2019
01月
26日
熊本県で26日午後2時16分ごろ震度5弱の地震、津波の心配無し … 震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定

1:記憶たどり。 ★:2019/01/26(土) 14:20:10.23 ID:UOGgCdbk9熊本県で震度5弱 津波の心配なし
26日午後2時16分ごろ、熊本県で震度5弱の揺れを観測する地震がありました。この地震による津波の心配はありません。 ▽震度5弱の揺れを観測したのは熊本県和水町で、▽震度4の揺れを熊本県の山鹿市と玉東町で観測しました。 このほか、震度3から1の揺れを九州の各地で観測しました。 気象庁の観測によりますと、震源地は熊本県熊本地方で、震源の深さは10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定されています。
![]()
NHK 2019年1月26日 14時19分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190126/k10011792291000.html
引用元スレタイ:【地震】熊本で震度5弱。1月26日 14時16分ごろ
80:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:11.55 ID:j1fcDcco0
久々に熊本ででかいのきたな
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/01/26 (土) 15:41:39 ID:niwaka



19:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:20:56.92 ID:6EZoQoll0
忘れた頃にやってくる
51:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:14.70 ID:dIDip9XL0
根室で揺れたかと思ったら次はくまもんかよ…
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:15.66 ID:6EZoQoll0
着信音がうるさくなったら大概地震
12:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:20:44.62 ID:IlTxBzW40
熊本県民大丈夫かー?
by都民
by都民
374:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:40:40.23 ID:H/Q3uKlK0
>>12
たかし 大丈夫ょー J( 'ー`)し by阿蘇
たかし 大丈夫ょー J( 'ー`)し by阿蘇
25:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:15.78 ID:P4a2nZJD0
でっかいな。
26:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:18.71 ID:l1lRqVfT0
くまもん大丈夫かなあ
27:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:22.80 ID:1oI95TTw0
東京に比べてあまり騒がないな
174:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:21.33 ID:/rma+UqfO
>>27
首都圏だと震度5弱で大騒ぎだからな。
首都圏で震度5弱は3.11の時くらいで、
それ以外は30年以上震度5弱以上なんて起きてないんだよ。
本気で首都圏って割と安全なんじゃないのと、
思ってしまう。
首都圏だと震度5弱で大騒ぎだからな。
首都圏で震度5弱は3.11の時くらいで、
それ以外は30年以上震度5弱以上なんて起きてないんだよ。
本気で首都圏って割と安全なんじゃないのと、
思ってしまう。
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:40.69 ID:5Sd43+rS0
486:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:49:58.03 ID:w2LfSJeo0
>>33
おいやめろ。
おいやめろ。
30:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:32.37 ID:5zIoulQ/0
これは前震
39:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:47.24 ID:l8Kp4+DJ0
大きな被害は無いよね?
43:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:21:58.79 ID:UAyrcv6a0
またかあ
福岡は分からなかったな
福岡は分からなかったな
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:07.17 ID:n7iE4DaS0
>>43
博多だか揺れはわかったぞ
博多だか揺れはわかったぞ
127:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:25:11.09 ID:UAyrcv6a0
>>107
北九州だと分からなかった
北九州だと分からなかった
281:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:34:06.84 ID:KXd/1+vL0
>>43
南区だけど微妙に揺れた
南区だけど微妙に揺れた
88:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:32.17 ID:UOGgCdbk0
>>43
いやいや福岡結構揺れたぞ。
いやいや福岡結構揺れたぞ。
237:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:31:43.58 ID:HSYJQthy0
>>88
全然わからなかった
スマホも鳴ってないし
鳴った?
全然わからなかった
スマホも鳴ってないし
鳴った?
339:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:37:28.44 ID:fRuOT54k0
>>88
大牟田辺りの南部は揺れたんだろうが
久留米辺りでは、座ってたから揺れに気付いた程度だった
大牟田辺りの南部は揺れたんだろうが
久留米辺りでは、座ってたから揺れに気付いた程度だった
251:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:32:31.19 ID:vIzpf5Ye0
>>88
中央区マンション8階体感ゼロやぞ
どこの田舎や
中央区マンション8階体感ゼロやぞ
どこの田舎や
278:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:34:02.25 ID:UOGgCdbk0
>>251
中央区だが?
中央区だが?
313:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:35:51.80 ID:vIzpf5Ye0
>>278
つかこのスレで福岡で揺れ感じてる言うてるのお前だけやぞ
みんな違う言われてるやんお前のレス
つかこのスレで福岡で揺れ感じてる言うてるのお前だけやぞ
みんな違う言われてるやんお前のレス
61:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:34.20 ID:H6g2yBnU0
オラが町は震度2らしいけど全く気付かんかった
387:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:41:28.88 ID:zeMPn0CY0
67:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:44.93 ID:FT2fqCCZ0
こんな地震ばっかの県を「安全地帯」と紹介した資料があるらしい
265:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:33:17.28 ID:7Da1QUaN0
>>67
東北を危険地帯呼ばわりしたのは絶対許さない
東北を危険地帯呼ばわりしたのは絶対許さない
81:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:12.38 ID:M9muzJK/0
熊本には地震がない!企業誘致をしてた頃が懐かしいなw
106:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:06.42 ID:2o+SoQhu0
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:45.04 ID:SSXU4z8D0
トンボ鉛筆の佐藤です
熊本の皆さん、自分で考えてみてください
熊本の皆さん、自分で考えてみてください
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:55.45 ID:FqbXSTt/0
トンボの佐藤のその後が知りたい。
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:49.71 ID:gpa6j8ry0
しつこい地震だな。いい加減にしろと言いたい。
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:21.74 ID:o8GrzzCp0
76:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:22:59.18 ID:E9rifCnX0
NHKのラジオを聴いてたがピロンピロン鳴らなかった
79:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:11.28 ID:Pb9UvvWk0
もう震度5くらいじゃ驚かんよ
86:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:27.15 ID:HjGXh+y+0
最大震度 5弱
マグニチュード 4.4
雑魚だな 心配無用 地震は毎日起きてる
マグニチュード 4.4
雑魚だな 心配無用 地震は毎日起きてる
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:25:05.03 ID:+Szb5GS50
震源が浅いな
171:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:19.20 ID:sp+VuM2E0
小さめの地震が浅い所で起きたか
にしても大きな揺れが続くな・・・
にしても大きな揺れが続くな・・・
82:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:13.05 ID:QidJ/z/m0
熊本城大丈夫なの?
89:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:32.34 ID:5fwcmZYk0
熊本城修復はまるで三途の川の石積み
90:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:32.76 ID:fWM8jCJC0
和水町の震度計ぜったい壊れてるだろ
5もないぞ
5もないぞ
222:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:30:34.44 ID:oy9Edz8D0
>>90
ズルなの?
ズルなの?
357:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:38:38.27 ID:xidTkiJd0
>>90
地盤の問題じゃないかなぁ。地盤の良し悪しで体感が震度で1くらいは
違うみたいだし。お前さんが住んでる辺りは多分地盤が良いんだよ。
近所に公営団地とかないか?
地盤の問題じゃないかなぁ。地盤の良し悪しで体感が震度で1くらいは
違うみたいだし。お前さんが住んでる辺りは多分地盤が良いんだよ。
近所に公営団地とかないか?
415:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:43:24.56 ID:oMb8W5gc0
熊本の地震って、なんで震度が強い場所は局地的なんだろう
地盤とかの関係なのかな
地盤とかの関係なのかな
438:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:45:01.18 ID:9CReYaEn0
>>415
マグニチュードは弱く震源深度が浅いからやろ
マグニチュードは弱く震源深度が浅いからやろ
443:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:45:29.03 ID:d317u5Dw0
>>415
震源が浅いから。
震源が深いと揺れる範囲は広くなる。
直上の人は怖かっただろうな。
震源が浅いから。
震源が深いと揺れる範囲は広くなる。
直上の人は怖かっただろうな。
463:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:47:30.74 ID:oMb8W5gc0
>>438
>>443
そうなんですね、ありがとう
>>443
そうなんですね、ありがとう
97:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:45.64 ID:j1fcDcco0
↓これについてくまモンが
98:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:48.57 ID:nvvIewZT0
九州真っ二つにしちまえ
103:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:01.95 ID:rUtKoBkP0
今からフロ入ろうと思って沸かしたんだが、どうしたものか
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:26:02.36 ID:kGtXqj1x0
>>103
最後の風呂になるかもしれん、入っておけ・・・
最後の風呂になるかもしれん、入っておけ・・・
109:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:13.97 ID:X/DHb1j20
もうアベガーパヨクがTwitterで
「安倍が支持率回復の為に地震起こした!」って始まったwwwwwwwww
「安倍が支持率回復の為に地震起こした!」って始まったwwwwwwwww
116:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:24:51.20 ID:5sQZAA9D0
熊本どんだけ地震あんねん!
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:25:04.10 ID:SoimV8lE0
5弱ならまあ
感覚的に震度5とか昔でいう震度3くらいのレベルになってしまったな
感覚的に震度5とか昔でいう震度3くらいのレベルになってしまったな
95:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:23:40.42 ID:MMU6icASO
1月3日に震度6あった場所と同じだってNHKで言ってる
394:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:42:01.27 ID:gM9V+be40
422:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:44:07.77 ID:Nj+kl8tz0
>>394
阿蘇山からは結構離れてるから大丈夫だな
阿蘇山からは結構離れてるから大丈夫だな
128:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:25:13.62 ID:5Sd43+rS0
159:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:26:41.24 ID:YNhh5EvU0
>>128
(・`ω´・ )ヤメナサイ
(・`ω´・ )ヤメナサイ
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:25:26.99 ID:GokGhwoF0
でも5強くらい欲しいよね最低
168:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:10.13 ID:UAyrcv6a0
>>132
5弱と5強は全然違うからね
5弱までは被害が出ない
5弱と5強は全然違うからね
5弱までは被害が出ない
209:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:29:21.90 ID:nvvIewZT0
>>168
マジかよ
俺が体験した地震の最高が震度5弱だはw
弱と強じゃ全然違うんだな
マジかよ
俺が体験した地震の最高が震度5弱だはw
弱と強じゃ全然違うんだな
223:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:30:35.95 ID:UAyrcv6a0
>>209
オレも5弱が最高
これ以上になったらヤバいと思った
オレも5弱が最高
これ以上になったらヤバいと思った
250:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:32:28.18 ID:90Y95gvZ0
>>223
6強あるけど、生きた心地しないよ
6強あるけど、生きた心地しないよ
254:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:32:40.72 ID:9CReYaEn0
>>209
熊本地震で震度5強を経験したが、知人の熊本県人にそれ言ったら
5と6では体感のレベルが違うって怒られた
熊本地震で震度5強を経験したが、知人の熊本県人にそれ言ったら
5と6では体感のレベルが違うって怒られた
163:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:26:49.34 ID:IJ+S9vpD0
やっぱ冷えると地震起きるな
184:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:57.90 ID:dIDip9XL0
>>163
低気圧来ると地震も来るよな
低気圧来ると地震も来るよな
233:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:31:28.40 ID:U2tjCv1M0
>>163
ほんとに
ほんとに
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:10.44 ID:hiRh7kse0
179:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:38.40 ID:SoimV8lE0
こないだ局地的に起きてたのも熊本だっけ?忘れたけど
182:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:27:55.55 ID:ryD9qGBW0
もうダメだ熊本は新潟に移転するしかない
338:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:37:26.38 ID:Sgo8UKZA0
355:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:38:29.37 ID:dIDip9XL0
>>338
ルンバ猫キター
ルンバ猫キター
386:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:41:23.96 ID:2orDICBm0
なんか最近やばいよね
噴火もしてるしクジラ死にまくってるし
元号変わる前にきちゃうんじゃないの
噴火もしてるしクジラ死にまくってるし
元号変わる前にきちゃうんじゃないの
396:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:42:08.35 ID:6EZoQoll0
新時代に暗雲立ち込める
401:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:42:20.30 ID:PoZP4y5d0
メトロ ノームが必要
404:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:42:28.72 ID:CQvip5EI0
熊本地震はメトロノームの印象しかない
461:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:47:22.57 ID:GkwRrydu0
メトロノーム清水がAmazonの欲しいものリストを更新しました
423:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:44:08.83 ID:pic5bTpI0
そういえばメトロノーム家族ってどうなったの?
425:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:44:15.64 ID:tCA9Tzpx0
458:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:46:47.99 ID:08QeNYTR0
>>425
トンボ鉛筆とメトロノームは地震スレには無くてはならない物になったなw
トンボ鉛筆とメトロノームは地震スレには無くてはならない物になったなw
431:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:44:31.52 ID:IpCDYCdk0
今頃iPhoneに通知来たぞ
456:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:46:44.55 ID:b15wANR00
地元唯一のラジオ局、震度5が来たってのに、延々と昭和歌謡の番組流してやがるw
471:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:48:13.87 ID:08QeNYTR0
>>456
普段まともに取材してないマスゴミなんてそんなもんさ
普段まともに取材してないマスゴミなんてそんなもんさ
441:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:45:15.96 ID:+s/a7vFj0
まだエネルギーが残っているんだな。
こればっかりはどうにもならん。
こればっかりはどうにもならん。
542:名無しさん@\(^o^)/:2019/01/26(土) 14:57:39.69 ID:LsAJoxgI0
口永良部島も噴火したし最近元気だな
引用元:http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1548480010/
- 関連記事
-
-
18日22時22分頃、新潟県で震度6強、山形県で震度6弱の強い地震、震源地は山形県沖で震源の深さは10km、M6.8と推定 … 山形県・新潟県・石川県に津波注意報 2019/06/18
-
世界気象機関(WMO)「今年の6~8月は世界的に高温となる可能性」 … 南米ペルー沖で海面水温が高くなる「エルニーニョ現象」が60~65%の確率で発生する可能性 2019/05/28
-
熊本県で26日午後2時16分ごろ震度5弱の地震、津波の心配無し … 震源の深さは10km、地震の規模を示すマグニチュードは4.4と推定 2019/01/26
-
6日午前3時8分頃、北海道の中東部で震度6強の強い地震、津波被害の心配はなし … 震源地は北海道胆振地方中東部で震源の深さは40km、マグニチュードは6.7と推定 2018/09/06
-
首都圏に上陸するかと予想されていた台風13号、完全に東京を外れ、関東から東北の太平洋沿岸を北上する見通し … 電車遅延もなし 2018/08/09
-
0. にわか日報 : 2019/01/26 (土) 15:41:39 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。