ホリエモンこと堀江貴文氏(46)、AbemaTVの企画で東京大学文Ⅰを受験、不合格だった事を明かす … 「受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさを滲ませる - にわか日報

ホリエモンこと堀江貴文氏(46)、AbemaTVの企画で東京大学文Ⅰを受験、不合格だった事を明かす … 「受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさを滲ませる : にわか日報

にわか日報

ホリエモンこと堀江貴文氏(46)、AbemaTVの企画で東京大学文Ⅰを受験、不合格だった事を明かす … 「受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさを滲ませる

.
アンテナサイト
まとめサイト

サイトナビ


カウンター

現在 人が閲覧中

AD
Amazon

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン 防水bluetooth5.0 コズミックブラック

Anker USB急速充電器
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器) iPhone、iPad、Android各種対応

1_20230427155337b02.jpg
Anker 622 Magnetic Battery (MagGo) (マグネット式ワイヤレス充電対応 5000mAh モバイルバッテリー 7.5W アップグレード版)

DAHON(ダホン) Speed Falco
DAHON(ダホン) Speed Falco 20インチ 8speed 折りたたみ自転車 2017年モデル

tern Verge
tern(ターン) Verge N8 20インチ 8speed 2018年モデル

パナソニック 口腔洗浄器
パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー EW-DP53-S

REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味)
REYSレイズ プロテイン (ロイヤルミルクティー風味) 1kg

1_1_2022060605573567c.jpg
アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン 500ml×24本 [炭酸水]

m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2
m+/ エムピウ 二つ折り財布 MILLEFOGLIE2 ミッレフォッリエ2 MF2p25

Tシャツ
わかんない 半袖Tシャツ

ブラックキャップ
ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入]

防虫ドレンキャップ エアコン ドレンホース
防虫ドレンキャップ 2個入 エアコンのドレンホースからの虫の侵入を防止

amazon.png
Amazonクーポン→
つーいつーい






最近の記事
アクセスサンクス
30日間全表示
ヘッドライン
2019
03月
11日
ホリエモンこと堀江貴文氏(46)、AbemaTVの企画で東京大学文Ⅰを受験、不合格だった事を明かす … 「受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさを滲ませる
カテゴリー 芸能  コメント見る コメント (1)
 twit.gif  Share (facebook)  hateb.gif
ホリエモンこと堀江貴文氏(46)、AbemaTVの企画で東京大学を受験、不合格だった事を明かす … 「受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさを滲ませる
1:Egg ★:2019/03/11(月) 06:10:13.45 ID:VHtplFMf9
ホリエモン、東大不合格「受験系で落ちたのは初めて」


AbemaTV「ドラゴン堀江」(火曜・後11時)の企画で東大受験に挑戦していた実業家の堀江貴文氏(46)が10日、同番組の生放送スペシャルで不合格だったことを明らかにした。
東大はこの日、前期日程の合格者3018人を発表。志願者は9483人だった。

同番組は堀江氏が独自の“堀江メソッド”で、若手タレントをたった半年間で東大合格へと導く受験ドキュメンタリー。
グラビアアイドルのわちみなみ(24)らとともに、堀江氏自身も東大受験に挑戦した。

堀江氏とお笑いタレントのTAWASHI(31)がセンター試験を突破。文科1類の2次試験を終え、堀江氏は自信を見せていたが、残念な結果に。
受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた」と悔しさをにじませ、来年のリベンジにも含みをもたせていた。

堀江氏は91年に東大文科3類に入学(中退)している。


スポーツ報知 3/11(月) 6:06配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000027-sph-soci

引用元スレタイ:【テレビ】<ホリエモン>東大不合格「受験系で落ちたのは初めて」



21:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:23:05.69 ID:/VSMyPrC0
ホリエモンロケットも「落ちた」w




※ 見ておきたい記事 (外部リンク) :  2019/03/11 (月) 09:15:56 ID:niwaka

 




※関連ソース

ホリエモン、センター試験を受験「英語は結構出来た気がする」
ハフポスト 2019年01月19日 19時28分
https://www.huffingtonpost.jp/2019/01/19/horiemon-center-test_a_23646875/


ホリエモンこと堀江貴文氏が、2019年のセンター試験を受験。1日目の1月19日、「英語は結構出来た気がする」とつぶやいた。

受験は、Abema TVの番組「ドラゴン堀江」の企画の一環だ。
番組は、堀江氏独自の"堀江メソッド"を用いて、半年間という短い期間で若手タレントたちを合格に導くというドキュメンタリー。若手を指導しながら、堀江氏自身も東大受験に挑むという内容だ。

堀江氏は東京大学に現役合格しているが、本人のブログによると、高校3年生の夏の時点では、「東大模試で"E判定"か"F判定"」だったという。

また、堀江氏は2014年と2015年にも、ニコニコ動画の番組企画でセンター試験を受験。国語と英語と社会の3教科を受験して、「(点数を)8割5部ぐらい取った」と話していた。

今回の企画では、国語や英語だけでなく、数学も受験するという。
1月18日のAbema TVの番組では「実質4、5日しか勉強する時間がなかった」と明かしていた。



2:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:11:59.22 ID:aylL98H70
おっさんじゃ相当地頭がよくないと無理
毎日脳細胞が死にまくってるから新しいこと覚えられない

15:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:20:08.60 ID:qGtQZgpN0
>>2
ホリエモンは地頭いいだろ
現役で東大文3受かってんだし



158:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:05:35.41 ID:psAgiID90
>>2
>新しいこと覚えれない。

それは嘘だろwww 覚えにくいなら分かるが



4:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:13:56.02 ID:OuLbm/rS0
受験もスポーツなんだよね
鍛錬を怠れば、その分なまる

5:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:14:13.29 ID:fi4UjFg20
やはり勉強は才能だよな。
努力じゃない。
努力とか根性とか言ってる奴は馬鹿。

133:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:59:17.45 ID:HLDwk/1i0
>>5
お前、たいしたところ出てないだろ。



115:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:54:42.11 ID:TYTWf8fM0
>>5
運動ほどじゃないだろ



143:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:01:47.38 ID:TtRQUuz70
>>5
私立なら努力で行ける
国立の上位5校は才能が無いと無理



6:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:14:28.84 ID:crVMGs0X0
だってモチベーションないだろ
脳も衰えてきてるしな
なんだかんだ当時は必死にやってたんだろう

38:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:29:02.72 ID:4Zduc/dd0
>>6
一応脳は動作性IQが50代ピーク、言語性IQは生涯伸び続けるんだけどね

モチベや集中力は…そうだね



65:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:38:18.15 ID:fok3LDS+0
現役文Ⅲでアラフィフ掘られもんが
何故文Ⅰに受かると思ったのか?

68:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:39:24.86 ID:e7psl0Eq0
>>65
番組見てないのに語ってるのか?w
足きり的に文Ⅰしか出せないという判断だよ



100:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:50:18.18 ID:Sl7MuYqm0
「俺を誰だと思ってるんだ」「前科もん」にワロタ

79:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:44:41.54 ID:rb83dpCj0
前科1類とか言われていたなw

8:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:16:14.08 ID:Crpqr2Fp0
40歳過ぎたやつで、

東大合格者はいない

マメな

95:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:49:17.90 ID:ld4hoI2K0
>>8
お前大嘘付くな。何人でもいる。例えば東大に3回合格した人間は、理一、理三合格の後
55歳で文三合格だ。



153:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:04:12.58 ID:YN6p03jb0
>>95
入れ食いあざーすw



93:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:48:45.80 ID:zPCEtQ3s0
この位の歳で医学部受かるやつもいるからやる気の問題だよ

22:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:23:20.37 ID:z4Brz30o0
おっさんでも受かる人はいるけど、もっと真面目に準備しないと無理だよ
当然の結末だな

16:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:20:23.53 ID:4Zduc/dd0
東大文Ⅰ入った人曰く
東大は1、2年かけて勉強しないと無理とか言ってたな
この人昔は入れたのは文Ⅲだしさもあり何って感じだ

むしろ数か月間の勉強だけでよく頑張った方なのでは

9:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:17:02.78 ID:i9orEPy/0
30年前に文3合格が今文1に受かるわけないだろ?
0%、カケラも可能性がないことは明らか

東大どころか本当に大卒なのかこいつ?

17:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:21:14.63 ID:4Zduc/dd0
>>9
この人は東大中退だよ
東大卒ではない

学部は文学部で専攻は宗教だっけか



40:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:29:55.15 ID:B8vL+Bki0
>>9
子供の数が半分になってるから可能性はあったはず。問題はあまりにも対策期間が短すぎた。



30:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:26:22.42 ID:Ij3bAGyM0
>>9
文Iて入り易くなってるんじゃなかったの?



164:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:07:34.57 ID:jnayzv1p0
>>30
>文Iて入り易くなってるんじゃなかったの?

今年の合格最低点は文Ⅱのほうが上だったらしいな
“文1、文3、猫、文2”って昔は文2は猫よりヒマって揶揄されてたんだが…



55:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:35:14.10 ID:IpUqXLtt0
当時の東大より難関になってるでしょ

59:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:36:27.07 ID:e7psl0Eq0
>>55
高校生半分だから相当レベルダウンしてるよ

今 東大に現役で受かる高校生が
堀江現役の時代に受験したら、大阪大学ぐらいのレベルだろうね



52:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:34:43.46 ID:e7psl0Eq0
今は堀江時代より高校生が半分しかいないから

今の高校生の河合偏差値60は、堀江現役のころだと55ないぐらい

33:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:27:04.47 ID:oYhfDkOf0
東大卒が今受験しなおしたら誰も受からんよ
現場に居続けてる林先生みたいな人以外は

12:発毛たけし ◆jPpg5.obl6 :2019/03/11(月) 06:17:23.15 ID:xxldbHmE0
これ

試験合格してても落とされたとかないのか?

117:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:55:20.28 ID:W5IdCufj0
これ本当は合格ライン超えてたけど
企画バレてるから落とされただけじゃね?w
もし合格させようもんなら
東大wwwwとか笑われるの見えてるだろ
アホな企画だなあほんと

110:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:53:38.82 ID:0gRa+Ky50
>>12
真面目に必死こいた高校生の人生邪魔する事に関して、どうなんだ?



112:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:53:53.08 ID:z4Brz30o0
>>12
成績開示されるから本人は分かるよ



123:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:56:55.97 ID:+du0Hksv0
受験方法も変化してるし
東大は試験対策が特殊だからブランクがある奴が簡単に受かるかよ
舐めすぎ

124:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:57:12.05 ID:kQtWMJ2I0
昔、紳助が東大文一、竜介が東大理三を目指した企画があった。

132:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:59:13.30 ID:0gRa+Ky50
>>124
試験場入る前に、逆ギレしてやめたやつな
昔から、あんな感じで、自分勝手だったな



119:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:55:50.84 ID:Uk8eZGal0
現役学生は「合格するか死ぬか」ぐらいのテンションでやってんだから、勝てるわけがない
堀江なんて受かろうと受かるまいと既に一生分の金を稼いでるんだから

ネトゲの方が夢中になれるぐらいだろうw
生活かかってない奴が、こういうゲームやるべきじゃないわ

49:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:33:25.51 ID:g0Bqpf8z0
>受験系で落ちたのは初めて。数学をなめていた

あれだけ数学の猛特訓したのに、数学が足を引っ張って落ちるってどんだけバ力なのw
最強講師たくみの立場がねえわ

13:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:18:29.85 ID:0/ipvkpm0
数学ない私立文系なら余裕だろうけどセンター数学必要だからな

122:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:56:29.72 ID:Hh5om9wV0
>>13
文系でも東大に合格する人は数学なんか満点だろ
二次に数学あるし
私立と国立は全く別物



130:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:58:43.19 ID:z4Brz30o0
>>122
昔は文系でも200点が普通だったけど、最近は分量が増えて、みんながみんな200点は取れないようだ



131:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:59:06.68 ID:qGtQZgpN0
>>122
最近のセンターの数学は昔と違って設問数も多いし難化してるんだよ



58:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:35:46.28 ID:i9orEPy/0
東大の数学は脳の柔軟性が必要
おっさんがどれだけ特訓を重ねても無理

106:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:52:12.05 ID:z4Brz30o0
>>58
入試レベルならそんなに困らないよ
もともと二問取れば十分なんだし



69:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:40:07.51 ID:4Zduc/dd0
>>58
数学って若さも大事だよな
数学者のピークとかもかなり若い年齢だったような



101:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:51:11.93 ID:Uk8eZGal0
>>69
楽しいことを他に沢山知っちゃうと勉強なんて捗らない
だから若い内しか集中できないんだわ

堀江も勉強なんてしてないに決まってるw
普通に遊んでたんだろうw



72:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:42:00.19 ID:e7psl0Eq0
>>58
結晶性知能だっけ 暗記系は年齢関係ないが

数学のような科目は年齢がもろにでてくる
物理もそう
今回も単純な計算ミスをしてしまった堀江



20:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:22:46.51 ID:GWCsNfMM0
分散ギリで合格のくせに数十年後に文一受かろうなんて
さすが前科のあるやつは違うな

27:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:25:35.42 ID:qGtQZgpN0
堀江貴文(ホリエモン)

久留米大学附設中学校・高等学校卒業⇒東京大学文科3類に現役合格、東京大学文学部中退

105:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:52:00.34 ID:qX4zDzrlO
>>27
学歴的には高卒だったんだな
なんで中退したんだろ



111:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:53:52.32 ID:Uk8eZGal0
>>105
あのITバブルの時代にのうのうと学生生活やってたら、今のホリエモンは存在してない
成り上がるには時流を掴まないといけない
今東大に入ってたらちゃんと卒業したと思うよ



23:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:23:43.35 ID:WJE3652x0
センター試験を突破ってどういう状態だ?
足切りに会わなかっただけのこといってんの?

35:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:27:14.94 ID:qGtQZgpN0
>>23
そうだよ



37:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:27:29.64 ID:Ta/a/VJC0
中年のオッサンが今更大学受験でもないだろ
堀江もこんな企画断れよ馬鹿馬鹿しい

87:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:47:08.88 ID:FNPUyMi90
>>37
負けず嫌いだから意地になって
受かるまで挑戦すると思うよ



29:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:26:01.85 ID:+jw2cAs40
全てにおいて中途半端だな

しかも前科者だし

48:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:32:20.05 ID:crVMGs0X0
>>29
そのへんはどうなんだろな



36:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:27:21.79 ID:ZPM+G9w50
受かったら賞金300万
おちたら堀江が300万はらう
とかにすれば受かるんじゃねw


43:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:31:12.67 ID:e7psl0Eq0
堀江が行ってた高校は偏差値75ぐらいあるぞ
これで地頭がよくないわけないだろ
ソフトバンクの孫さんも同じ高校出身

54:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:35:08.77 ID:qGtQZgpN0
>>43
九州一の超進学校だからね



91:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:48:29.28 ID:FNPUyMi90
>>54
鹿児島ラサールお忘れなく



46:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:31:38.32 ID:qxWggKba0
40過ぎたおっさんが受けても無理なのは最初から分かってる
ちみなみはどうだったんだ?得点時開示して欲しいね
ある程度良かったら女の子の希望にもなるぞ?

47:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:32:11.39 ID:m0m1sExs0
>東大はこの日、前期日程の合格者3018人を発表。志願者は9483人だった。

東大でもこんなに合格率が高いのか
少子化の影響だろうけど

96:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:49:28.16 ID:z4Brz30o0
>>47
足切り



63:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:37:46.71 ID:bOKdUBtc0
センター試験の結果が地方国公立レベルだったから不合格で当然だわ

145:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:01:56.12 ID:7hR4/sUR0
センターもショボい点数だったし、どうせ二次も合格点の半分もいってないよ

コイツが今更東大受けようがどうでもいいが、
勉強してないとか言い訳しながら受験するくらいなら始めからやるなってだけ

135:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:59:59.45 ID:e7psl0Eq0
3月末に得点開示できるから

何点取ってるかはAbemaTVの番組か、堀江のtwitterで解るだろう

もし数学があと5点あれば受かってた
みたいな感じなら、来年もやりそうな感じだったな 番組では

138:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:00:57.95 ID:z4Brz30o0
>>135
不合格者にはもっと早く送ってくるよ



61:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:37:14.15 ID:W1YrzYcu0
ホリエモンはモチベーション保てないだろ 合格したところで何が変わるんだよ

64:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:38:15.60 ID:rb83dpCj0
この企画、来年への含みをもたせていたけど
正直4人とも不合格じゃモチベーション的にどうなのさ
一番頑張っていた「たわし(早稲田中退)」が落ちたことで無理筋案件じゃないのか

77:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:44:02.68 ID:1TgkX7Yc0
早慶の文系なら合格してたんか?

89:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:47:24.69 ID:oYhfDkOf0
>>77
余計に受からん

科目を絞ると、難易度が跳ね上がる



70:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:40:42.01 ID:rb83dpCj0
誰か1人合格してほしかったな
やはり奇跡はないか

74:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:42:56.58 ID:dHxOUxsJ0
半年で仕事しながらってのが無理だろ
中学からガチガチにやってる10代相手に
そういや春日プライベートで受験してんじゃなかったけ

81:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:45:13.35 ID:na3Ll2De0
堀江はそれなりに忙しいのに企画を断らなかったのは自信があったからだな

88:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:47:16.56 ID:j5DHBxDd0
アベマの企画としては面白かったが
全部ツベで見れるからな
課金してまで見ないだろ

受験塾の先生のPRにはなったな

92:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:48:30.69 ID:sDNUmMBC0
コイツの人生がTV企画そのものだなw

102:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:51:14.34 ID:u+8F1OG00
堀江「東大合格したことないやつにいわれたくない」

116:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:54:44.92 ID:IpUqXLtt0
こいつのロケット、計算ミスでミサイルになりそう

121:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:56:21.17 ID:NrICNxbd0
花粉症の文科一類、理科三類は存在するのだろうか

128:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:58:04.76 ID:lwqfXDst0
46歳なのに片手間の勉強で受かる気でいたんだからおめでたいよ

会計士か税理士でもためしにとってみろ

129:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 06:58:40.55 ID:cNtdEqUX0
受験失敗した人ってやっぱりトラウマになる?
この季節になると気が滅入ったりとか

136:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:00:28.03 ID:0gRa+Ky50
>>129
桜が美しく見えないとか



162:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:06:59.59 ID:qX4zDzrlO
>>129
入試失敗後の人生によるんじゃないかな
他の学校に入っても楽しかったり満足する仕事に就いてたら災い転じて福だったんだと思えるけど、
友達出来なかったり今の仕事や人生に不満だったりしたら、入試失敗のせいだと引きずり続ける



142:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:01:41.36 ID:YTRQSJA90
今じゃ名前書いただけで落とされるだろ

147:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:01:58.31 ID:jhWy8dEG0
企画物とは言えいい歳こいて受験した事が偉いわ
普通断るだろ

150:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:02:37.01 ID:B0ZOxekU0
メスイキばっかりしてるからだよ!!!

165:名無しさん@恐縮です:2019/03/11(月) 07:07:34.74 ID:eKn+iTZ30
こういうスレになるとワラワラと沸いてくるんだなぁw

引用元:
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1552252213/

関連記事


ピックアップリンク
--
この記事へのコメント
0. にわか日報 : 2019/03/11 (月) 09:15:56 ID:- ▼レスする

     お気軽に(たまにシリアスに)一言どうぞ


    NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
    無理にコメントしなくても大丈夫です。
    最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう

     NGワードは面倒事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守るモノでもありますのでご理解くださいませ。
  1. 名無しさん@非にわか : 2019/03/11(月) 12:23:13 #38163  ID:- ▼レスする

    堀江はいくらでこの企画受けたの?
    来年も挑戦するとか儲けモンだなw

     ID発行(省略可): 

現在、「 tp: 」はスパム広告防止の為NG指定させて頂いております。
他、NGワードはご時世的に強めに設定してあります。
最近ものすごく誹謗中傷コメントの取り締まりが厳しいので、あまりキツめなコメントはやめておきましょう
NGワードはめんどくさい事(開示請求など)から書き込んだ投稿者を守る予防的なモノでもあります。ご理解ください。

あと、「管理人」など管理者に近い紛らわしい名前、唐突に個人名や訳の分からない商品の宣伝等を書き込むのはダメです。
サイト内新着記事:
このブログについて

ご紹介頂きました。ありがとうございます。
芸能人ブログ全集
情報屋さん。
変人窟(HJK)
HK-DMZ PLUS.COM
GIGAZINE
(敬称略)

minna_09.png にわか日報へようこそ
このブログはリンクフリーです
是非ともご贔屓に。
※ このブログについて
※ お問い合わせ

にわか日報をフォローする
このブログをはてなブックマークに追加
RSS:

rss

http://niwaka2pow.blog.fc2.com/?xml

もしくは、
http://feeds.fc2.com/fc2/xml?host=niwaka2pow.blog


https://uni.open2ch.net/
注目記事(外部リンク)


免責事項
shobon_02.png
当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任を負いません。
又、このサイトに掲載されている記事・画像等に於いて、著作権・肖像権侵害等の不都合がございましたら、こちらのメールフォームにて御連絡下さい。
確認後、迅速に対応いたします。

連絡先:
niwaka55(あ)gmail.com