レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかった妻、手作りハンバーグに「ナツメグ」を1瓶まるごと投入→ 食べた夫、脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れ入院 - にわか日報

レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかった妻、手作りハンバーグに「ナツメグ」を1瓶まるごと投入→ 食べた夫、脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れ入院 : にわか日報

にわか日報

レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかった妻、手作りハンバーグに「ナツメグ」を1瓶まるごと投入→ 食べた夫、脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れ入院

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
03月
04日
レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかった妻、手作りハンバーグに「ナツメグ」を1瓶まるごと投入→ 食べた夫、脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れ入院
カテゴリー ニュース()  コメント見る コメント (2)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかった妻、手作りハンバーグに「ナツメグ」を1瓶まるごと投入→ 食べた夫、脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れ入院
1:ばーど ★:2019/03/04(月) 06:16:50.68 ID:RpkypTrI9
ナツメグ中毒の恐怖。ハンバーグで大量摂取した新婚夫婦が病院に運ばれる


幸せな新婚夫婦の食卓で起きた身の毛もよだつ出来事が、ネット上で話題となっている。
手作りハンバーグに入れたナツメグが多すぎたことが原因で、2人とも食中毒で病院に運ばれることになったというのだ。

夫の友人である良治堂馬琴(タッパたん) さんが2月27日、このエピソードをTwitterで報告したところ、4日間で3万回以上もリツイートされることになった。
.

脂汗垂らしながら卒倒、2人とも入院

ハフポスト日本版は、良治堂さんに細かい個人情報は伏せるという条件で、今回の事件の概要を聞いた。

それによると食中毒症状を起こしたのは、関東地方に住んでいる夫婦。
2月に入って、妻がハンバーグを手作りしたのだが、その際に香辛料のナツメグの分量を間違えて1瓶まるごと入れてしまった

ハンバーグを2人で食べた後、夫は脂汗垂らしながら卒倒。妻も倒れた。
同居する親族が、2人を病院に運んで入院することになった。

妻は症状が重かったが、2人ともに意識があり、命に別状はなかった。

1瓶まるごと入れた理由は、妻がナツメグを使うのが初めてで、レシピ本の「適量」がどのくらいの量なのか分からなかったからだった。
匂いがきついのもおかしいと思わず「そういうものなんだな」と思って入れてしまったのだという。


ナツメグ ハンバーグ レシピ 適量 香辛料 メシマズ


ナツメグ中毒とは?

ナツメグは、コショウ、シナモン、クローブとならぶ四大香辛料の1つ。インドネシアのモルッカ諸島原産のナツメグの木の種子の胚乳を乾燥したものだ。

小学館の「食の医学館」によると、ナツメグは甘くエキゾチックな香りと、まろやかなほろにがさが特徴。その風味は挽き肉料理と相性がよく、ハンバーグやミートローフなどに欠かせないほか、クッキーやドーナツにも、好んで用いられている。

ナツメグの分量について、エスビー食品のレシピでは、ハンバーグ2人前で「小さじ1/4」と記載している。
今回の夫婦が食べたナツメグのメーカーは不明だが「1瓶」は、明らかに多すぎて危険な行為だったのだ。

というのもナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や興奮作用を示し、逆に有毒となるからだ。

日本中毒情報センターの報告によると成人の場合、ナツメグを5グラム以上摂取することで中毒症状が現れる
呼吸困難になるとともに、めまい、幻覚、嘔吐などの症状に陥る。通常は24時間以内で回復するが、2~3日かかることもあるという。

同センターでは、ナツメグの実2個を食べた8歳男子が24時間後に死亡した事例があるので、小さい児童の場合は少量でも受診を勧めた方が無難だとしている。

歌手・作詞家の新良エツ子さんも2017年7月に、ナツメグの大量摂取で病院に緊急搬送されたことを公式ブログで明らかにしていた。

美味しいスパイスも分量を誤ると、大変なことになるという今回の出来事。ナツメグの入れすぎにご注意を!


ナツメグ ハンバーグ レシピ 適量 香辛料 メシマズ


ハフポスト日本版 3/3(日) 21:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190303-00010004-huffpost-soci

引用元スレタイ:【スパイスに注意】ナツメグ中毒の恐怖…ハンバーグに1瓶まるごと入れたら夫が汗垂らしながら卒倒、妻も倒れ病院に運ばれる★2



2:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:19:01.61 ID:zV4RTFpN0
バ力が食事の支度をするからそうなる




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/03/04 (月) 08:32:35 ID:niwaka

 



7:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:21:33.93 ID:DuK35Is+0
>ハンバーグに1瓶まるごと入れたら

頭抱えたくなるな。

22:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:26:07.95 ID:FXWoXXXG0
リアルメシマズ嫁じゃん
あれ殆ど創作だと思ってたのに

142:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:55:46.00 ID:8gEn1fXj0
メシマズ嫁スレなら茶飯事

143:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:55:50.34 ID:45eTm/W20
ラーメン屋でコショウ1瓶入れちゃうような人なんだろうな

57:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:36:07.81 ID:CjsLWtl90
いくつか知らんけど 初めてハンバーグを作ったのか

5:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:20:49.23 ID:S5Z3Pc+E0
ナツメグの毒性は昔から言われてるが…
ただ、どんな香辛料でもひと瓶丸ごと入ってたら体おかしくなるわ

3:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:19:36.97 ID:VQw0Vhxo0
塩だったら死んでた

24:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:26:28.79 ID:bXe9TQ810
適量が1瓶丸ごとなんてありえないだろ
頭悪すぎるし、出されてそのまま食べるのも不思議
味的には美味かったって事か?

146:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:56:09.28 ID:W7A8GtMo0
>>24
香辛料のビンって、小さいのあるから、それだろ?
パック寿司の醤油や山葵みたいに、使いきりだと思ったのかも
残しても次回使うのはいつになるかわからない
ハンバーグも四個くらい作ったのかも



ユウキ MC GL ナツメグ 18g
ユウキ食品
売り上げランキング: 27,855


147:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:56:53.33 ID:nF7LK+d10
>>146
小さいのはあるけど
あれを人瓶入れるのはおかしいと思う



4:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:20:34.03 ID:F5pM2pUR0
適量がわからなくても一瓶入れてしまうのはアホすぎる

136:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:53:16.94 ID:IgrLDsX00
>>4
パチッとフタが開けるようになってる構造を理解出来ず、フタは全はずしという概念で頭が固定されてたんだと思う
メイン具材みたいなノリで使っちゃったんじゃないか?



26:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:27:07.26 ID:4liqBUCC0
ナツメグって使い切らないうちに必ず賞味期限が過ぎちゃうからねー
一度にたくさん使いたい気持ちはわからんでもない

6:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:21:12.97 ID:0lNm76nE0
魔女っ子☆ナツメグ

8:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:21:59.54 ID:hMsKfuAe0
女ってやっぱベースが池沼なんだな、再確認したわ

23:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:26:11.21 ID:7uI9NU7h0
>>8
そうそう
だからおまえが相手にされないんだよ



11:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:22:48.49 ID:4IWbL+wN0
適量が分からないにしてもひと瓶丸々入れるなんてこの妻頭おかしいだろ
普段からメシマズなんだろうな


79:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:41:31.86 ID:K5T0UiDH0
>>11
普段からってか結婚するまで料理なんてした事ないってやつだろうな
性別に関わらず料理した事ない奴ってマジでやばい



87:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:43:33.60 ID:KUpJdKLg0
>>79
うちの父親がインスタントラーメン作ったんだけどマーガリン入れてて既知外かと思った
ほぼ買ってきたばっかのやつ丸々入れてた



72:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:38:44.21 ID:ZhIaJO5X0
塩コショウ少々も
どっさり入れるタイプかな?

13:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:23:11.30 ID:CxJuMOYs0
他の料理も想像がつく
悪魔の食卓だな


15:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:23:35.36 ID:DdMkBGk+0
この奥さん料理下手だろうね
まともに分量とか調べもしないタイプ

21:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:25:57.85 ID:eF6EYqAH0
飯ウマは基本理系。
料理なんて化学と一緒とおっしゃっている。

25:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:26:35.92 ID:AUThDNiv0
ナツメグが毒なんてどこで知るの?

信長のシェフなんてそんなに読まれてないし

67:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:37:59.57 ID:hjJmD7sE0
>>25
なんかちょっと前テレビ番組かなんかでやってたの見たな



27:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:27:13.46 ID:GkPF5luT0
カップ麺が丁度良い夫婦

28:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:27:49.25 ID:1IMjuoez0
規格外のバ力だな

44:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:32:38.94 ID:DcEe5BG00
一瓶て
健常者のフリして生活してられるのが怖いわ

39:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:31:18.05 ID:8nfYSJJY0
ひと瓶入れたら、苦いというか味が変で食べれないような気がするんだが
夫婦そろってなんとも思わずよく完食したもんだ

144:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:56:02.28 ID:5FrW0VxR0
>>39
とっくに舌が壊れてる(((゚Д゚;)))



29:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:27:49.85 ID:vCbVmrpc0
創作だろ、こんなのwww

いまどき適量を1瓶まるごととか、フィクションすぎるww

55:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:34:45.29 ID:BC4f2njh0
>>29
世の中には想像を絶するアホが居るんだよ

怖いのは何かしら事故がある度にそいつ等に合わせた安全基準を作れーって言われる事



110:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:48:30.92 ID:jtoBrJfE0
一瓶丸ごと入れないで下さいという注意書きがしてないのがおかしいニダ
謝罪と賠償を要求するニダ


56:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:35:40.06 ID:KLIb6ZK80
こういうバ力が無駄な規制を生むんだよ

30:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:28:32.50 ID:UFTazKIO0
もう馬鹿の為に使い切りパックに小分けしとけよ

33:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:29:40.82 ID:3uJz5Z5W0
数振りでも気分悪くなるのに一瓶はアホすぎ
ナツメグの利いた美味いハンバーグ出す店は至高



35:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:30:26.89 ID:KJz1US3m0
焼いて香り立つ程度でいいのな
イメージするハンバーグの香りそのもので明確に味を説明できないよなナツメグ

36:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:30:50.29 ID:3uJz5Z5W0
あとナツメグのスパイスの瓶の穴デカすぎ
アレではドバっと入ってしまう

37:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:31:05.46 ID:MhdFQK660
適量で一瓶入れちゃう嫁はヤダな

38:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:31:06.76 ID:BC4f2njh0
単に過剰摂取に気を付けましょうって話でしょ。
極端な例を上げて「この物質はヤバイ」って放射脳みたいなこと言うの多すぎ。

41:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:31:44.62 ID:ptsF5S6y0
アニメのメシマズキャラかよ
さすがに適量がわからないからと一瓶いれるのは頭おかしい


49:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:33:26.58 ID:nko7IXKY0
“香辛料で薬物中毒”といえば、『包丁人味平』のブラックカレー。






52:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:34:20.96 ID:TyB5nFiD0
塩とか胡椒とか入れすぎそうで怖いな
手料理食えねーじゃん

53:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:34:33.03 ID:WX8YRSD60
結婚はリスク

54:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:34:40.74 ID:r4sx3GoT0
スパイスガールズ

66:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:37:42.68 ID:D8eUNv010
【スパイスに注意】 → 【バ力嫁に注意】

103:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:47:22.73 ID:OQafycir0
レシピ本の適量が分からずに1瓶全部使う女なら、
レシピ本の出版会社を訴えてもおかしくないw


60:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:36:37.06 ID:jZE8HQOW0
市販のレシピ本で嘘だろ?っつーのはある
バターめちゃくちゃ使ったりとか

111:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:48:40.60 ID:MoZwMocK0
>>60
パウンドケーキなんて、半分はバターだよ。



62:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:37:06.15 ID:Tt99lSmI0
まぁ嘘松だろう

63:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:37:12.16 ID:18csOrbK0
「ナツメグって取り過ぎると毒なんか知らんかったわこれはネタになるな」

わかりやすい


85:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:42:27.35 ID:t1imqEDS0
自然淘汰
馬鹿は死ぬ

105:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:47:27.15 ID:NwVztYb00
多すぎるとナツメグは毒は、料理漫画で結構使われてるネタだけどね

71:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:38:33.76 ID:xuR/w7EK0
たぶんこれ読んでやる奴出てくるって。
もしくは他殺とかさ。


76:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:40:29.11 ID:T9kFUgIq0
ナツメグの時代が来るな。

134:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:52:55.93 ID:1oKh72pA0
極楽が見えるぞ

95:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:45:17.52 ID:x7qxVYVC0
メシマズ嫁は病院送りにまでするのか

149:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:57:10.67 ID:xuR/w7EK0
保険かけて夫にまるっと食べさせ
自分は少しだけ食べてアリバイの可能性もあるよね。


81:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:41:39.92 ID:Ik8lhPc90
それでも妻を愛している

96:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:45:55.14 ID:97CiV5lE0
味の素の冷凍ハンバーグにしとけよ
あれうまいぞ


90:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:44:24.65 ID:6OS6ucE+0
7の金のハンバーグ、毎日食べても飽きない 付け合わせは自分で作るけど


114:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:49:17.45 ID:9Io6tiUr0
カレーでニュースになってた奴もいたな

118:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:50:02.05 ID:KvXlmqxR0
命に関わるメシマズ

121:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:50:51.70 ID:tlekDYiG0
仰天ニュースでもやってたな

125:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:51:32.11 ID:xuR/w7EK0
だいたいナツメグでググると
幻覚とか死亡とかハンバーグとか出てくるよね。
そのぐらい有名なのにさ。


129:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:52:22.45 ID:c7ZDujkP0
玄米貰って漂白して病院送りの嫁もいたな

145:名無しさん@\(^o^)/:2019/03/04(月) 06:56:05.89 ID:XWhRfiiV0
二人前で小さじ一杯ぐらい入れてたわ

引用元:
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1551647810/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/03/04 (月) 08:32:35 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/03/04(月) 10:00:15 #38115  ID:- ▼レスする

    >ナツメグは大量に摂取すると強力な幻覚作用や興奮作用を示し

    逆に真似する奴いそう。
    クローブも起つんだっけ?

  2. 名無しさん@非にわか : 2019/03/04(月) 11:58:06 #38116  ID:- ▼レスする

    適量=一瓶
    アホだろこの女そもそも。

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com