※ :
ID:niwaka
http://niwaka2pow.blog.fc2.com/blog-entry-16084.html吉野家で提供した『鶏すき丼』の中に虫が2匹混入、吉野家が謝罪 … 購入者がTwitter上で「吉野家本社に電話したら『何が欲しいんですか?』と強気な対応をされた」
2:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:13:29.45 ID:pt1kz5lG0
>『何が欲しいんですか?』
お金です
5:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:14:24.00 ID:b/xL/T8I0
>>2
彡⌒ミ
(´・ω・`)…私は…
317:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:50:15.34 ID:7qF4BP4u0
恐喝で訴えたいから「お金」と言って欲しかったんだろうな
325:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:50:39.59 ID:cLqkms6Y0
>>1
最近は欲しいものが何も無くて困ってるぜ
4:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:14:08.42 ID:BHsst8yA0
2匹はいかん!
6:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:14:30.29 ID:hjrnhE1m0
わたしです^o^
10:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:15:12.09 ID:jzt4wze10
この時期だと小さいのが2匹か?
大きいのが2匹だとトラウマだわ
19:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:17:46.29 ID:lxuvwP2z0
2匹とかありえんの?
283:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:47:00.40 ID:MVKq7ELF0
>>19
カップルじゃね
33:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:19:45.06 ID:UlJVYsM50
>>19
この季節だし、入ってたのはチビなんじゃね?
99:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:29:13.51 ID:CtPBFrbS0
>>33
昨年の10月なんだぜ
24:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:18:12.63 ID:sydgUaR60
店内に住み着いてるGをなんとかしないと意味なくない?
46:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:16.48 ID:XFnoO0cV0
> 「鶏すき丼」の提供が既に終了している2月2日の投稿だったため
うん?
190:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:38:43.03 ID:qhg7/f6h0
なんで去年終了してるメニューのネタを今頃晒すん?
22:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:18:03.25 ID:k1NcI4Re0
もとのツイは?
63:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:25:24.28 ID:XFnoO0cV0
178:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:37:27.28 ID:i6yWxKv10
>>63
どこの店舗か聞かれても無視してるからウソだなこいつ
しかも、去年の9月に終了してるのに最近食べたように書いてますがって書かれてるなw
152:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:26.36 ID:B7uGwfVK0
そもそも何で店舗で言わずに本部に電話すんの?
175:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:37:11.32 ID:oS8clwtb0
>>152
店舗はバイトだけで回してるとクレームがバイト止まりになる確率が高い
本部に直接言うのは正解
38:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:21:01.97 ID:JI+n7NCB0
その場で言えば良いじゃん。黙っていてネットで騒ぐのがようわからんわ
40:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:21:52.59 ID:CDA1JtSh0
>>38
その場で苦情言ったら即座に警察呼ばれて連行
45:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:15.14 ID:JI+n7NCB0
>>40
警察が介入すればはっきりするがな
50:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:16.08 ID:k1NcI4Re0
>>38
そりゃ言ったでしょ
56:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:24:19.04 ID:JI+n7NCB0
>>50
結果が書いてないからわからんじゃん
270:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:45:57.38 ID:ClnrbXw30


これでこの対応だから嘘ではなさそう
311:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:49:25.30 ID:Txt3X3z60
>>270
あー外人の店員か
確かに外人はぶっきらぼうなの多いからな
31:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:19:42.86 ID:ht80gLKH0
新聞読みながら飯食ってる奴とか知らないうちに食ってそうだな
35:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:20:19.83 ID:ajsAERTe0
クレーマーに共通するムカつくところは具体的な要求しない所だよな
ぐちぐち長話をして結局何を要求してるのか
さっさと言えよ
どうしてくれるんだじゃねえよお前がどうして欲しいんだよこの低能が
195:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:39:00.32 ID:b2x3mH870
>>35
吉野家のクレーム担当乙
72:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:26:37.24 ID:6+rrzdsP0
>>35
額が未記入の小切手とか。
36:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:20:40.89 ID:yo292XZq0
俺も吉野家代*木店で緑色の布切れ入ってたのにいい加減な対応されたことあるわ
60:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:24:46.97 ID:W/1dnsbT0
>>36
食材の袋みたいなのはあったな
52:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:38.86 ID:zSSVeSwy0
慰謝料を要求して来たら、自分で混入させた可能性有りと思うなw
商品代金の返却+αぐらいで良いと思うけど。
自分だったら二度と利用しないだけで、文句も言わないだろうな。
85:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:27:52.45 ID:TrWNnysD0
>>52
ライバル店の評判落とし、という可能性も。
44:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:11.20 ID:8pDoShg+0
どうしても心配で食べたくないと いう人は食べなければいいのではないか
49:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:23:19.43 ID:CYPZPavX0
牛丼屋の厨房ってそんなにゴキブリいるものなの?
162:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:35:37.77 ID:e68DKp1q0
>>49
Gはどこにでもいる
あいつらは食い物無くても水分があれば生きていけるし
生ごみの汁とかも奴らにとってはごちそうさ
59:!id:ignore:2019/02/04(月) 22:24:45.65 ID:AE89xORV0
62:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:24:54.02 ID:S9M4aPs60
ペヤングも初期対応で喧嘩売ったから大炎上したし
なぜ企業は学ばないのか
94:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:28:37.74 ID:ON/EbUyw0
>>62
言い掛かりクレーマーがそれだけ多いのかね
g入ってた上に不快な対応されたらもう利用しないわ
129:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:32:11.87 ID:2jc157e00
>>94
あまりに多すぎるんだろ
俺も某コンビ二本部に電話したら変な答えが返ってきたわ
64:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:25:30.94 ID:Txt3X3z60
本社に電話するまでの経緯がよく分からないな
店員に文句言ったけど気が収まらず、とかかな?
普通に会話してれば「何が欲しいんですか?」って返答は来ないと思うから、相当激しくクレーム言ったんだろうな
とはいえ、虫が入ってるのはあかんな
68:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:25:58.65 ID:uL3kC4uu0
異物混入は成分は鑑定してもらえるんで裁判にでもなれば嘘ならばれる・・
70:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:26:20.74 ID:jF1ifmRN0
本当かどうかわからないのを騒ぐ周りもアホだから便乗するクズがいるんだよね
73:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:26:46.10 ID:gUt0J6u00
言いがかり付けないと、損したみたいに
毎回のようにクレームつける人って、本当にいるよね
あれなんなんだろ?病気の万引きみたいなもん?
75:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:26:53.25 ID:h4FzgAQT0
おそらく下処理は工場で一括して行っていると思うが。
もしそうなら、その店だけというのは少し考えにくかな。
84:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:27:46.13 ID:7TCXperC0
入らないだろ普通。袋開けたらすぐ鍋入れるだろうし。
となると一店舗だけの問題ではないのでは?
118:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:30:46.38 ID:aUqj7TEu0
>>84
鍋に入ったんじゃねーの?
150:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:21.09 ID:TBY+TFNv0
嘘くせえな。
鶏すき丼なんて数出ないからレトルトだったんじゃないの。
177:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:37:12.67 ID:u5dXstQP0
吉野家のシステムでは虫は入らんわ
そのツイッターで暴れてるクズ、警察に通報したほうが早いぞ
83:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:27:24.73 ID:JI+n7NCB0
動画残せば良いじゃん
誰でも今は証拠映像が撮れるがな
166:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:36:22.17 ID:YlVqdMHg0
俺なら苦情入れずに写真取ってTweetして食わずに帰るだけだけどな
172:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:36:54.30 ID:JI+n7NCB0
入ってる可能性はあると思うけどその場で言わないと信用されないよね
92:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:28:34.48 ID:X8SAqirj0
2匹はないだろう
104:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:29:33.48 ID:dTnWqa+T0
ゴキブリ二匹も本当に入るか?
さすがに大口叩きすぎやと思うねんけど
105:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:29:44.69 ID:mWv3KjKL0
ペヤングの教訓から何も学んでねーのか
107:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:29:49.74 ID:HDaN7Hvk0
よそう時に気づくでしょ
二匹とか本当なのかな
110:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:30:11.10 ID:T80k9PQS0
でかいGじゃなくて業務用の小さい茶色のGだろ
流石に家庭用G二匹だったら調理中にわかるだろ
117:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:30:45.23 ID:ZU8ZddUF0
干しぶどうです
119:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:31:00.84 ID:XFnoO0cV0
上に小ゴキブリの死骸がちょこんとのってるのが嘘くさいんだよなぁ・・
調理後、最後に置いたようにしか見えないんだが
114:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:30:27.12 ID:B7uGwfVK0
誠意は言葉ではなく金額
ンッン~名言だなこれは!
116:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:30:29.46 ID:x5kCCM6l0
これで金払ったらしたらDQNが群がってきて収集つかなくなる
苦情はその場で、虫混入の真実を明らかにするまで付き合う
これくらいやる覚悟がないなら
黙って代金返してもらって二度と行くな
122:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:31:19.68 ID:mN3vFu8i0
つかゴキブリが死ぬまで逃げないで調理されるってなかなかないだろ
123:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:31:25.46 ID:yElUyrm30
地元のレストランでランチ食ってたら料理から生きたチャバネゴキブリが這い上がってきた。
クレーム入れたら作り直してきたが、再びチャバネが入ってた。
さすがに帰ろうとしたら一品サービスするというので我慢して食べたが
出店時しっかり料金取りやがった。もう来ないと思って金取ったんだろうな。
もう5年ほどその店には行ってない。二度と行くか!
144:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:04.69 ID:Txt3X3z60
>>123
むしろどうやったら二度もチャバネ入れてしまうのか、凄い店だなw
160:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:35:24.17 ID:pT3DUzTT0
>>123
よく我慢して食べたな
俺なら食欲なくなるわ
124:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:31:34.94 ID:H9U1dRvv0
外食なんてするもんじゃないね
125:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:31:43.61 ID:e5JBltVm0
今度からキッチリ顕微鏡で調べながら食うわ
132:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:32:43.02 ID:e4OzuIM80
実際コイツほんまに悪質クレーマーちゃうの?
何をどうやったら米の中からゴキブリ出てくるんや?
有り得んやろ
ワシの家農家で自分で食う超適当に保管してるけど、そんなん見たことないぞ?
135:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:33:33.51 ID:pJPfJl1H0
俺はこう言うのの分析をしてるけど
虫の内部まで煮汁が浸透してる事が証明されるとかなりヤバイから
ちょっと有耶無耶でもしかして客の言いがかりでは?ってニュアンスを残す風にする
137:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:33:43.53 ID:La9K/gxY0
別に吉野家の味方するわけじゃないけど、ほんとにG入ってたの?
146:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:09.49 ID:EQGJTJ0R0
古いカツアゲのパターンだからな。疑われるだろ。
155:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:38.56 ID:JI+n7NCB0
その場で抗議しないと誰も信用しないだろうな
入ってる可能性はあるだろう
214:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:40:57.20 ID:xBL1HuJR0
どんだけ謝っても提案しても結論を出したり会話を終わらせる様子が無くて、どうしようもなく出てしまった言葉なのかもしれない
いるよ結局どうして欲しいのか本当に分からないクレーマー
140:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:33:49.89 ID:e68DKp1q0
とくに賠償を求める気が無いのなら
現時点で、こちら側から 損害買収する意思はないと前書きするといいよ。
お金が欲しいのなら それを伝えればいい。
148:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:17.36 ID:2jc157e00
食いもんの問題は保健所に電話しろってことだろ
299:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:48:16.59 ID:eHjOBHnF0
強気な対応って・・・
録音しとけよ
面白すぎるだろ
相手疑う前に代替品用意して謝罪
もしそれ以上を求めてくるようなら脅迫で警察に連絡
たったこれだけでいいのに
サービス業は電話対応ですら昔のレベルにない
153:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:34:33.58 ID:pT3DUzTT0
二匹も入ってたのが事実なら論外としても、吉野家ほどの企業がクレーム対応の初動を間違えるかね
よほど893的な言いがかりでも初動は普通に対応するだろ
外食は特にな
新人が電話受けたとしても、対応はマニュアルで決まってるはずだぞ
169:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:36:48.64 ID:936Qn6PY0
>>153
だって
吉野家だし……
228:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:41:48.82 ID:YlVqdMHg0
吉野家は牛丼一択だろ
249:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:44:10.52 ID:/fmRZwV50
>>228
なんだかんだ言ってもうまいよね 並1杯300円台くらいならありだと思う
231:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:42:17.31 ID:ptE6z1oT0
これからチャーハン作って食おうと思ってたのに…
167:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:36:26.37 ID:vED1Q0UM0
寒い地域ならまだしも、飲食店でゴキブリを100%防ぐなんて不可能だよ。
186:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:38:33.29 ID:ZGbDVanE0
飲食店は、ゴキとの戦いである
というのが解る一件
284:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:47:07.79 ID:bdGEBUGW0
入ってないにしてもゴキがウヨウヨ這い回った食材を俺たちは日々食ってるんだろうなあ
318:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:50:16.49 ID:QDu4HTBmO
俺なんか掻き込むからな
気付かずに何匹か食ってるだろうな
いや、実は気付いてる
違和感はあるが、確かめるのが怖いから飲み込んでる
271:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/04(月) 22:45:59.67 ID:VB8W2pcz0
そういやおれ株持ってるんだよやめろよ
引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549285958/
- 関連記事
-
0. にわか日報 : 2019/02/04 (月) 23:52:10 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
コンプライアンス云々以前に、2匹は食品衛生の観念からもやばすぎる
店営業停止して清掃、殺菌しろよ
本部に電話したのも最近なら、そら当の昔に販売終了してるんだから、嘘つき野郎だと思われてぞんざいな対応されるのも無理はない。
業界一位すき家の回し者が潰しに掛かるw
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。