フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加 - にわか日報

フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加 : にわか日報

にわか日報

フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
02月
10日
フィンランドで実施されたベーシックインカムの社会実験、結果はどうなった? 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表 … 健康状態や幸福度は増加
カテゴリー EU・ヨーロッパ  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
フィンランドで実施されたベーシックインカム社会実験、結果はどうなった? … 実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表
1:しじみ ★:2019/02/10(日) 10:03:20.70 ID:kdhhVlpG9
「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった フィンランドからの報告


就労状況は改善されず

[ロンドン発]最低限度の生活を保障するため市民全員に現金を配りましょうというベーシックインカムの社会実験が世界で初めてフィンランドで開始されたのは2年前のことです。

フィンランドの国民年金機構Kelaと社会保健省は2月8日、実験が行われた2年間のうち1年目の調査結果を発表しました。
2年目の結果は来年早々に発表される予定です。

それによると、参加者の就労状況はそれほど改善されなかったものの、自分で感じる健康状態やストレス度は他のグループよりも良かったそうです。

ベーシックインカムの実験参加者の年間雇用日数は49.64日で、それ以外のグループの49.25日に比べてわずか0.39日多いだけでした。
自営業では実験参加者の年収は4230ユーロ(約52万6000円)でそれ以外のグループの4251ユーロ(約52万8600円)より21ユーロ(約2600円)少なくなっていました。


幸福度は増す

自分で感じる健康状態は実験参加者では「とても良好」15%、「良好」41%の計56%。一方、それ以外のグループでは「とても良好」10%、「良好」36%の計47%でした。




自分で意識するストレスは実験参加者では「全くない」22%、「少しだけ」33%の計55%。それ以外のグループでは「全くない」20%、「少しだけ」26%の計46%でした。




月額560ユーロ支給

実験は2017年1月から2年間にわたって実施されました。
25~58歳の失業者の中からランダムに2000人、性別では男性52%、女性48%、年齢別では25~34歳30%、35~44歳30%、45~58歳40%を選びました。

従来の基礎失業給付や労働市場補助金を停止する代わりに月額560ユーロ(約7万円)のベーシックインカムを支給しました。

実験の狙いは(1)社会保障システムの刷新(2)就労意欲を高めることができるか(3)官僚システムを簡素化できるか――の3点です。

ベーシックインカムは受給者の幸福度を増すことはできても、就労意欲を高めることは難しいようです。


ノキアの携帯電話の凋落

かつては欧州連合(EU)の優等生だったフィンランドは世界金融危機と、アップルやサムスンによるスマートフォンの登場でノキアの携帯電話が凋落し、低成長に苦しんでいます。




ベーシックインカムの社会実験には人工知能(AI)やロボット化による労働市場の変化に対応しようという狙いもあります。

工業社会の時代に作られた社会保障システムを脱工業化に向けて一から再構築するにはどうすれば良いのかを考える社会実験です。

英国でも自営業というワークスタイルが増え、筆者のように50代になるとフルタイムで働く人が目に見えて少なくなってきます。


疲弊する南欧諸国

その一方でEU域内ではギリシャやスペイン、イタリア、フランスのように仕事がなくて疲弊している国が増えています。

ベーシックインカムを導入するにしても「稼ぐ力」が前提になるのは言うまでもありません。

次世代の教育に投資を惜しまず、効率的な職業訓練によって労働市場のミスマッチを解消していく必要があります。

AIやロボット全盛の時代が到来する前に、働き方と生き方を軸にして税制、社会保障システム、教育、医療、年金を一から考える時期に差し掛かっているのは間違いありません。


Y!ニュース 2/9(土) 19:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190209-00114248/

引用元スレタイ:【社会実験】フィンランド「おカネをただで配りましょう」ベーシックインカム実験の結果はどうなった



13:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:13:50.44 ID:hUyB1TqP0
30年ぐらい後にも追跡調査やってくれ




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/02/10 (日) 16:28:03 ID:niwaka

 



120:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:57:39.24 ID:scr881dM0
なんだよ効果あったんじゃん

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:57:50.38 ID:bVMVgrT20
就職率変わらなくても幸福度増すならベシカム導入は有りだろ
まずメンタル改善していかないと駄目な国なんだし

51:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:27:57.47 ID:pgwrnond0
そりゃもらえれば幸福度は増すさ

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:21:32.06 ID:QplfI3gE0
幸福度は増して就労意欲は増えない

これ、やる前から予想出来たよね


102:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:53:10.42 ID:10J9WgdZ0
幸福度が増し、就業率が落ち、税収が落ちる
これ幸福度が増したのは一瞬だな
北朝鮮状態になるわこれ
BIはダメだなやっぱり

435:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:56:14.71 ID:+HU+ckpN0
期間限定のベーシックインカムじゃ当てにならないからなあ
あ、期間を限定すれば働きたくないでござる問題は回避できるのか

101:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:52:41.67 ID:KgjLkKao0
現行の社会保障はそのままで
ただカネをばら撒いただけでしょ。
意味が違うじゃん。

114:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:55:58.61 ID:EkaY2i6D0
>>101
金をばらまいて慣れた頃に
支給やめますか? それとも社会保障やめますか?
の2択で国民投票して貧乏人を切り捨てる作戦かも。



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:11:00.66 ID:vFOCYDmw0
労働日数も年収も異常に少ないなと思ったら、給付対象は失業者なのね。
でも失業者への給付ならたんに「失業保険」であってベーシックインカムとは
とても呼べないのではないのか・・・?


11:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:12:07.36 ID:AcpT06iX0
>>7
本当だ
それだと意味ないよね



79:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:41:17.06 ID:hkpPaMnk0
失業者だけ対象にしても意味ないだろ
徹底的にやらないとそれこそ実験として不十分すぎ

26:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:19:00.63 ID:I7bRGX9D0
数年で終わる実験とわかってれば、そりゃ仕事は継続するでしょ。
一生貰えると保証されるなら、半数はニートになる。

4:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:08:42.86 ID:jxmm1ZRz0
日本でも導入が急がれるな

243:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:31:36.43 ID:Lem5CyS60
>>4
移民、在日を除外したら差別って野党が言うからもらえたとしても本来の半分くらいじゃね?



8:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:11:14.70 ID:AcpT06iX0
ずーっと怠け者やっちゃう人間のkz大歓喜だなこりゃ

158:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:11:38.54 ID:R6NOxrxz0
>>8
怠け者を監視して働かせる方が無駄だと思う



91:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:48:51.08 ID:NPVJveey0
>>8
余計な事するやつより良いと思う
無能な働き者か一番やっかい



163:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:12:41.63 ID:vIGQHKc80
>>91
すげー分かるわそれ!



34:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:21:41.41 ID:bWzzrINn0
自分と比較して自分より怠けるものを許せない日本人の性質にはベーシックインカムは絶対に向いてない

345:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:45:39.54 ID:fUpySlk80
>>34
日本人を十把一絡げにする奴はアホ



3:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:08:09.45 ID:z+xB3OIi0
最低限の生活費保障されてるんで余裕持って職探しできて結果自立できたシングルマザーとかにはこれ効果あったんだよな

27:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:19:02.99 ID:hLMSaYdo0
>>3
本物のベーシックインカムは、他の社会保障全廃と引き換えだから
休職中に病気になったらジ・エンド
子育て支援もなしだぞ



53:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:28:33.46 ID:esrGzO0M0
実家暮らしで月7万なら余裕じゃないか

19:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:16:37.54 ID:Fs89oqZA0
生活保護のほうが高額じゃん。
国が違うから単純に比較は出来ないだろうけど、日本だといくらになるのかな。

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:32:30.77 ID:hLMSaYdo0
>>19
日本の歳出予算上社会保障費は31.6兆円
これを1億2千万で割って、更に12で割れば
全ての社会保障を廃止して、ベーシックインカムとしてばら撒いた場合の額が算出される
月2万にもならんよ



72:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:35:18.46 ID:vFOCYDmw0
>>67 それ一般予算だけだろ。特別予算(社会保障にのみ歳出される予算、「離れですき焼き」)がほぼ同額ある。



103:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:53:49.33 ID:hLMSaYdo0
>>72
じゃあ、ひとり月5万で年金も生活保護も医療保険も失業手当も無しで
もちろん障碍者割引なんかもないし、企業の障碍者雇用義務も終了



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:03:56.15 ID:gizuZjdW0
日本国籍に限定するならありかも

200:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:21:08.55 ID:gtM4rf9w0
>>2
国籍だけじゃダメだろ
金のためなら余裕で国籍なんか変えてくる



56:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:29:31.38 ID:TOqG8Ne30
>>2
日本は「国民健康保険証」を在日朝鮮人が持ってる異常な国だからな。

お前ら日本国民じゃないじゃんっていう。



71:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:35:11.08 ID:1xzEJ0TN0
>>56
それ日本に限らずどこの国でも普通だと思うよ
日本国籍の日本人だってドイツやフランスに住めば無料で医療を受けられるんだけど



6:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:10:16.21 ID:wzFudfJF0
金が貰えることばかりに執心して、各種補助金が減らされて支払いも増えることに気付いてない人が多い

20:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:16:50.56 ID:4/tWARV+0
>>6
いや?
それは増税されなく無い富裕層の悍ましい願望だよ。



89:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:47:49.95 ID:EkaY2i6D0
>>6
補助金だとただだからって無駄に使う人が多い。
その分を現金で出せば慎重に使う。
老人が暇つぶしに病院へ行って薬をもらう費用が現金になれば
不要なら病院へいかない、必要でも薬はジェネリックにする。
などの効果がある。
色々ある補助金に関わる役人も減らせるので費用を減らせる。

全体的に見れば税金も含めたトータルの支払いは減る。

まあ、うまく行くかは別だけどね。



9:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:11:25.53 ID:AMG81E8J0
一時的には良くても長年続けると腐っていく罠

10:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:12:02.80 ID:YzOQJsV30
ルールと書類だらけの補助金制度より、よっぽど理に叶っているわ。公務員削減とセットでよろしく

104:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:53:56.31 ID:CUlQKhkb0
色んな事情があるだろうから
批判する気にはならない
知り合いの奥さんが病気で倒れて
そのショックで知り合いはパニック障害になり
仕事が出来なくなってしまった
明るい夫婦だったのに突然そういう事もある

116:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:56:07.55 ID:qbZZJjyk0
>>104
?BIと関係ある話?



133:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:01:57.87 ID:9Pt5KhAr0
>>116
突然無収入になる人もいるので
あってもいいと思うという話



143:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:07:32.70 ID:qbZZJjyk0
>>133
うーんBIは失業保険もナマポも無くなるので、働けない人にとっては危険なような
働けるけど貯金があるから働かない人ならまだしも



99:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:51:38.49 ID:5fNtgfkm0
そもそもベーシックインカム導入を主張していた向こうの大学教授は
「ベーシックインカムの導入で、医療費や社会福祉費の削減が可能」と言ってるんだけど
医療費自己負担額10割になるんだけど?

106:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:54:02.84 ID:TF6VcAlf0
>>99
公務員の給料削減すれば医療費なんてお釣りがくる



15:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:14:14.64 ID:YzOQJsV30
BIの源泉は、現状の社会保障+複雑な社会保障を支える膨大な公務員の雇用ということをちゃんとアピールして欲しい

384:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:50:24.14 ID:zYHJdqbQ0
>>15
「社会保障を支える公務員」自体がウソなんだよ、
市役所へ行ってみなよ 社会保障関係の職員なんて殆ど居ないから



410:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:52:59.19 ID:R6NOxrxz0
>>384
公務員という職自体が雇用を支える社会保障なんだよ

公務員は安い給料で安定した収入であるべき

優秀な人間が公務員を目指すようじゃ終わってる



22:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:17:31.96 ID:utzWCg610
>>1
日本はおカネをただで配って
スパコン京を作ったけど市場価値がなく役に立たずで
産廃になっただけだった

京のプロセッサは45nmのSPARC64
かたや、今の世界最先端のAMDはジム・ケラーが設計したRyzenCPUに
世界初の7nmGPU

だから、アホにカネを配ってもムダだ


402:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:52:14.62 ID:zo8iLpli0
>>22
つまりお前に金をくれてやるのは無駄ってことだなw



415:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:53:45.71 ID:KcWH0NTA0
>>22
先端技術は維持するのにも金がかかるんだろ。
アホな俺でもわかる
なんで単純馬鹿って目先2mmくらいにしか目が行かないんかね?



29:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:19:23.45 ID:1XoGSFDC0
人類が衰退するわ
餌付けされた野生動物がどうなるか考えればわかるだろ

30:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:20:51.66 ID:utzWCg610
>>29
東芝やシャープのような、政府に餌付けされた国策企業は全て
買収されるか身売りしたな

そんなアホの奴らにカネをやってはいけないし
サービスも買ってはいけない



55:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:28:46.95 ID:Wb6oOnqLO
生存競争が無くなれば堕落するのは生物として当然だからな

31:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:21:03.27 ID:vFOCYDmw0
ベーシックインカムという制度は問題ないんだわ。

232:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:29:29.70 ID:MV8hSGjM0
>>31
問題ありまくりだろ?

高額医療費が、必要な弱者はどうすんだ。
社会保障費はインカムに全て含まれるって前提で議論するんだけど。

健康な人間も、働けない高額医療が必要な人間も同額って事よ。



244:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:31:37.06 ID:c1dJSbk80
>>232
それだよな
土台無理な話
皆保険やめますなんて言えないやろ



257:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:34:10.70 ID:mSs3DA6o0
>>244
皆保険やめられたら怖すぎるわ
そりゃ民間保険に入ればいいんだろうけど公的保険と違って何かと理由つけて払わないようにしてくるからな



240:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:31:19.49 ID:gNT3PXM40
>>232
民間保険で良いんじゃないの?
自分で選択して保険に入る。
AI等によって保険料も医療費も下がっていくだろうし。



35:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:22:02.61 ID:VBhihIJ30
BIは効率的ではあるな
もし実現されたら社会は活性化する
BIによる失業があったとしても、給付のおかげですぐには死なないから配置転換までの猶予もある

ただ、日本に帰化する朝鮮人は続出するだろうなw中国の貧困層、フィリピン、タイも偽装結婚で日本に続々と入国しそうだw
そうなると破綻しかねないw

39:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:24:11.66 ID:vFOCYDmw0
>>35 帰化する人間が増えても問題はないんだよ。そのかわりベーシックインカムのみで
生活してる人間は病院にかかる費用が捻出できず死ぬことになっても国はめんどうを
みないという合意や決意が必要になる。



47:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:25:53.89 ID:qbZZJjyk0
>>39
合意した上で後で文句言うのが目に見える…



41:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:24:28.73 ID:7Er/NkLk0
働けない高齢者は生活保護でいいとは思う
ただし、延命はなしで

43:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:24:50.16 ID:D+AEKYWm0
愚策だけど公平性はよい。ナマポ制度よかマシ。

83:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:43:32.06 ID:HfZyTsHt0
ナマポ「俺たちの優位性がなくなるから反対!」

45:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:25:29.95 ID:3N6aDdze0
日本国籍 人口の少ない離島住人 という条件満たした人へのベーシックインカムはやるべき

46:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:25:50.83 ID:mNWk5DIM0
ベーシックインカム導入したら消費税を大幅アップして元の木阿弥にするのが日本の公務員

58:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:30:13.56 ID:1lCZmfl00
>>46 考えらせる限り最悪の導入するだろうね。


68:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:32:37.62 ID:7IvjkI540
>>46
フィンランドと同じ消費税になるだけでしょ
当然増税もセット



61:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:30:11.80 ID:679nlHWP0
今の日本のシステムに安楽死を加えてくれればそれでいい

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:31:03.78 ID:yVNBbgq/0
悪化しなければ良し

87:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:47:36.17 ID:Bcal28ek0
日本も人口ガッツリ減るだろうから2050年くらいになったらベーシックインカム出来るんじゃね?

あ、その頃この国破綻してるか(笑)

80:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:41:50.08 ID:sfTkz7FHO
>自分で感じる健康状態やストレス度は他のグループよりも良かった

病気になる人が減って医療費の抑制ができるならBIも悪くないかもしれないな
就労状況も変わらないみたいだし

94:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:50:28.26 ID:LvFAYvtT0
>>80
日本の場合、就労状況が大きく変わるだろう。
何しろブラックだらけだから。
みんな辞めていくさ。



117:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:56:10.86 ID:sfTkz7FHO
>>94
コンビニや飲食店なんかは激減するだろうな
しかし生き残った店は大チャンスなわけだから美味しい思いしてるそれらの店を見て新規開店する奴もいるだろうし
…というのを何度か繰り返して結果的にはちょうどいい需給バランスに落ち着くんじゃないか



84:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:43:35.51 ID:OQ4YQzLZ0
一人五万ぐらいにして結婚して家族増やすほど
楽になるようにすればいい
独身はどうでもいい


86:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:46:54.82 ID:vFOCYDmw0
>>84 日本の税収規模なら1人あたり(幼児も1人カウント)で月額5万円だね。
年金、健康保険、雇用保険、生活保護を廃止すればこれが充当できる。教育扶助
とかは現行のままで。4人家族なら20万円になり6人家族なら30万円だから
じいさんが入院したりすればあっというまに足りなくなるけど、自宅で療養させて
れば最低限度の生活はできることになる。そして子供はまさに金の果実のなる木
そのものとなる。



93:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:49:59.85 ID:v3ZLfXpJ0
>>86
なるほどわかりやすい
廃止した制度に従事してたひとも必要なくなる?



100:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:52:39.85 ID:vFOCYDmw0
>>93 なくなるでしょうね。大阪市議会の議論じゃ生活保護に支給されている額よりも
それを運用している行政コストのほうが高くついてるらしいので。



111:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:55:04.45 ID:10J9WgdZ0
>>86
セーフティネットが全部なくなって5万円しか配られないんじゃ、制度にならないだろうね



118:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:56:25.75 ID:vFOCYDmw0
資産が100万ドルほどもあるような連中ならBI支給されれば完全に怠けるだろうけど
無産階級が1人あたり月500ドル渡されたくらいで労働放棄はしないでしょ。

125:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:58:34.06 ID:sfTkz7FHO
>>118
主婦のパートや学生バイトは減りそうじゃね



119:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:57:29.35 ID:zTJ2Xato0
まぁデータも事象も少なすぎてこれでどうこう言うことは難しいだろうけど
面白い結果になったな。

126:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 10:58:52.33 ID:5OK7Bw/N0
働かない自由もあるべきよ

世界で唯一日本だけがこれを唱えない不思議な日本


194:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:20:09.75 ID:S9yL3Xoj0
>>126
憲法に国民の3大義務あるって習わなかったのか?
働かず納税できれば良いんだがな



130:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:01:31.85 ID:ZV96mzmt0
就労意欲とか沸くわけないだろ俺が知りたいのはBIが日本で可能かどうかだよ
可能なれ一部の奴だけ得する生活保護とかやめてBI導入しろや

138:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:05:40.53 ID:nNRxk1300
「みんな一緒」は「平等」とは違うと思うのだが
困ったことになった人への救済すら差別と感じるのかな
特に問題の無い人にも平等に給付なんて非効率だろ

146:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:07:51.04 ID:+d1AXvV00
日本も大阪市でベーシックインカムの実験くらいやればいいと思うのだが
実験する金も労力もないんだろう

公務員「新しい事とかしたくないからー」

151:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:09:19.00 ID:YrQK4xZV0
>>146
大阪はあかんw



164:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:13:19.92 ID:+d1AXvV00
>>151
あかん所で成功しないと意味がない罠
他の所で社会保障制度が成功しても大阪市や治安の悪い地域でコケる可能性が大

実験するのなら一番ヤバイ所でやらないと



253:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:33:01.64 ID:xGY+aEEe0
>>164
じゃあ夕張でやれよ



383:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:50:18.55 ID:+5fgCgEj0
西成が実験モデルそのものじゃん。

144:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:07:36.09 ID:tveVJMML0
ベーシックインカムを第二通貨にして欲しい
例えば、ベーシックインカムで配られたお金は、円2とか仮置きして、円と円2は同じレートにする

配られた金(円2)は、食品とか日用品を購入できるが、タバコやパチンコと言った享楽では使用できない
パチンコしたかったら円2ではなく円を使えと言った感じ

148:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:08:43.73 ID:YrQK4xZV0
>>144
政府発行紙幣かな?



152:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:10:25.41 ID:tveVJMML0
>>148
軍票や藩札のような感じ
円と同じレートで



162:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:12:32.43 ID:5AAyAszW0
問題は原資をどこが持つか

408:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:52:54.07 ID:hkpPaMnk0
年金システムなくしてベーシックインカムにすればいいけどさ

根本的に無職が働きだすとかは別問題だから本質的な解決には至らない

だから応急処置的にベーシックインカムぐらいしか思い浮かばない

379:名無しさん@\(^o^)/:2019/02/10(日) 11:49:41.37 ID:G295diLz0
ただの条件付き失業保険じゃん
就労経験ない奴に配ってみ
無駄金だったってオチしか残らないから

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1549760600/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/02/10 (日) 16:28:03 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/02/10(日) 17:07:27 #37862  ID:- ▼レスする

    ベーシックインカムを望んでるのは自由に使える小遣いの欲しいニートだけだろ?

  2. 名無しさん : 2019/02/11(月) 11:38:03 #37867  ID:- ▼レスする

    2000人wwwww
    幾ら人口数百万とは言え、2000人だけかよ
    日本なんてナマポで200万人以上に実質BI遣ってるのによ

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com