田原総一朗 「厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」

1:Toy Soldiers ★:2019/02/05(火) 12:31:02.10 ID:THCC1Xwb9
田原総一朗 (@namatahara)さんが7:03 午後 on 日, 2月 03, 2019にツイートしました。
厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない。 / 統計不正、対応不十分83% 厚労相、46%が辞任必要 (共同通信) #NewsPicks
https://twitter.com/namatahara/status/1092000727705120773?s=03
関連スレ
【不正統計】辛坊治郎氏「実は2017年まで賃金上がっていたってデータなのに、野党はアベノミクスの偽装だと追及してますからね」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549246578/
引用元スレタイ:【老害】田原総一朗「厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」★2
これがジャーナリズム
ほんとそれ・・・
なるほど。よくわかるコメントですわ。
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/02/05 (火) 15:32:12 ID:niwaka



厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない。 / 統計不正、対応不十分83% 厚労相、46%が辞任必要 (共同通信) #NewsPicks https://t.co/PGIUUNUSBv
— 田原総一朗 (@namatahara) 2019年2月3日安倍内閣だけの責任では無いと理解してるからだと思います
— たくちゃん。 (@aiko_to_coque) 2019年2月3日
省庁と歴代内閣の責任なので永年続いた官僚の不正を暴いたからだと思います。
— 御子柴守 (@s_nekoyashiki) 2019年2月3日わからない⁉️
— 迫 幸一郎 (@A3Gwc) 2019年2月3日
安倍政権の時に見つかっただけだからでしょう‼️わかりませんか逆に15年近く見つけられなかった各政権与党、野党みなにしとったということでは⁉️
キチッと是正すれば良いことただそれだけでしょう。理解のはできないのは、無理に安倍さんのせいに押し付けたがっているからだけの話です。世間は時間軸とか中立の目で見てますよ。下がる理由を騒ぐより上がった理由をちゃんと報じられるのがジャーナリストだと思います。
— sou16 (@sou16) 2019年2月3日それだけ反安倍だけ連呼している野党に信頼が無いのでしょうね。烏合の衆だった民主党はろくに政権時代の反省もせず安倍批判しながら分裂状態だし。消去法で旧民主党よりはということで支持率上がっているのでは。
— HI (@no033) 2019年2月3日そもそも、統計不正という役所の怠慢と内閣の支持率がどう結びつくのかがわからん。
— 本村 隆行 (@moppy0808564596) 2019年2月3日
野党も統計不正を正すならその姿勢だけでいけばいいのに、無理矢理安倍内閣打倒に結びつけようとしてるものだから、最終的に迷宮入りになって時間の無駄にしかなっていないような気がする。安倍が〜、は本当の解決にならないことにみんな気づいてきたから。そもそも、野党が政策議論できないことが問題。政権を任せられない姿しか見せておらず、内閣支持下げる意味がない。野党は政権担当能力を見せないと、中間層に受け入れられないことに早く気付いて。
— はち (@XHrwhn) 2019年2月3日
理解できないわからないアイツらおかしい、で分析終わらせてどうするんですかね
田原の考えは透けて見える。
不正統計発覚
↓
パヨクとワイドショー「これは安倍の責任!」
↓
ずっと以前から行われていて、民主党政権下でも行われていたことが発覚
↓
パヨクとワイドショー「それでも安倍の責任!」
むしろ必死に与党のせいにしたそうな見苦しい野党が
支持されないだけ。
別に安倍内閣で始まったとか安倍が指示したとかそういう話ではないからな
本来なら政治家が全員で官僚詰めてくぐらいしなきゃヤツらはやりたい放題だわ
そうそう。それもあるな。
因果応報なのになあ、理解できないなんて、理解できないふりじゃないかね。
見つけたんだから誉めろや!
安倍が第三者委員会拒否して思いっきり庇うから
行政の長だから
そこはおかしいと思うし、行政の長なのはわかるけど、
発覚したのが今なだけで安倍のせいなのは暴論としか言えない
自分が関わって無いなら堂々と応じれば良いのに
誰もこれに解答してくれない
大臣の仕事って部下の不祥事の謝罪がメインだよなw
部下が日報隠してた稲田しかり
ほとんど官僚側の落ち度だろ
そんなことも分からないのか?
民主党=公務員なので、民主党が出てきたので、公務員に不利な情報が発覚したことが分かったので自民を支持した
若者は感謝しきれないだろう
パワハラで赤旗とらせてるくせに。
未だにそんな自覚すら持ててないようだししばらく安倍は安泰だろ
そもそももっと前からの問題が今発覚したってだけだし
責めてる野党を見ても(お前の時もだろ)って思うだけ
残念だったな思ったように操作できなくて
お前みたいな老害が
必死にアベおろし吠えるからよ
増々上がるわ
もう工作は効かないと気づけよ
漢字の読み間違いや言い直しでも細かく責めてたやん。
ホッケの煮付けとかどうでもいいのに。
あとはアニメの殿堂とか勝手に名前付けて叩いたり。
ここまで来たら
支持率は役所が出すものじゃないんだが。
支持率も捏造だろw
一番熱心に捏造してるのが支持率っぽいよなw
最初から本気で与党になろうって思ってないよね?
代案が無いから批判だけ。やってる事は記者クラブの連中と変わらない。
モリカケだって結局は役人の失態だったろ
総理やめさせたきゃ
「総理に近い人間に指示受けた」って嘘ついて悪い事すりゃいいだけだしな
今の若者はそもそも3割しか選挙に行かない
しかも若い世代ほど自民支持だし
それ朝鮮式というらしい。
このトラウマはそうそう癒えんて
有権者かて自民一強が良いは思っとらん
維新がローカル政党から脱却できれば面白かったが無理だな
ただそれだけ
まさか5chのスレは5chの記者が取材してきてると思ってるんじゃないだろうな
それを詭弁と言う
一つのソースだけで判断せずに複数のソースから判断している
マスゴミフィルターを通した偏向、捏造、都合の悪いことは報道しない自由など不要
社会におまエラが絶対的に必要だと思ってんのはおまエラだけ
じゃあマスコミがソースのニュー速や芸スポから去れよw
垂れ流してる情報を監視し内容について議論するのが掲示
チェックされるのが嫌なら情報を垂れ流すなよkswww
そうそう、マスコミ擁護してる人たちはそれが嫌なんだよね。
ネットのいいところは別に興味本位の特ダネや根拠のない裏話を見つけだすことではなくて、
報道されたことに対する意見や監視をみんなでやって、より正確な情報を導き出すことにあると思う。
いまだに自分に影響力があると思ってんのかね
ネットという電脳社会で明るみに出て永遠に記憶されることになって、総崩れの状況が今といえる
とっととズボラかました役人を処分して
まともな政策議論してくれや
少しはやり方変えてこいよ無能
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549337462/
- 関連記事
-
-
新聞通信調査会 「メディアに対する信頼度、新聞・NHK・民放は回復基調、一方ネットの信用度は2009年以降下げ止まらず、『信頼できない』側に」 2019/02/17
-
池江璃花子選手の白血病公表について「がっかりしている」と報道されてバッシングを浴びた桜田五輪相、記者団とのやりとり全文を見ると・・・ 2019/02/14
-
田原総一朗 「厚労省の統計不正がこんなに騒がれているのに、なぜ安倍内閣の支持率は上がるのか。理解出来ない」 2019/02/05
-
日本の「6大新聞」を擬人化、朝日新聞は“高級な背広を着たプライド高めのおじさん”、産経新聞は“いつも小言を言っている和服のおじさん” 2019/02/05
-
琉球新報「冷え込んだ日韓関係、安倍首相は『過去の歴史に真っ向から向き合わなければならない』というが、植民地支配で誇りを傷つけられた韓国の人達に向き合っているだろうか」 2019/02/02
-
0. にわか日報 : 2019/02/05 (火) 15:32:12 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
無理にコメントしなくても大丈夫です。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
それより、田原が政治献金してる辻元清美の生コン問題の方が
理解出来ないのだが。田原がこの件に一言も触れないのは何故?
献金額が、田原の数倍も多いから遠慮してるのか?
誰のせいだよ
「理解できない」って本気で言ってんのならジャーナリスト
辞めるべき
マスゴミ「実質賃金水準が下がった!」
安倍「うん。今までのサンプル抽出式の調査方法だと不満があったから、調査対象を広げて調査し直したら、就職率が思ったより回復してて、まだお給料が安い新入社員が増えた分、賃金水準が下がっちゃったんだよね」
マスゴミ「つまり、今までの調査は不正だったんだな!安倍は不正調査の責任をとれ!」
安倍「だったらミンス政権時代の調査も不正になるんやけど、それでエエんか?」
マスゴミ「それはさておき、アベノミクス大失敗!」
安倍「新卒の就職率が回復した結果、なんやで?」
猛攻仕掛けてた全盛の頃
政治と官僚の癒着が国をダメにするって散々言ってなかったか?
実態を捉えてるかはともかく
すごく大好きな答えを自身らで出してたけど
何?そうに違いないんだ!!って盲従出来なくなるほど頭悪くなっちゃったの?
長年の不正を暴いたのは、安倍政権のお手柄。
不正を見抜けなかった民主党の残党共に、あげつらう権利などない。
※4
>政治と官僚の癒着が国をダメにするって散々言ってなかったか?
だから今回内閣自ら調べたんじゃね
※4
ごめん、勘違いだった
無視して
時代の流れ、趨勢が理解できてないって白状しちゃったよ。引退時ですね。
これで移民政策さえなかったらなぁ。
売国奴って時点で無理だわ安部。
この問題が出てこなかったら
『モリトモ!』
連呼で参院選を闘っていたりして立憲w
そもそも、ゴボゴボ何言ってるか分からない、ビートたけし状態田原w
朝生全盛期は、どついて盛り上げて面白かった。脳負傷?w
『訃報田原氏!認知症により天国へ』
とか朝日新聞?笑
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。