大阪知事・市長のダブル選、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立、数日内にも表明する方針

1:孤高の旅人 ★:2019/03/10(日) 06:54:30.70 ID:dme3xon69大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探
大阪都構想を巡って大阪維新の会の松井一郎大阪府知事と吉村洋文大阪市長が辞職し、入れ替わりで出馬する4月7日投開票の知事・市長のダブル選に、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立する最終調整に入った。
自民関係者が明らかにした。
自民は、維新に対抗できる候補としてテレビ出演などでも知名度の高い辰巳氏に白羽の矢を立て、他党にも連携を呼びかける方針。
■辰巳氏「光栄な話。真剣に聞く」
関係者によると、自民党本部の幹部らは8日に辰巳氏と面会して出馬を要請。政策面での意見交換も始めており、数日内にも表明する方向で詰めの協議を行っている。
松井氏や吉村氏は大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想を進めるため、「もう一度、民意を問う」として異例のダブル選に踏み切る。
これに対し、自民は「選挙の私物化だ」と批判し、ダブル選を「維新に終止符を打つ選挙」と位置づける。公明や立憲民主、国民民主、共産の各党も都構想に反対し、維新の手法に反発している。
維新は党勢が低迷しているとはいえ、2017年衆院選での府内比例代表の票は自民と拮抗(きっこう)。自民は、政党色が薄く、幅広い支援を得られる著名人らを念頭に、候補者の選定作業を進めていた。
市長選候補についても擁立を急いでいる。
今月7日、毎日新聞の取材に応じた辰巳氏は打診を認め、「光栄な話で、真剣に聞くつもりだ」と話した。
吉村氏や松井氏は、過去2回のダブル選で、自民が国政では対決姿勢にある他党の支援・協力を受けたことを「野合・談合」と批判。辰巳氏はNHK連続テレビ小説や、頭脳派のタレントとしてクイズ番組などに多数出演しており、自民は識見、知名度ともに高い辰巳氏に期待を寄せた。
政界関係者にも幅広い人脈があることから、出馬要請してきたという。
自民府連は、前回15年のダブル選でも辰巳氏に知事、市長のいずれかで出馬を打診したが、その際は番組出演との兼ね合いから実現しなかった。
辰巳氏は大阪市出身で京都大卒。フジテレビ「辰巳琢郎のくいしん坊!万才」(1991~93年)や、TBS系ドラマ「浅見光彦シリーズ」に出演。娘の真理恵さんはソプラノ歌手。
毎日新聞2019年3月10日 03時31分
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190309/k00/00m/010/255000c
引用元スレタイ:【大阪知事選】辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る ★2
w
※ 見ておきたい記事 (外部リンク) : 2019/03/10 (日) 08:22:40 ID:niwaka



これ維新やばいやろ
学歴的には申し分ない。
柳本「自分も京大」
将来ワンチャンあるで
松井の対抗にタレント使ったほうがチャンスが大きいと思う
慰安婦像問題でサンフランシスコとの姉妹都市解消したり、結構やる時はやるって印象
市長としては結構好きなんだよな
都構想とかいわなけりゃな~
どうせどんなに無能でも、どんなに話を聞くだけの犬っぷりでも
もらうのは我々の税金だし
そもそも自民党では二世とタレントしか公認とれないっていうんで日本新党だの民主党だのに新人が行ったんだぜ?
プライド高いだけで、対人コミュニケーション力の無い奴w
関西では、石田純一より低評価。
自民党はアホやんw
石田純一からアホっぽさと嫌味っぽさを引いたら辰巳琢郎
キャラが無味無臭、人畜無害なんだよ。
じゃあ誰なら大阪維新に勝てて
大阪をよくしてくれるんだ?
橋下は抜きで適任者いるのか?
上沼恵美子
不満な人はたいしていないと思うけど?
こんなやつ出すのかっていう意見が大半だと思う
俺はそれほど悪くはないと思うわ
極稀にタレント出身でもいい政治家になる人いるし
そりゃ松井に勝てるんは橋下さんしかいませんよ
学歴だけならロザン宇治原
ベストは自民が都構想に舵を切ることなんだけどな。、
くだらないプライドが邪魔してツンデレ状態なんだろうねw
そもそも大阪自民公明に勝って欲しくない
俺も同じ
大阪維新が勝つだろうけど、もし負けたらもう大阪は落ちるだけになりそう
ポリシーも糞もない、辰巳さんもイメージが、悪くなるから止めとき
維新的な考えに相当反発があるかもしれない
タレント候補と批判されそうだが、ハシゲだってタレント弁護士だったわけだしなw
受かっても一期目は議会がコントロールするだろ
受かったあとのほうが調整大変そう
官僚支配だから神輿は何でもいいってことかい
政治家ってタイプじゃないよなあ
今の所駄目出しする部分は無いんだけど、なんか当選したら太田房江っぽくなりそう
大阪に限らず、東京もそうだし、大都市はだいたいそうである
そりゃ維新側は焦るわなw
しかも選挙はよく現職有利と言われるが、今の市長の鞍替え選挙だから知事としての実績はなく、相手も新人のようなものだ
こりゃ豚郎とガチでやったら、維新負けるでw
昔みたいに、誰が政治家なっても、変わり映えせず、
自公対共産で結果見えてるやんみたいな時期ならともかく、
毀誉褒貶あるけど、維新が曲がりなりにも大阪の未来のビジョンを占めし、
一定の結果を出してきたこのタイミングで、
タレント候補はね。
お笑い百万票を意識してるんだろうけど、
あれは、投票先が無い大阪有権者が、
「タレントにでも入れとくか」とか、
「おもろいやつやったら、少しはやるやろ」という
消極的な理由で投票してただけだから。
ほぼほぼ東京住み出し。むしろ大阪の発展を妨害してくるぞ。
それが大阪自民ならびに野党だから。
前回自公が対抗馬出せなくなるほど強い
カルトが集約できないのと、浮動票が多すぎる
これがほとんど維新に流れる
カルト集団が狭い範囲で全力でいける、市長選の方がまだチャンスあったかもね
世の中良くなるわけないよな
そんなのが政治家やって世の中回ってるんだから平和だよ日本は。
つか、維新で大阪は良くなったのか?
問題はそこだろう
オレは大阪人じゃないから知らんが、結局は大阪人が維新をどう評価するかだろうな
別に維新にこだわる必要はない、誰にやらしたって別に何も変わりゃしねえよ
って感じなら、老若男女に知名度がある方が有利だろうねw
多くの人がなってると感じてるから強いんだよ
タレント候補だから勝てるなんて空気今の大阪にはみじんもない
最悪の閉そく感の時期に橋下は出てきて
自分が生活してる大阪の現状と悔しさを訴えて勝った
大阪にも住んでない辰巳が何を訴えるのか
そもそも、相乗りすると選挙公約すら漠然としかだせないから
名前連呼ぐらいしかできないぜ
まあ、大阪の人間がそう感じてるなら、今回も維新が取るだろうな
でも橋下の都構想の時は僅差で負けてたからねえ
ちょっと油断すりゃ危険水域なんじゃないかな
その辺、まだまだ不安材料あるだろ?
都構想の住民投票はほんとひどかったから
デマが飛びまくってた
そもそも合区を伴う行政再編はもめて反対が出やすい
大淀区とかの時もひどかったし
ただ不安材料があるだろ?って時点で今の大阪の空気をまだ理解できてない
市会で単独過半数取れるか取れないかって戦いしてる
3人区で2人擁立とかのレベル
へえ、未だに地元じゃそんなに根強い人気なのか、維新ってのは
それは部外者からじゃ全く分からないことだね
じゃあ、そこいらのタレント候補じゃ無理かな
しかも大阪にほとんど関係のない落下傘候補じゃ尚更やね
実際大阪自民は共産と組むようなクソだし維新は実績上げてるしなあ
当時、大阪に居たら分かるけど
都構想はよー分からんなとなってるときに
大阪自民党には都にならなくとも大丈夫な案があります!
マスコミも合わせて歌いまくった
で
都構想が流れた後に
そんなもんあるわけねぇんだわwwww
とさっさと店じまいした
前回その甘言に惑わされて結果橋下本当にやめちゃったと
後悔したおっさん以上の年齢層は結構多かったのよね
橋下はキライだったけど何だかんだで政治家には評判良かったよな。
安倍や菅、石原慎太郎に政治家辞めるな、なんて言われる他党の人間が他にいるとは思えない。
大阪は維新に相乗り
東京で独自候補を建てるべき
国政では維新に助けてもらってるんだから、こういう時に借りかえさないとね
相乗りとか絶対無理
大阪自民が分裂して大阪維新ができたんだもん
万一、当選しても、
辰巳拓郎は、大阪府知事の安月給で、
維新の議員の猛攻をさばききれるのかね?
知事最初の仕事が、給料上げます、
退職金を受け取りますじゃ、話に並んで。
まじで勝っていただろうな
まさに大阪むき
問題は政策。政策出してこれないと
まず負ける。
前回はこれがやれず大失敗したのは柳本で証明済み。果たし政策で維新と差を出せるかどうか。
テレビ討論会で地方自治の経験も無い人が
松井吉村コンビに論戦に勝てるとは
とても思えないな
今の大阪TV各局はかならずテレビ討論で
生中継するから
注目される選挙なら勝つ。
だからこそ完全に使い捨てされる玉と思われるようなやつをだしてきた。
しかも年上
構図
大坂府民VS既得権益総まとめ軍団の組織票
東京もそうだったが大阪も腐ってるな
しかもしぶとい
財政大赤字で財政再建団体転落一歩手前だったの忘れてるよな
観測気球だとしたら取りやめるんじゃないこれw
維新やばいなw 大阪の民度的にこれは負けるでwww
山本太郎、蓮舫、橋下徹もタレント上がりじゃん
橋下の時とは、背景が違う。
橋下の前は、太田房江やし、
誰が政治家なっても、どうしようもないと思われていた。
なにより、大阪府と大阪市の関係すら、みんなあまり分かってなかった。
大阪府知事は大阪市長に手を出せないという、
今なら多くの人が知っている事実を、
当時の大阪人は余り知らなかったな。
そして、おそらく辰巳拓郎も、そこらへんは余りよくわかってないだろう。
政治や大阪の実情をどこまで知っているかで当選・落選が左右されそうだw
吉村なんて知名度0で辰巳が出れば圧勝と思うが違うのか
経歴もせいぜい現市長でたかじんの弁護士ぐらいだろ
大阪ではけっこう人気あるぞ
若くてしっかりしとるから
芸能人や、蓮舫みたいなのが出たらさらっと当選する東京と違うで
何で大阪だけ維新が強いか考えたらわかるやろボケ
そりゃ関東から見ればそうでしょ
4年前なら単なる国会議員からの転身程度で負けそうだったけど
この4年でとくに教育福祉充実させて万博誘致成功させてる
ある意味橋下より上だよ(すぐ喧嘩売る橋下よりはね)
ちなみに明石市も今の市長になって子育てがしやすいって有名だったから
あんだけ辞めないでって声が出てくる
実績出してる現職は糞強い
タレントを対抗馬とか、大阪の市民を
さすがにバ力にし過ぎだろ
もう大阪は終わりやで見切りつけさせてもらう
しゃーないねん
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1552168470/
関連続報:
19/03/11: 自民党が大阪知事選候補として立候補を要請してした俳優・辰巳琢郎(60)、出馬を辞退 … 「総合的に判断した。家族会議にもかけたがあまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった」
- 関連記事
-
-
立憲民主党・川内博史衆院議員「オスプレイの重さは15トンで鉄1トンは1万円、実質15万円なのにどうして200億円で買うのか」(動画) … 人材の宝庫・立憲民主党から新しいスター誕生 2019/03/11
-
自民党が大阪知事選候補として立候補を要請してした俳優・辰巳琢郎(60)、出馬を辞退 … 「総合的に判断した。家族会議にもかけたがあまりにも急だった。短い時間で整理もできなかった」 2019/03/11
-
大阪知事・市長のダブル選、自民党が俳優の辰巳琢郎氏(60)を知事選候補として擁立、数日内にも表明する方針 2019/03/10
-
小西ひろゆき参院議員、YouTubeデビュー 「こにたんチャンネル」開始 … 「安倍総理に聞いてみたら『人の支配』を知らなかった」 2019/03/09
-
政府、日本の食や文化・アニメなどを海外に発信する「クールジャパン戦略」を見直すと発表 … 内閣府が中心となり、日本文化に詳しい外国人やタレントらによる有識者会議を立ち上げる考え 2019/03/08
-
0. にわか日報 : 2019/03/10 (日) 08:22:40 ID:- ▼レスする
お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ
NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
こういうのやめれ
タレントとして辰巳は嫌いじゃないけど、今まで政治のことなんか何も語ってこなかったのに急に政界入りなんて、もううんざり
五輪メダリストなんかも、とってつけたように政治に興味がありましたとか言い出して、当選したら具体的なことは何も言えずに、これから勉強しますとか
そんなのいらん
人畜無害って感じ
人選はともかく維新にとって結局前回の市民投票は
なんだったんですかねー。 勝つまでやるの?ゲンナリする
関西弁を喋れないとダメなんですか?候補出来ないんどすか?笑
あれはマニフェストではありませんとか言った大阪自民の嘘つき連中は
もう少し恥を知れ
京大対早稲田
馬鹿タレント対決見てみたいw
所詮タレント。
関西弁の左翼タレントも参戦しろよ村本とかw
都構想という大阪府と市の金を維新で山分けする山賊法案にこだわる集団を支持するって
どういう教育を受けたらできるんだ?
辰巳琢郎って韓国親善大使みたいなんやってた奴やろ確か
こんな奴当選するはずないだろ
って思うけど、秘書給与流用の辻元を議員にさせる大阪だからあり得るかもな
断られてやんのw
自民候補はこれで駄目だな誰を推薦しようと。
確認せずに何でマスコミに漏らしたんだ?
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。