程度コントロール出来るように事前にしておくべき
1人でコミケ並ぶならご飯はエナジードリンクなりドリンクにして腹を減らしておき飲み物も必要以上にはとらない
トイレ行って戻った時に列が移動し荷物が踏まれていていても自己責任
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:45.63 ID:o92E6bSw0
こんなんだから落ちるんだろ
受かる奴はおむつしていくわ
受かる奴はおむつしていくわ
108:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:51.93 ID:NWAnpT5z0
漏らしてでも受続けるくらいの熱意が必要
123:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:04:52.53 ID:vMdD4OnW0
小の方じゃなくてンコだと思うよ
お前ら舐めすぎ
お前ら舐めすぎ
195:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:09:13.16 ID:KWYGu8/e0
>>123
部屋で下痢便漏らした事ある俺から言わせると
コイツのはただの甘え
部屋で下痢便漏らした事ある俺から言わせると
コイツのはただの甘え
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:54.97 ID:2UWEOwW50
便所する所まで全部見せるならいいだろ
143:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:49.56 ID:Yj9W7tYg0
>>110
それ目当てで受験する猛者が出現しそうで恐ろしい
これからんこするからちゃんと見ててくださいね!とか言われたら監視する方もたまらん
それ目当てで受験する猛者が出現しそうで恐ろしい
これからんこするからちゃんと見ててくださいね!とか言われたら監視する方もたまらん
111:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:03:58.66 ID:+TkyfffW0
1級って年2回だっけか?
年1だとキツイけど、半年後に受けりゃいいんだから、裁判起こすほどのことか?
年1だとキツイけど、半年後に受けりゃいいんだから、裁判起こすほどのことか?
445:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:25:57.94 ID:FnICVpbI0
>>111
年数回やっても、定められた期間を過ぎないと再試験を受けられない物が多い。
トイレ行ったら無条件で一回に付き満点の1割を減点する。とかでもよくないか?
年数回やっても、定められた期間を過ぎないと再試験を受けられない物が多い。
トイレ行ったら無条件で一回に付き満点の1割を減点する。とかでもよくないか?
115:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:04:19.27 ID:Ig/N1WrY0
極論、オムツしとけばいい
今のオムツは性能よくて複数回の小を吸収できる
1回なら臭いもさほどではないよ
今のオムツは性能よくて複数回の小を吸収できる
1回なら臭いもさほどではないよ
116:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:04:20.80 ID:vOfIB1Xq0
受験には下痢止め飲んどけ
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:18.05 ID:igygCafN0
バルーン入れてもらえ
131:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:19.63 ID:OTzQwmhH0
開き直って教室の端でする勇気を持つしかない
133:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:29.55 ID:fzNp6lIw0
脱糞すればよかったのに
それなら向こうの都合で退出させられても対抗のしようがあっただろ
それなら向こうの都合で退出させられても対抗のしようがあっただろ
137:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:36.53 ID:Wzl/CAq80
あなたの人生がうまくいかないのはアイツらのせいですよと耳元で囁いて何でもかんでも訴えるように仕向ける弁護士
138:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:05:38.68 ID:T/LiXG4G0
これはアベが悪い!
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:05.66 ID:S43VkbHR0
そういうのも含めての試験です
163:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:07.32 ID:Bsdf5uNW0
実力があれば試験なんて受けなくても
467:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:27:40.44 ID:pI9f8c3J0
相対試験では無いのだから、合格点をとっていれば退出しても合格する。
落ちたのは単純に実力不足。
開始15分でトイレに行きたくなったとかそもそも考えが甘い。
試験日は朝1杯だけ水飲んで念のためにオムツして挑んでるわw
落ちたのは単純に実力不足。
開始15分でトイレに行きたくなったとかそもそも考えが甘い。
試験日は朝1杯だけ水飲んで念のためにオムツして挑んでるわw
165:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:23.76 ID:Gc+C8/4b0
この試験は年に一度しかないとかなの?
それにしても裁判起こすとかないわ
それにしても裁判起こすとかないわ
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:08:21.08 ID:+TkyfffW0
>>165
確か年2回受けられる
受験料も他の試験と比べて大したことない
確か年2回受けられる
受験料も他の試験と比べて大したことない
387:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:22:39.59 ID:vq2fe4VE0
https://www.kentei.ne.jp/calendar_h30-2
簿記
6月10日(日) 第149回1~3級
11月18日(日) 第150回1~3級
平成31年2月24日(日) 第151回2~3級
この試験って年に何回もあるんだぜ
ンコしたいなら次にまた受ければいいだけだろ
簿記
6月10日(日) 第149回1~3級
11月18日(日) 第150回1~3級
平成31年2月24日(日) 第151回2~3級
この試験って年に何回もあるんだぜ
ンコしたいなら次にまた受ければいいだけだろ
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:32.75 ID:GQMByhTZ0
また次に受ければいいだろ。裁判に時間を使う暇なら勉強しろや。
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:07:47.36 ID:OVeY9DB50
次受けるときもトイレ我慢出来ないんだろうなあ、もう諦めたまへ
363:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:20:44.18 ID:HNeVpwgH0
不正しないように
トイレの中まで試験官が付き添えばよかろう
トイレの中まで試験官が付き添えばよかろう
323:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:18:13.38 ID:iUD9HhuX0
受験生「トイレ行ってもいいですか?」
試験官「終始ずっと俺がキミを見てていいなら行ってもいいよ」
試験官「終始ずっと俺がキミを見てていいなら行ってもいいよ」
341:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:19:26.29 ID:AS908oxh0
>>323
受験生「では是非ついてきてください!!」
受験生「では是非ついてきてください!!」
176:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:08:04.59 ID:LRpqi1GI0
これで訴えたヤツも馬鹿だと思う。
333:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/17(木) 19:18:54.86 ID:vq2fe4VE0
頻繁にンコもらしてるような爺には気の毒な試験だなw
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1547718813/
- 関連記事
-
-
レンタルビデオ店で面識のない女性から「臭い」と言われたと感じた無職の男(28)、軽トラでビデオ店から7kmつきまとう→ 罰金50万円の判決 - 神戸地裁姫路支部 2019/02/20
-
公立学校の卒業式の国歌斉唱時に起立しなかった元教諭が、定年退職後の再任用を拒否されたのは違法だと訴えていた最高裁訴訟、元教諭らの敗訴確定 … 5人の裁判官全員一致の結論 2019/02/07
-
試験開始15分後からトイレを我慢していた男性、30分過ぎにトイレへ→ 試験会場に再入室できず不合格→ 「試験中にトイレで一時退室できないのは不合理だ」と訴え→ 東京地裁、訴えを退ける 2019/01/17
-
川崎市の在日韓国人の男性(57)「鎌倉市議会で『一般的な日本人名でない』と人種差別発言をされた」 鎌倉市と前鎌倉市議・上畠寛弘氏を相手取り570万円の損害賠償訴訟 2018/12/25
-
東名あおり運転事故で懲役18年が言い渡された石橋和歩被告(26)の弁護側、控訴について「今日の時点で控訴ありきで考えているわけではない。被告人と量刑が妥当かどうか話し決めたい」 2018/12/14
-
0. にわか日報 : 2019/01/17 (木) 20:06:02 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
試験受けるのにオムツ着けないアホおる
試験前から試験は始まってんだよ
体調管理くらいできなきゃ話にならん
馬鹿を擁護する馬鹿が多いのに驚いてる
仮に合格してたら?訴えないでしょ?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。