南太平洋・ソロモン諸島沖で沈んだ戦艦「比叡」、水深およそ1000mの海底で見つかる … 船体のおよそ3分の1が切断、大きな爆発によって沈没した可能性 - にわか日報

南太平洋・ソロモン諸島沖で沈んだ戦艦「比叡」、水深およそ1000mの海底で見つかる … 船体のおよそ3分の1が切断、大きな爆発によって沈没した可能性 : にわか日報

にわか日報

南太平洋・ソロモン諸島沖で沈んだ戦艦「比叡」、水深およそ1000mの海底で見つかる … 船体のおよそ3分の1が切断、大きな爆発によって沈没した可能性

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
02月
06日
南太平洋・ソロモン諸島沖で沈んだ戦艦「比叡」、水深およそ1000mの海底で見つかる … 船体のおよそ3分の1が切断、大きな爆発によって沈没した可能性
カテゴリー 歴史・文化財・史跡  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
南太平洋・ソロモン諸島沖で沈んだ戦艦「比叡」、水深およそ1000mの海底で見つかる … 船体のおよそ3分の1が切断、大きな爆発によって沈没した可能性
1:名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]:2019/02/06(水) 06:45:43.10 ID:bTPFZSUb0
戦艦「比叡」見つかる 太平洋戦争中に沈没 謎の解明も…


太平洋戦争中に南太平洋のソロモン諸島沖で沈んだ旧日本海軍の戦艦「比叡」をアメリカの調査チームが水深およそ1000メートルの海底で発見し、NHKがその映像を入手しました。
船体が切断された状態になっていて大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが今回、初めてわかりました。

戦艦「比叡」を発見したのは、アメリカのIT企業マイクロソフトの共同創業者でポール・アレン氏が設立した財団の調査チームです。

アレン氏は去年10月に病気で亡くなりましたが、調査チームはアレン氏の遺志を継いで特殊な装備を備えた調査船を使って太平洋戦争で沈没した軍艦を探し続けていました。

調査チームによりますと、先月31日、ソロモン諸島のサボ島の北西の深さ985mの海底で、戦艦「比叡」を発見しました。

ソナーが捉えた形状からは、船腹を上にした状態で海底に沈んでいるのがわかります。
また、潜水艇から撮影した映像には、巨大なスクリュープロペラやかじ、高角砲の砲身などが映っています。

「比叡」は大正3年に竣工し、たび重なる改装を経て、太平洋戦争の緒戦で真珠湾攻撃にも参加しました。

その後、ソロモン諸島のガダルカナル島をめぐる戦いに投入され、昭和17年11月の第三次ソロモン海戦で連合国の艦隊の攻撃を受けて航行不能となり、最期はみずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

ところが、NHKが、広島県呉市の大和ミュージアムの館長で、旧日本海軍の歴史に詳しい戸高一成さんに映像を分析してもらったところ、船体のおよそ3分の1が切断されているとみられ、大きな爆発によって沈没した可能性が高いことが初めてわかりました。

戸高さんは、「比叡は太平洋戦争の主要な戦いに真っ先に投入され、歴史的な場面にたくさん登場してきた戦艦で、歴史的に謎だった部分が解き明かされることはとても大切だ」と述べて、今回の発見の意義を強調しました。

調査チームは今後、潜水艇で撮影した船体の写真などを順次、公開し、研究や調査に役立てたいとしています。


比叡 戦艦 鉄底海峡 旧日本軍 ポール・アレン サボ島


NHK 2019年2月6日 5時21分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190206/k10011805201000.html

引用元スレタイ:戦艦「比叡」見つかる



73:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/02/06(水) 08:13:31.48 ID:Vt+II/Oi0
比叡お疲れさんお帰り




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/02/06 (水) 08:51:57 ID:niwaka

 




戦艦「比叡」とは

戦艦「比叡」は、明治44年に起工され、大正3年にしゅんこうするとすぐに第1次世界大戦のために東シナ海に派遣されました。
その後、世界的に軍縮の流れが強まる中、昭和8年に訓練に使われる「練習戦艦」に改装され、訓練のほか、昭和天皇が乗艦する「御召艦」としても使われました。

昭和11年には改めて戦艦に改装され、装備の配置などが後に建造される戦艦「大和」の設計に生かされました。

太平洋戦争では、真珠湾攻撃で日本の航空母艦部隊の護衛として参加し、その後、激戦となったソロモン諸島のガダルカナル島をめぐる戦いに投入されます。

昭和17年11月、日本軍と、アメリカを中心とする連合軍の間で激しい戦闘が続く中、比叡は日本軍に補給を行う輸送船を護衛するとともに、連合軍の飛行場を砲撃するためにガダルカナル島に向けて出撃しますが、連合軍の艦隊と遭遇し、集中的に攻撃を受けます。

その結果、かじが効かなくなって航行不能となり、総員退艦の上、みずから船内に水を入れて沈んだとされてきました。

「比叡」は太平洋戦争で初めて沈んだ日本の戦艦で、この戦闘で死亡した乗組員は188人でした。

































































比叡が発見されたのは

比叡が発見されたのはガダルカナル島の北側にあるサボ島の北西です。
この海域は、太平洋戦争で、日本軍と、アメリカ軍を中心とした連合軍が激しい戦いを繰り広げ、数多くの船が沈んでいることから「アイアンボトム・サウンド」=「鉄底の海峡」とも呼ばれています。

無人の潜水艇が撮影した映像には船の進路を変えるための「かじ」、それに巨大なスクリュープロペラや、エンジン部分とつながるシャフトが見えます。

また、比叡が備えていた12.7センチ高角砲の砲身や、対空防御用の機関銃の弾丸が入った箱も映っています。

調査の結果、今回、見つかったのは、全長222mの比叡の船体のうち、およそ150mで、前方の70m余りは発見できなかったということです。

比叡は沈没するときの様子を目撃した人がいないため、どのように沈んだか謎とされてきましたが、今回の発見は最期の様子を知る手がかりとして期待されています



44:名無しさん@涙目です。(香港) [TW]:2019/02/06(水) 07:26:04.33 ID:fdOV1aaN0
ありがとうどこぞの金持ちの人
意志を引き継いだ人もありがとう

5:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/02/06(水) 06:48:37.54 ID:pFbBw9Q+0
11:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/02/06(水) 06:54:01.17 ID:cpIPM3rM0
>>5
みんな遠くまで戦いに行ってたもんなんだなあ
遠くまで駆り出されて海に沈んで、大変やなご先祖さまは



34:名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2019/02/06(水) 07:15:58.04 ID:Jee+vrm70
>>5
泣ける



64:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/02/06(水) 07:54:57.54 ID:2SlHAUOm0
>>5
長門は戦後にそこまで引っ張り出されて気の毒だな



7:名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2019/02/06(水) 06:48:57.44 ID:PvwP9wMx0
滅びるものは無残だが滅びたものは美しい

39:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/02/06(水) 07:18:03.65 ID:Pb4PFSqq0
40:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/02/06(水) 07:18:29.53 ID:Pb4PFSqq0
すまん
良く見たら扶桑だった

72:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/02/06(水) 08:11:16.89 ID:GueBpChm0



金剛デース!

15:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]:2019/02/06(水) 06:55:26.60 ID:FjB9FG250
キングストン弁抜いて自沈したと聞いたけどそれでも船体切断してるのか

16:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [ニダ]:2019/02/06(水) 06:55:33.23 ID:QFZfZSHTO
原型を留めているであろう 長門 キボンヌ

22:名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [US]:2019/02/06(水) 07:00:10.54 ID:RkV+zaL80
>>16
長門はバラバラに解体されたんじゃなかったっけ



30:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/02/06(水) 07:04:20.66 ID:lMasSCgu0
>>22
ビキニ環礁に転覆した形で沈んでる



26:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2019/02/06(水) 07:02:19.84 ID:pFbBw9Q+0
>>22
終戦時、横須賀にて中破状態で残存。
稼動可能な状態で生き残った唯一の日本戦艦である。

アメリカ軍に接収された後、1946年7月にビキニ環礁で実施された原爆実験「クロスロード作戦」に標的艦として投入、
二度の核爆発により浸水が進み沈没した。



27:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2019/02/06(水) 07:02:57.30 ID:lMasSCgu0
なかなか原型を留めてないもんだな

21:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2019/02/06(水) 06:58:27.75 ID:vrnTye2u0
比叡はそんなこと言わない

65:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/02/06(水) 07:56:53.32 ID:XAqGqgXy0
邪眼の力をなめるなよ

36:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK]:2019/02/06(水) 07:17:20.18 ID:lyQMvM8k0
伊勢日向は解体だっけ

42:名無しさん@涙目です。(東京都) [VN]:2019/02/06(水) 07:20:22.34 ID:VYuUKuWq0
>>36
どっちか、浅いとこに沈めてほとぼりが冷めたころに引き上げて
三笠みたいにすれば俺得だったのに(´・ω・`)



60:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]:2019/02/06(水) 07:48:18.70 ID:FjB9FG250
>>42
戦後復興に鉄が必要だったんや(´・ω・`)



61:名無しさん@涙目です。(catv?) [US]:2019/02/06(水) 07:49:47.15 ID:GT2vGJWV0
さっきNHKのニュースで言ってたけど、
比叡が沈むとこって誰も見てないらしいね

62:名無しさん@涙目です。(千葉県) [BR]:2019/02/06(水) 07:52:49.61 ID:aj3FuPcV0
>>61
皆死んでるからな

残骸見る限り、内部から大きな圧力が加わったようだから
弾薬庫に誘爆したんだろう



47:名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]:2019/02/06(水) 07:31:49.25 ID:Sgvs/Mjc0
今度潜ったらまた消えてるんじゃないの?

41:名無しさん@涙目です。(千葉県) [HK]:2019/02/06(水) 07:19:12.44 ID:HCc0uyIt0
とりあえず今日はカレー食べよう

70:名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]:2019/02/06(水) 08:07:06.75 ID:MuYdVk650
比叡カレー

74:名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2019/02/06(水) 08:13:37.15 ID:NQSDIhlD0
次こそ信濃見つけてあげて下さい

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1549403143/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/02/06 (水) 08:51:57 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 黒ムツさん : 2019/02/06(水) 10:50:45 #37816  ID:- ▼レスする

    うーん、WW2なんて親すら生まれてない時代だし、そこまで思い入れがまったく無いから、金の無駄使いのような気がする
    戦史も架空戦記読む方が好き

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com