フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加

1:しじみ ★:2019/02/10(日) 10:03:20.70 ID:kdhhVlpG9「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった フィンランドからの報告
■就労状況は改善されず
[ロンドン発]最低限度の生活を保障するため市民全員に現金を配りましょうというベーシックインカムの社会実験が世界で初めてフィンランドで開始されたのは2年前のことです。
フィンランドの国民年金機構Kelaと社会保健省は2月8日、実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表しました。
2年目の結果は来年早々に発表される予定です。
それによると、参加者の就労状況はそれほど改善されなかったものの、自分で感じる健康状態やストレス度は他のグループよりも良かったそうです。
ベーシックインカムの実験参加者の年間雇用日数は49.64日で、それ以外のグループの49.25日に比べてわずか0.39日多いだけでした。
自営業では実験参加者の年収は4230ユーロ(約52万6000円)でそれ以外のグループの4251ユーロ(約52万8600円)より21ユーロ(約2600円)少なくなっていました。
■幸福度は増す
自分で感じる健康状態は実験参加者では「とても良好」15%、「良好」41%の計56%。一方、それ以外のグループでは「とても良好」10%、「良好」36%の計47%でした。
![]()
自分で意識するストレスは実験参加者では「全くない」22%、「少しだけ」33%の計55%。それ以外のグループでは「全くない」20%、「少しだけ」26%の計46%でした。
![]()
■月額560ユーロ支給
実験は2017年1月から2年間にわたって実施されました。
25~58歳の失業者の中からランダムに2000人、性別では男性52%、女性48%、年齢別では25~34歳30%、35~44歳30%、45~58歳40%を選びました。
従来の基礎失業給付や労働市場補助金を停止する代わりに月額560ユーロ(約7万円)のベーシックインカムを支給しました。
実験の狙いは(1)社会保障システムの刷新(2)就労意欲を高めることができるか(3)官僚システムを簡素化できるか――の3点です。
ベーシックインカムは受給者の幸福度を増すことはできても、就労意欲を高めることは難しいようです。
■ノキアの携帯電話の凋落
かつては欧州連合(EU)の優等生だったフィンランドは世界金融危機と、アップルやサムスンによるスマートフォンの登場でノキアの携帯電話が凋落し、低成長に苦しんでいます。
ベーシックインカムの社会実験には人工知能(AI)やロボット化による労働市場の変化に対応しようという狙いもあります。
工業社会の時代に作られた社会保障システムを脱工業化に向けて一から再構築するにはどうすれば良いのかを考える社会実験です。
英国でも自営業というワークスタイルが増え、筆者のように50代になるとフルタイムで働く人が目に見えて少なくなってきます。
■疲弊する南欧諸国
その一方でEU域内ではギリシャやスペイン、イタリア、フランスのように仕事がなくて疲弊している国が増えています。
ベーシックインカムを導入するにしても「稼ぐ力」が前提になるのは言うまでもありません。
次世代の教育に投資を惜しまず、効率的な職業訓練によって労働市場のミスマッチを解消していく必要があります。
AIやロボット全盛の時代が到来する前に、働き方と生き方を軸にして税制、社会保障システム、教育、医療、年金を一から考える時期に差し掛かっているのは間違いありません。
Y!ニュース 2/9(土) 19:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190209-00114248/
引用元スレタイ:【社会実験】フィンランド「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/02/10 (日) 16:28:03 ID:niwaka



まずメンタル改善していかないと駄目な国なんだし
これ、やる前から予想出来たよね
これ幸福度が増したのは一瞬だな
北朝鮮状態になるわこれ
BIはダメだなやっぱり
あ、期間を限定すれば働きたくないでござる問題は回避できるのか
ただカネをばら撒いただけでしょ。
意味が違うじゃん。
金をばらまいて慣れた頃に
支給やめますか? それとも社会保障やめますか?
の2択で国民投票して貧乏人を切り捨てる作戦かも。
でも失業者への給付ならたんに「失業保険」であってベーシックインカムとは
とても呼べないのではないのか・・・?
本当だ
それだと意味ないよね
徹底的にやらないとそれこそ実験として不十分すぎ
一生貰えると保証されるなら、半数はニートになる。
移民、在日を除外したら差別って野党が言うからもらえたとしても本来の半分くらいじゃね?
怠け者を監視して働かせる方が無駄だと思う
余計な事するやつより良いと思う
無能な働き者か一番やっかい
すげー分かるわそれ!
日本人を十把一絡げにする奴はアホ
本物のベーシックインカムは、他の社会保障全廃と引き換えだから
休職中に病気になったらジ・エンド
子育て支援もなしだぞ
国が違うから単純に比較は出来ないだろうけど、日本だといくらになるのかな。
日本の歳出予算上社会保障費は31.6兆円
これを1億2千万で割って、更に12で割れば
全ての社会保障を廃止して、ベーシックインカムとしてばら撒いた場合の額が算出される
月2万にもならんよ
じゃあ、ひとり月5万で年金も生活保護も医療保険も失業手当も無しで
もちろん障碍者割引なんかもないし、企業の障碍者雇用義務も終了
国籍だけじゃダメだろ
金のためなら余裕で国籍なんか変えてくる
日本は「国民健康保険証」を在日朝鮮人が持ってる異常な国だからな。
お前ら日本国民じゃないじゃんっていう。
それ日本に限らずどこの国でも普通だと思うよ
日本国籍の日本人だってドイツやフランスに住めば無料で医療を受けられるんだけど
いや?
それは増税されなく無い富裕層の悍ましい願望だよ。
補助金だとただだからって無駄に使う人が多い。
その分を現金で出せば慎重に使う。
老人が暇つぶしに病院へ行って薬をもらう費用が現金になれば
不要なら病院へいかない、必要でも薬はジェネリックにする。
などの効果がある。
色々ある補助金に関わる役人も減らせるので費用を減らせる。
全体的に見れば税金も含めたトータルの支払いは減る。
まあ、うまく行くかは別だけどね。
批判する気にはならない
知り合いの奥さんが病気で倒れて
そのショックで知り合いはパニック障害になり
仕事が出来なくなってしまった
明るい夫婦だったのに突然そういう事もある
?BIと関係ある話?
突然無収入になる人もいるので
あってもいいと思うという話
うーんBIは失業保険もナマポも無くなるので、働けない人にとっては危険なような
働けるけど貯金があるから働かない人ならまだしも
「ベーシックインカムの導入で、医療費や社会福祉費の削減が可能」と言ってるんだけど
医療費自己負担額10割になるんだけど?
公務員の給料削減すれば医療費なんてお釣りがくる
「社会保障を支える公務員」自体がウソなんだよ、
市役所へ行ってみなよ 社会保障関係の職員なんて殆ど居ないから
公務員という職自体が雇用を支える社会保障なんだよ
公務員は安い給料で安定した収入であるべき
優秀な人間が公務員を目指すようじゃ終わってる
日本はおカネをただで配って
スパコン京を作ったけど市場価値がなく役に立たずで
産廃になっただけだった
京のプロセッサは45nmのSPARC64
かたや、今の世界最先端のAMDはジム・ケラーが設計したRyzenCPUに
世界初の7nmGPU
だから、アホにカネを配ってもムダだ
つまりお前に金をくれてやるのは無駄ってことだなw
先端技術は維持するのにも金がかかるんだろ。
アホな俺でもわかる
なんで単純馬鹿って目先2mmくらいにしか目が行かないんかね?
餌付けされた野生動物がどうなるか考えればわかるだろ
東芝やシャープのような、政府に餌付けされた国策企業は全て
買収されるか身売りしたな
そんなアホの奴らにカネをやってはいけないし
サービスも買ってはいけない
問題ありまくりだろ?
高額医療費が、必要な弱者はどうすんだ。
社会保障費はインカムに全て含まれるって前提で議論するんだけど。
健康な人間も、働けない高額医療が必要な人間も同額って事よ。
それだよな
土台無理な話
皆保険やめますなんて言えないやろ
皆保険やめられたら怖すぎるわ
そりゃ民間保険に入ればいいんだろうけど公的保険と違って何かと理由つけて払わないようにしてくるからな
民間保険で良いんじゃないの?
自分で選択して保険に入る。
AI等によって保険料も医療費も下がっていくだろうし。
もし実現されたら社会は活性化する
BIによる失業があったとしても、給付のおかげですぐには死なないから配置転換までの猶予もある
ただ、日本に帰化する朝鮮人は続出するだろうなw中国の貧困層、フィリピン、タイも偽装結婚で日本に続々と入国しそうだw
そうなると破綻しかねないw
生活してる人間は病院にかかる費用が捻出できず死ぬことになっても国はめんどうを
みないという合意や決意が必要になる。
合意した上で後で文句言うのが目に見える…
ただし、延命はなしで
フィンランドと同じ消費税になるだけでしょ
当然増税もセット
あ、その頃この国破綻してるか(笑)
病気になる人が減って医療費の抑制ができるならBIも悪くないかもしれないな
就労状況も変わらないみたいだし
日本の場合、就労状況が大きく変わるだろう。
何しろブラックだらけだから。
みんな辞めていくさ。
コンビニや飲食店なんかは激減するだろうな
しかし生き残った店は大チャンスなわけだから美味しい思いしてるそれらの店を見て新規開店する奴もいるだろうし
…というのを何度か繰り返して結果的にはちょうどいい需給バランスに落ち着くんじゃないか
楽になるようにすればいい
独身はどうでもいい
年金、健康保険、雇用保険、生活保護を廃止すればこれが充当できる。教育扶助
とかは現行のままで。4人家族なら20万円になり6人家族なら30万円だから
じいさんが入院したりすればあっというまに足りなくなるけど、自宅で療養させて
れば最低限度の生活はできることになる。そして子供はまさに金の果実のなる木
そのものとなる。
なるほどわかりやすい
廃止した制度に従事してたひとも必要なくなる?
それを運用している行政コストのほうが高くついてるらしいので。
セーフティネットが全部なくなって5万円しか配られないんじゃ、制度にならないだろうね
無産階級が1人あたり月500ドル渡されたくらいで労働放棄はしないでしょ。
主婦のパートや学生バイトは減りそうじゃね
面白い結果になったな。
世界で唯一日本だけがこれを唱えない不思議な日本
憲法に国民の3大義務あるって習わなかったのか?
働かず納税できれば良いんだがな
可能なれ一部の奴だけ得する生活保護とかやめてBI導入しろや
困ったことになった人への救済すら差別と感じるのかな
特に問題の無い人にも平等に給付なんて非効率だろ
実験する金も労力もないんだろう
公務員「新しい事とかしたくないからー」
大阪はあかんw
あかん所で成功しないと意味がない罠
他の所で社会保障制度が成功しても大阪市や治安の悪い地域でコケる可能性が大
実験するのなら一番ヤバイ所でやらないと
じゃあ夕張でやれよ
例えば、ベーシックインカムで配られたお金は、円2とか仮置きして、円と円2は同じレートにする
配られた金(円2)は、食品とか日用品を購入できるが、タバコやパチンコと言った享楽では使用できない
パチンコしたかったら円2ではなく円を使えと言った感じ
政府発行紙幣かな?
軍票や藩札のような感じ
円と同じレートで
根本的に無職が働きだすとかは別問題だから本質的な解決には至らない
だから応急処置的にベーシックインカムぐらいしか思い浮かばない
就労経験ない奴に配ってみ
無駄金だったってオチしか残らないから
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549760600/
- 関連記事
-
-
スプーン曲げで有名な自称「超能力者」のユリ・ゲラーさん、英国のEU離脱を「超能力で止める」と宣言 … 「メイ首相が英国をEU離脱に導くのを私は許可しない。私が超能力でそれを止める」 2019/03/24
-
フランスで同性婚家族の差別を防止するため、学校では「お父さん・お母さん」の呼称を取りやめ「親1・親2」と呼ぶ法案が通過 2019/02/17
-
フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加 2019/02/10
-
電車内の妊婦が警備員に引きずり下ろされる動画がSNS上で波紋 … 妊婦の女性がチケットを提示せず暴れはじめたので警備員が拘束、撮影した活動家「不当な扱いを受けている」 - スウェーデン 2019/02/04
-
イギリス議会、EU離脱協定案を賛成202票・反対432票の大差で否決 … メイ首相は何の取り決めのないまま離脱する「合意なき離脱」を避けたい考え、しかし見通しは不透明 2019/01/16
-
0. にわか日報 : 2019/02/10 (日) 16:28:03 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
ベーシックインカムを望んでるのは自由に使える小遣いの欲しいニートだけだろ?
2000人wwwww
幾ら人口数百万とは言え、2000人だけかよ
日本なんてナマポで200万人以上に実質BI遣ってるのによ
他、NGワードはFCブログ準拠です。
あと、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです