元外務審議官の田中均氏「政治家が韓国に対して『国交断絶』と煽る発言をしても国益には結びつかない。外交で必要なのは『結果』。世論を刺激する外交が最善の外交だとは思わない」

1:ばーど ★:2019/02/25(月) 22:19:14.18 ID:/RS8EV+Z9米朝首脳会談控え韓国と深まる亀裂 田中均元外務審議官が苦言「日本だけ取り残される」
──現在の日韓関係について、どう考えていますか。
出口が見つからず悪化の一途をたどっていると思います。日韓双方が、「日韓関係は重要である」という基本に思いをいたしていない。
両国ともに、個々の問題を巡り相手を非難しているだけで、全体のこと、つまり日韓両国の中長期的な国益を踏まえた対応をしているようには見えません。
たとえば、日本と韓国は、経済的には補完関係の側面も強い。
韓国は、サムスン電子や現代自動車のように輸出やグローバル化で稼いでいる。日本の商社は韓国企業の海外展開を助け、銀行は金融面で韓国企業を支えています。
日韓双方とも、中国、米国に続いて第3位の貿易相手国で、Win-Winの関係が築きやすい。
貿易相手国としては日韓ともに中国の影響力が高まっています。
しかし、2017年に韓国が米軍の高高度迎撃ミサイルシステム(THAAD、サード)を配備したとき、中国が強く反発して韓中関係は一気に冷え込みました。
中国と付き合っていくことは、並大抵のことではありません。これは日本も同じです。だからこそ、日韓がスクラムを組むことは、中国との関係を考えるうえでも重要になるのです。
安全保障面においては、北朝鮮に対する抑止力は米韓同盟からだけ生じるものではなく、日米安全保障条約が有事の対応を可能にするから成り立っているのです。
今の(南北対話の)動きで北朝鮮の脅威がなくなるものではなく、韓国にとって抑止力の維持は重要なはずです。
──日本国内では、韓国に対して「国交断絶せよ」といった過激な意見も出ています。
韓国政府は当事者としての責任を放棄しているかのようで、日本の多くの人々が許せないと感じるのは当然のことです。
私自身も、韓国は間違っていると考えています。しかし、外交を担う日本の当局が、表だって韓国を激しく批判して、両国の国民を刺激することに何の意味があるのでしょうか。
韓国の大法院で、元徴用工への損害賠償判決が出た。もちろん、この問題は1965年の日韓基本条約で解決済みです。
日本としては「解決済みの問題なので、韓国政府の対応を待ちましょう」と、どっしりと座っていればいい。
それを、「暴挙」「国際秩序への挑戦だ」などと国民に向かって怒りをあらわにすることに何の意味があるのか、基本法に従って粛々と措置をとれば良いのではないか。行政の任についている人物が両国の国民をあおる発言をしても、国益には結びつきません。
外交で必要なのは「結果」です。国家が目指す目的、つまり日本の国益を実現するために、最善の選択をしなければならない。
世論を刺激する外交が最善の外交だとは思いません。
──日韓には、歴史問題が根強く残っています。
日本人がまず知っておかなければならないのは、長い過去の歴史で日本は常に朝鮮半島の支配権を得ようとしてきたことで、それだけ朝鮮半島は日本の安全保障にとって重要である反面、朝鮮半島の人々を苦しめてきたことです。
1894年の日清戦争の主戦場は朝鮮半島です。李氏朝鮮への影響力を広げる清国を排除するために、日本が戦争を行いました。
その後も朝鮮半島情勢は日露戦争、日韓併合、そして第二次世界大戦につながっていく。日清戦争以前では、西郷隆盛の征韓論や豊臣秀吉の朝鮮出兵までさかのぼることもできます。
なぜ、日本は朝鮮半島で戦争を続けてきたのか。それは、朝鮮半島が日本の安全保障にとって重要だからです。
そのプロセスで、朝鮮半島の人々に大きな被害を与えたことは紛れもない事実で、日本人はそのことを忘れてはなりません。
(中略)
そういった行動をせずに、言葉の応酬を繰り返しても日本の国益を阻害するだけです。
少なくとも、日本としては過去の歴史への反省は認識し、慎重に言葉を選んだうえで対応することが必要です。
──激しく対立しても、日本と韓国は切っても切れない関係にあると。
そうです。過去もそうであったし、未来にわたっても日韓関係が重要であることは変わりません。
以下全文はソース先で
![]()
dot. 2019.2.25 16:00
https://dot.asahi.com/dot/2019022400003.html?page=1
引用元スレタイ:【日韓】米朝首脳会談控え韓国と深まる亀裂 田中均元外務審議官が苦言...「国交断絶せよ」は歴史を理解していない人の意見 ★2
外交の専門家のくせに、肝心要の面倒なところを逃げていて卑怯だぞ
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/02/26 (火) 00:47:04 ID:niwaka



>韓国の大法院で、元徴用工への損害賠償判決が出た。この問題は1965年の日韓基本条約で解決済み。日本としては「解決済みの問題なので、韓国政府の対応を待ちましょう」と、どっしりと座っていればいい。
田中某さんよ、
実際に差押えられ換金されようとする日本の企業については、どうするのか?
このまま指咥えてどっしりとどう座れはよいのか?
日本国民の生命財産を守るのが仕事ではないのか?
えらい他人事だな。
こいつら外務省の役人による外交の結果が今の状況なのに。
こういう奴らの結果を押し付けられてる今の奴らが可哀想、まさに老害。
コレ
対韓国貿易は年間2兆円の黒字。
2兆円の黒字を補える代替案があるなら国交断絶もありだね。
対案を出せよ。
トータルで大損だよ
韓国潰せば韓国の貿易額を奪えるよ?
米中向けの輸出が増えるじゃん
その前に、韓国から2兆円稼いでる輸出産業が死ぬだろ。
資本力でサムスンと日本のサプライヤーを比べると分かるが、持久戦で日本に勝ち目は無い。
どうせTPPが始まったら他の国と取引するよ
韓国とは自然消滅
どれだけ日本の先人が汗水流して輸出先を開拓してきたと思ってるんだ??
そんな簡単に新規開拓なんてできるわけないだろ。
なんで100か0かでしか考えられないんだ?そういう誘導してるだけか?
明日からスッパリ全断交じゃなくて徐々に距離を置けばいいだろうに
つい30年ほど前まで軍事政権、現在も反日政策・反日教育
そんな北朝鮮とほとんど変わらない国に依存した状態になっている見る目の無いマヌケな会社としか思わん
韓国一国に依存してる企業なんていずれどっかでつぶれるんだから同じだよ
早くTPP11に乗り換えるべきなんだ
しかし約束を守らない国と付き合うより国交断絶するべき
日本のパートナーの選択肢が韓国しかないわけではない
「本意ではないが、いざとなれば断交しても構わない」
って意思表示はまあ有りかなと。
結局、それが政府の対応を後押しすることになるから。
でも、そこまで考えずに「断交だー」っと叫ぶネトウヨが多くて困る。
そもそも今の自公政権が韓国と国交断絶すると、
マジで思ってるのなんてそんなにおらんでしょうにw
ただ、従来よりは距離を取った方がいいって話でしょうにw
経済界も日本のメディアもテヨンだらけでいい加減ヤバいでしょ
デメリットもあるだろうがメリットもある
このフレーズだな
サヨクも納得するだろう
お前結果出しのかよ笑
これまで糞みたいな外交してきやがったくせに笑
今の韓国の態度もお前ら外務官僚の仕事の結果じゃねえか馬鹿者が
下らない事を言ってるじゃないよ
で、結果とやらは、竹島占領、10億円振り込み詐欺、1965年条約無視。
害務省
お前らどんどん悪くしている元凶なのだ。
歴史というならもっと過去にさかのぼってみろよ。
しかも50年代末期から80年代までの
できの悪い韓国を日米でお守りするという時代の考え
もう新しい時代に対応できない老害だろ、こいつ
コイツ実質的に北のスパイだろ?
確か拉致被害関係者から嫌われているし元外交官なのに時の首相に駄目だしされている
外務省まるごと売国奴集団のシロアリだろ
当時、どっちの国を向いて仕事してんだよって思ったわ
小泉総理の北朝鮮訪問の下準備でミスターXなる北朝鮮代表と交渉し、
北朝鮮が拉致を認めて被害者数人の「一時帰国」を認めるが、
その代償として日本が2兆円の経済支援をおこなう、
という線でまとめたヤツだぞ。
安倍信三らの努力で拉致被害者の北朝鮮への帰国は阻止されたが、
田中はそれを非難し続け、「亡国の外務官」と保守側から非難された人物。
その後は外務省を実質的に首になり、以後は左翼雑誌でずっと安倍批判と
北朝鮮や韓国の擁護を続けてる奴だよ。
田中は拉致被害者を北朝鮮に戻すように強く主張した人間のkz。「北朝鮮の拉致はなかった」と暴言を吐いた社民党と同類。
田中は思想がどうのこうの以前に狂人だ。親韓・親北朝鮮と言うレベルを超えている
こいつがでっち上げた架空のやつじゃねーの
結局、いまでも拉致問題解決しねーじゃん
>日本の商社は韓国企業の海外展開を助け、銀行は金融面で韓国企業を支えています。
>Win-Winの関係が築きやすい。
日本が一方的に韓国に貢献してない?
どこがwinwinなんだ??
日本が補ってもらってる点が読み解けなかったんだけど。。。
対韓・対朝政策がことごとく誤っていたから
今日の体たらくに陥った
交渉下手で外交無能、それに情報音痴ときているから
こんなバ韓国に舐められる
正体バラしちゃたところも驚き
ふざけんな莫迦
要するに害悪でしかない無能な働き者だったと言う訳だ
そうやって物を言わずに韓国を甘やかしてきた結果が今のザマだろ
成熟した国と国という関係が築けなかった事の
戦前は「日米開戦やむなし」を叫んでたんだろなぁ
そして敗戦後は豹変してGHQにすり寄った奴
外務省が無能なわけだよ
「韓国は、日本にとって永遠のお荷物」
「日本が支えるばかりで、日本側にメリット無し」
と言う印象だ。
「盲腸みたいなモンだから切り落としても問題ナシ」
とも言える。
基本的に隣同士の国は仲が悪いんだから嫌な思いしてまで付き合う必要は無い。
そのスクラムが組めない、永遠のバ力テヨンに言え
激しく罵倒する一面を見せないと勘違いされたままになる。
韓国との友好を叫んでるんだよ。
断交はありえない
でも今までと同じような対応を続けることが、良いことだとは思えない
悪いことをしたら痛い思いをするって思い知らせるよう、躾けることが必要
でなければ朝鮮は未来永劫同じことを繰り返す
日本が朝鮮に迷惑というが
ある面から見りゃ国のていをなしてない朝鮮が
そこに存在することが迷惑だったんだから
じゃちゃんと独立国家として頑張れよって話で
きっとまだ良い人の方だと思うよ
外務省が害務省なわけだ
韓国が今までどれだけ日本に害を及ぼして来たか知っている層は皆断行したいって言ってるよ
歴史を理解してないのは言ってる本人。
騒ぐのも駆け引きだろ
少なくとも厳しい態度を目に見える形で示さないといけない
というのは間違ってないと思うよ
不利益がないから相手も増長するわけだし
節度を考えてものを言わなきゃしっぺ返しを喰らう、というのは
何らおかしくない
まして国益と国益がぶつかる国際社会では、やるかやられるかの勝負
みんなで仲良くと言いつつも自分の利益を計算して動くのが当たり前
高官にもなってこんな発想だから日本の外交は弱いのよ
韓国側の日本の外務省が存在するの?
朝鮮も反省しろよ
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551100754/
- 関連記事
-
-
日本政府、ハノイでの米朝首脳会談を前に「対北朝鮮支援に参加しない」という方針を米国側に通知 … 「拉致問題もあり、非核化の見返りでただちに経済協力や人道支援を行うのは時期尚早」 2019/02/26
-
自由党の小沢一郎共同代表(76)、ツイッターで安倍首相を糾弾 「美しい海に打ち込まれる7万本の杭は沖縄人の心にも打ち込まれる。投票結果を黙殺する総理の姿勢は人間としてあり得ない」 2019/02/26
-
元外務審議官の田中均氏「政治家が韓国に対して『国交断絶』と煽る発言をしても国益には結びつかない。外交で必要なのは『結果』。世論を刺激する外交が最善の外交だとは思わない」 2019/02/26
-
防衛省が今年10月に開く海上自衛隊の観艦式に韓国海軍を招待せず … 海自哨戒機への火器管制レーダー照射問題が解決せず、自民党「韓国が事実を認め謝罪しない限り招待はあり得ない」 2019/02/25
-
米軍普天間基地の名護市辺野古への移設の賛否を問う沖縄県民投票、「反対」が多数、有権者の4分の1・およそ28万8000票を超える勢いに 2019/02/24
-
0. にわか日報 : 2019/02/26 (火) 00:47:04 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
>元外務審議官の田中均氏
こいつらが散々「大人の対応」とやらで散々甘やかしてきたから、どうしようもなく付け上がり収集が付かなくなってるんだが?
「申し訳ない」の一言も出さずに、上から目線で同じ轍を踏めとほざいてるんだ…己が無能を理解できないんだな
日本はこのレベルまで朝鮮民族に侵食されてるってことですよ。
アメリカは既にクリントン時代に日本の自浄が不可能だと判断して小泉政権を作った。
その頃にはもう対中冷戦の軍事的構造は出来上がってたんですよ。
この元外務省の残した大切な結果とやらが今の韓国の舐め腐った態度なんじゃねえの?結果で見ればこの人は敗北者なのでは?
取りあえず滅亡させてから考えようぜ
田中は何故鳴くの。こいつは半島の工作員でしかも有力な親戚が半島にいるんだと確信した。
学会員?w
政府与党が経済制裁だの国交断絶だのと勇ましいことを言ってるのは、水面下で財界が粛々と進めてる制裁から目を逸らさせるための陽動作戦じゃないの?
なるほど、こいつらが韓国を野放しにして今の現状を作り出したんだな…
たなかくんには、結果が見えてるらしいから、便所カミサマでおしゃりますなあ
拉致被害者5人の処遇をめぐって安倍さんに面子と地位を潰されたと
思っているので変に騒いでいるのでは?
天木とかといい変な官僚も多いのはこの数年で思い知ったからな。
第一条約とかすらない事にしようとするやつらうをどうやって
信用しろと言うのか。
少なくとも距離を置こうとするのは当然の判断だろ。
世論を刺激してるのはひとえに韓国の行動。政治家に煽られているわけではない。
わかるね?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。